この春(2009年3月下旬)アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まりました。また、コートレジデンスの工事用の養生シートも取れ、パークシティさいたま北の全容も見え始めました。
今後とも有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。
ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。
なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。
購入者向け住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/
【基本情報】
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:長谷工コーポレーション・大成建設
販売:長谷工アーベスト
[スレ作成日時]2009-06-02 10:32:00
- 所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
- 交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
- 総戸数: 1045戸
パークシティさいたま北 Part VII
401:
他メガマンション住民
[2009-07-03 14:12:00]
住民の猛反発!相変わらずだね。しかしここの住民は無知曝け出しているね。来年には初の総会があると思われますが、収支報告見て、逆に赤っ恥かくよ。費用構造を目のあたりにして!知らないのはどっち(笑)そしてメガマンションの空き家が多いことへの恐ろしさを実感することになる。
|
||
402:
匿名さん
[2009-07-03 14:17:00]
だね。まずは397が赤っ恥をかくかな!
|
||
403:
入居済み住民さん
[2009-07-03 14:18:00]
↑必至すぎw
あなたに心配される筋合いはない(笑) |
||
404:
入居済み住民さん
[2009-07-03 14:22:00]
|
||
405:
入居済み住民さん
[2009-07-03 14:35:00]
403さんとは別の住民ですが…
別にわざわざマンション住民でもない、検討者でもない人たちのために解説するまでもないけど。 とりあえず「初の総会」はすでに開かれていますので…。 401さんのマンションの入居状況や収支状況がどんなことになっているのか存じませんが、未入居分も含めての 収支計画もきっちりたっていますよ。 管理費等は未入居分(引き渡しがされていない住戸分)については売主負担です。 で、駐車場についても、実は一番最初の区画を指定する抽選時に「未契約住戸分も含めて抽選」していますから、 厳密な意味での駐車場の空き区画というのは、きわめて少ないです。 現在入居済みのうちの、駐車場を必要としない方の分、のみです。 さらに、その空き区画もすべてがあいているのではなく、2台目分として借りている方も複数いらっしゃいます。 (今後、1台目を希望する方がいて、空き区画がない場合には、1か月以内に引き渡す条件付きです) 一見空いている区画も未入居住戸の分としてすでに決まっています(確保されています)から、 見做し所有者である売主がその駐車場料金を負担します。 (でなければ、抽選で希望する区画を利用できなかった既入居者に対して申し訳が立ちません) 401さんがどの程度管理についてお詳しいのか存じませんが、よそのマンションの収支を心配するより ご自身のマンションの収支を心配され、その豊富な知識を活かして頂きたいものです。 |
||
406:
物件比較中さん
[2009-07-03 15:11:00]
|
||
407:
匿名さん
[2009-07-03 16:29:00]
>>401
「相変わらず」ってことは、しょっちゅうここ来てるってことだよね? 他メガマンションの住人さんが??何しに??? 収支計画のきっちりしてるあなたのマンションどこか公表してみたら?住人さんも参考になるんじゃない? メガマンションなら個人特定される心配もないでしょ。 |
||
408:
匿名さん
[2009-07-03 16:57:00]
唐突ですが、
リビング横の和室の壁をぶち抜いて横長リビングにして、 キッチンも吊戸棚を取っ払ってオープンにしたいのですが、 今から可能でしょうか? かなり費用がかかるのでしょうか? |
||
409:
匿名さん
[2009-07-03 17:08:00]
今からだと、契約後にリフォーム会社に発注するしかないと思います。
和室をフローリングにし、境目の引き戸の段差を取り除くとなると…大掛かりです。 キッチンの吊戸棚を外すだけならそんなにかからないと思いますが、 トータルで見ると、100万以上はかかりますかね… |
||
410:
匿名さん
[2009-07-03 17:21:00]
整理してみましょう。
未契約分の駐車場代は売主負担です。よね? これで終わりでよろしいでしょうか。 |
||
|
||
411:
匿名さん
[2009-07-03 17:52:00]
言葉を正確にしようと思うなら、
「これから販売する住戸分として、事前に売主が確保した駐車場代については売主負担」が正しいのでは? |
||
412:
匿名さん
[2009-07-03 19:21:00]
408さんへ
既に入居済ですか? それともまだ検討中なのでしょうか? 外のリフォーム業者に当たったほうが断然安いと思いますので、何軒かあたって見積りを出してもらったりしたほうが良いかも。 私も以前同じようなリフォームした事がありますが、トータルで100万円から130万円ぐらいだと思いますよ。 |
||
413:
匿名さん
[2009-07-03 19:41:00]
高い・安い以前に、そのような工事は、オプション会社(双日リアルネット)では対応してもらえません。
自分でリフォーム会社に依頼するようになると思います。 自分も購入前に床暖房について三井・長谷工に問い合わせたところ、「お引き渡し後に、リフォームする ことになります」と言われました。(オプション対応期間以降の契約だったので) 実際、引き渡し後(入居前)に床暖房のリフォーム工事をされた方がいらっしゃいます。 (掲示板に「工事について」のお知らせが掲出されました) |
||
414:
匿名さん
[2009-07-03 20:11:00]
明日も3000円商品券貰えるかな?年末に見学してたら権利なし?
|
||
415:
匿名さん
[2009-07-03 22:16:00]
ちゃんと前向きに検討してるなら、商品券も貰えるんじゃない?
他の物件の営業さんが言ってましたが…多分そこは3000円じゃなかったけど、品物ほしさにくる人も多いみたいですね。何か図々しい気もしますが…(笑) |
||
416:
匿名さん
[2009-07-03 23:50:00]
商品券をプレゼントするにしても3,000円は高額では?
なんか「誰でもいいから見に来て!」みたいな感じします。 |
||
417:
販売関係者さん
[2009-07-04 10:24:00]
不動産業界では、お客さんを一組来店させるのにどれだけの広告費を使ってかっているか…
それを考えたら3000円で来てくれるなんて安上がりもいいとこでしょ |
||
418:
匿名さん
[2009-07-04 10:47:00]
あらあら業者さんが登場ですか?(笑)
でも全く検討もしてないのに来る人も多いのでは… ただモノを貰うだけに来る人も、書き込み内にありましたが、図々しいと言うか何か引いちゃいますね(笑) |
||
419:
ごとうだ
[2009-07-04 11:14:00]
みなさん、値下げはどのくらい言われましたか?
何万円台の部屋でいくらくらいの値引きを言われたかを教えてください! |
||
420:
匿名さん
[2009-07-05 11:44:00]
直接聞いたらいいですよ。
そっと、去年からやってますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |