エコヴィレッジシリーズに共感を持っているのですが鶴瀬についてあまり知りません。近くにお住まいの方、是非、周辺情報教えてください。
所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 「鶴瀬」駅 徒歩12分
[スレ作成日時]2007-05-25 17:47:00
エコヴィレッジ鶴瀬
500:
匿名さん
[2009-03-26 11:50:00]
|
501:
匿名さん
[2009-03-26 12:05:00]
私も居住者ですが日当たり良くて暖かいですよ。引き戸も最後まで閉まったか気を使わなくても、自動的に閉まってくれるので便利です。
|
502:
匿名さん
[2009-03-26 12:38:00]
部屋同士の隙間風は気になったことないですね。
入居当初は寒いと思ったことはありましたが、今は感じなくなりました。 きっと、人の生活が始まってマンション自体が温まった為だと思います。 昔、新築の賃貸マンションに引っ越した時も最初は寒かったです。 が、次の年はとくに気になりませんでした。 ここもきっと来年には寒いと思う人も少ないのでは? 引き戸のデメリットは、トイレや洗濯機置き場などに突っ張るタイプの棚がつけれないことですね。 引き戸が当たってしまう。 しかし、移動や荷物の搬入、家具の配置等はスムーズになったと思います。 物音に関しては、各家庭の家族間のプライバシーの考え方によると思いますが うちは家族も少ないこともあり特に気にならないですね。 リビングの隣の部屋などは聞こえるかもしれませんが、廊下を挟むと殆ど聞こえません。 思春期のお子さんが突然リビングの隣の部屋にすむとなると抵抗があるかもしれませんね。 それより隣や上下の物音は厚い壁のおかげで殆ど聞こえないのが良かったです。 (住人はいます) |
503:
匿名さん
[2009-03-26 13:17:00]
>(住人はいます)
この一言で内容の信憑性が失われた まだそんなに売れてないじゃん 連続投稿おつかれさま |
504:
匿名さん
[2009-03-26 13:43:00]
|
505:
匿名さん
[2009-03-26 15:52:00]
↑ でも、ここの住民板も1人or2・3人しか書き込んでなさそうだよね。
文体が全く一緒で特に「!」に特徴がある。 |
506:
匿名さん
[2009-03-26 16:09:00]
>>505
あのお方でしょう。 |
508:
匿名さん
[2009-03-26 17:22:00]
|
509:
匿名さん
[2009-03-26 21:50:00]
>>502さん
>厚い壁 ん???ここはボイドスラブですよね。 270mmでもボイドなら厚くないですよ。どちらかと言えば薄いほうだと思いますよ。 それにボイドは設計施工の腕しだいで当たり外れが出るでしょ。 ここの設計施工はどちらでしたっけ? マンション建設の実績が豊富なところだといいですね。 |
510:
匿名さん
[2009-03-27 07:00:00]
あ、そんな厚くないんですか。
いろいろ他の物件を見た中で、隣との壁がモルタル(セメント?)じゃない物件が 結構あってノックすると響くような感じだったから、ここは厚いのかと思ってしまいました。 ただ、遮音性には十分だと感じる。 施工はNIPPOと川村工営だったかな。 豊富かはわかりませんが、NIPPOは大きなマンションも手がけてたと思いましたよ。 |
|
511:
匿名さん
[2009-03-27 08:30:00]
実際住んでみて今のところお隣、上下の音は全く気にならないので遮音性はあると思います。
|
512:
周辺住民さん
[2009-03-27 12:05:00]
↑まだ空家だらけだから
100以上残っていると思う。 駐車場はいつ見てもガラガラで 夜明かりがついている部屋はポツンポツン。 |
513:
匿名さん
[2009-03-27 14:51:00]
両隣・上下いらっしゃいますけど気にならないですね。
|
514:
匿名さん
[2009-03-27 17:09:00]
なぜ否定的な意見しか書き込まないですかココは!?
|
515:
匿名さん
[2009-03-27 20:44:00]
>>510さん
うーん?アパートならばともかく、戸境がコンクリートでないマンションは無いでしょ。 逆に、部屋境が全てコンクリートでできているマンションも無いと思います。 ノックする場所を間違えているのではないでしょうか。 NIPPOさんは道路屋さんですよ。 道路作りに関しては一流ですが・・・ 参考まで↓ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47321/ |
516:
匿名さん
[2009-03-27 22:01:00]
|
517:
購入検討中さん
[2009-03-28 06:48:00]
騒音もそう心配だけど、ベルク駐車場から部屋が丸見えのほうが危ない。
女性は低層階住めないな。 |
518:
物件比較中さん
[2009-03-28 11:38:00]
>>514
「日本のマンションへ挑戦状」を叩きつけたようだから、いろんな意見が出るのは当然かもな。 賛美する意見だけを聞きたければMRに行けばいい。 それと海沿いのタワマンでもないのに、削除がやたら多いMSは後から見るとレス番号が抜けていて気味が悪い。 |
519:
匿名さん
[2009-03-28 13:30:00]
日本のマンションへ挑戦状!?
何を指してるのか解りません。 |
520:
匿名さん
[2009-03-28 17:16:00]
>515さん
グ○ーリオとかそうでしたよ。 図面でも確かめました。 場所によってはコンクリートでしたが、反対側は違うとかありました。 前に私が住んでいた分譲マンションもそうでしたよ。 隣人がコンセントを指す音とかも聞こえてました。 ここは、隣との境の壁はコンクリートです。 自分とこの部屋と部屋の境は違いますけどね。 |
隙間が10cm以下になると自動的に閉まるのですきま風はありえないですよ!