株式会社リブランの埼玉の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ鶴瀬」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 入間郡
  5. エコヴィレッジ鶴瀬
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-03 20:57:56
 

エコヴィレッジシリーズに共感を持っているのですが鶴瀬についてあまり知りません。近くにお住まいの方、是非、周辺情報教えてください。

所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 「鶴瀬」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2007-05-25 17:47:00

現在の物件
エコヴィレッジ鶴瀬
エコヴィレッジ鶴瀬
 
所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 鶴瀬駅 徒歩12分
総戸数: 221戸

エコヴィレッジ鶴瀬

22: 匿名さん 
[2007-07-08 00:40:00]
新聞記事に紹介されていたので掲示板に来てみました。
んー 駅も路線も場所も分からないから、そこから調べてみます。
記事に、間取りはいいって書いてあったけど、それだけで物件決められるわけじゃないしね。
23: 匿名さん 
[2007-07-08 08:41:00]
ふじみ野のサンデュエルが、坪165万でも高いな〜と思いましたが、各駅停車駅の鶴瀬で170万は高すぎですね。
今日はふじみ野のサンデュエルMRを見に行こうと考えています。
24: 匿名さん 
[2007-07-08 11:08:00]
>>20
私たちも昨日いってきました
コンセプト・間取り本当に感激でした!

西向きの低層でも良かったのですが、坪160万だったので
やっぱりブランド力?なんでしょうか

正直 高いですよね〜。
25: 匿名さん 
[2007-07-08 19:14:00]
高い価格を出してきましたね
鶴瀬徒歩12分で3900万円だと新築一戸建てが買えますけど
26: 買い換え検討中 
[2007-07-08 19:19:00]
いい間取りもあるが、トイレとダイニングが隣どうしって
どういうこと?この会社は家族にはプライバシーが必要ないって
言ってるけど、トイレのプライバシーは欲しいです
少し離れてたって音が聞こえるのに・・・。
27: デベにお勤めさん 
[2007-07-08 19:44:00]
だから鶴瀬で4戸1エレベーターなんて贅沢だっての
100円でも安くしなきゃいけないエリアなんだから
66㎡、6mスパン、エレベーター2基、総吹き付けタイル
大規模+風通し(本当か?)+スーパー横
2880万中心!これ正解。
28: 匿名さん 
[2007-07-08 19:58:00]
4戸1エレベーターだと管理費が恐ろしいなぁ。
どうなんでしょ???
29: 匿名さん 
[2007-07-09 13:11:00]
エコヴィレッジシリーズの相場は同時期、同地域のブランドマンションよりは
安い程度。価格優先ならお勧めできない物件です。
30: 匿名さん 
[2007-07-09 14:09:00]
他のエリアや駅近ならともかく、あの場所に価格優先でなくて何を求めるのだろう???皆さん同様「間取り」は大変魅力を感じましたが、あの価格設定にはかなり驚きました。鶴瀬だよ。。。
31: 匿名さん 
[2007-07-09 15:07:00]
まあ、その辺りはお手並み拝見ということで。
32: 匿名さん 
[2007-07-09 22:38:00]
30さんと同意見です。
間取りは素敵だと思いますが、
鶴瀬(徒歩12分)であの価格っていうのは驚きです。
1.5割〜2割ばかり周辺相場より高いですよ。
33: 匿名さん 
[2007-07-09 22:53:00]
入間郡で駅から遠いのにねぇ。。
34: 匿名さん 
[2007-07-09 23:03:00]
あと200〜300万安かったら、喜んで買ったのになぁ〜
どこも新価格ってやつで、もううんざりだよー
35: 匿名さん 
[2007-07-09 23:20:00]
新価格って都内ならありえるけど鶴瀬でねぇ。価格自体は手ごろだけど。
この場所に似つかない価格だから納得いかないんだよな。楽しみにしていただけに残念。でも売れ残りが多そうだから値引きを狙うのも手だよね。
川越&坂戸リブランやグローリオ鶴瀬なんかも完成したけど売れ残りが多いし。いまだに結構残ってるね。東上線で新価格は無理でしょ。
36: 物件比較中さん 
[2007-07-10 23:16:00]
帰りの東上線上り方面から見る夜の鶴瀬周辺は寂しいですね。
川越〜志木間では、寂しい景色の順番は
1.新河岸 明かりの数そのものが少なく、天体観測でもしているよう。
2.柳瀬川 少ない光が、規則正しく並んでいて、寂しい(サミット等西側)
3.鶴 瀬 昔はにぎわっていたようだが、人が志木やふじみ野に引っ越したようで、寂しい
37: 物件比較中さん 
[2007-07-11 00:10:00]
赤ちゃんを寝かしつけたので、前からのつづき

4.ふじみ野 西口側と比較すると駅東側が寂しい、まだ本換地も済んでいない仮換地だものね。
アイムタワーが部屋の明かりがまばらで寂しげ。蛍光灯も多いね。経済的に過ごしていらっしゃるのかな?

5.みずほ台 夜のネオンが数多くあるが、○俗店かなと思うのもちらほら見受けられるので、教育上×バツ

6.上福岡  同じく×バツ この駅間では、もっとも繁華性が高い

鶴瀬は中庸でした。問題なしですね。
あとは、エコの価格を現状に馴染むまで下げて欲しいですね。
38: 匿名さん 
[2007-07-11 10:31:00]
>>36
元川越市住人ですが、川越市〜霞ヶ関の風景をお勧めします。
毎年、東京国際大学の受験生が愕然とするとの噂。
39: 匿名さん 
[2007-07-11 14:49:00]
NHKでデンマークのエコビレッジの取り組みについて特集していた。
エコヴィレッジ、ちょっと名前負けかなあ。
40: 匿名さん 
[2007-07-14 19:44:00]
営業さんが会社に安くしてくれって言う意味で一生懸命
カキコしてる
41: 匿名さん 
[2007-07-14 22:25:00]
今はこの前の通りがメインなので、便利なお店が立ち並んでいますが
区画整理が進むとみんなそっちへ行ってしまうような予感。。。
どっちにしても適正価格から極端に逸脱していますね。
それとも値引きを踏まえた価格なのでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる