ラシュレ志木
47:
購入検討中さん
[2009-05-26 17:56:00]
|
48:
匿名さん
[2009-05-26 20:10:00]
41÷10000=0.0041
0.0041×100=0.41% で、No.44は間違えてないのでは? No.43の人の言うとおり、一戸あたり0.41台分なのでしょうが、%に単位を付け間違えたみたいですね。 No.44は、きっと虫の居所が悪くて、突っ込んでみたかったのでしょう。 |
49:
匿名さん
[2009-05-26 23:00:00]
|
50:
通りすがり
[2009-05-26 23:29:00]
0.0041%=0.0041*1/100=0.000041
47さん残念!もう少し頑張りましょう! ん? ここはなんのスレだ? |
51:
サラリーマンさん
[2009-05-27 00:17:00]
マンションの話をしましょう!
|
52:
匿名さん
[2009-05-27 03:10:00]
1戸に対して駐車場が何台かの話だろう。
No.43はそれを比率で求めただけの話だろ。 0.0041とか、0.000041とか何を求めているんだ?。普通に考えれば、そんな数値はでてこないだろ>No.48>No.49>No.50 |
53:
匿名さん
[2009-05-27 07:37:00]
>1万戸に対して41台というのなら、0.0041%になってしまいますよ。
>頭の悪い書き込みばかりしているようですし、相手にするだけ無駄でしょうね!! 最初はちょっとした揚げ足取りだったのに、 こんなこと書く人がいるから変な方向に行っちゃったのかと。 (お蔭様で、おいらも笑わせてもらっちゃった) |
54:
匿名さん
[2009-05-27 12:58:00]
正しくは、敷地内駐車場が全戸数の41%(=0.41)確保されているということだね。
(最初に突っ込んだ人も当然わかってるんだろうけど) 47は未だに自分の間違えに気が付いていないのかな? 52も分かってなさそうだな。同じ人か? ところで・・・敷地内駐車場率が低いのは確かに問題だね、 ここに限らず志木エリアは明らかに自家用車が必需品。(埼玉はどこもそう) そもそも、なんで志木ってこんなに高いんだ? 志木駅から徒歩10分なんてとこが都内みたいな値段で売ってるなんて。。。 |
55:
匿名さん
[2009-05-27 14:03:00]
初めてMRを見に行ったのがラシュレだったので、その時すごく
良く見えたんですね・・ ここにしたいな~と手続きを進めたのですが、 担当の営業さんがあまり熱心でなかったというか、不親切だったために、 契約に至りませんでした・・ お陰で、その後ラシュレよりも1000万も 高い物件、そして満足のいくマンションに出会い、すごく良い営業さんとの出会いもあり あっという間に決まりました。 出会いとタイミングなんですね! |
56:
匿名さん
[2009-05-27 14:27:00]
自作自演ご苦労様。
あなたは算数に加えて国語もダメなんだね。 人としてもダメなようだけど! |
|
57:
匿名さん
[2009-05-27 14:34:00]
↑ この人はいったい何が言いたいの?
|
58:
ご近所さん
[2009-05-27 15:04:00]
No.55さん
いい物件に巡り会えて良かったじゃないですが。 高い買い物ですので、その場だけで判断せずに 正解だったと思います。 私もNo.55さんと同じように最初にこの物件を 見に来ましたが、その後もっといい物件に巡り 合うことができました。 |
59:
匿名さん
[2009-05-27 16:10:00]
ここの東側の空き地ってどうなるんでしょうか?
|
60:
No55
[2009-05-27 20:03:00]
自作自演ではなく、純粋に出会いとタイミングで決まるんだと
実感したまでです。 決まった物件も、もちろん100%ではなかったと思いますが、 あの営業さんだったからこそ、上手く契約までいけたのだと 感じています。 同じ物件でも、もし違う方が担当だったら、 もしかしたらここまでたどり着いていなかったと思います |
61:
匿名さん
[2009-05-27 21:29:00]
営業さんでマンション選んじゃうなんて凄いね!
|
62:
ご近所さん
[2009-05-28 11:41:00]
営業だけでは決めないけど、営業が駄目だと
マンションまで悪く見えてしまう。 合う合わないも大きい。 |
63:
ご近所さん
[2009-05-28 15:45:00]
実績がない、名が知れてない会社の営業は頑張らないといけないね。
会社自体知らないから、営業=会社の顔になってしまう。 買う方もより慎重になる。 その点、大手の方がまだ安心感はあるから。信用もあるし、営業に 少し難があってもそれほど影響ないけど。 |
64:
匿名さん
[2009-05-28 19:35:00]
そうですね、販売代理が三井のリハウス=財閥だから安心と思う人もいるわけで、無知って怖いですよね。
|
65:
購入経験者さん
[2009-05-28 22:13:00]
名前だけで選ぶなら、兼六よりも断然三井だな。
|
66:
物件比較中さん
[2009-05-28 23:43:00]
マンションの話に戻しますが
見に行った感じでは、5Fがよい印象でした。私的には。。。 部屋も広いですし、眺望も玄関側(北向き)はなかなかの景色でしたよ。 価格・設備を考えるとそれほど悪くないマンションだと思いましたけどねぇ。。。 まぁ駐車場やバルコニーの問題はありますので、何を重視するかでしょうね。 |
67:
匿名さん
[2009-05-29 12:15:00]
なんか急に注目されてきましたね。
検討中の人が多いのかな? 私も建設中の真冬に見学に行きました。 やはり、目の前に大きなマンションがあるのと 隣の空き地が気になりました。 価格については 「最初から相場より安く設定しているので、値引きはできません」 って言われました。 売れ残れば安くはするだろうけど、まだ夏ごろまでは値引き販売はないかも。 |
68:
物件比較中さん
[2009-05-31 18:07:00]
私も5階は悪くないとは思いましたが、あの値段を出すなら
他を探した方がいいかなと思いました |
69:
正直者
[2009-06-01 16:24:00]
正直ここ買うなら
レクセルマンションの南側売ってほしい 富士山ばっちりだし 部屋もバルコニーも広いし 駐車場4000円だし |
70:
周辺住民さん
[2009-06-01 16:35:00]
レクセルは駐車場ないですよ。
検討しているのに、入り口の十列見てないんですか?? |
71:
ご近所さん
[2009-06-01 16:46:00]
レクセルは駐車場ないんですか?
ラシュレの南側にある駐車場は別のものですか? |
72:
匿名さん
[2009-06-01 23:20:00]
なんでこんなに(どうでも)いいマンションの検討板が上にいるの?
|
73:
匿名さん
[2009-06-02 01:37:00]
ダメな接客をされた人がいるぽい
まぁ面白いのでとりあえず上げで |
77:
匿名さん
[2009-06-05 02:37:00]
ここは平和だな。
アデニウムの掲示板すごいことになってるね。 |
82:
スレ主
[2009-06-25 12:51:00]
最近、ここに参加されている方が不快に感じられる書き込みや、特定の投稿者を攻撃するもの、内容が無いものが目立ちます。
ここはマンションに対する検討版です。 関係のない書き込みは行わないように十分注意してください。 |
84:
親と同居中さん
[2009-07-07 23:33:00]
このあいだここのマンション見に行ってきました。部屋も明るくて雰囲気は悪くなかったのですが、もう少し安くならないのかなと思いやまました。アサカレジデンスは安くしてくれるのに・・・
|
85:
ビギナーさん
[2009-07-20 00:00:00]
榊さん、こっちにも来てくれいないかなー
|
86:
周辺住民さん
[2009-07-21 01:42:00]
商売でやってんだし、お金払えば来てくれると思うよ。
来てくれるのなら是非参加したいな。 |
88:
周辺住民さん
[2009-07-26 01:47:00]
この場所は、日本道路公団の社員寮でしたよ。
住宅情報ナビによると、39戸中19戸が販売中のようですけど、 ここに掲載されているマンションって、ほんと代わり映えしないのね(^▽^;) |
89:
ご近所さん
[2009-08-13 09:47:00]
昨日は、21時近いのに
子供??障害者?騒いでいて マンションなので声が響いてうるさかった。 警察呼ぼうかと思ったくらい。 廊下の柵といい。 このマンションは、心に病をもった人が住むマンションですか? |
90:
周辺住民さん
[2009-08-14 00:40:00]
|
91:
ご近所さん
[2009-08-14 16:24:00]
|
92:
物件比較中さん
[2009-08-26 00:28:56]
東武東上線志木駅徒歩10分圏内なのに何でこんなに盛り上がらないんだろう…
ニトリなんかとコラボコーディネートなんて何の魅力にも感じませんよ! やはり間取りや立地を考えるとまだまだ高いですね… |
93:
物件比較中さん
[2009-08-26 14:49:32]
|
94:
匿名さん
[2009-08-26 16:09:51]
会社の知名度も薄い。
まして、ニトリとのコラボで、安っぽさ倍増! なのに、値段は下げない。 南はレクセルに囲まれていて ベランダに出窓も狭い。 北は、エントランスはまあまあだけど 廊下は、 >89ばんさんの言うとおり 鉄ごうしで、昔の公団を思い出させるセンス。 三流会社には、精一杯のデザインがよくわかる。 賢い人は、見ただけで選ばないかと。 |
95:
匿名さん
[2009-08-26 23:01:42]
>94
実際に購入して住んでいる人もいるのに、ただ誹謗するだけの書き込み。 今後の購入者のためへの、情報提供になるのならば理解できるが…… 安っぽさやセンスは、個々人が感じる問題。 ただ、読んだ人の気分が悪くなる書き込みだ。 |
96:
周辺住民さん
[2009-08-27 12:42:49]
94さんは、きっとものすごい豪邸にお住まいなんでしょう!
セレブなんでしょうね! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あなたこそ算数の勉強をしてください >No.44
1万戸に対して41台というのなら、0.0041%になってしまいますよ。
頭の悪い書き込みばかりしているようですし、相手にするだけ無駄でしょうね!!