住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-10-23 07:56:23
 

A棟もだんだんできてきました。
パークスクエアさいたま新都心について、引き続き情報交換していきましょう。


前スレ
パークスクエアさいたま新都心(さいたま新都心大規模プロジェクト)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27279/


公式HP
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/p_shintoshin/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩10分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩13分

【Airs Court】
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
施工:西松建設

【公式HPのURLを修正しました。2010.10.17 管理人】

[スレ作成日時]2007-09-16 23:40:00

現在の物件
パークスクエアさいたま新都心 Airs Court
パークスクエアさいたま新都心 Airs
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 北与野駅 徒歩10分
総戸数: 230戸

パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2

382: 買い換え検討中 
[2008-10-10 20:39:00]
ここは良いマンションだと思う。

しかし値引きをするかどうかはそれtおは別だと思いますよ。
私は値引きして売りきると思います。
これだけ不動産関係の会社があぽーんしていれば、
投げ売り物件が出てくるから相場はさらに下がるはず。

住友不動産は企業格付が少し低いので、
企業体力が他社より弱い(つまり資金調達金利が高い)
ので、ある程度のところで値引きに走るのではないかと思う。

以下のデータはムーディーズの先月の格付け。

◎三菱地所
無担保長期債務格付け         Aa3 
◎三井不動産            
無担保長期債務格付け         A2
◎住友不動産
無担保長期債務格付け         Baa2

それにしても大宮駅東口の中規模物件も大規模物件との兼ね合いで
苦戦しそうだし、どうすんのかな。
三井や三菱ほどブランドロイヤリティのない住友としては
そうそう強気でいけないでしょう。
383: 匿名さん 
[2008-10-21 22:08:00]
もう値引きは始まってるんですか?
384: 匿名さん 
[2008-10-22 18:44:00]
先週日曜夕方6時ぐらいも、新都心のけやきひろばで赤いジャンパー来た販売員がチラシとモデルルームへの勧誘をしていましたね。苦戦中ですかね?
385: 匿名さん 
[2008-10-22 22:43:00]
ほんとにそんなところで勧誘してるとなるとかなり苦戦では?
386: 買い換え検討中 
[2008-10-22 23:13:00]
昨日の夕刊フジの1面にマンション下落記事が載っていたね。
ご丁寧に北与野も一覧にあった。
で、内容は4LDKで4,100万の相場のところ、3,980万だとか。
完成売れ残り物件が120万落ち。
これでマンション下落とは笑えた。
ま、下落傾向なのは確かですが、いい加減過ぎる記事でした。
387: 物件比較中さん 
[2008-11-04 22:16:00]
ローン減税、金利下げ、3月決算と少しは販売戸数が増えるのが期待できるのでは?デベもここぞとばかりアプローチししてきそうですね。
388: 匿名はん 
[2008-11-05 02:19:00]
ご近所のイトーピアは今年の1月完成物件の中古がもう出てて
3LDK・100㎡ 13/14階 角部屋 ルーフバルコニー付きで
7920万→5980万 これが現実。これから新都心・武蔵浦和エリアは一気にきそうですな

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
389: 匿名さん 
[2008-11-06 08:45:00]
空き室多いと住んでいて、マンションの雰囲気がなんとなく暗く、早く完売して欲しいなあ。
390: 匿名はん 
[2008-11-06 09:11:00]
>駅近ではないけど、武蔵浦和でも新築・83㎡ 4LDK南西角部屋が\2000万代

http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/warauurawa/index.html
391: 匿名さん 
[2008-11-06 12:15:00]
↑他のスレにも同じ記載か!お暇ですか?(笑)
392: 匿名はん 
[2008-11-06 15:31:00]
宮原のまできて来てこの価格だともう少し南側で同じ価格帯でいくつもあるのも事実。
393: 匿名さん 
[2008-11-06 23:05:00]
↑物件間違い?
394: 匿名さん 
[2008-11-09 03:42:00]
ここも高い価格なので、これ以上売れないと始まるね。住友も新都心の物件二つ抱え、あまりの売れ無さに下げざるを得ない。空室の管理費・修繕維持費負担はデベなのでこの状況じゃきついだろう。売主も住友一社だから負担が大きい。
395: 匿名さん 
[2008-11-13 20:29:00]
だね。下げないとこれ以上売れないでしょうね。今の価格で買える所帯は現状購入した人でエンド。これからは買えるが、このご時世3月に下がるのを見越して待ちの人が、買えないので下がるのを待っている人かだね。近所のママさんたちの会話だとほとんどが下がるのを見越して待ち状態みたいだよ。アメリカ見ていたらわかるよね。高価格・供給が多い場合の慣れの果てを!間違いなく下がるよ。
396: 匿名さん 
[2008-11-13 20:59:00]
宮原だよ。あれ?
397: 物件比較中さん 
[2008-11-14 11:10:00]
先日、見学に行きました。
一番北側の棟のお部屋を見せてもらいました。
内装などは、まあまあでしょうか。
他の比較物件からするとあっさりしている印象でした。
廊下側のルーバー格子は、プライバシー確保の点からいうと
いいなと思いましたが、窓の掃除はしにくそうですね。

気になったのは、南側にある棟のルーフバルコニーに
物置が置かれていることでした。
けっこう大きなものだったので…。
他の家のことですが、目に入るとなると「ちょっと…」でした。

思ったより棟の間隔が近い感じでした。
もっと近接して他のマンションが建っているところもあるので、
許容範囲かなとも思いましたが…。

ここを検討している・購入している方の、
・気に入った点
・妥協した点
ってなんですか?教えてもらえると参考になってうれしいです。
(前の書き込みとかも読んではいますが、改めて聞いてみたいです。)
398: 購入検討中さん 
[2008-11-14 17:53:00]
あなたの文章内容から推測すると、他物件を購入された方が良いような気がしてなりません。
あなたが気に入った点は何ですか?
399: 入居済み住民さん 
[2008-11-15 00:31:00]
397さんへ

私は、「さいたま新都心駅」の徒歩圏内のマンションで探していました。
安心して暮らせる立地の良さが決めてでした。
もっと駅近くにもマンションありますが、値段が届かないこともありましたが、こちらの立地の方が自分は好きでした。
マンションの外観も気に入りました。

妥協した点は、元々考えていた予算よりも高額だったことくらいです。
400: 匿名さん 
[2008-11-16 09:53:00]
その現在の必要以上の価格で購入されましたか〜。マンションは購入とともに2割は下がると言われています。よって今の土地高騰・資材高騰の2割高い価格で購入すると、すでに4割も下がることになり、かなりのバブルが無いかぎり、何らかの理由で売る際は、差額の大きさが厳しいでしょう。
401: 匿名さん 
[2008-11-16 09:54:00]
あわてる必要がなければ待ちだね。今は。
402: 購入検討中さん 
[2008-11-16 10:06:00]
匿名の人

価格下げなきゃ売れないとか、色々言ってるが、一般論であって何の根拠もないことばり言ってるな。
ここは購入検討者が登場する場だから、MR行って事実を掴んでから書かないと信憑性ないぜ!!!
403: 物件比較中さん 
[2008-11-16 22:54:00]
397です。

>>399さん

ありがとうございます。
周辺環境について、再度歩くなりして、確認しようと思います。
それと新都心までの歩きの道も。
(子どもが通学で使う可能性もあるので)

>>398さん

何か気に障ったならごめんなさい。
どうしても気に入った点より気になる点が先行してしまうので…。
404: 入居済み住民さん 
[2008-11-17 01:18:00]
397さんへ

399です。
基本的に、住宅街を抜けていく道順になると思いますので、危険だなと思う箇所はありません。
人それぞれ通る道は微妙に違いますが、夜(20時〜22時ころ)マンションへ帰る途中は同じマンション住人とご一緒しながら歩いていることが多いです。

それから、夜でも散歩やジョギングをしている方を多くみかけるのも特徴かと思います。


妥協した点として、「元々考えていた予算よりも高額」と記しましたが、自分の希望の条件のマンションを、自分が考えていた予算では購入できなかったという意味です。
自分が考えていた予算で買えるマンションは他にいくらでもありましたが、自分の希望の条件を満たしませんでした。
自分の希望の条件を全て満たすマンションを「考えていた予算」をオーバーすることで全て満たしたという感じです。
なので、「他に妥協点はありません」という結論になりました。
405: 購入検討中さん 
[2008-11-17 13:42:00]
>>ルーフバルコニーに物置が置かれていることでした

自分が行った時も見たよ。
さらに、子供が乗用カート(おもちゃの乗り物)に乗って走り回ってた。
一見微笑ましいんだけど、下のうちの人は平気なのかね。
音とか聞こえないならいいのかな?

あれ見て、ルーフバルコニーの下の部屋はやめようと思ったよ。(ここに限らず)
音もそうだけど、傷みそうだから。
406: 匿名さん 
[2008-11-20 22:17:00]
ここもリーマン破綻後、キャンセルが相次いでいると聞きました。

総戸数が多いと、人もことまで気にしないとならないんですね。
407: 匿名さん 
[2008-11-21 00:22:00]
人のマンションの売れ行きまで気にしないとならない人がいるくらいですからw
408: 匿名さん 
[2008-11-21 00:47:00]
ここ、全体的にちょっと狭いよね?
広い部屋もあるんだろうけど、かなり高いし。
駅から離れてるのになぁ。
409: 購入検討中さん 
[2008-11-21 11:11:00]
現地(実際の部屋)を見学に行った時、ちょっと気になったことがあります。

ベランダに出ようとしたとき、私が靴を取りに玄関に戻ったら、営業さんが
「どうぞ、スリッパのままでいいですよ」

(でも、そのスリッパで部屋に戻るの?)

「大した手間じゃないし、汚れますから」と私が言ったら、
「掃除していますから、大丈夫です」

(部屋を掃除するからいいという意味?それともベランダを掃除しているからきれいだと?)

自分が購入する部屋も、同じようにされているのかな?と思うと気になります。
他の物件でも当たり前のことなのか、ちょっと疑問に思いました。
ふつーのことなのかな?
こんなこと気にする私が、神経質すぎ?
412: 匿名さん 
[2008-11-21 19:31:00]
ベアガラス(複合ガラス)や二重サッシになってなかったり、風呂が湿気でこもっていたり、24h換気を入れてなかったりじゃないですかね
418: 入居済み住民さん 
[2008-11-22 07:27:00]
上層階住民です
家も結露に大変困っています。いいと言われる対策はこうじたものの効果がありません。

家は小さい子供がいるので、毎日とても憂鬱です。

どうなるか分かりませんが、住友に働きかけようと思っています
419: 匿名さん 
[2008-11-22 07:46:00]
マンションは気密性が高いのである程度の結露は仕方ないのでは?
私も現在マンション住まいですが(それ以前は一戸建てでした)、
マンションは結露がひどいな、と感じています。

こちらのマンションでは、結露についてのアンケートを取ったようですが、
アンケートを取ったところで皆さん生活スタイルなど様々でしょうから、
答えはひとつじゃないのでは?と思ってしまいました。
420: 購入検討中さん 
[2008-11-22 08:22:00]
購入検討中の私にとっては、とても参考になりますが、
アンケート結果自体は、このような形で公開するのはどうでしょう。
戸数とかの数字で掲載されるのと違って、どの部屋の回答がどうだった、という
ことになりますので…。

ただ、結露が多少あるのと違うような印象ですね。
住友さんから頂いた資料に、

●外気を常に取り入れる24時間常時小風量換気システム
●不快な結露の発生と省エネルギーに配慮した断熱構造

とあったので、「いいな〜」と思っていましたが…
実効性はあまりないのでしょうか。
掲載された結露の状態を見ると、上記のシステムのない、
以前住んでいたマンションの冬の時期と大差ないですね。
423: 匿名さん 
[2008-11-22 10:28:00]
アンケートを取るなら、

・その実施の理由
・実施した結果
・アンケート結果から、その後の対応や対策

を、すべての方に知らせて行うべきではないでしょうか。

管理組合の姿勢が問われます…
424: 入居済み住民さん 
[2008-11-22 10:34:00]
そんなに結露が出ていることにびっくりです。
我が家は昨年の年末に入居しましたが、今まで全くありませんでしたので・・・

>>415さんの書き込みにもあるように、
24時間換気をONにしていてもだめなのでしょうか?

ちなみにうちは
①24時間換気は弱で年中24時間常にONの状態です。
②すべての部屋の換気口をちょっとだけ開けています。
③今の時期は暖房はまだ使っていませんが、昨年の冬には床暖房とエアコンを使いました。
④加湿器は使いません。
⑤リビングのバルコニー側にはすべてUVカット断熱フィルムを貼っています。

上記の状態で結露は一切ありませんでした。

我が家の室温が低いだけなのでしょうか。
共働きなので日中は無人ですが、日中のカーテンは開けています。

結露でお悩みの皆様のご参考になればいいのですが・・・
431: 入居済み住民さん 
[2008-11-22 13:02:00]
結露することと、資料を勝手に公開したことは分けて考えるべきなのではないですか?

結露する原因はいろいろあると思います。
同じ建物で暮らしていても、生活スタイルによって違うでしょう。
(まさかとは思いますが)石油ストーブを使ったり、その上でお湯を沸かしたりすれば結露するのは当たり前ですし、乾燥を嫌って加湿器をずっとまわしたり、24時間換気を切ったり、外気温より部屋が暖かければその境目にある窓ガラスが多少結露するのはしょうがないのではないですか?

「管理組合で原因を究明」といっても、そういう細かな状況を収集して比較しないとわからないのではないでしょうか。それって可能なんですかね。

で、困っている世帯があることはわかりましたが、だからといって入手した資料を勝手にこんなところに公開して問題なし、という訳ではないでしょう。
はい**パーセント、いいえ**パーセント、無回答**パーセントなどという表記ならまだしも、各戸の回答結果が記載されたままの情報をアップする人の良識を疑います。
私も含め、不愉快に感じている人は多いと思います。
432: 匿名さん 
[2008-11-22 15:11:00]
私は営業に聞きました。複層ガラスでないのですが、結露は大丈夫ですか?と。住友管理職営業が、考慮されているので問題はありませんとの回答でしたが、やはりダメじゃないですかね。クレームを入れたいと思います。
433: 匿名さん 
[2008-11-22 15:45:00]
新しいマンションはコンクリートに含まれている水分も多いでしょうから
ペアガラスでなければ、結露がでやすいでしょう。
434: 入居済み住民さん 
[2008-11-22 19:00:00]
上記のような苦情は全く感じませんが。
我が家は、いまだに暖房も使用しておらず、陽が入ってぽかぽかです。
生活していて、水溜りも無いですし、
歩くたびに足元が濡れてしまうのはどの場所の事だろう〜と首をかしげます。
436: 結露で困っている住人 
[2008-11-22 23:05:00]
No415様のご質問にお答えいたします。

1)はい。強にしています。
2)はい。7,8月の結露の写真を添付いたします。
4)いいえ。

夏は日中は寝るまで、出来るだけ窓を開けていました。
洗濯物は雨の日でもベランダに干していました。
通風孔も開いています。

個人情報の知識も無く、アンケート情報は既に公開されていると勘違いし
マンションの住人の皆様にご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。
No415様のご質問にお答えいたします。...
437: 匿名さん 
[2008-11-22 23:57:00]
これは、普通じゃないですよ。
夏でもこんな状況というのは…。

結露の状況も状況で、売主の対応も納得できないもので、
やむにやまれず、という心中、お察しします。
438: 物件比較中さん 
[2008-11-23 02:05:00]
土地高騰と資材高騰で、設備のコストを抑えた結果でしょう。この高い値段で複層ガラスでないもの驚きですね。まさにここ1〜2年で多々マンションは要注意です。よく調べてから買わないと。
それと日が当たっている方、今はのんきにぽかぽかですといていますが、例年より暖かいんですよ
今年は。これから本格的に寒さが増すと、結露が出ることが想定されます。お気をつけてください。
439: 入居済みさん 
[2008-11-23 07:32:00]
>>436
本当にお気の毒さまです。
今朝はいかがでしょうか。
幸いなことに我が家はどの部屋にも結露はありません。

さて、夏場の結露については原因が見つかったような気がします。
>夏は日中は寝るまで、出来るだけ窓を開けていました。
とありますが、これは逆効果で、むしろ結露を作るための行為に近いです。
夏場の結露は、夏季の地下室や常時開放された倉庫などの床、エアコンがよく効いた部屋の冷たいものに、高温多湿な外の空気が流れ込んで接触することで、発生します。
これを理由に、私の勤める会社のビルは、管理会社の指導で、夏場に窓を開けて換気することは禁止されています。
(ほとんどクーラーを入れていない6月くらいから「窓は開けないように!」と指導に来ます)
夏場にエアコンを入れるにもかかわらず窓を開けると、窓が結露するだけでなく、天井裏に結露が
できてしまい、湿気がうまく外に排出されず、湿気とカビでビルの劣化を進めるとのことでした。

ただし冬場の換気は必要です。
結露の防止だけでなく、健康の面でも必要ですので、今の時期は適度に換気してくださいね。

今の時期の結露は、少しでも部屋の温度を低めに設定して緩和することくらいしか思いつきません。
あまりにひどいようなら、どなたかが指摘されていたように、一度しっかり第三者機関に調べてもらったほうがいいかもしれませんね。
440: 匿名さん 
[2008-11-23 09:15:00]
ペアガラスならこんなことないのにね。6月に現地見に行ったとき、内装があまりよくないので検討から外しました。見かけは普通ですが、設備がいまいちだったので。今思えばよかったかなぁと思います。ごめんなさい。
456: 購入検討中さん 
[2008-11-23 21:07:00]
入居時に、鍵って何本くらいもらえるんでしょうか?
他の物件の書き込みで、鍵のことがあって…。

営業さんに聞けばいいんでしょうが、質問の電話をすると、
その後たくさん、電話がかかってきそうで聞けないんですが…。

うちは家族のほか、近くの実家にも1本預けようと思ってますので、
最低でも5本は欲しいんですが…。
457: 入居済み住民さん 
[2008-11-23 21:07:00]
>マンションの住人の皆様にご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
この言葉が出てきてよかったです。
安心しました。

同じマンションの住民として協力しない理由はありませんね。
結露アンケートで「はい」と答えた人でも、ここまでの人はいるのかな?

いらっしゃるのであれば、状況など聞かせていただきたいですね。

うちは、まったく結露で困っていません。
458: 入居済み住民さん 
[2008-11-23 22:05:00]
No457さんに同感

同じマンションの結露の不安で、今日は何度も掲示板をチェックしておりました。
人間味があるというか、人間力があるというか、レベルの高さを感じちゃった。
459: 入居済み住民さん 
[2008-11-23 22:33:00]
>>456さん
カギは6本もらえますからご安心を。
460: 入居済みさん 
[2008-11-23 22:58:00]
12月に自治会の役員決めで住民が集まる機会がありますよね?
その際にご本人が問題提起されてもいいのではないですかね?
この掲示板を見ているのは住民の少数だと思いますし、全体にこのマンションにおける結露の実態を知ってもらえる機会だと思うので。
たくさんの住民が集まる機会ってなかなかないですからね。
461: 匿名さん 
[2008-11-23 23:17:00]
問題提起されている方に、是非教えていただきたいのですが。
暖房器具は何をお使いになられていますか。
結露の原因の参考になると思いますので。

もしも、ガス暖房機や石油ヒーター(使えませんが)を使用すると
結露を起こさずに生活することは不可能ですよね。

暖房器具の利用状況、しない場合の室内気温、外気温。
わかると状況が理解しやすいです。

結露は超常現象ではなく、自然現象です。
現在までに、
B棟C棟でこのように激しい問題は提起されなかったことを考えると、構造上の問題よりも
部屋の使用状況から原因を考えるのが自然なのではないのでしょうか。
462: 匿名さん 
[2008-11-23 23:30:00]
5月や10月に、暖房器具は使わないと思うが。
463: 匿名さん 
[2008-11-24 00:16:00]
5月〜9月頃までの原因は、日中は一日中窓を開けっ放しにしている生活スタイルからくる『換気のしすぎによる結露』じゃないのかな。
外気が室内より湿気の多い時期に換気(=湿気を家の中に取り込む)をしすぎたら結露するのはごく自然の現象です。

10月はなんともいえないですが、12月〜3月は暖房器具の種類と室温と加湿器ですかね。
(加湿器は使っていないと書かれていますので、この件に関しては外せますが。)

それらを改めても状況が変わらないようなら、構造上の問題というよりほかはないでしょう。

他の部屋の住民さんで「結露があった」と答えた人の結露の状態はどんなもんなんでしょうか。
みんな同じような状態なら、やはり構造上の問題でしょうね。
464: 入居済み住民さん 
[2008-11-24 00:32:00]
内覧会に立会い業者は入れられましたか?
もし専門家に依頼しないで個人で確認されたのなら、確認漏れがあった可能性があります。
なにはともあれ第三者の専門家に検査してもらうことを提案します。

もうすぐ1年ですよね。
あ、でも1年点検の時期は棟によって違いましたね。
A棟は4月だからまだ時間がありますよ。
半年点検や1年点検が来る前に専門家を入れることをお勧めします。

ちなみに我が家は専門家に依頼し、素人では気づかない指摘箇所が40箇所近くありました。
排気管ダクトやベランダの排水などはどうしても素人ではわかりかねます。
うちはバスの上の排気口?排気管?のつなぎ部分が緩んでいたので閉めなおさせましたし、それ以外にもこまごまと手直しさせたので、最終的4日(4回)ほど内覧チェックを行いました。
費用は5万円ほどかかり、物要りの時期でしたので迷いましたが、いろいろチェックして西松建設の担当者や住友の担当者に強く言ってくれ、とても心強かったので、今となっては5万円は安かったと思っています。

多少のお金を支払ってでも専門家に調べてもらうことをお勧めいたします。
そこで住友や西松の瑕疵が見つかれば、かかった費用については後日交渉すればいいのではないでしょうか。
465: 匿名さん 
[2008-11-24 00:32:00]
>外気が室内より湿気の多い時期に換気(=湿気を家の中に取り込む)をしすぎたら
>結露するのはごく自然の現象です。

とはいっても、あの写真を見る限り「自然の現象」を超えていると思うのですが…
466: 匿名さん 
[2008-11-24 00:42:00]
>あの写真を見る限り「自然の現象」を超えている
それも含めて専門家に依頼するのが一番良いかもしれませんね。
467: 物件比較中さん 
[2008-11-24 01:47:00]
しかし、この物件価格でこの結露の状況はいただけないですね。営業に聞いてみますけど本当のことは言わないような気がします。購入検討者からすると急ブレーキって感じです。
468: 入居済み住民さん 
[2008-11-24 08:56:00]
< 問題提起されている方に、是非教えていただきたいのですが。
  暖房器具は何をお使いになられていますか。
 結露の原因の参考になると思いますので。>

↑私も知りたいです。
 全く使わないでの結果なのか、A棟はこの時期から暖房フル稼働しなければならない
 寒さなのか。
 B棟住民ですが、うちはまだ暖房いらずです。去年は床暖で十分冬を乗り切れました。
 とても心配ですね。
470: 匿名さん 
[2008-11-24 11:30:00]
結露がひどいお部屋の方、もしかして1階の部屋かしら?
賃貸で2階の部屋に住んだ事がありますが、もちろんペアガラスでないので窓に結露してました。
でも、でも、1階のお部屋はマンションのドアにも結露してました。風通しの良いマンション
でしたが1階の部屋の湿気はハンパじゃなかった・・・・・
それを見て絶対に1階には住みたくないと思いました。
471: 物件比較中さん 
[2008-11-24 11:34:00]
>>売主に喚起風量測定や温湿度調査をして貰い、原因を調べて
>>貰ったのですが、何も問題がないと云うだけなのです。

結露で困っている住人さんのこの最初の記述を見て思ったのですが、
このような状態で、調査をしたけど「何も問題がない」となると、
なんで?とかえって不安です。

他の住人の方々からの使い方の問題が提起されるものの、
ご本人のお話では、ごく一般的な住まい方をされているようですし。

(早く改善されるといいですね。)
472: 匿名さん 
[2008-11-24 11:37:00]
でもさ、1階だから湿気がすごいなら、これだけのマンション作る会社は
その対策はしてるはずだよね。…というかするべき。
現地見たことあるけど、立派なマンションだったよ。
476: 匿名さん 
[2008-11-24 13:55:00]
>夏場は日中は、通常 網戸をして風を通して生活するのが普通
かもしれませんが、それは閑静な住宅地の戸建の常識なのではないかと思うのですが・・・
今の時代、空調のしっかりした気密性の高い都会のマンションですとそうではないのが一般的では?
477: 匿名さん 
[2008-11-24 13:57:00]
夏場は夕方から夜間に窓開けて網戸ならわかるけど、日中に網戸でエアコンなしじゃキツイでしょ。
田舎の戸建じゃないんだからさぁ。
479: 415 
[2008-11-24 15:12:00]
>お困りの方

お答えありがとうございました。
夏も結露するのですね・・。

もう少しお伺いしても良いですか?
添付されている写真は多分すべて東と南側だと思いますが、北側は結露しないのですか?
結露するのは窓だけですか?
素人考えですが、例えばコンクリートの水分過多などの場合は窓だけではなくて、壁や収納の内部なども結露するのでは?他の部屋も結露するのでは?と思います。

それから、根本的な対策ではありませんが、夏も冬もエアコンは室内の湿度を下げてくれますので、湿度対策には有効だと思います。
床暖房も火を使わないので空気を乾燥させてくれます。
(とはいえ乾燥しすぎるわけではありませんし)

我が家はこれまで恒常的な結露はゼロですが、冬に食事の支度でたくさん火を使ったり、鍋にしたりすると、やはり窓は結露します。
ただ、そのときに部屋の温度が「通常ではありえないくらい上昇している」とか、「湿度が上がったというようなことを体感する」ことはありません。
なので、結露するかしないか、というのはほんの少しの環境の差で起こっているのではないか、という気がします。

ちなみに、結露 原因 調査で検索したらこんな会社がありました。
もちろん利用したことはありませんし、実力のほども不明ですが・・・。
http://www.kabi0771.com/faq_ippan.html#q12

また、勝手にリンクを張っていいのか不明ですが、結露で悩むマンション管理組合のblogがありました。(ちょっと古いですが)
ていうか、ここまでではないんですよね?
http://mansions.cocolog-nifty.com/kumiai/cat2030630/index.html

※承諾なしでのリンクが問題であれば削除します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる