エコヴィレッジシリーズに共感を持っているのですが鶴瀬についてあまり知りません。近くにお住まいの方、是非、周辺情報教えてください。
所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 「鶴瀬」駅 徒歩12分
[スレ作成日時]2007-05-25 17:47:00
エコヴィレッジ鶴瀬
372:
周辺住民さん
[2009-03-04 17:44:00]
367←無理して買っちゃったのでローンがきつくて外食にいけない人
|
373:
匿名さん
[2009-03-04 20:59:00]
一昨年、シアンズ鶴瀬(手前の小さなマンション)のスレ立てをしたので今どうなったか見てみたけど、なんとびっくり1件も書き込みなし。そのほかグランシーナ鶴瀬レイランド。もうすぐ完成だというのに板すらもたっていない。同じく3年前で未だ売れていないエルフィーノみずほ台。これもほとんど書き込みなし。誹謗中傷しているのはこの辺の業者でしょうか?
|
374:
匿名さん
[2009-03-04 22:00:00]
鶴瀬駅ホームから見える建物の壁に書かれていた看板ですが、一際目立った蛍光イエローのグローリオ鶴瀬が消えていました。ようやく売れたのかな。この空いた一番いい場所をエコヴレッジとグランシーナとどちらが勝ちとるか見ものです。景気がいいほうだろうな。
|
375:
周辺住民様
[2009-03-04 22:37:00]
しかし鶴瀬の駅ってボロいよなあ
|
376:
近隣住民様
[2009-03-04 22:46:00]
駅というか町全体がボロいんです。
|
377:
匿名さん
[2009-03-05 09:07:00]
自分の買ったマンションに否定的な意見が出る
→自分の判断は完璧だったと信じたい →否定的な意見は絶対に信じない →痛いところを突かれて反論も出来ない →否定的な書き込みは全てが誹謗中傷だ →そんなことを書くのはきっと他者の営業に違いない! |
378:
匿名さん
[2009-03-05 11:37:00]
↑熱いなあニヤニヤ
|
379:
匿名さん
[2009-03-05 14:52:00]
ファンヒーターの風が直接床にあたることは、無垢材に限らずフローリングには良くないようです。
シートを下に引くように取説に書いてありました。 |
380:
周辺住民さん
[2009-03-05 15:26:00]
なんで高いお金だして鶴瀬に永住するのだろう。
こんな町なんにも変わらないよ。 三芳の誇りなんて大崎電機くらいだ。 |
381:
匿名さん
[2009-03-05 17:41:00]
高いお金だせないから仕方なく鶴瀬に住むんじゃねの?
|
|
382:
匿名さん
[2009-03-05 22:31:00]
↑いやいやここはけっこう高いよ。
|
383:
匿名さん
[2009-03-05 22:32:00]
ってか鶴瀬でもないけど・・・なんとか郡三芳町でしょ
|
384:
匿名さん
[2009-03-05 22:40:00]
川越街道を越えたあたりの夜道の暗い土埃の舞う周りが畑のぼろ戸建かアパートに居住
⇒住んでいる家にコンプレックスを持っている ⇒駅まで20分以上かかり駅近願望がある ⇒自分が砂嵐にあっているのでどこも同じと思っている ⇒引っ越したいが貧乏で金が無い ⇒川越街道から、または買い物時のベルクから見る新しいマンションが妬ましい ⇒誹謗中傷で鬱憤をはらす |
385:
匿名さん
[2009-03-05 22:54:00]
いつのまにかマンションやデベではなくて鶴瀬や三芳町の話になっているけど
だったらなぜ他のマンションのスレに投稿がないのでしょう? |
386:
匿名さん
[2009-03-05 22:56:00]
>>384 (住民板スレ主さん?)
なるほど、今度は他のマンションの営業ではなくそういう解釈できましたか・・・ どうしても自分の過ちを認めたくないんですね。 ^^; どうにも反論できないから仮想の相手をより条件の悪い人に設定したってことですか? まさに目〇鼻〇を笑うってやつですな。 でも、 >⇒駅まで20分以上かかり駅近願望がある あなたのとこも一般的には駅遠マンションですよ。徒歩15分じゃね。 |
387:
匿名さん
[2009-03-05 23:04:00]
>>385
他にはないコンセプトマンションだから気になってる人が沢山見てて、 しかもいじりどころ満載なコンセプトだから否定的な意見も多く、 否定的な意見を断固認めないエコヲタな契約者がムキになるからレスが伸びるってことでは? |
388:
匿名さん
[2009-03-05 23:16:00]
町でも村でも、お金あるんじゃないでしょうかね?庁舎立派だし。
ヘタに合併しないでやっていけてる長野の松川みたいに、行政がしっかりしてればいいんですよ。 あとは住民が街を盛り上げて頑張るだけのこと。 アドレスにこだわる人は、逆にコンプレックスがあるんでしょう。 色んな所に住んでみれば、その土地の良さ・悪さがわかりますよ。 誹謗中傷してないで、自分にとっての「楽しい我が家」を見つけてね。 |
389:
匿名さん
[2009-03-06 00:58:00]
コンセプトは○だけど、作った場所と規模が×という感じなのでしょうね。
お金ある人は当然、都心に近い場所(せめて志木まで)を買うわけだし、 三流以下のデベが価格競争する郊外は、コンセプトを前面に出すには市場無いよ。 住民スレ覗くと良い人っぽい人が多い感じだけど、客観的に見て、批判しているのは どんな人たちなんだろうね。でも、このスレ面白すぎ! |
390:
匿名さん
[2009-03-06 07:08:00]
なんにも付いてないって良く書かれてるけど、大抵のものは後から付けれるよね。
無理なのは、床暖房とディスポーザーくらい。 100万くらいあればその他はそろうんじゃない? 私なら、無い事を嘆くより、その分値引く、つけてもらうことを交渉するなぁ。 |
391:
物件比較中さん
[2009-03-06 12:05:00]
同じ鶴瀬でも富士見市は貧乏だけど、入間郡三芳町は潤ってるよ。税金安いし、子育てに重要な医療費助成も小学校卒業まで通院・入院日カバー、中学校卒業まで入院費カバー。よそに住んでる友達からは羨ましい。って言われる。住所はダサいが、子育て世代にはイイと思う。
|