株式会社リブランの埼玉の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ鶴瀬」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 入間郡
  5. エコヴィレッジ鶴瀬
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-03 20:57:56
 

エコヴィレッジシリーズに共感を持っているのですが鶴瀬についてあまり知りません。近くにお住まいの方、是非、周辺情報教えてください。

所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 「鶴瀬」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2007-05-25 17:47:00

現在の物件
エコヴィレッジ鶴瀬
エコヴィレッジ鶴瀬
 
所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 鶴瀬駅 徒歩12分
総戸数: 221戸

エコヴィレッジ鶴瀬

392: 匿名さん 
[2009-03-06 12:15:00]
家族の靴が全部入る分の下駄箱とか、
もうちょっとしっかりしたセキュリティシステムとか、
浴室乾燥とか24時間換気とかもいらないの? >>390
393: 匿名さん 
[2009-03-06 13:17:00]
24時間換気は標準装備でありますよ。
浴室乾燥も後からつけること可(10~20万はするかも)
下駄箱は・・・
多い部屋を選ぶか、外置きとか2段重ねられる台を置くとか工夫するしかないかもですね。
ウォシュレット、浄水器付水栓なんかは1個2万円くらいでありますね。(価格.com)
オプション業者を使うより、自分で探した方が安くできます。
394: 匿名さん 
[2009-03-06 14:21:00]
私もウォシュレットや浄水器付水洗なんかは
自分の好きなものに交換する方が正解のような気がします。
(さすがに2・3万円の安物はどうかと思うけど)

でも、交換すると不要な新品ゴミが出ちゃってエコじゃないですね。
395: 周辺住民さん 
[2009-03-06 16:48:00]
>384←買った人

>390
もうプライスダウンしてるよ♪
交渉しだいで300万は下げるって言ってた。
396: 匿名さん 
[2009-03-06 17:29:00]
>>395
その程度の値引きじゃまだまだ厳しいだろうね。
元が高過ぎたから適正価格にはまだまだじゃん?
もうちょっとすると「アデニウム川越南大塚」くらいになるんじゃないかな・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26779/
397: 匿名さん 
[2009-03-06 18:04:00]
300万!
本当ですか!?

ウォシュレット。。
私は暖房付、脱臭機能付、ビデがあれば十分なので、2,3万の安物でも十分です。
リモコンとかはとくに必要ないかなー
398: 匿名さん 
[2009-03-07 08:44:00]
室内暖房機能付のウォシュレットは高いよぉ!軽く10万以上じゃん?
って・・・ただの暖房便座のことですよね。
下らんあげ足取っちゃいました。失礼。(^^ゞ
399: 匿名さん 
[2009-03-07 08:55:00]
>>396
南大塚と比べるのも強引なような気もするけど・・・
ま、このくらいやらないと売れないご時勢ってことでしょうね。

エコヴィ鶴瀬もアデニウム南大塚もどっちも田舎駅の徒歩15分くらいだから
適正価格は同じようなもんってことかな?
400: 匿名さん 
[2009-03-07 22:24:00]
適正価格1200万円くらいってこと?
南大塚よりは(ちょっとだけ)東京に近いことを考慮すると1800万くらいでもいいんじゃない?
そのくらいになれば何とか売れるかもね。
この近辺で売れ残ってた他のとこも最後はそのくらいの値段だったでしょ。
やっと完売したグローリオ鶴瀬とかさ。
401: 匿名 
[2009-03-09 17:10:00]
半分は売れてるって噂は嘘みたいですね。
402: 匿名さん 
[2009-03-09 17:40:00]
↑なんで?その根拠は?
403: 匿名 
[2009-03-09 23:19:00]

夜7時から8時くらいの時間帯に、ベルクから明かりの付いている部屋を数えると、西側だけで25軒くらいしか明かりが付いてないよ!
中にはモデルルームもあるだろうし、まだ帰宅してない家もあるだろうけど、たった25軒だよ!
西側だけで120軒くらいあるのに!!
おかしいでしょ(笑)
404: 匿名さん 
[2009-03-09 23:25:00]
メールボックス調べてみなよ。半分近くうまっているよ
405: 物件比較中さん 
[2009-03-10 00:19:00]
>メールボックス調べてみなよ。半分近くうまっているよ

って、まだそんだけしか売れてないの…?
406: 匿名さん 
[2009-03-10 07:52:00]
仮に原価1,000万円/戸として100戸売れ残りだと、
現時点で10億円の損失か・・・

と思ったけど、
実際は3000万円以上で買ってくれたとこが100戸近くあるから
既に十分な利益があったりして。
407: 匿名 
[2009-03-10 10:12:00]
メールボックスは見てなかった!
ってか中に入らないとみれないよ。

じゃあ留守の家か、エコだから電気つけない家庭が多いのかな?
409: 匿名さん 
[2009-03-10 18:16:00]
とても素晴らしい(パチパチ)
これぞエコ!!って感じですね~
だから炊き出しなんかやるのかな?
何だか楽しそう。。
410: 匿名さん 
[2009-03-10 18:54:00]
炊き出し?マンションで炊き出しって・・・なに?
411: 匿名さん 
[2009-03-11 00:23:00]
この会社、父さんとかしないの??

父さんする位だったら安くして売り払っちゃったらいいのに。
412: 匿名さん 
[2009-03-11 16:41:00]
炊き出しやるみたいですよ!
住民版に書いてありました!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる