三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part VII」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 Part VII
 

広告を掲載

アーク入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-14 07:07:00
 

この春(2009年3月下旬)アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まりました。また、コートレジデンスの工事用の養生シートも取れ、パークシティさいたま北の全容も見え始めました。
今後とも有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


購入者向け住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/


【基本情報】
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:長谷工コーポレーション・大成建設
販売:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2009-06-02 10:32:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 Part VII

441: 匿名さん 
[2009-07-06 21:59:00]
契約してからでも相談できるんですか。
それは利用しないてはないかも♪
442: 匿名さん 
[2009-07-06 22:53:00]
売主に価格の相談する方が先じゃない?
443: 匿名さん 
[2009-07-06 23:04:00]
線路近くはやはり騒音の問題がありますか?

踏切と狭い道が気になるのですが、電車生活の人が多いですかね
444: 匿名さん 
[2009-07-06 23:45:00]
442 また、意味のない低レベルな書き込みが来ましたね。
445: サラリーマンさん 
[2009-07-07 01:39:00]
どこが「意味のない低レベル」なの?

みんな腹の底で知りたいことじゃないの?
446: 匿名さん 
[2009-07-07 06:59:00]
固定資産税、そんなに高くないだろうと踏んでいるのですが。
447: 匿名さん 
[2009-07-07 07:13:00]
在庫かかえるなら、値引きして売っぱらっちゃえばいいのに。
448: 匿名さん 
[2009-07-07 09:07:00]
>446

中庭が広いから固定資産税が高いとか、そういうイメージはあるのかな?
全く同じ条件の庭のない物件とかそういう比較対象があればいいのかもね。
でも、極端に高いことはないんじゃないのかな?
そのための「大規模」ってこともあるだろうし。
みんなで少しづつ負担して、環境を得る、っていう考え方は、いいと思う。

>447

値下げして売ってほしいのかな?
買う気があって、予算があるなら、「これで買いたいんですが」ってMRで言ってみたら?
その予算でも買ってほしければ、売ってくれるでしょう。
でも「うっぱらう」っていう表現するような人に、ご近所さんになって欲しくはないね。
449: 匿名さん 
[2009-07-07 14:05:00]
ここを検討してる人って世帯年収どの位の
人が多いんでしょう?
やっぱり高め?
ご近所さんにあるとしたら気になるな。
450: 匿名さん 
[2009-07-07 15:31:00]
そんなの年齢も様々なら年収も千差万別でしょうね。
親の援助での購入や遺産が入っての購入、完全自力での購入等々、いろいろありますから。

「年収〇〇万の人、いくらの家を買いましたか?」などのスレの方が参考になるかも知れないですよ。
451: 匿名さん 
[2009-07-07 20:28:00]
447 そもそも、ここを検討どころか、マンション購入の検討すらしてないでしょう。住民からしたら、***の遠吠えにしか聞こえませんから気を付けて。
456: 匿名さん 
[2009-07-07 23:05:00]
>>454

人のことを失礼にもドジョウに喩えてるけど、ドジョウに喩えた人よりお金持ってないと恥ずかしいよ。
大丈夫?
あんまりレベルの低いレスしてるとあなたのご家族が嘆き悲しみますよ。
457: 匿名さん 
[2009-07-07 23:26:00]
家族も低レベルでしょうから、その心配はありませんよ。
458: 匿名さん 
[2009-07-07 23:35:00]
まぁまぁ相変わらず酷い書き込みですね(笑)

ホントいつも変わらず低レベルの内容で笑っちゃいますよ。

今までこの地域に大規模なマンション、そして三井のパークシリーズ参入となかったから、みなさん価格が高いだけで変なアラ探しをしてるヒトが多いみたいですが…
正直この辺りの方々はビックリしてるだけでしょ?
価格に…

確かに高いとは思いますよ!
ただこの開発で坪単価も上がってるんです。6000万円という数字だけが目立ちますが、それなりにあった部屋の平米数ですよ。この辺りに今まで100平米越えの物件ってないでしょ。
459: 匿名さん 
[2009-07-08 08:26:00]
戸建てなら余裕で100平米越えだから。
460: 匿名さん 
[2009-07-08 09:00:00]
いくらなんでも価格が高過ぎだね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる