エコヴィレッジシリーズに共感を持っているのですが鶴瀬についてあまり知りません。近くにお住まいの方、是非、周辺情報教えてください。
所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 「鶴瀬」駅 徒歩12分
[スレ作成日時]2007-05-25 17:47:00
エコヴィレッジ鶴瀬
561:
匿名さん
[2009-04-01 23:41:00]
|
562:
匿名さん
[2009-04-02 00:09:00]
市でないというのが唯一の不満、以前、富士見市と大井町と合併して市に昇格する予定だったのに三芳町の住民
の圧倒的多数の反対票で否決された。それだけ財政豊かで税金が安く住みやすいということ。 |
563:
匿名さん
[2009-04-02 00:36:00]
鶴瀬駅だったら通勤を犠牲にしてもエコヴィの立地が絶対にお勧め。生活便利だもの
|
564:
匿名さん
[2009-04-02 00:51:00]
>561
不動産広告は1分=80mなので仮にこの物件が駅まで600mならば売り主は徒歩8分で宣伝していると思うよ。 まあ確かに8分くらいなら歩けるよね。 ちなみにこの物件は13分だっけ?13分ならば1000mくらいなんじゃないかな。 近くは無いけど、まあ、死ぬほど遠い距離ってわけではないよね。 でも10分超を検討から外す人が多いのは確かだよなあ。戸建てじゃないんだからさ。 |
565:
匿名さん
[2009-04-02 01:02:00]
住人ですがとても住みやすいですし、三芳町は好きです。
|
566:
匿名さん
[2009-04-02 01:08:00]
近所に住んでる者です。なんだかエコヴィに住んでる人達を応援したくなりました。せっかくマンション買ったのですからこれからのマンションライフ楽しんでください。
|
567:
匿名さん
[2009-04-02 08:38:00]
>15分なんてかかんないよ実測ではかってみたら13分。
ちとわろた。いっしょやん! |
568:
近所をよく知る人
[2009-04-02 10:47:00]
場所は結構良い場所だと思いますよ!
この建物は全く良いとはおもわないけどね・・・ |
569:
ご近所さん
[2009-04-02 10:54:00]
557の生活が読んでてなんか恥ずかしい。
何かをあきらめた境地の幸せなんだろうな。やだやだ。 やっすい生活で腹いっぱいのニューファミリーって。 はぁ。早く三芳から逃げ出したい。 都内に住むのはかっこいいからじゃなく勤めも生活も便利だからです。 |
570:
匿名さん
[2009-04-02 14:14:00]
生活が便利かどうかは人それぞれ
都内勤務の人でわざわざ三芳に住む人はいないでしょ |
|
571:
匿名はん
[2009-04-02 15:20:00]
>都内勤務の人でわざわざ三芳に住む人はいないでしょ
たしかに、生活が便利かどうかは人それぞれ。 だから都内勤務の人で三芳に住む人ってそこそこ居ると思います。 |
572:
匿名さん
[2009-04-02 16:27:00]
↑ わざわざ?あえて?
仕方がなくじゃなくて? |
573:
匿名さん
[2009-04-02 17:21:00]
平成の大合併の時に取り残された、埼玉では貴重な町ですよね 三芳町って
|
574:
マンコミュファンさん
[2009-04-02 19:41:00]
このスレみてると相変わらずエコヴィ鶴瀬は大人気だね。
(販売はいまいちみたいだけど) このマンションの何がそんなに皆を惹き付けるのか・・・ (そして何故に売れないのか・・・) |
575:
匿名さん
[2009-04-02 19:54:00]
そんな事ないだろ
みんな都内勤務じゃねの |
576:
匿名さん
[2009-04-02 20:44:00]
鶴瀬は東上線開業と同時に出来た古い駅
東武鉄道は住宅地の開発に積極的ではなかったから 高度経済成長期に一発屋がミニ開発で活躍してしまい ものすごい街並みとそれを良しとする人たちが増えてしまった たしかにエコビ鶴瀬の周辺は新しい街みたいに感じるけど 道路一本入ると抜け出せなく道路がいっぱいある 家を買うときにはそのエリアの歴史も知っとく必要がある 過去を知ればこれからどうなるのかも想像できる |
577:
匿名さん
[2009-04-02 21:31:00]
|
578:
匿名さん
[2009-04-02 21:35:00]
すごい!何が想像できるの?
それより、ここよりもおススメの物件は? |
579:
匿名さん
[2009-04-02 22:40:00]
>ここよりもおススメの物件は?
駅に近くて、必要な設備が揃っていて、適正な価格で、 コストダウンを流行り文句だけでごまかさないところ。 |
580:
匿名さん
[2009-04-02 23:18:00]
ここ以外。
|
便利な地域に建ってるってことですね。
15分だか12分だかしらんが、距離にすれば600~700m。
それくらい歩くのは苦にならないなぁ。
バスなんて(笑)
急ぎなら自転車で行って駐輪場にとめたほうがよっぽど早いでしょう。
はっきり言って、ここに限らず埼玉は車社会です。
場所的にはバランス取れてるとおもうよ。