株式会社リブランの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴォルテックス志木アイオンについての情報交換」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. ヴォルテックス志木アイオンについての情報交換
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 12:34:16
 

ヴォルテックス志木アイオン。
「エコヴィレッジ」名を付けずに「ヴォルテックス」とは?など、エコヴィシリーズの
新しいコンセプトに興味深々です。
すでにMR行った方や、エコヴィファン、アンチエコな方など、節度ある表現で、この物件
について語り合いましょう!

公式HP:
http://www.livlan.com/vortex/index.html

物件データ:
所在地:埼玉県新座市東北2-27-104他
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩3分
価格:3888万円-4688万円
間取:3LDK
面積:70.68平米-72.56平米

【公式HPのURLが未記入でしたので追記しました。管理人 2009.4.2】

[スレ作成日時]2009-03-13 21:04:00

現在の物件
ヴォルテックス志木アイオン
ヴォルテックス志木アイオン
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目27番104、105(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩3分
総戸数: 36戸

ヴォルテックス志木アイオンについての情報交換

24: 物件比較中さん 
[2009-04-01 12:29:00]
都内の者ですが、価格、広さ、駅の便利さ・環境から

志木の物件を検討しています。

いまのところ、プラウドサウスフォートとベリスタとラシュレと

ここヴォルテックスでしょうか。

ラシュレとヴォルテックスは、もう竣工済みなので、興味を持っています。

ラシュレは徒歩10分なので、場所はヴォルテックスの方がいいのですが

価格が高いですよね?それとも志木はこのくらいが相場でしょうか?

また、東北小学校の学校の雰囲気もご近所の方がいらっしゃれば

教えてください。中学校はけっこう遠いですよね?自転車通学でしょうか?
25: 匿名さん 
[2009-04-01 12:36:00]
20・21はエコヴィ検討板から流れてきたアンチエコでしょうからスルーということで。

私も以前、賃貸で斜め間取りの物件に住んだことがありますが、
斜め間取りってパッと見はかっこいいんですけど、正直生活しづらかったです。
どうしても家具を置けない無駄なスペースになっちゃうんですよね。
無理して家具を置くと変なスペースに埃が溜まりまくります。

約70平米で斜めの間取りだと、ファミリーは無理かもですね。
それにしてはちょっと高いような気もしますが、そこはデザイン料でしょうか?
26: 匿名さん 
[2009-04-01 13:15:00]
>>24
(私は決して悪い会社だとは言いませんが)
リブランという会社が変わった会社だということは理解しておいた方がいいようですよ。
「日本のマンションに挑戦状」なんてコピーでやってきた会社ですから、
ファンも多いし逆に嫌いな人も多いようです。
それと、やっぱり値段は高いです。リブランはどこも高めです。
27: 物件比較中さん 
[2009-04-01 17:05:00]
やっぱり相場よりもお高いのですね…

同じ徒歩3分のベリスタは3LDKの価格はどれくらいなんだろう。

けど竣工が先なので悩みます。
29: ご近所さん 
[2009-04-01 23:54:00]
プラウドよりはお買い得だと思う。
30: 匿名さん 
[2009-04-02 01:09:00]
というか駅前立地なんだから普通のマンション作ればいいのにね!その方が売れるだろう?
31: 匿名さん 
[2009-04-02 14:46:00]
外観デザインは良いけど、設備しょぼ過ぎ!
でもって間取りが微妙。家具配置がイメージできない。
33: 匿名さん 
[2009-04-02 22:47:00]
だってさぁ、
エコビの大失敗をなんとかしなきゃ会社としてまずいんだけどぉ、
日本のマンションに挑戦状たたきつけちゃったしぃ・・・
今更普通のマンションにも戻れないしさぁ。
どうしていいか分からなくなっちゃったんだもん。

とりあえず駅近だし、デザイナーズ系ってことで、どお?だめ?
38: 匿名さん 
[2009-05-14 11:53:00]
私は不動産系の広告代理店勤務で、
この路線上のもう少し都心寄りの競合物件をお手伝いしています。

さて19さんのご意見ですが
きっちりと長所短所を事実に基づいてご意見されており
とても好感を持ちました。
また、そういった書き込みをココに限らず他のスレッドでもおねがいします。

で、このマンションですが好き嫌い分かれますね。
デザイン性を住まいに求める方なら
ちょっと割高なのを承知で現物を見られてはいかがでしょうか。

欠点が少ないものをお求めならプラウドさん、
スタンダードにソツなくまとまっていているベリスタさんも
併せてチェックすることをオススメします。

あるいは価格や広さなどの数字で表せるものを最重視される方は、
今なら中古物件の動向をこまめにチェックされることをオススメします。
39: 近所をよく知る人 
[2009-05-22 01:27:00]
最近はデザイナーズ路線やめて、ファミリーをターゲットにしたみたいだね。

営業せずにネット見て、競合物件にちゃちゃいれてるようじゃ売れねーだろ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる