住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その48」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない?? その48
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-14 13:17:22
 

変動金利は怖くない その48です。

テンプレはその1にあります http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/

前スレ 
その47 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261898/
その46 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250858/
その45 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/242371/

[スレ作成日時]2012-09-13 14:33:40

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない?? その48

551: 匿名さん 
[2012-10-17 06:33:51]
こいつ日本国破綻論者の急先鋒じゃん。

1998年ごろからずっと同じことを言っててこの人自身が言っていた投資戦略を本当に実行してたら今頃大損してるでしょ。もとJPモルガンとかソロスのアドバイザーとかって言ってるけどジョージソロスに大損をさせた唯一の人で現実は首になった人。アラブの大富豪から出資の話があったけど、自分の資産もいれろ、といわれてびびって断ったりとか。

そしていまやしがないセミナー屋。

こんな奴の本を買ってまで読んでる人がいる事にビックリ。ただでもいらない。
552: 匿名さん 
[2012-10-17 06:50:29]
http://www.asyura2.com/12/asia14/msg/154.html

オキュパイ・ウォールストリート(ウォールストリートを占拠せよ!)という言葉を聞いた事のある人は多いはずです。

世界一のGDPを誇るアメリカの、おおよそ35%もの資産が、たったの上位1%の手にに集中している現状を、みなさんはご存知でしょうか?低所得者層がゴミのようだぜ。
まあ、そんな訳で、「私たちは99%だ!1%による横暴を許すな!」というのが、「ウォールストリートを占拠せよ」のスローガンとなっている訳です。アメリカ議会が次々に金持ち優遇の政策を打ち続ければ、普通の感性の持ち主なら「オイ!?」って思いますからね。

この上位1%の資本家の事を、資本主義の悪魔と呼んでいる訳です。
さて。この悪魔たちがやる事は何かと言うと、有り余った金の力、権力を最大限にフル活用して、自分たちがより儲ける事が出来る、更なる搾取構造を整備する事です。
私は別に、上位1%の人たちが「単にお金をたくさん持って贅沢してる」というだけならば、特別に問題視するつもりは無いのです。羨ましいという気持ちはありますが、それを嫉妬して引きずり降ろそうとするほど心が狭い訳でもないと、自分では思ってますし。
しかし、その金の力を使って世の中の仕組みを捻じ曲げようとするのは看過出来ません。
彼らは政治家やマスコミに対して有形無形の援助を行い、自分たちに都合のいい情報を流布し、『実に民主的な手段で、世界をその手に掴もうとしている』という、実に悪いヤツらなのです。実際にどんな情報を流しているのかと言うと、こんな感じです。

「我が国の財政は破綻します。緊縮財政あるのみです。小さな政府を実現しよう!」
(彼らの言う小さな政府とは、富裕層減税、法人税減税を実現し、消費税増税と社会保障支出削減でカバーした政府の事です)

「規制緩和が必要だ。構造改革、グローバリズム、自由貿易だ!」
(新自由主義者とはまさにコレの事。橋下市長が駄目だと言うのはこれがあるから。規制が消えれば消えるだけ、悪魔たちは労働者を酷使出来る。例えば、解雇に関する規制が無くなれば、経営者は合法的に人間を使い捨てに出来ます)

http://www.asyura2.com/12/hihyo13/msg/435.html

日本でなぜか報道されない IMF専務理事の発言内容

IMF のラガルド専務理事の発言ですが、国内のマスコミと国外のマスコミで取り上げるところが大きく違うところが面白いところでした。

日本のマスコミの報道で IMF のラガルド専務理事の発言を見てみますと、中国人民銀行総裁と中国財務相の欠席への非難を行ったことを中心に取り上げていますが、日本以外のマスコミではもうすこし別のところに重点を置いた報道を行っています。

代表的なものとして、Financial Times の記事を見ていきましょう。

Christine Lagarde has urged countries to put a brake on austerity measures amid signs that the International Monetary Fund is becoming increasingly concerned about the impact of government cutbacks on growth. クリスティーヌ・ラガルドは、 IMFは政府財政の切り詰めが成長に与える影響についてますます懸念を高めているとして緊縮策にプレーキをかけるよう促した。

Ms Lagarde, IMF managing director, cautioned against countries front-loading spending cuts and tax increases. “It’s sometimes better to have a bit more time,” she said at the annual meetings of the IMF and the World Bank on Thursday. (IMFの専務理事のラガルド女史は、率先して歳出削減と増税に走っている国々に警告を発した。「もうちょっと時間をかけた方がいい場合もある」と、IMF・世銀の年次総会で木曜日に述べた。)要するに、安易に緊縮財政に走ると成長に悪影響が出てしまってかえって危機が深刻化するのでやめた方がいいと、IMFの専務理事(IMFのトップ)が述べたということです。

今取り上げた Financial Times のような内容は、Financial Times だけでなく、私が点検した英米のマスコミについてはほとんど共通するものでした。ですが、こうした内容について日本のマスコミで語られているのを、残念ながら私には発見できませんでした。

553: 匿名さん 
[2012-10-17 07:10:56]
>>550

金利上昇ガー(笑)インフレガー(笑)国債暴落ガー(笑)ドル円200円ガー(笑)と、 
あり得ないデマ飛ばし続けて早や12年。

何ひとつ現実とならず、それどころか全てが逆指標(笑)となってしまった。 
日本の長期金利は、なんと0.8%の完全安全圏内に突入したのであった。 
勿論、世界最強通貨は震災前より円高のドル円78円である。 

毎年3~4冊くらい、「来年日本は破綻する」と煽る本を出し続けて10年以上か・・・
これでメシ食えてるんだから息の長い商売でうらやましい いやマジで。

みんなあれかな、「今度はどんなネタで日本は破綻するんだ?」というワクワク感で買ってるのかな?
俺がかつて少年マガジンでMMRを見てどんな日常ネタから世界滅亡まで話を飛躍させるのか楽しみでしょうがなかったように(笑)

日経平均が18000円、ドル円120円ぐらいの時でもインフレが来るから
「借金してでも土地と株を買いまくれ。自分はもう買っている」って言いつづけてたけど破産してないってことは借金してでも買いまくってたというのが嘘だったってことだな。とんでもないくそ野郎だわ。
554: 匿名さん 
[2012-10-17 07:23:25]
>>550

>日本が破綻するはと一言も書いてない。

いやいや、言ってますって

http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E6%B2%88%E6%B2%A1-...

日本大沈没 [単行本]
藤巻 健史 (著)

内容紹介
消費税10%は「焼け石に水」。年金も期待ゼロ!
財政破綻かハイパーインフレで社会的大混乱は必至。
自らの資産を防御せよ!

消費税の10%増税が決定しそうです。ですが、いまの財政状況にとっては「焼け石に水」にすぎません。「財政破綻で国家機能が
マヒしてしまう」か、もしくは「ものすごいインフレ(ハイパーインフレ)で生きていくかがやっと」の時代が、ほんのちょっと後にずれるだけです。
いやいや、言ってますって_1_1?s=b...
555: 匿名さん 
[2012-10-17 07:24:10]
正直、藤巻はただやけになってるとしか思えない
これだけポジトークして負け続けてる人は見たことないよ
556: 匿名さん 
[2012-10-17 07:36:48]
>>555

おそらく藤巻にとって日本が破綻するかしないかはどうでもいいんだよ。

セミナー呼ばれて本が売れ続ければ本人は儲かるわけだから。逆に誰もセミナー行かなくなって本も売れなくなればポジトークもやめるんじゃない?
557: 匿名さん 
[2012-10-17 07:40:32]
ていうか、セミナーと本を売るためのポジトークだから
558: 匿名 
[2012-10-17 13:22:52]
そもそもなにをもって「破綻」とするか?
無借金で成り立たない国は事実上の破綻とするなら殆どの国はすでに破綻状態。

日本国債が償還不能(一部ではなく)状態になることが破綻とすれば、現状で日本の破綻は絶対にない。
インフレにはなるけど。

これは、藤巻さんも同じ考えでしょう。
559: 匿名 
[2012-10-17 13:28:22]
>553
世の中には常に悲観と楽観の本が出ていますから、いちいち本の内容に興奮して反応する必要はありません。
過去にさかのぼりハスレを批判するならサルでもできます。

本を読もうが投資のアドバイスを受けようが、判断するのは自分自身っていうのは大原則。

560: 匿名さん 
[2012-10-17 14:12:19]
藤巻を信じた奴が大損してるのは紛れもない事実。

まぁ、ソロスに大損させたのはヘッジファンドから金を巻き上げた事になるから評価出来るなw
562: 匿名さん 
[2012-10-17 15:50:16]
――― 夕張市(再建団体転落) 地域再生への道 ―――

■人件費の削減
  職員 269人 ⇒ 103人 (3年後・62%減)
  一般職の平均年収 640万円 ⇒ 400万円 (38%減)
  管理職の平均年収 820万円 ⇒ 440万円 (46%減)


日本が再建団体に転落しないように気を付けよう。
563: ふら〜っと 
[2012-10-17 16:03:25]
14年間デフレ中。
564: 匿名さん 
[2012-10-17 16:07:02]
安倍総理、竹中日銀総裁ならどうかるのかな。
565: 匿名さん 
[2012-10-17 16:45:32]
誰も日本が破綻するとは言っていないでしょ。
566: 匿名さん 
[2012-10-17 17:05:22]
>552
>世界一のGDPを誇るアメリカの、おおよそ35%もの資産が、たったの上位1%の手にに集中している現状を、
>みなさんはご存知でしょうか?
たった35%だっけ?
上位1%がもっと多くの富を持っているんだと思っていた。

>この上位1%の資本家の事を、資本主義の悪魔と呼んでいる
お金持ちっていけないことですか?


今のあなたの給料が30%増えることは誰でも賛成するし不満に思わないでしょう。
しかし同時に役員の給料が5倍に増えるとなると一転してあなたは怒り出す、
役員の給料が5倍になるなら現在のジリ貧の状態の方がいい。
これが552さんの考え方です。

552さんは「妬み」が理由で社会全体がリッチになることを否定してしまうのです。
この考えが規制緩和、市場主義、法人税減税、経済成長など日本の成長を潰しているのです。
大間違いですよ552さん。
567: 匿名さん 
[2012-10-17 18:11:19]
>>566

そんなちぃさな事言ってるんじゃないんだけどな。

これだからB層は・・・
568: 匿名さん 
[2012-10-17 18:35:38]
567
私にはあなたのがよっぽど底辺の妬みに聞こえるけどね。
記事内容も底辺の賛同を煽る内容だし。

そんなあなたに一言
「人の不幸ばかり祈ってないで、自分が幸せになる方法を見つけましょう」

人(富裕層)が不幸になっても、あなたとは何の関係もないんですから。
569: 匿名さん 
[2012-10-17 19:17:30]
>560
>藤巻を信じた奴が大損してるのは紛れもない事実。
大損? どんなポジションをとった人が大損したの?
事実なの?
570: 匿名さん 
[2012-10-17 19:41:07]
>>569

いっぱいいるんじゃない?セミナーとかで結構年配の人とか多いらしいから。
含み損とかものすごいんじゃないかな?
571: 匿名さん 
[2012-10-17 21:15:47]
その藤巻って人はよくわかんないけど
ポジショントークがどうのって関係あったのは個人投資家とかでしょ?

住宅ローンごときのスレッド張り付いて、僅かの金利に右往左往してる
ような余裕のない人には何にも関係ない話ではないのか?

繰上げの際の数千円の手数料がどうのと紛糾してるレベルで、
投資も何も既に一杯一杯なのに。
572: 匿名さん 
[2012-10-17 21:17:34]
>554

>今回来る財政(金融)危機は、
>第二次世界大戦と同じ程度のショックだと私は思っています。
>社会の仕組み、価値観、財産価値等
>すべてが土台からひっくり返る「ガラガラポン」を
>マーケットが引き起こすのです。

>「原発事故は絶対起きない」という安全神話が、
>「いかに悲惨な結果を生み出したか」を考えれば、
>最悪の事態に対する備えがいかに必要か、
>おわかりかと思います。

これってもしかして、破綻論の好きな固定君たちのバイブル?
こんないかさまを信じてるってことなのだろうか。

まさかね。いくらなんでもそこまでバカじゃないと信じたい。
573: 匿名さん 
[2012-10-17 21:27:34]
藤巻=固定さん

藤巻信者=日本が財政破綻しても藤巻の投資戦略を実行していれば安全です!

固定信者=日本が破綻しても固定にしておけば安全です!

信じる者は救われる?
574: 匿名さん 
[2012-10-17 21:44:00]
固定さんは固定さんで別に破綻を絶対に迎えるとは思ってないのでは?

大事故にはならないと思うけど一応シートベルトを付けときたいな
程度なライトな感覚かと。

そもそもシートベルトも赤子にベビーシートも付けずに運転してもなんか
落ち着かないしね。大して費用が掛かるわけでないし。
575: 匿名さん 
[2012-10-17 21:52:15]
程度なライトな感覚に月数万円、年間数十万円、合計数百万円を掛け捨ての保険。

ならその分繰り上げしちゃえ!ってのが変動の考え
576: 匿名さん 
[2012-10-17 23:58:34]
間もなく、日本にインフレ&金利上昇の時代が来ますよ。

変動さんお気をつけくださいね。
577: 匿名 
[2012-10-18 00:29:47]
>573
そもそも破綻って誰が言った?
変動さんの妄想じゃないの?
578: 匿名さん 
[2012-10-18 00:31:35]
らっ気ーインフレ

ドル買いまくりたいです。
579: 匿名さん 
[2012-10-18 01:06:35]
576
もうその手の戯言は聞き飽きたよ。
君も何年同じことを言い続けてるの?
580: 匿名 
[2012-10-18 01:49:10]
>570
>いっぱいいるんじゃない?
何だ、結局妄想か。
581: 匿名さん 
[2012-10-18 07:03:22]
>>580

10年前からインフレが来るから株と土地を借金してでも買えって言い続けてるんだから
本当にいないんならこいつの「妄想」を信じてる奴もいないって事だね。
582: 入居済み住民さん 
[2012-10-18 07:08:24]
日本が財政破綻する前にまず、EUや米国が破綻かそれに近い状態に必ずなっていますから。
日本国内のしかもフラットだけは保護されてるから大丈夫なんて考えはずいぶんおめでたいですね。
583: 匿名さん 
[2012-10-18 07:33:29]
ドル円200円(笑) 

5年前に藤巻はん(笑)の日本破綻詐欺(笑)に騙されて資産の1億円(笑)をドルに替えた人は

6000万円(笑)になってしまった資産を前に何を思うのだろうか?(笑) 
584: 匿名さん 
[2012-10-18 07:39:31]
市場は藤巻の予想をことごとく裏切り、超円高と国債価格の高騰(利回りの低下)が、これでもか、これでもかと続いている。藤巻氏は、ただ論評するだけでなく、自分自身も同じようにポジションを取っていると公言しており(ウソかもしれないが)、もしそれが本当なら、かなりの損失をくらっているはず。

やはり、自身も投資しているという話は本当で、損失が膨らみ頭に血が上っているのか、最近は発言が過激になる一方。
当初は、「円安が日本経済を救う」という穏やかで政策提言的だったものが、「急激なインフレは不可避。ハードランディングに備えよ」という攻撃的なトーンに変化した。
だが最新のコメントでは「もう手遅れ。ハイパーインフレになって日本を再建するしかない」(2012年9月、日経ビジネス)と完全にブチ切れ。

昨日の日経の夕刊に藤巻の本の紹介が載ってた。その前も朝刊にエコノミストの意見として載ってた。日経は何故こんな胡散臭い予想を外し続けてる人の記事を載せて不安を煽るのか?
585: 匿名 
[2012-10-18 10:25:51]
>576
何に気をつけるの?
むしろインフレ&金利上昇は歓迎なんだが
586: 匿名さん 
[2012-10-18 10:40:15]
日銀の追加緩和観測で株価が上昇しており、
日銀としてももう後に引けない状況だね。

いつになったら金利が上向くのか・・・。
587: 匿名さん 
[2012-10-18 11:18:34]
これ、緩和で積み上がったバランスシート解消するだけでもえらい時間掛かるでしょ。今80兆で更に積み上がるだろうし。

14年のデフレ脱却もかなり怪しいし、消費税増税も怪しくなってきた。

唯一の望みは上げ潮派の安倍さんが次期総理になりそうな事と白川の任期が来年切れる事。ただ、安倍さんは前回途中で逃げ出したからね。あまり期待出来ないかも。
588: 匿名さん 
[2012-10-18 13:26:56]
>585
>金利上昇は歓迎なんだが
理解に苦しむでござるよ。
589: 匿名さん 
[2012-10-18 13:46:35]
>>588

2006年の金利上昇時、誰も困ってないし。

金利が上がって減税も廃止になったけど家はバンバン売れて値段はつり上がってたけどね。

むしろこの時期に家買った人が今困ってるんじゃないの?
590: 匿名さん 
[2012-10-18 14:38:59]
>584
>市場は藤巻の予想をことごとく裏切り、超円高と国債価格の高騰(利回りの低下)が、これでもか、これでもかと続いている。
え?国債価格の高騰?
日本国債ってすでに2003年が最高値だからもう9年前の話。
日本円は、値段では去年の1ドル75円代が最高値だったけど、17年前の1995年1ドル79円代が購買力平価から見れば事実上の最高値。
591: 匿名さん 
[2012-10-18 17:43:40]
>>590

誰も国債や為替の最高値の話なんかしてないし。

それとも今の国債価格は高騰してないと思ってるの?円高じゃないと思ってるの?
592: 匿名さん 
[2012-10-18 17:48:23]
>>590

まさかと思うけど、高騰=最高値だと思ってるの?
593: 匿名さん 
[2012-10-18 21:45:07]
変動が困るのはインフレではなく、スタグフレーションでしょう
594: 匿名さん 
[2012-10-18 21:50:10]
アンディフグ思い出した
595: 匿名さん 
[2012-10-18 23:46:39]
バランスシート拡大⇒インフレ
日銀が幅広いリスク資産を大量に買い込めばインフレが起き、円安が起こる。
その結果、超長期金利は上昇し、これに伴い他の金利も上昇しだす。

そうなってからでは、変動⇒固定への乗り換えをしようとしても、乗り換えを躊躇するような金利になっており、変動もジワジワ上昇。


596: 匿名 
[2012-10-19 01:03:11]
>592
>高騰=最高値だと思ってるの?
だから2003年に最高値を付けて以来それを超える日本国債の上昇はない。
事実だからしかたない。
597: 匿名 
[2012-10-19 01:09:41]
>591
>今の国債価格は高騰してないと思ってるの?円高じゃないと思ってるの?
高騰って普通は価格が上昇している状態。だから最近は日本国債が高騰なんて聞いたことがない。
円が高騰しているとでも?昨年10月以降は円安トレンドだけど。


598: 匿名さん 
[2012-10-19 01:11:59]
どっちだよ
ドル買った方がいいの?
599: 匿名さん 
[2012-10-19 06:07:38]
>>595

日本より遥かにバランスシートの拡大を行っているアメリカがデフレでもなく2%くらいのインフレにも関わらず、2015年までゼロ金利を続けるって言ってるんだけど?

>>596
>>597

>高騰って普通は価格が上昇している状態。だから最近は日本国債が高騰なんて聞いたことがない。

価格が高騰してるから長期金利が低いんだけど?

>昨年10月以降は円安トレンドだけど

なら日経平均は2009年に7054円をつけたから今の8000円台は株高なんだ?
600: 匿名さん 
[2012-10-19 06:27:49]
>>598

どう考えても円高トレンド継続でしょうね。FRBがあと3年ゼロ金利、無制限無期限の量的緩和を雇用が回復するまで継続すると言ってますし、欧州債務危機は長期化すると言われていますし、チャイナリスクは日本の景気に悪影響が出ると言われています。頭としっぽはくれてやれって言われるように、大底を取るのは難しいので確実にアメリカの景気が反転上昇したのを確認出来てからドルは買ったほうがいいと思います。

中央銀行の見通しは一般予想より良い場合が多く(目標ですから当然です)ほとんどの場合、悪い方に外れます。

東京で行われたIMF総会でも世界経済は減速と言っていますからまだ暫く円高がトレンドは継続するだろうと思いますし、おそらくほとんどの市場参加者がそう思っているでしょう。ドル円は77円くらいから介入警戒でそれ以上の円高にはならないとは思いますが、もしかしたら解散総選挙などあったら政治の空白を付いてくるかもしれません。

いずれにしてもアメリカの景気が回復軌道に乗らない限り円高トレンドは終わらないでしょう。
どう考えても円高トレンド継続でしょうね。...
601: 匿名さん 
[2012-10-19 06:37:23]
>597

日経平均が2009年に7000円になったから今は株高トレンドだって言ってるのと同じじゃん。
今の株価は2009年よりかは高いけど決して株高では無いでしょ?

それと同じで為替も75円では無いけど80円はかなりの円高だよ。もちろん日本国債も同じ。長期金利が1%切ったら高騰って言っていいんじゃないかなぁ。
602: 匿名さん 
[2012-10-19 08:26:14]
>>600

チャート見る限りとてもドル買う気にはなれんな
603: 匿名さん 
[2012-10-19 09:20:09]
ちまたではこのまま不況が続いた場合
2006年頃のプチバブルで高額湾岸マンションを買った人で
フラット35等でローン契約した人の
金利1%上昇問題があるのでは、と言われているみたいですね。

怖い怖いと煽られながら金利が全く上がらない変動と
金利が決まっていて安心のはずのフラットが
金利上昇の時期が決まっているので、そこに怯えなきゃいけないという逆転現象。
皮肉な状態ですね。
604: 匿名さん 
[2012-10-19 09:47:55]
ドルは刷りまくって総量を増やした結果、希薄化して1ドルの価値が下がっただけで、決して円の価値が上がった訳ではない
現状をみれば確かに円高なのだが、昔と今ではドルの総量が全然違うのだから何もしないで円安になることはありえない
605: 匿名さん 
[2012-10-19 09:49:32]
難しく考えてるなあ。現状は
・マイカー、消費者金融系といった担保価値が低かったり無担保のローンが超低金利&キャンペーンやりまくり
・一方定期預金はどこも力を入れずキャンペーン金利も超低位安定
だからなあ。
変動が上がるような場面になれば上記の事象は逆になるよ。
まだ全然予兆がないどころか追加キャンペーンやる位だから大丈夫だが
キャンペーンを終了したり延長を打ち切ったりするのが続出しだしたら
上がりだすサインになるかもね。
606: 匿名さん 
[2012-10-19 10:19:25]
>>605

そんなサインの前に高級車が売れ出したり都心のマンションが高騰し出したりするよ。

結局金利って高くても借りたいって人がいなけりゃ上げようがない。
607: 匿名さん 
[2012-10-19 10:38:56]
その前にまず株高・円安のトレンドが出てくると思うけど。
いつも思うのだが、そう考えてる人はここでポジショントークばっかりしてないで
株買ったりドル買ったりすればいいのに。ここでポジトークする意味が理解出来ない。
608: 匿名さん 
[2012-10-19 10:42:11]
株はやってるよ。今日は朝一で売りを仕込んで下がるのを眺めてる。
609: 匿名 
[2012-10-19 10:43:21]
変動金利が上がっちゃマズい人たちが自分で
自分にポジショントークする独り言系スレッド
なんだからこれでいいんだよ。

株買ったりドル買ったりする余力や決断力がある
人がここにいないことぐらいわかるだろ。
610: 匿名さん 
[2012-10-19 10:51:06]
自分の選択(固定金利)を正当化したいために
変動金利が上がって欲しい人たちが自分で
自分にポジショントークする独り言系スレッドでもある。
611: 匿名さん 
[2012-10-19 10:56:48]
>>609
政策金利が上昇するのなんて、途方も無い上も上の話だよ。
日経1万8000円とか今じゃ夢の水準。
ここでのポジトークなんて妄想の話に近いのばっかりじゃん。
まあ藤巻信者みたいな罪深いのもいるから仕方ないけど。
612: 匿名さん 
[2012-10-19 11:03:01]
どっちもポジショントークだろうけど、スレッドが48まで来た現在、固定さんは完璧に外し続けてるよね。いい加減気づけよって感じ。
613: 匿名 
[2012-10-19 11:04:53]
ここで熟成された上がるわけない理由を書いてみる
と不思議と気持ちが楽になる。固定の悪口を言えば
なんか胸がスッとする。

そんな診療内科なスレでいいと思います。
614: 匿名さん 
[2012-10-19 13:47:28]
>599
>価格が高騰してるから長期金利が低いんだけど?
動きの少ない横ばい状態が続いている、こんな時に誰も高騰なんて言わない。

>なら日経平均は2009年に7054円をつけたから今の8000円台は株高なんだ?
誰が見ても7000円より8000円の方が高い、当たり前だ。

今日の日経平均は約8900円。
これが高いか安いか? 答えは高くも安くもない、あくまで適正な価格。

599さんは自分の妄想でかってに高い安いと言っているから話が通じない。
ある時点との比較、あるいは相場の流れで安い高いという議論は可能だけど。
615: 匿名さん 
[2012-10-19 13:51:50]
>600
>どう考えても円高トレンド継続でしょうね。
>ドル円は77円くらいから介入警戒でそれ以上の円高にはならないとは思いますが
どっち?

まるでアメリカ景気がいいと円安ドル高みたいなこと書いてあるけど、全く関係ないんじゃない?
616: 匿名さん 
[2012-10-19 14:01:42]
>>615
アメリカの景気が良くなって利上げの方向に転じれば
必ず円安ドル高になる。これは金利差が生じた時の資金の流れを考えれば必然的な事。
617: 匿名さん 
[2012-10-19 14:33:37]
適正な価値になるんだから いいんじゃない?
618: 匿名さん 
[2012-10-19 15:24:55]
>608
>株はやってるよ。今日は朝一で売りを仕込んで下がるのを眺めてる。
底値で売ちゃったねww!
619: 匿名さん 
[2012-10-19 15:28:03]
せっかくの低金利も台無しだな。
だが諦めちゃいかん。人生そんなもんです。
620: 匿名さん 
[2012-10-19 15:32:58]
>616
>アメリカの景気が良くなって利上げの方向に転じれば
>必ず円安ドル高になる。これは金利差が生じた時の資金の流れを考えれば必然的な事。
全然違いますよ。
2008年までずっとアメリカの金利の方がはるかに高かった、必ず円安ドル高になったけ、、、、逆じゃん。

621: 匿名さん 
[2012-10-19 15:34:18]
>>618
ん?後場に買い戻して利益は確保したが?
まさか、日経平均と全ての株価が連動すると思ってる訳じゃないだろうな。
622: 匿名さん 
[2012-10-19 16:40:17]
>>620

2007年アメリカの政策金利5.5%日本0.5%。ドル円124円。

その後、アメリカの利下げと共に円高進行。
623: 匿名さん 
[2012-10-19 16:57:55]
>622
金利差とドル円相場が連動していないのは事実。
そもそも金利稼ぎの資金のみでドル円相場を予想すること自体が間違っている。
624: 匿名さん 
[2012-10-19 16:59:46]
>621
苦しい説明。

なら、約定画面を添付してくれ。
625: 匿名さん 
[2012-10-19 17:59:19]
連動じゃなくて相関な
626: 匿名さん 
[2012-10-19 20:53:01]
>>623

昨今の金融緩和=通貨安競争ってのはウソなのかい?
627: 匿名さん 
[2012-10-19 23:15:57]
為替は一言で言うとその国の経済力に反映します。

金利差が為替に影響すると言われているのは高金利=強い経済=好景気だからです。

株も同じで将来性が高く、成長が見込めるならば株高になるわけです。

日本の場合、内需主導の景気回復は見込めず、外需主導の景気回復(アメリカがくしゃみをすれば日本が風邪をひく)が最も現実的な日本の好況なので、米金利上昇=米好景気=日米金利差=円安となるわけです。

普通に考えて米の政策金利引き上げ前に日銀が利上げするとは到底思えませんよね。日本の個人消費が世界経済を引っ張っていくなんて想像出来ません。

リーマンショック以降先進国がこぞってゼロ金利を採用し、通貨安競争を繰り広げているような状況の現在、金利差(量的緩和)がそのまま為替レートに反映しているような状況が続いているわけです。

日銀法改正とか、前原さんが会合に出席しているのもさらなる量的緩和(金利低下)を行い、円安誘導したいが為です。
628: 匿名さん 
[2012-10-19 23:27:47]
この前のQE3と言い、日銀のさらなる追加緩和と言い、
世界は一斉に緩和競争。中国ですら、景気減速。

金利の引き上げが聞いて呆れる。
629: 匿名さん 
[2012-10-19 23:28:55]
いや、もはや外需主導の景気回復こそ望めない状況のように思う。
円高は継続的に続き、国内空洞化は顕著だ。大型の設備投資は海外案件が圧倒的。内需主導のアイデアこそ、今この国に必要な事と思う。
630: 匿名さん 
[2012-10-19 23:59:57]
新自由主義とか、小さな政府って聞こえは良いけど、それで成功した国は無い。
持続可能な社会ではないんだよ。市場原理は否定しないけど、市場原理主義だと
市場が失敗した場合のダメージが大きい、競争格差なら社会は受け入れるけど、
今の日本の格差、正規雇用と非正規雇用は身分制度みたいなもの。
これでは社会が歪になる。製造業派遣とか、何でもありの自由化とか、それで
皆貧しくなった。
世界的な好景気、アメリカの住宅バブルで輸出が増え、1%経済成長しただけで、
小泉を有能な総理と言う人がいるけど信じられない事だ。
イギリスのブレアのように13年間好景気にしたのなら解る。サッチャーはイギ
リスを不況にした。
631: 匿名さん 
[2012-10-20 08:31:57]
 橋本大阪知事のブレインに「竹中」がいる。これで冷めた。
 結局、切っていくだけが政策になっているのがわかる。

弁護士は破たん。若い弁護士は15万円でやっているのはもはや驚くべきことでは
なくなった。大学出て仕事が無い、ありふれた話。簡単にリストラ。
歯医者30万円でやりくり。カネになるインプラント(免許なし)で
やり抜く。トラブル続出。タクシー参入自由化で客を乗せているより、客を
待つ時間が増え収益激減。高速バス参入自由化で競争激化し人件費削減。
無理なドライブ計画で事故多発。これを促進した竹中、KO大学教授+
パソナの親分になりパソナだけでも年収1億。「貧乏人は麦を食え!」の
発想しかない狂った男。住民税も払わないバカに「構造改革」をさせた変質
者小泉。テメの息子には競争もさせず、世襲。また自民党政権か・・・ああ


脱税行為は捜査出来ます。逮捕もできます。 竹中平蔵 は4年間にわたって
日本と米国に住民票を移動させることによりこの間日本国内で住民税を
払っていないのは脱法行為ではないかとの疑惑が写真週刊誌で報じら
れた。米国での所得は原則として得ていないものの同国で地方税を全額
払っていたと主張したが当該納税証明書の提出は拒否している。
632: 匿名さん 
[2012-10-20 14:35:56]
>627
>為替は一言で言うとその国の経済力に反映します。
大嘘。
そもそも経済力の意味不明。
世界最強の経済大国はアメリカ、そのアメリカ景気が良い時もドルは下落(ドル指数下落)。

>高金利=強い経済=好景気だからです。
大嘘。
景気が悪く、通貨の下落を防ぐ時も金利を上げる。

>米金利上昇=米好景気=日米金利差=円安となるわけです。
これも大嘘。
単純に金利差で為替は動かない。
事実、資金の移動は金利目当てだけじゃない。

>リーマンショック以降先進国がこぞってゼロ金利を採用し、通貨安競争を繰り広げているような状況の現在、金利差(量的>緩和)がそのまま為替レートに反映しているような状況が続いているわけです。
説明になっていない、リーマンショック以降も円高。

633: 匿名さん 
[2012-10-20 15:00:23]
>630
>新自由主義とか、小さな政府って聞こえは良いけど、それで成功した国は無い。
アメリカはレーガン政権以降小さな政府を実行して大成功し、政界最強の経済、世界最強の金持ち国家として今でも成功している。

>市場原理主義だと市場が失敗した場合のダメージが大きい
市場原理主義を無法地帯と誤解するな、厳しい規制はある。
日本みたく未だにインサイダー取引がやり放題な国の証券市場はジリ貧が続いているが、厳しい規制のあるアメリカは強い。

>競争格差なら社会は受け入れるけど、今の日本の格差、正規雇用と非正規雇用は身分制度みたいなもの。
日本は競争社会でセーフティーネットは世界一。日本が嫌なら海外にも就職先はたくさんあるぞ。
社員の解雇も先進国で最も厳しい日本、簡単に解雇できない。だから正社員を増やせ、解雇はするな、とは企業いじめだ。
正規雇用を増やすためにも、法人税を大幅に下げて、企業が正社員を簡単に解雇できるようにすべき。

>小泉を有能な総理と言う人がいるけど信じられない事だ。
小泉・竹中の経済政策で財政は凄く良くなったのは事実。あの経済政策を続けていれば日本は遙かによくなっていた。
福田総理以降は全てがぶち壊されて今に至っている。

630さんは甘い考えを捨てろ。納税者の納めた税金で自分はもっと楽な暮らしをしようと思うな、630。
634: 匿名さん 
[2012-10-20 15:22:19]
>631
>橋本大阪知事のブレインに「竹中」がいる。これで冷めた。
阿部総理+橋下+みんなの党、で竹中さんの経済政策を再び! これで日本は復活できる。

>弁護士は破たん。若い弁護士は15万円でやっているのはもはや驚くべきことでは
>なくなった。大学出て仕事が無い、ありふれた話。簡単にリストラ。
>歯医者30万円でやりくり。カネになるインプラント(免許なし)で
>やり抜く。トラブル続出。タクシー参入自由化で客を乗せているより、客を
>待つ時間が増え収益激減。高速バス参入自由化で競争激化し人件費削減。
弁護士の数を制限して、歯医者の数を制限して、タクシーの数を制限して雇用の機会を奪うのは残酷なことだと思いませんか? 競争を制限することだと思いませんか?
規制して業界を守ると消費者が高い料金を払うことになる、消費者いじめだと思いませんか?
東京-札幌往復より東京-バンコクを往復する方が安かったりする、なぜか分かりますか?バカな規制は国際間で通用しないということです。
日本が鎖国して生活レベルを超超大幅に落とすことができるなら様々な規制もいいでしょうが。
635: 匿名さん 
[2012-10-20 16:26:28]
もういいから
636: 匿名さん 
[2012-10-20 21:01:36]
共和党のレーガン政権・ブッシュ(父)政権は、口では「小さい政府」と言いながら実際は「大きい政府」を実行した。「強力な赤字削減計画」と「富裕層と企業から」大増税を実行した。

クリントン政権は、大きな政府で大々的バラ撒きをやったおかげで、数年後には税収が上がり、あっという間に元を取ることが出来た。借金が大きく減った。日本も倣うべきだ。

ブッシュ(子)は小さな政府でサブプライムを引き起こし、リーマンを破綻させ、世界大恐慌を招いた。
637: 匿名さん 
[2012-10-21 07:32:43]
デフレの原因は単純で非正規雇用が増えた事だ。
これによって所得水準の成長が大幅に押さえ込まれた。
日本企業の生産性は他の先進国並みに伸びているのに所得が伸びないので
需給ギャップが拡大してデフレが慢性化した。

非正規雇用がなぜ増えたかといえば元々は不良債権の最終処理費用を搾り出す為だった。
しかし最終処理がほぼ終わっても状況が改善される事はなかった。
その事によってリーマンショック前には日本企業はバブル期を超える
空前の高収益を上げた。それでも企業が給与を上げる事はなかった。
638: 匿名さん 
[2012-10-21 07:45:31]
小泉、竹中の政策とその後

郵政民営化すれば景気回復→結局景気が良くなることなくまた国有化に戻る
製造派遣制度→大企業と派遣会社(竹中は派遣会社の会長になる)だけが
儲け派遣労働者は奴隷化。派遣切りされた加藤智大が秋葉原事件を起こす
規制緩和→緩和しすぎて高速バス会社が増え事故続出、関越道の事故は記憶に新しい
639: 匿名さん 
[2012-10-21 09:58:20]
市場は金がものをいう世界。金持ちが正義になる空間ですから、市場を規制するというのは、いわば金持ちを規制する
ということです。規制とは多くの弱者を守るために設置されてきたものなのです。それらが撤廃された結果、多くの人が不
幸になった。先般の高速ツアーバス事故は典型です。
新自由主義を進めていっても景気は絶対によくなりません。いま景気が悪い理由は、企業の生産性が低いからではない。
失業している人、生活が苦しい人が多いからです。需要が縮小し、ものが売れない。この状況下で、競争して成功するには、
さらに人件費を下げ、雇用も削らなければいけない。だから、大企業が構造改革をして生産性を高めていくと、失業者が増
えて、給料が減るのです。
640: 購入経験者さん 
[2012-10-21 10:00:21]
みずほ銀行は今月から、病気やケガで借り手が働けなくなった場合に返済を最長1年間補償する住宅ローンを扱う。競争激化や日本銀行の金融緩和でローン金利の水準が下がるなか、銀行が商品内容で独自色を示す動きは広がりそうだ。

 みずほ銀は損害保険ジャパンと商品開発した。がんなどの重大な病気以外でも幅広く返済免除の対象にするのは業界で初めてという。契約者は返済とは別に、年齢や借入残高などに応じて保険料を毎月支払う。交通事故による入院や自宅療養で30日超働けなくなれば、その後1年間は保険金で支払いを肩代わりする。

 多くの銀行は借り手ががんや脳卒中、心筋梗塞などの代表的な病気で働けなくなった際に住宅ローンを全額免除する商品を扱う。三井住友銀行では新規契約者の4割程度がこうした保険を付け、三菱東京UFJ銀行でも主力商品となっている。各行は補償内容の追加を検討する見込みだ。

 一方、りそな銀行は今春、大阪市内に年中無休で住宅ローンなどの相談を受ける窓口を開いた。他の都心部にも拠点を新設する方針だ。

 金利面の競争も続く。三井住友信託銀行は今月からローン金利を下げた。当初10年固定の最優遇金利は1.2%で、業界内で過去最低の水準となる。2014年4月に消費税率は5%から8%に上がるが、13年9月末までに建設契約を結べば14年4月以降の引き渡しでも5%の税率が適用される。同行は今秋以降に駆け込み需要があるとみて攻勢をかける。

 日銀は「ここ数年の金利引き下げで住宅ローンの収益性が落ちている」とみる。独自のサービスによる利用者の開拓が業績を左右する見通しだ。
641: 匿名さん 
[2012-10-21 10:17:40]
小泉改革はデフレを誘発しただけの大失策だよ。
デフレになると民間が投資をしなくなるから、政府が財政政策を打たないとデフレスパイラルに陥る一方になるわけ。
デフレ時に緊縮財政をやれだなんてのは、国家の自殺行為に等しいわけね。
ワーキングプアを量産しておいて、若者の車離れが進んでいる、なんてのがニュースになるのは滑稽だと思わないか?
だとすると、若者を働かせて稼がせて、車を買えるようにしてやることが正しい経済政策なのw
車が売れたら自動車会社は儲かるし、儲かれば社員の賃金も上がる。
社員の賃金が増えれば、家を建てたり飲み食い遊びをするようになるでしょ?
そうやって経済は拡大していくわけよ。
その逆のことをやり倒したのが、馬鹿な小泉改革なんだよw
642: 匿名さん 
[2012-10-22 07:47:44]
最近のマンコムは過疎化
進んだだけでなくスレチも増えたのね
益々過疎りそう

去年借りた頃はローンの参考になるコメント多かったのに、
何が変わったのかなぁ?
643: 匿名さん 
[2012-10-22 11:51:46]
フラット35、民間の審査に甘さ 検査院が指摘

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1900N_Z11C12A0EE8000/

 検査院は「金融機関が信用リスクを負わないことが一部の甘い審査につながっている可能性がある」と指摘している。

 機構は融資審査について、利用者の勤務先の在籍確認や収入を証明する書類の収集、申請書類のチェック方法など数項目で具体的な手法を挙げ、金融機関に実施するよう要請している。だが検査院が調べた39機関で機構が示した審査手法を実施していたのは、項目ごとで1~2割にとどまり、全項目で実施していた機関はなかった。

644: 入居予定さん 
[2012-10-22 12:29:09]
話題変わって申し訳ないのですが、5年125%ルールについて教えてください。

たとえば、金利1%の変動の場合、五年後に最悪125%上昇したとして、1.25%。
さらに5年後に125%上昇して1.56%。さらに5年後に1.95%。。。。25年後に3%。

この銀行の長期固定金利が3%だとすると、25年までは、
どんなに金利が上昇しても、返済額は変動の方が安い。
との認識でいいのでしょうか。
25年目までに繰り上げ完済を目標とすれば、変動がお得なのでしょうか。

幼稚な質問で申し訳ありません。
645: 匿名 
[2012-10-22 12:35:29]
正解はWebへ
http://myhome.fpex.info/archives/cat23/5125.html

125%は金利ではなく返済額の上限です。
646: 入居予定さん 
[2012-10-22 12:50:31]
即答ありがとうございます。
返済額ということは、当初5万だったのが、6.25万になる可能性あるってことですか。
いきなり125%アップになるとは考えにくいですけど、ちょっと怖い金額ですね。。。
647: 匿名さん 
[2012-10-22 13:08:26]
>>644
全期間固定のフラットだと団信か生保がいりますけど(任意)
保証料がいりませんよね。

直近の実行金利は35年タイプで1.80、20年タイプで1.60です。
これに申込時期や建物の性能次第でさらに当初10年とか
安くなることもあります。
648: 匿名さん 
[2012-10-22 13:09:18]
1.80じゃなくて1.88でした。
失礼しました。
649: 匿名さん 
[2012-10-22 13:30:21]
話題が少ないので燃料投下
住宅ローン、再建の重荷 抵当権解除、渋る銀行
http://www.asahi.com/national/intro/TKY201210210312.html?id1=2&id2...

政府が絡むフラット35と民間機関である銀行との思わぬ差が出たエピソード
650: 匿名さん 
[2012-10-22 13:42:13]
>>649
会員しか読めないようです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる