株式会社リブランの埼玉の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ鶴瀬」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 入間郡
  5. エコヴィレッジ鶴瀬
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-03 20:57:56
 

エコヴィレッジシリーズに共感を持っているのですが鶴瀬についてあまり知りません。近くにお住まいの方、是非、周辺情報教えてください。

所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 「鶴瀬」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2007-05-25 17:47:00

現在の物件
エコヴィレッジ鶴瀬
エコヴィレッジ鶴瀬
 
所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 鶴瀬駅 徒歩12分
総戸数: 221戸

エコヴィレッジ鶴瀬

206: 匿名さん 
[2008-08-17 19:20:00]
MRはのんきに夏休みか
飛び込み営業でも何でもやらないとやばくない?
かなり残っているんでしょ?
207: 購入検討中さん 
[2008-09-07 16:44:00]
最近現地に行かれた方はいらっしゃいますか?
10月完成予定ということなので、そろそろ外観も仕上がっているのではと思ったのですが。
208: 購入検討中さん 
[2008-09-08 12:18:00]
先週MRに行ってきましたよ!

本当は別マンションを購入予定で、半分冷やかしで覗いてみたのですが、皆さんが仰るとおり無垢の床はすばらしいです!
ただ、価格的にはまだ割高感は否めないですね。。。(駅から12分、しかも途中で歩道は途切れますので子供を歩かせるのは少し危険かも・・・)

ただ、1点とても気になる(というか大問題でしょうが)箇所がありました。
最初に「お客さまのアンケート」を記載したのですが、そのアンケートを営業マンが紛失したらしく、あわてて「アンケートを持っていないか?」との電話が入りました。
残念ながら持っていなかったので、その旨連絡し、(紛失した個人情報について)どのように対応をとるのか検討してもらったのですが、その結果・・・、

1.個人情報が第三者に流出することはありえない
2.アンケートについては、お客さま(すなわち当方)に渡したか、あるいは廃棄したものと考えられる

と、ありえないような回答が帰ってきました。

上記1について、なぜそう確証されるのかがまったく説明させずに、しまいには「言いがかりだ」と逆ギレされる始末・・・。

・・・物件が良くても、対応する会社がこのような状態では「?」ですよね・・・。
209: 匿名さん 
[2008-09-08 15:24:00]
>>208
個人情報の保護ができないなら
事業者として問題です。

埼玉県庁と総務省に連絡すべきだと思います。
210: 購入検討中さん 
[2008-09-08 19:31:00]
確かにMRの営業マンの説明の中には根拠のない自信が垣間見えるんですよね。
211: 物件比較中さん 
[2008-09-08 19:40:00]
10月完成予定で、
今どれくらい売れてるんですか?
212: 購入検討中さん 
[2008-09-09 08:47:00]
約半分くらい売れているようです。
2000万円台の安い物件は比較的好調みたいですが、3000万円半ばを超える物件はけっこう売れ残っているみたいですよ。
鶴瀬で3500万円オーバーなら一戸建ても購入可能でしょうから、売れ残りますよね〜!?
213: 購入検討中さん 
[2008-09-09 10:50:00]
モデルルームでもらった価格表では『契約済み』になってる部屋が、
住宅情報ナビとかで売り出されているんですが、どういうことでしょう?
1部屋くらいならキャンセルかとも思えるんですが…。3部屋くらいは出てます。
214: 匿名さん 
[2008-09-09 19:08:00]
>>213
不当表示ですか
215: ビギナーさん 
[2008-09-10 09:11:00]
216: 購入検討中さん 
[2008-09-28 00:07:00]
208です。
先日の一連の個人情報紛失の件で、国土交通省のホットラインに苦情を申し立てたところ、リブランの役員から電話があり、
「情報は紛失したということで処理しますから」なんていう報告がありました。

そもそも「紛失したということでの処理」って何でしょうかね??

ある程度は仕方ないのでしょうが、完全に役所への報告書作成のための℡であり、顧客への謝罪の気持ちが全くこもっていなくて失望しました。

ま、「購入検討中」の名前で掲載しましたが、完全に購入意欲はなくなりましたね。

あ・・・、この情報紛失に関連してもうひとつ大きな事件?がありましたので、別途掲載しますね!
217: 匿名はん 
[2008-09-28 00:20:00]
216の続きです。
(最初に208をご覧下さい)

実は、当方で所持していたのはアンケートではなく、MRの担当者が面談時に記入した「メモ書き」のようなシートでした。

その内容で「担当交渉内容」という欄があり、営業マンが折衝した内容を自由に記入するようなスペースなのですが、記載内容が

「家族で来場。子供がうるさい」(原文まま)で始まるようなものでした。

たしかに、ウチは小さい子供が2人おり、MR内を走り回ってはいましたが、わざわざシートにかかれるようなものでしょうかね?
(マンション購入に当たって、全く関係ないことと思いますが・・・)

この事実をリブランに伝えて、担当者と役員を訪問させ事実確認させたところ、「お詫びするしかない・・・」の1点張りで、大部分が黙ったままでした(特に役員に至っては、まともに謝ることも出来ないような姿勢)。
そのため、再度謝罪の場を設けさせるべく持ち帰らせたところ、「216」の℡だけで本件も済ませようとしたから絶句。。。

もう一度検討するようきつく言いましたが、どのデベロッパーでもこんな対応なんでしょうかね??
218: 物件比較中さん 
[2008-09-28 10:47:00]

で、あなたは 何をどうして欲しいの?
謝らせたいの?損害賠償?ただのクレーマー?

早く良い住まいが見つかりますように・・・
219: 匿名さん 
[2008-09-28 15:13:00]
>217
モンスタークレイマー
騒がせといて結局自分でメモを持っていたんだ。
退場!
220: 匿名さん 
[2008-09-28 17:58:00]
208さんは発言に一貫性が無く真意がつかめないが
おそらくココを買いたかったのではないでしょうか
交渉手段を少し間違えてしまったということで・・・
どこのデベロッパーもと言いますかどんな業種の企業でも
同じような対応を取ると思いますよ
221: 匿名はん 
[2008-09-29 09:14:00]
208です。

当方の真意としては、「きっちり謝罪して欲しい」の1点です。

220さんのおっしゃるとおり、この物件について欲しかったのは事実であり、MRの営業マンの対応さえきっちりしていれば今頃はローンの審査等の手続きをしていたかもしれませんね。

物件自体が気に入っていたので、営業マン(会社)のずさんな対応により失望したというのは事実です。

どの業者でも同じ対応とありますが、(損害賠償等の)金銭の支払いをしないという点は同じでしょうが、謝罪仕方については正直「?」があるので、再度リブランに対し検討するよう求めている次第ではあります。

ま、正直あまり長引かせたくないのですが、このままでは(怒りが)治まらないのは事実ですからね!
222: 匿名さん 
[2008-09-29 23:58:00]
208さんの気持ちも分かるし、
だからどうして欲しいのか?とも思います。
ただデべ側の対応の経緯をみていると最悪ですね。
何かトラブった時の対応が想像できますよ♪

そんなとこよく買うね〜♪
223: 匿名さん 
[2008-09-30 21:54:00]
「ごめんなさい」以外にどんな謝罪方法があるの?
損害が無いのに損害賠償もないでしょうに
ココを欲しいんなら欲しいって素直に言ったほうがいいんじゃないの
224: 匿名さん 
[2008-09-30 23:37:00]
個人情報って、立派に価値のあるものだよ。
どれくらいかは程度にもよるけど。
流失事案なんかのときには、お詫びとして数千円貰えるときもある。
もちろん、それだけの価値があるかどうかは分からないけど、
少なくとも損害ゼロではない。
225: 匿名はん 
[2008-10-01 12:28:00]
208です。

いろいろご意見をいただきまして、ありがとうございます。

まず、物件購入自体は、この件もあってすでに諦めました。

ただ、先般申し上げたとおり、情報紛失等一連の件で業者からしかるべき謝罪がない状況ではこちらの気が治まらないのが事実です。

ちなみに、先般業者に対して提示した案として、

①再度、代表者(若しくはそれに相当する人間)より謝罪の場を(面談で)設ける
②①が難しければ、何らかの金銭的な慰謝料(情報紛失について損害は発生していないも、アンケート内容について精神的苦痛を味わったことに発する)を支払う

この2案です。(リブラン側はそれを持ち帰って検討するとのことでした)

本案に対する返答が電話1本のみであったため、当方としても容認できず、再度検討するようもとめた、と言う次第であります。

以上、ご報告まで。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる