住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-10-23 07:56:23
 

A棟もだんだんできてきました。
パークスクエアさいたま新都心について、引き続き情報交換していきましょう。


前スレ
パークスクエアさいたま新都心(さいたま新都心大規模プロジェクト)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27279/


公式HP
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/p_shintoshin/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩10分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩13分

【Airs Court】
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
施工:西松建設

【公式HPのURLを修正しました。2010.10.17 管理人】

[スレ作成日時]2007-09-16 23:40:00

現在の物件
パークスクエアさいたま新都心 Airs Court
パークスクエアさいたま新都心 Airs
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 北与野駅 徒歩10分
総戸数: 230戸

パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2

506: 管理担当 
[2008-11-24 23:21:00]
アクセスログを確認したところ、特定の利用者様による自作自演が確認されたため、関連投稿の削除を行っております。

レス番号が飛んでおり見づらい箇所がございますが、ご了承ください。
507: 匿名さん 
[2008-11-25 12:16:00]
>506の管理者によると

「自作自演」ございますが、今回の結露騒動自体が「自作自演」?なのでしょうか?
508: 入居済み住民さん 
[2008-11-25 12:47:00]
505さんへ
夏ではなく10月ですよ、写真は。
また梅雨時に結露云々の話も含めて結露という現象をわかっていないのかと。
梅雨だろうが秋雨であろうが起こりうる状況はあるわけで・・・。
511: 匿名さん 
[2008-11-25 17:30:00]
507さんが、物件関係者の方の書き込みだとしたら、
結露騒ぎを「自作自演」としたいのでしょうね。
(違っていたらごめんね〜)

結露で困っている住人さんの書き込みは削除されていませんから、
この方のことを「自作自演」だとしているわけではないみたいです。
(過去ログを見てみればすぐにわかることです)

そんなことを書くなんて、本当に困っている方がかわいそうですよ。
原因が何であれあの状態では、毎日気分が悪いだけでなく、生活に支障が出るのでは?
512: マンション住民さん 
[2008-11-26 02:24:00]
「結露で悩んでいる住人さん」、12月7日の総会で、提議して下さい。
自分の土俵で相撲を取ってください。
事実、誠実、正直さの先に未来があると信じて。
千人寄っても藁は藁だと元福田首相は言っていましたが、そういう強者の発想もありま
すが、
3本のなんとか・・・という発想もあります。その為にマンションには管理組合がある
と思うのです。 一人で知恵を使って闘っても限界があります。写真が事実なら、何か
問題があるはずです。
今後 第三者機関に調べてもらえば判るでしょう。
今迄の住不とのやり取りを含め、出来るだけ細かく経過も教えてくださいね。
結露で悩んでいる住人さんの対応のまずさがあったとしても、発言の削除はいかがなも
のか。

【管理担当です。当サイトに関する事実と異なる記述について、他の利用者様に誤解を
与えかねないため、一部テキストを削除しました。】
514: 匿名さん 
[2008-11-26 08:43:00]
住民版にはちゃんと残ってますから、ご本人が気にされて削除したのかも知れないですよね?

火消しだったら全部消すはずですから、私は上のように考えますが。
515: 購入検討中さん 
[2008-11-26 17:08:00]
ここってペアガラスじゃないんだね…。
当然複層ガラスとかペアガラスとか、そういうのだと思っていたから、見落してました。

もう一度いろいろと見直そう…
516: 匿名さん 
[2008-11-26 17:15:00]
うろ覚えですが、管理担当さんに削除されたコメントは、
「駐車場や駐輪場が仕上げが雑でデコボコしていて水たまりができる」
「そんなことはない」
とかいうやりとりだったような…。

なんか変だな〜、と思ったのですが、自作自演てこれのことだったのですね。
517: マンション住民さん 
[2008-11-26 22:08:00]
そんな自作自演意味あるのかなぁ・・・。

---
総会で訴えるのはいいのですが、まさか管理費で個人宅の調査をするのでしょうか?
売主や施工会社に調査してもらっても結果が出ないから第三者機関で、というなら、まずはご自身の負担でそのようなところへ調査を依頼し、その結果を元に「このように客観的に見ても異常なのです」ということを主張してもらいたいです。

「異常」に結露する、ということも、「普通」に生活しているのに、ということも困っている方の主観でしかありません。

結露で困っているのは事実だと思いますし、お気の毒ですが、大きな声を上げればいろんな事が容認されるのでは、この先「押入れにカビが生えたのはおかしいから調査して欲しい」とか「風呂場にカビが生えるのはおかしいから調査して欲しい」とか「上の階の足音がこんなにうるさいのは構造的欠陥に違いない」とかそんなことまで全て管理費で調査することになりかねないのではないでしょうか。

お困りの方が既に手配済みだったら申し訳ありませんが・・・。
518: 匿名さん 
[2008-11-27 11:23:00]
No.516さん今結露の話しているのですから
結露している、していないを住人にアンケートとって
その結果が削除されていたようですよ。
あれはひどいね・・・。
しかも何で今更、しかも検討版に。
対応が悪かったとしてもなんか引くよね・・・。
519: 匿名さん 
[2008-11-27 11:33:00]
>>結露している、していないを住人にアンケートとって
>>その結果が削除されていたようですよ。


それはもうだいぶ前の話です。
その削除の直後には、管理人さんのコメントも入りませんでした。
おそらく、投稿されたご本人が削除依頼をされたんじゃないですか。

管理人さんのコメントがあった直前20レスくらいの間で削除されたのは
結露の問題から端を発して「施工が雑」とか「駐輪場に水たまりができる」に対して、
「そんなことはない」「自分が利用するところは大丈夫」等の書き込みでしたよ。

この物件、購入対象候補として気にしておりますので、
かなりしっかり記憶しています。
520: 匿名さん 
[2008-11-27 11:37:00]
519さんが正しいと思います。
521: 匿名さん 
[2008-11-27 22:18:00]
結露に困っている住人さん、
その後書き込みの削除を依頼されたようですね。
あらかた、削除されていました。

おそらく、ここに書き込んでも仕方がないと思われたか、
他の住人から心ない中傷を受けたか、デベから何らかの圧力があったか…
あるいは、デベからとても良い解決策を提案され、効果があったのか…

いずれにせよ、今後良い方向にすすみますよう、願っていますよ。
(皮肉とかそういうのではなく、本心からです)
522: 匿名さん 
[2008-11-28 14:36:00]
ところでここって売れてるの?
「今うってるのはA棟がメイン」ってきいたけど、BC棟はあと何戸?
それとも完売?
523: 物件比較中さん 
[2008-11-29 17:18:00]
ここは直床なんでしょうか?
524: 匿名さん 
[2008-11-30 20:48:00]
売りに出ていますね


パークスクエアさいたま新都心 埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目 [ 周辺の地図を見る ] 埼京線/北与野 [ 行き方を調べる ] -
9分 3,980万円 2SLDK 72.43m2 2007/01


そのほかの交通 - 物件種別 中古マンション
構造 RC 建物階/所在階 地上9階建て/6階部分
方位 南 バルコニー面積 12.40m2
管理費 13,070円 修繕積立金 6,720円/月
間取りの内訳 - 駐車場 空あり
総戸数 498戸 現況 居住中
面積計測方式 壁芯 引き渡し時期 相談
敷地の権利形態 所有権
そのほかの費用 -
特記事項 -
備考 -
お問い合わせ先 三井のリハウス田無店株式会社三井リハウス東京 [【もっとくわしい情報はこちら! 】]
取引態様:媒介(専任)
物件担当者:長野 博幸
電話番号:0120-558-321

情報提供元 不動産流通経営協会 情報公開日 2008年11月22日
次回更新予定日 2008年12月1日
525: 購入検討中さん 
[2008-12-01 11:25:00]
↑ここって、新築販売時はいくらくらいのお部屋なんでしょう?
A棟だと目の前にBC棟があったり、機械駐が視界に入ったりと
そのあたりが気になっていたので、C棟だったら、検討しようかと…
526: 匿名さん 
[2008-12-01 23:16:00]
本当に興味があるのなら、こんなところで時間をつぶしていないで三井のリハウスに聞いたほうが早いし的確ですよ。
527: 入居済み住民さん 
[2008-12-03 22:40:00]
9階建だから、B棟ですね。
確かにC棟が前に建っていますが、実際見ていただくと、気にならない眺望かと思いますよ。
新築時より、300〜400万円ぐらいは落としているんじゃないかと・・・
529: マンコミュファンさん 
[2008-12-25 22:59:00]
いっぱい残っているんですね。

早速この物件を手離すことになった方は、
何故?どうして手離すことになったのでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる