株式会社リブランの埼玉の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ鶴瀬」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 入間郡
  5. エコヴィレッジ鶴瀬
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-03 20:57:56
 

エコヴィレッジシリーズに共感を持っているのですが鶴瀬についてあまり知りません。近くにお住まいの方、是非、周辺情報教えてください。

所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 「鶴瀬」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2007-05-25 17:47:00

現在の物件
エコヴィレッジ鶴瀬
エコヴィレッジ鶴瀬
 
所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 鶴瀬駅 徒歩12分
総戸数: 221戸

エコヴィレッジ鶴瀬

621: 物件比較中さん 
[2009-04-04 12:41:00]
スレ当初から花火花火って言われてるけど、花火ってマンション選びでそんなに重要ですか?
雨が降れば中止だし、1年のうち1日のためだけにマンション選ばないでしょ。
622: 匿名さん 
[2009-04-04 12:43:00]
花火くらいしかないんだからしょうがないでしょ!
623: 匿名さん 
[2009-04-04 12:55:00]
花火で決める人はいないでしょ。
>622さん
意味がわかりませんよ。
624: ご近所さん 
[2009-04-04 13:12:00]
幼稚園の頃からある桜が今年もきれいに咲いてきましたね
625: 匿名さん 
[2009-04-04 13:34:00]
>>616入居済み住民さん
>たまに15階を見学に行くけど
入居済みなのに?
他人のものになる部屋に行き手垢を付けてくるのは悪趣味ですね。
ここは住民モラルの低さを表す書き込みが目立ちます。
626: 匿名さん 
[2009-04-04 13:59:00]
無理やり上げ足を取るのはやめましょうよ!
普通に読めばモデルルームじゃなくて廊下でしょう?
それとも本気で部屋だと思っちゃったんですか?
それでモラルとか言われてもねえ・・・
本当に低いのは誰でしょうか?
627: 匿名さん 
[2009-04-04 14:02:00]
住民モラルの低さって言っても、住民全体じゃないでしょ。いつものあの人だから。

このスレって2年位前からずっと同じような話の繰り返し。
批判どころ満載のマンションだから当然否定的な書き込みがあるわけだけど、
それに我慢できないあの人(住民板のスレ主さん)が出てきて長文で反論。
でもあの人は元々三芳の人でここしか選択肢がないからここを買ったのに
無理して長所を書き出してもぜんぜん一般的じゃないしこれもまた突っ込みどころ満載。
そしてまた批判書き込みが増えて、どんどんスレが伸びていく。。。

あの人の釣りに延々と釣られてるだけなのかも。実は確信犯だったりして。
628: 匿名はん 
[2009-04-04 14:24:00]
>627
この人も住民でも無く検討者でもないのに執拗にこのスレにはりつきおまけは住民板まで見て批判しているのはなぜ?
それも揚げ足をとったり中傷することばかり。正当な検討ではなく個人的なうらみがあるとしか思えない。
629: 匿名さん 
[2009-04-04 14:29:00]
あのお方の歴史
>>56 の頃はまだ決め切れなくて
>>66 でとうとう契約(でもまだ控えめ)
>>70 から急に「私の判断にけちつけるなんて許さない!」ってモンスターに変身。
以降延々と長きに渡りモンスターぶりを発揮し続け今に至ると。
631: 匿名さん 
[2009-04-04 14:56:00]
きっと、欲しかったけど高くて買えなかったのではないでしょうか?
それともこの性格が危険視されて売ってもらえなかったのでは?
だとしたら売主の判断は賢明ですね。

もうこんな所にはりついていないで前向きに生きて下さい。
632: 匿名さん 
[2009-04-04 15:07:00]
>欲しかったけど高くて買えなかったのではないでしょうか?
たかだか3000万円台のマンション買ってなに勘違いしてるの?

皆がここの値段を高い高いって言ってるのは、
あんな場所であんな仕様なのに高いってことだよ。
わかってる?
633: 匿名さん 
[2009-04-04 15:30:00]
当然わかってますよ。ちなみに買ってないし・・・
ことごとく予想がはずれますね。
私が言っているのは予算オーバーだったのではないかという事です。
違いわかりますか?
634: 匿名さん 
[2009-04-04 15:40:00]
マンションのイベントは事前に案内が配布され、申し込みすれば参加できるしくみ。
参加したくなければ申し込みしなきゃいいだけ。
635: 物件比較中さん 
[2009-04-04 16:23:00]
参加しないワークショップに管理費から支出されるのはね。。。。
ワークショップなんてカタカナを使ってるけど要するに野良仕事でしょ。
いつも参加する住民としない住民に軋轢は起きないかしら。
そういう余計な気をつかうのは嫌だな。
マンションに住むのはこういう鬱陶しさが無いのがメリットなんじゃないの?
636: 匿名さん 
[2009-04-04 16:35:00]
>635

だから価値観が違うんだからそういう人は最初から別の物件を検討しなさい。さよなら
637: 匿名さん 
[2009-04-04 16:42:00]
そうだそうだ!
買う気がないならけぇったけぇった!
商売のジャマすんじゃねぇやチクショウめ!

ここじゃぁこんりんざい、このマンションを褒めることしか許さねぇぞ!
638: 匿名さん 
[2009-04-04 17:43:00]
>635
ワークショップ?はよくわからないけど
人との関わりが鬱陶しいなら他のマンションだってダメですよ。
そういう考えなら分譲ではなくて賃貸を勧めます。
どこも買っちゃダメ。
639: 匿名さん 
[2009-04-04 21:46:00]
>>626
>>616には「見学」とあるのだから、普通に読めばモデルルーム見学だと思います。
入居済みで買う気もないのにトイレ、浴室、シンク下の収納まで開けていそうです。

仮に廊下だとしたって部屋の前を人がうろうろしていたら、15階の住人は薄気味悪いです。
子供じゃあるまいしマンション内探検なんてモラルある人ならしませんよ。

上げ足を取っているのではなくて、こういう違和感が後々大きな問題になると思うのです。
640: 匿名さん 
[2009-04-04 22:35:00]
ワークショップなどの住民同士の付き合いがイヤという人は、もともと人付き合いが苦手なのかな?
もし主人に「そういうの面倒」とか言われたら、あぁ、この人はコミュニケーション力に乏しいつまらない人かしら・・・とがっかりしてしまうかも。
参加したくなければしなきゃいいけど、もともとここは「このマンションライフを楽しむためのイベント」または防災訓練など「こういうことを知っておいてほしい」イベントだからアフターサービスのひとつとも言えるのでは?

あの手この手でがんばってるなぁと思うのが「間取りを読め!」「風を読め!」とか少しずつ内容変えてる広告。
挑戦的だし批判されるのもわかるし、ちょっと苦しい感じもする。もう少し工夫してここの良さをアピールしたらいいのに。

ここを高いと言ってるひとが多いけど、安ければいいってもんじゃない。
それに、リフォームの相場とか見たのだけど、床を無垢材にするのって高いのね!
内装にお金がかかってるんだから仕方ない!やっぱり無垢材は味があって良いぞ~。
比較にならないかもしれないけど、ちょっと高いけど有機野菜を買って自己満足してるような感覚?
夏物の服が欲しくて7月になればバーゲン始まるけど、定価でいいから余裕をもってたくさんの選択肢の中から選びたいって感覚?に近いかな。
安くなって賢く買おう!って人もそれはいいと思うし、批判したりしません。
641: 匿名さん 
[2009-04-04 22:52:00]
>639
あなたのそういう言動そのものが「揚げ足」というのです。
第三者が見てもそういう穿った解釈はしないと思うけど
第一あまりにもくだらなすぎる。誰にも相手にされてないでしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる