株式会社リブランの埼玉の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ鶴瀬」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 入間郡
  5. エコヴィレッジ鶴瀬
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-03 20:57:56
 

エコヴィレッジシリーズに共感を持っているのですが鶴瀬についてあまり知りません。近くにお住まいの方、是非、周辺情報教えてください。

所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 「鶴瀬」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2007-05-25 17:47:00

現在の物件
エコヴィレッジ鶴瀬
エコヴィレッジ鶴瀬
 
所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 鶴瀬駅 徒歩12分
総戸数: 221戸

エコヴィレッジ鶴瀬

682: 匿名さん 
[2009-04-07 15:32:00]
正直に100戸って載せたらいかにも不人気物件て思われて敬遠されるから、売れてるように見せるために30戸と載せておきます、どこのデペでもやる手口です。
半分くらいしか売れてないのが現実。
683: 匿名さん 
[2009-04-07 17:23:00]
エコビレッジは他社の期分け販売より、さらに小分け販売してるよね。
残りが分からないようにしてる。
5期2次ぐらいまでやってなかったっけ?
各期各次で、抽選→先着→抽選→先着を何度もやってる。
今の30戸は何期なのかも言ってないよね。
期数が大きくなる程、売れてないことが分かっちゃうから言えないのかもね。
まあ、夜に灯りを数えて引き算すれば、残り戸数は大体分かるよ。
でも対策として、空家にも灯りを点けてたりして。
684: サラリーマンさん 
[2009-04-07 17:37:00]
やっぱり三芳のマンションを買うってことは何らかの形で三芳に縁がある人でしょ。
元々このエリアに住んでるとか職場が近いとか実家が近いとか・・・
そういう限られた人の中でこのマンションのコンセプトに共感を覚えた人は
もう竣工前に買っちゃってるだろうから、ここからの販売は相当厳しいんじゃないかな。
ここからは自慢のコンセプトが逆に足かせになっちゃうからね。
全く方針を変えるとか極端に値引きするとかして
今まで検討すらしなかった人達を振り向かせて処分するしかないんじゃないかな?
青田買いした住民さん達はそりゃ面白くないだろうけど、こればかりはしょうがないよね。
685: 664 
[2009-04-07 18:15:00]
668、670さん
ありがとうございました。
686: 683です 
[2009-04-07 18:50:00]
あっ抽選てのは、○日に抽選て予告して募集したから、抽選を予告どおりするてことね。
抽選しなければならない程応募者がいたのかどうかは、売り主しか知らない。

>>684さん
建物はエコ仕様で完成しているし、名前そのものがエコだから、コンセプト転換は難しいかもですね。
となると、後は値引きしかないかな。
既契約者もゴーストマンションのままでいるより、早く売れたほうが安心できるよね。
687: 匿名さん 
[2009-04-07 20:02:00]
>683さん
ちょっと前にそのやり方で25件しか売れてない!って言ってた人いましたよ。
さすがにそれは無いと思いますので、あんまり信憑性なさそうですよ。
688: 匿名さん 
[2009-04-07 20:57:00]
MRの薔薇やメールボックスのダミー名札よりは信憑性あるな。
明かり数えは基本中の基本。
689: 匿名さん 
[2009-04-07 21:25:00]
流石に25件ってことはないだろうけど、私も半分は売れてないと思います。

実際どうなんでしょう?最近現地に行った方もしくは住民さんの情報が欲しいとこですね。
690: 匿名さん 
[2009-04-07 21:30:00]
>679
GL工法じゃなくて、コンクリートの壁に断熱を吹付け、その内側に軽量鉄骨の骨組みをたて、それにPBを固定するタイプです。たとえば
http://www.kiyose-r.com/structure.html
みたいなもののことです。

バルコニー側に3部屋あって、バルコニーが8m以上あるタイプは他の物件では見当たりませんでした。

イクスアークは、HPの物件概要のところに書いてありましたよ。
リブランが社内で設計しているっていう情報を見つける事ができませんでした。
どこに書いてありましたか??
691: 匿名さん 
[2009-04-07 22:00:00]
>>681
>住宅情報ナビを良くみると残り30戸ってなってるね。
この認識は間違い。もう一度ナビをよく見てみな。
販売戸数と残戸数は違う。
現在の残戸数100はいい読みだと思う。米の金融危機以降はほとんど売れていないと思う。
ニューヨークの影響が入間郡にまで及ぶのだから怖いよな。
692: 匿名さん 
[2009-04-07 23:01:00]
>>673

>Gランシーナ鶴瀬は駅徒歩8分で標準的な設備はついているのに、エコヴィレッジより低い価格帯の予告広告が出ている。三菱が提携しているから安心感もある。

え~この物件のホームページ見たけど設備の説明なにもないよ。予定価格も84.02m2 で4100万円台って高くない?
この物件見に行ったけど目の前、土の畑で立地最悪、外観もバルコニーの感じがすごく安っぽい。長谷工だからどうせ2重床でない直張りと1センチの畳だろうし、何の取り柄もないと思う。
3月竣工済みなのにまだ価格も決められないほど集客できないのだからこっちの方がもっとやばいんじゃないの?
693: 匿名さん 
[2009-04-07 23:07:00]
こっちの方がではなく鶴瀬で事業を行う事自体がやばいんだと思われ。
694: 物件比較中さん 
[2009-04-07 23:21:00]
どこがどうとか、ここの物件がどうとか、っていうよりも、住民の結束力があればいいことだし、
検討者は、ここの良いとこ悪いとこ両方知った上で買えばいいし。

このご時世だから、建ってても価格決まらない物件なんて沢山あるし、募集は掛けないでヒッソリと
建築だけ進めてる物件もあるし。

ここが気に入って買った住民さん達は、ここを大事にして欲しいと思う。(ワークショップとかあるしね)
検討者は、出向いてみて、気に入れば買えばいいし、気に入らなかったら、買わなきゃいいんだし。

ケチつけるだけの人は、面白がって叩いてるけど、どこの物件だって、当初の目論見外れて悪戦苦闘してるよ。
(業者だったら、それくらい知ってるだろうしね)

住民の嗜好・志向が一致してるんだから、いいと思うけど?
土地にケチつけるのとかって、本当に判ってて書いてる?とか思うし。(釣り?)
逆に、盛り上げたくて書いてるんなら、真っ当なこと書いて欲しい。

大規模でも、余計なもん作っちゃって、管理組合で揉めたりするんだから、どこの物件も最終的には
住民の意思統一が大事なんだよ。

コンセプトの好き嫌いで分かれる物件でもあるから、検討者は、実際の住民の意見とかを聞けばいいと思う。

自分としては、コンセプトが好きだから、よくココを覗いて見てるんだけど、中途半端な批判は見苦しい。
デベが気に喰わないんなら、デベ評判のとこで書き込めばいいと思うんだけど?
695: 匿名さん 
[2009-04-07 23:25:00]
つうかさ、なげーよ
696: 匿名さん 
[2009-04-08 00:01:00]
寝る前の長文きたー!
やっぱり内容がない。。。
朝には「同感です」が来る予感。。。
697: 匿名さん 
[2009-04-08 00:26:00]
>694
どこも目論見外れて悪戦苦闘って、おまえは業者か?業者にしたって各社の目論見なんておまえは知らんだろ。リブランがエコでやっていこうって目論見はわかりやすいし目論見外してるけどリベレステみたいに買い取り再販で目論見当たってストップ高のとこもあんぞ!普通のマンション売れない時代にエコで勝負、失敗、これってただの経営判断ミスじゃねえのか?
698: 694 
[2009-04-08 01:20:00]
>>695

じゃあ、最後まで読むの止めれば?うぜーよ、って発言書くことがウザい。


>>696

寝る前に「毒」だと思うなら、朝読めば?
「内容が無い」根拠を述べてみてよ。


>>697

わかってないね。どういうつもりでここのスレ見て、コメント書いてんのか知らないけど、世の中の動きくらい、
検討者なら多少なりとも情報収集するでしょ。
言いたいのはね、文句があるなら、デベ版でしなよ、ってこと。
あくまでも、この物件に関しての「検討」なんだから、ネガレス書くな、ってことよ。
デメリットについての指摘なら、まあ、許される面もあるけど。

ここでリベレステ持ってくるのも、スレ違い。
699: 匿名さん 
[2009-04-08 01:41:00]
は~い!検討中のみなさんチャンスですよ~
4000万の部屋2300万位で買った方がいるみたいですよ!

今住んでる住民さんは黙ってるのかな?
700: 694 
[2009-04-08 01:56:00]
>>695

うぜーよ、じゃなくて、なげーよ、だったね。ごめんよ。
701: 匿名さん 
[2009-04-08 08:17:00]
>>694
>住民の嗜好・志向が一致してるんだから、いいと思うけど?
もうその方針じゃ難しいんじゃないの?
名前にまでエコなんてつけちゃってるから今さら完全に方針変更は難しいだろうけど、
これからはエコを隠して普通のマンションのふりして叩き売りするしかないんじゃないかな?

売れないのはこのご時勢のせいだって、また不景気のせいにしようとしてるけど、
売れてる物件は普通に売れてるよ。ここまで売れない(100戸残)なんてここくらいじゃない?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる