埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1
東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分
専有面積 67.10㎡〜111.52㎡
公式サイト: http://www.festa-town.com/
管理会社:フージャースリビングサービス
設計:長谷川建築企画
施工:東海興業
売主:フージャースコーポレーション
[スレ作成日時]2008-11-16 20:54:00
- 所在地:埼玉県さいたま市岩槻区西町2-4639-1他(地番)
- 交通:東武野田線「岩槻」駅 徒歩8分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:71.98m2-100.03m2
- 販売戸数/総戸数: / 343戸(他に管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、パーティールーム1戸、コミュニティスタジオ・キッズオアシス、フェスタアリーナ)
FESTA TOWN(フェスタタウン) パート2
201:
近所の住民
[2009-02-24 20:16:00]
|
||
202:
匿名さん
[2009-02-24 20:21:00]
なんか戸建派?の方の荒らしがずっと続いていますね。
検討するにあたっての意見ならマイナス意見があって良いと思いますが、ただただマンションの批判だけなら削除の対象になると思います。 ここはマンション掲示板ですから。 フェスタと同じ立地にハウスメーカーに注文住宅を建てもらうならそれなりにするでしょうね。 でも建売だったり不便な場所なら岩槻戸建でもかなり安く買えます。 確かにフェスタタウンはマンションの中でも安いいかもしれません。 でも安くて駅近で、商業施設が目の前。 こんなにお得で何がいけないのですか? 戸建の良い所もあればマンションの良い所もある。 人それぞれ価値観や優先順位は違います。 人それぞれ好きな家に住めばいいじゃないですか。 岩槻の街は好きですが、こんな風に批判し合う雰囲気は予想外です。 古くからの方も、新しく岩槻に住む方もみんな仲良く暮らせるといいです。 |
||
203:
匿名
[2009-02-24 20:27:00]
岩槻が上がる訳ないよ
日本の人口は減ってるんだよ。 新規の需要なんてないし、あんなごちゃごちゃしてる所はごめんだね。 |
||
204:
匿名さん
[2009-02-24 20:35:00]
人口は減っているが、その減った人口が、より大都市に流れ込んでいるんだよ。
|
||
205:
近所の住民
[2009-02-24 21:34:00]
こんなんじゃフェスタの為に立ち退きした人形屋さんが浮かばれないよ
フェスタの為にあの一家があんなになっちゃって、全く気の毒な話だよ 薬屋のあんへんは出るんじゃないか? |
||
206:
匿名さん
[2009-02-24 21:43:00]
上がればそりゃいいかもしれませんが別に上がらなくても結構です。
ずっと住むだろから転売なんてないだろうし。 現状のままでも駅は近いし商業施設も公共施設もすぐ近くにある。岩槻も大宮まで電車ですぐだし、車の便も良い。生活には全くな便利な場所なんでね。 |
||
207:
匿名さん
[2009-02-24 22:41:00]
岩槻はわりといい所ですよ。
|
||
208:
匿名さん
[2009-02-24 22:48:00]
岩槻区が便利な場所かどうかは、各々のニーズがありますから良いのですが、最近の書き込みは冷やかしばかりで真剣に検討している人に対して参考になる意見とは思いません。岩槻のことどうこう言う前に、書込みしてる人の品位を疑いたくなりますね。
|
||
209:
匿名さん
[2009-02-25 18:56:00]
>>205さん、詳しく教えて。知りたい!
|
||
210:
匿名さん
[2009-02-25 23:22:00]
もう一棟建つはずだった空き地ってどうなるんですかね?
|
||
|
||
211:
匿名さん
[2009-02-26 00:59:00]
知らん
|
||
212:
匿名さん
[2009-02-26 08:25:00]
フーがヤバイのに、もう1棟なんて建つわけ無いじゃん。どんだけ空き部屋増やす気。
|
||
213:
匿名さん
[2009-02-26 10:53:00]
岩槻の物件を買うのは、
1、岩槻出身、岩槻に職場がある、岩槻が大好きな人間 2、岩槻にこだわりはゼロだが、戸建や注文住宅、もしくは駅近にこだわり価格的に岩槻で妥協した人間 のどちらかに分かれると思う。 金融危機後に大宮浦和方面の不動産価格もかなり下がったため、 以前なら2に分類され、なおかつこの状況でも住宅購入の力のある 階層が岩槻を選択しなくなったのがフェスタの売れ残りの原因かと思う。 そもそも私を含め、1に属する階層も、もともと親の土地をわけてもらえたり 地元勤務は駅近にこだわらないので岩槻でも地価の安い所にさっさと家を建ててたり するので駅近のマンションを買う理由があまり無いんです。 西町も4丁目あたりまで行けば新築戸建てが同じぐらいの広さでも フェスタ以下で買えたりします。 あと、岩槻でも県営や旧市営?の古い団地が各所にあり、 皆が皆土地持ち、裕福な親持ちではありません。 こういう状況下でフェスタを買うのは、 戸建よりマンションが好き、かつ、岩槻が好きな人、となるのではないでしょうか? ちなみに私は岩槻が大好きで多少の不便さに目をつぶってもここで暮して ゆきたいと思ってます。まあマンション暮らしにはそれほどこだわって ないのでこれだけ地価が下がれば広めの戸建ても良いかなって感じですが。 |
||
214:
匿名さん
[2009-02-26 11:50:00]
岩槻は人によって便利だろうし、そうじゃないって思う人もいるかもしれないけど、西口側でも駅前土地なら、たとえば玄関ドアTo大宮まめの木で30分以内でつく。西口出来ればさらに早いよね。
マンションでも戸建でも駅から離れるのは嫌って人も多い。フェスタは商業施設が目の前というのも大きな魅力では。 広い庭にこだわらなければ、マンションの方が良いって人もたくさんいる。 階段無し。防犯面。清掃、管理体制。 ワンフロアーの生活導線。24Hゴミ出し。24H宅配ボックス。眺望の良さ。建売よりも仕様はマンションの方が高い。空調の良さ。 住民力を合わせて修繕等やっていける。 だから世の中マンションに住む人たくさんいるんでょう。岩槻といってもそれは同じ。 今まで駅近にマンションが建たなかっただけで。 今は岩槻じゃなくてもどこでも苦戦しているよ。 この不況だし。でもその中でもフェスタは売れ行き好調とは言えなくても決して悪くないのでは? 大宮、浦和、新都心、なんかと比べたら全然フェスタの方が安いし。このスレではマンション掲示板なのになぜか戸建派が張り付いて荒らしているょうだけど。 |
||
215:
入居済み住民さん
[2009-02-26 14:34:00]
いろいろ選択の仕方は、人それぞれでしょうけど、
窓からの眺望は、この価格の数倍だしても買えない価値があると満足してます。 たとえ、大宮や浦和の駅前マンションを買えたとしても、窓の外の景色は絶対こっちの勝ちです。 もちろん、階数、向きによってちがうけど、空気の澄み渡っている朝は、 ちょっと斜めに見れば、富士山がくっきり。朝靄のかかった関東平野全景は絶景です。 夜はなんと東京方面の夜景が大パノラマ。このきれいさは見た人じゃないとわからないかな。 岩槻城の天守閣から見ている、殿様になった気分が味わえます。 残念ながら、営業さんから聞いていた埼玉スタジアムは(開催の夜はきれいらしい) 駅前のビルに隠れて見えないけど。(騙された?) 岩槻の歴史を本で読んで、岩槻の「時の鐘」の音が江戸まで聞こえた(実際は?) という土地柄なので当たり前といえば当たり前だけど。 この掲示板で、みんなが、あれやこれや言ってるのが、馬鹿らしくなるほど眺望はいいです。 (眺望の悪い階の人にはごめんなさいm(__)m |
||
216:
匿名さん
[2009-02-26 16:56:00]
大宮まで結構時間かかるほうだと思うけど。
|
||
217:
匿名さん
[2009-02-26 17:27:00]
確かにJR大宮駅・改札口まで約30分。 大宮から都心に行けてしまう時間ですよね
乗り換えも不便だし、都内通勤者には厳しい条件ですよね 富士山も雄大に見える訳でも無いしね |
||
218:
入居済み住民さん
[2009-02-26 18:30:00]
217さんへ
そんなに30分もかからないですよ。岩槻から東武野田線大宮改札で12分かかり、そこからJR大宮改札まで遅くても10分ですよ。(30分なんてかからないですよ 笑) しかしちょっと疲れることは確かですね。 私は通勤が車なので関係ないですけどね。 213さん、214さん、215さん みなさんまともな意見ですね。おおまか私もそう思います。 |
||
219:
入居者さん
[2009-02-26 19:22:00]
30分は言い過ぎですよ。8:03岩槻発で8:19大宮発で都心へ通勤しています。
|
||
220:
入居済み住民さん
[2009-02-26 19:59:00]
大宮駅から11分。野田線は各駅しかないけどあっという間についちゃいます。宇都宮線高崎線をいつも利用していて思うんだけど、大宮駅から先は半分の本数になっちゃうんだよね。それに通勤快速が間に入って、蓮田駅や上尾駅でさえ通過してまう。
|
||
221:
匿名さん
[2009-02-26 20:13:00]
私鉄でも案外便利そうですね。
パークシティと比較していますが、結論がなかなか出せません…。 上野からの帰宅なのでJR1本で帰れるパークシティは魅力的です。 |
||
222:
匿名さん
[2009-02-26 20:27:00]
パークシティよりは、こちらの方が後々後悔しないのでは?
頭金がたくさん入る方でなければ。 |
||
223:
匿名さん
[2009-02-26 20:31:00]
玄関から大宮のホーム(待ち時間込で)30分近く行かないかな。
うまく時刻表みていけば短縮できるだろうが、大宮以南の人は 時刻表合わせて駅使うの、めんどくさがる傾向ある。 |
||
224:
匿名さん
[2009-02-26 20:47:00]
駅まで8分。
大宮まで11分。 改札〜改札まで5分。 待ち時間入れれば、約30分じゃないですか!! いくら、繕ったって事実は曲げられないですよ! |
||
225:
匿名さん
[2009-02-26 21:44:00]
そうそう、時刻表見てってのが、意外に面倒なんだよねぇ。
>上野からの帰宅なので そりゃあなた、乗り換えしない方が断然便利でしょ。 大宮の乗り換え自体歩く距離長いし、電車の乗り継ぎが悪ければ余計な時間かかるし。。。 つか、そもそも駅から8分って、あんまり駅近とは言えないかも。 |
||
226:
匿名さん
[2009-02-26 22:32:00]
岩槻駅って大宮方面だったら改札抜けたら目の前ですぐ飛び乗れる。
|
||
227:
入居済み住民さん
[2009-02-27 00:18:00]
215さんは本当に住民さん?何階とは聞きませんが東京方面が大パノラマ?そんな光景見た事無いけど埼玉スタジアムは良くみえるよ!ただ馬鹿らしいほどの眺望なんて絶対ないよ・・・なんならいつでも待ち合わせしましょうYO。新しい住民さんに入居してもらったほうがうれしいからさ。日時を指定してコンシェルジュ前で待ち合わせしましょう。
|
||
228:
匿名さん
[2009-02-27 08:43:00]
↑賃貸のアパートとよりですよ!
|
||
229:
匿名さん
[2009-02-27 13:52:00]
おもいっきりイイTV
|
||
230:
入居予定さん
[2009-02-28 11:48:00]
まともな匿名さんとバイトの匿名がいます。
みなさん気をつけて!!! |
||
231:
バイトの匿名
[2009-02-28 13:04:00]
バレマシタ!またね。バイバイ〜
|
||
232:
匿名さん
[2009-02-28 21:07:00]
何のバイトだ?
|
||
233:
匿名さん
[2009-03-03 13:35:00]
フージャース、新聞に大々的に載っていましたね。
時間の問題ですね。 フェスタタウンに光あれ。 |
||
234:
匿名さん
[2009-03-03 15:41:00]
何が載ってるの?
具体的に書き込みしてみな 有りも無い話なんじゃないの |
||
235:
匿名さん
[2009-03-03 19:38:00]
株価からするとかなり来てますね。二桁代。フーチャー逝っても、大手デベが安くで買い取り、安く売り出すので逆に一気に売れると思うよ。武蔵浦和駅のグローリオも野村が買い取り、500〜1000万の値引きで売り出せば瞬く間に完売しましたよ。ただ正価で買った住民はたまらんがのう。スラムマンションになるよりましか〜
|
||
236:
匿名さん
[2009-03-03 20:03:00]
No.234 by 匿名さんへ
No.233 by 匿名さんの言いたかったことは次の通りでは? アサヒコム(朝日新聞)3月2日 フージャースなど8社、時価総額が上場廃止基準下回る=東証2009年3月2日 [東京 2日 ロイター] 東証は2日、フージャースコーポレーション<8907.T>など8社が、時価総額の低下により、上場廃止基準を下回ったと発表した。今後、9カ月以内に時価総額が基準となる額に達しない場合は、上場廃止となる。 8社は、フージャースコーポレーションのほか、東福製粉<2006.T>、中央コーポレーション<3207.T>、グローベルス<3528.T>、宮入バルブ製作所<6495.T>、ネクストジャパンホールディングス<2409.T>、アガスタ<3330.T>、アーティストハウスホールディングス<3716.T>の各社。 http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200903020086.html 要するに危ない会社では? |
||
237:
入居済み住民さん
[2009-03-03 22:17:00]
234さん、他には夕刊、週刊誌に載ってますよ。無知なのか自演なのか?
|
||
238:
入居済み住民さん
[2009-03-04 01:49:00]
236さん
フージャース3 にも同じ日に同じ内容書き込みしていますね。 そんなにフェスタタウンが好調だったのが妬ましいんでしょうかねぇ。 |
||
239:
匿名さん
[2009-03-04 08:52:00]
↑何か、勘違いしてません(笑)好調なら完売してるでしょ!
|
||
240:
ビギナーさん
[2009-03-04 12:27:00]
半分は売れたんでしょうか?
日曜の20時頃マンションの前を通ったら、半分以上部屋の電気がついてませんでした。 たまたまだと思いますが・・・ |
||
241:
ご近所さん
[2009-03-04 13:18:00]
新聞見ました。
やはり危ないのでしょうか。 ゴーストマンションにはなって欲しくありませんけど・・・・ 岩槻にあの規模のマンションは失敗ですね。 |
||
242:
匿名さん
[2009-03-04 13:53:00]
都心に向うのに、必ず最低1回は乗り換える必要があるこの駅は、
どうしてもネックになりますねぇ。 春日部も検討してますが、客観的に言うと、 都内在住民からの誘致は難しいでしょうから、県内地元密着型で販売していかないと、と思いますが。。。 |
||
243:
匿名さん
[2009-03-04 15:45:00]
フージャーズついに、8円台ですね。いよいよ身売りかな?
|
||
244:
匿名さん
[2009-03-04 16:47:00]
とうとう一桁ですか
くわばら2 フェスタよ永遠に… |
||
245:
匿名さん
[2009-03-04 19:28:00]
完売でなければ好調でないとは言い過ぎ。8割は売れてるはず。
|
||
246:
匿名さん
[2009-03-04 19:36:00]
↑その根拠は?
|
||
247:
入居予定さん
[2009-03-04 19:41:00]
240さん
子供が小学生なので春休み入居します。我が家と同じような方もいらっしゃると聞いています。 |
||
248:
匿名さん
[2009-03-04 20:17:00]
↑それまでフーが持てば良いですね。ガンバレ、フー!
|
||
249:
匿名さん
[2009-03-04 21:08:00]
今月が勝負ですね。
3月入居と同時に父さんなんて・・・・ よかったあ、買わなくて。 |
||
250:
物件比較中さん
[2009-03-04 21:26:00]
243以降の書き込みは自作自演の扇動行為ですか?調べれば直ぐ判る不誠実な記述は見るに堪えません、即刻の削除を願います。
|
||
251:
匿名さん
[2009-03-05 12:37:00]
評判もデベの状態も参考になる話ではあるけどね。
でもこのご時世、どこも景気良くないから。 自分が気に入った家ならそれでいいんじゃないですかね。 |
||
252:
入居者Aさん
[2009-03-05 21:01:00]
240さんへ
遮光カーテンだと家の灯りは確認しづらいと思います。あと、ベランダに面している部屋の電気すべて点けていません。 |
||
253:
匿名さん
[2009-03-05 21:13:00]
あと、ベランダに面している部屋の電気すべて点けていません。
ほんとか? 戦時中の灯火管制かよ。 気持ち悪いマンションだね。 |
||
254:
住まいに詳しい人
[2009-03-05 22:15:00]
NHK 2008年11月20日(木)放送
急増する“荒廃”マンション 壁にひび、敷地内にはゴミが散乱、エレベーターは動かない・・・今、全国で、管理が破綻し、修繕が出来ずに荒廃が進むマンションが増えている。 その後のマンション価格の下落で、転売の機会を失い、また家賃収入も減った結果、持ち主が管理費や修繕積立金を払わないケースが増えているのだ。 管理や修繕が出来なくなったマンションは値段を下げてもほとんど売れず空き家となり、さらに荒廃が進むという悪循環を引き起こしている。 背景にあるのは、バブル後の景気対策や、地価下落によって再び活性化した開発ブームがある。 マンションなど集合住宅の空き家は、今や240万戸。どうすればマンションの荒廃を防げるのか? 「社会の共有資産」として再利用する発想も紹介しつつ、日本の住宅政策のあり方を考える。 |
||
255:
匿名さん
[2009-03-05 23:33:00]
|
||
256:
申込予定さん
[2009-03-05 23:38:00]
原文貼り付けだから
誤字は別にいいのでは・・・ 別にムキにならなくてもいいかと・・・ がんばって! |
||
257:
匿名さん
[2009-03-05 23:47:00]
ま、よーするにここのマンションは危ないってことでしょ?
何年後のことになるんでしょうかね・・ |
||
258:
匿名さん
[2009-03-06 00:53:00]
今は、だいじょうぶです。
「No.252 ベランダに面している部屋の電気すべて点けていません。」 灯火管制にまで気遣いしていますから。 |
||
259:
検討中さん
[2009-03-06 03:32:00]
良い書き込みも悪い書き込みも頻繁にやりとりがあるって、注目されているってことですね。
|
||
260:
匿名さん
[2009-03-06 07:01:00]
注目しているのではなく、売れなくて困っているだろうから、時々応援しています。
フェスタタウン改めゴーストタウンになるのは嫌だからね。 |
||
261:
入居者さん
[2009-03-06 08:31:00]
大宮駅乗り換えのメリット
駅ナカが利用できる。帰りに、お土産買うのに便利! |
||
262:
匿名さん
[2009-03-06 09:57:00]
↑痛い(ノ_・。) そんなことぐらいしか無いの。他にメリットは?
|
||
263:
匿名さん
[2009-03-06 12:52:00]
エキュート使えるのはいいですよ!
良い店たくさん入ってるし。 JR大宮で一旦降り立つか、改札内に入らないと使えないですしね。 大宮乗り換えのメリットに入るでしょう。 |
||
264:
匿名さん
[2009-03-06 13:18:00]
↑や、マンションのメリットを書いて!駅の事書かれても・・・・
|
||
265:
匿名さん
[2009-03-06 13:21:00]
大宮乗り換えのメリット、駅ナカが利用できる。
これなら大宮に住めば良いだけ。 なんで岩槻のド田舎に住まなきゃいけないのか訳がわからない。 御免、資金がないからだった。 |
||
266:
匿名さん
[2009-03-06 13:36:00]
岩槻駅西口ロータリーですがだんだん整備されてますね。駅まで徒歩3分になれば、大宮駅から徒歩20分圏と十分検討に値する。
|
||
267:
比較検討中さん
[2009-03-06 13:46:00]
265さん
大宮駅から歩いて10分以内の新築マンションはありますか? |
||
268:
匿名さん
[2009-03-06 13:55:00]
ダイワハウスの THE大宮タワーズ 東口駅徒歩8分
その近くにもイニシアのツインタワー+αの、メガマンション 東口駅徒歩7か8分 スミフの全戸ロフト付きマンション 東口駅徒歩6分? がこれから発売されますよ。 |
||
269:
匿名さん
[2009-03-06 20:17:00]
全戸ロフト付!最上階だけじゃなく 凄いですね
HP見てみます スミフから入ればたどり着けますよね |
||
270:
匿名さん
[2009-03-06 20:39:00]
フェスタと大宮駅前のマンションやなんかと比べても全くの畑違いですよ。
ここを検討する人は岩槻の近くに実家があったり、もしくは東武線利用で通勤が便利な人。 静かだけど家から駅や商業施設が近い等生活の便利さを求める人です。 予算と駅近、生活の便利さ、広さのバランスを考えてここを検討しているのですし。 フェスタは駅が近く商業施設もありとても便利だと思います。 岩槻という立地も大宮まで電車で11分。春日部9分。 これを便利と思うか不便と感じるかは人によりだし、今の家の立地、生活環境にもよるでしょう。 |
||
271:
匿名さん
[2009-03-06 20:52:00]
↑自分の基準でカキコミはしないでくれ!
|
||
272:
匿名さん
[2009-03-06 20:56:00]
人によるって書いてあるじゃん。
ここはフェスタを比較検討するスレッドですよね? こういう部分が良いと感じたとか、不安とか自分が感じた意見を書けばいいんじゃないの? |
||
273:
匿名さん
[2009-03-06 21:29:00]
>ダイワハウスの THE大宮タワーズ 東口駅徒歩8分
価格2576万円 占有面積45.18m2 駐車場 タワーパーキング 月額2万~2万8000円 占有面積は、フェスタの半分。自走式駐車場ではない!月額駐車代も高額! |
||
274:
匿名さん
[2009-03-06 21:31:00]
不安はやっぱり販売会社の行く末?どこがかわってめんどう見てくれるとか…。
|
||
275:
匿名さん
[2009-03-06 22:48:00]
>>272 肝心なマンションのカキコミの方は読んだ?駅間の時間は人によると書いてあるが、肝心なマンションを検討してる人の事だよ!
|
||
276:
匿名さん
[2009-03-06 23:10:00]
意味わかんないんだけど
|
||
277:
匿名さん
[2009-03-07 03:47:00]
で、結局もう一棟建つはずだった土地は何に使われるの?
フジャースは危ないの?? 気になります。。。 |
||
278:
匿名さん
[2009-03-07 04:28:00]
世界的な同時株安なんだから仕方ないでしょう。
|
||
279:
匿名さん
[2009-03-07 10:22:00]
スラムマンションになったらどうなるのでしょうか?
|
||
280:
匿名さん
[2009-03-07 10:45:00]
↑ その時考えましょう。
271さんは、「人の意見に耳を貸さない」タイプかな? 270さんのように考える人もいるし、そういう人は結構多いんじゃないかな。 275さんは、他の人に分かるように書く努力をしてほしいです。 他の人が読む前提ですから。 |
||
281:
匿名さん
[2009-03-07 13:11:00]
280さんの意見に賛同します。
275さんはわかりやすく書き直してください。 |
||
282:
入居済み住民さん
[2009-03-07 15:53:00]
以前こちらか購入済みのスレにあった換気扇から他の部屋の声が聞こえるとのカキコがありましたがうちは全く聞こえなかったため誹謗中傷のたぐいと思ってたのですが今日はっきり他所のテレビの音が聞こえました。詳しい方に聞きたいのですが、今までたまたま聞こえなかったのか、それとも風その他の状況によって聞こえるのかお教えください。購入済みスレが過疎ってるためこちらに書き込みます。購入済みスレにもこちらを見るよう書き込んどきます。
|
||
283:
匿名さん
[2009-03-07 18:16:00]
乗り換えが増えれば、不便なのは事実で、だから土地も安くなり、
結果、その上に建てられるマンションの分譲価格も安くなる。 通勤などは不便だが、生活に必要なインフラが整備されていて、 買い物などにも不自由しないのであれば、十分そのマンションの「価値」として 評価できるはず。 うちは、実家近くに考えているので、ここは候補ではないけれど、 費用対効果という点では、悪くないと思った。 実家の近くにこんなマンションがあったら、十分候補だった。 (あるいは「実家がこのマンションの近くならば」) 狭くても高くても良い人で、通勤の便を重視する人は、より都心に近くに 住めば良いし、広くて、周辺も広々としているのが良く、 多少の通勤の不便は我慢できる人なら、こうしたマンションも良いかと思う。 投機目的というわけでなく、自分が住む場所として選ぶのなら、 通勤の利便性一辺倒というのは、かなしい気もする。 ただ、残業ばかりの人にとっては、通勤の便が良いことは生活の質として 重要なことだから… ま、何に重きを置くかですね。 |
||
284:
匿名さん
[2009-03-07 18:36:00]
予算が有ればもっと良い所のマンションにしたい。予算が無いから・・・・
|
||
285:
匿名さん
[2009-03-07 22:51:00]
無理して高いマンションを購入するか、予算内の物件を購入して旅行や車、子供に…その他に余裕を残すか…どちらかですかね。
ここは立地も大宮駅前やなんかではないけれど、生活環境が整っている事と大宮や春日部などにバスではなく電車で10分程で行けてしまうのでわりと便利な方だと思いましたが。 |
||
286:
匿名さん
[2009-03-07 22:59:00]
スラムマンションになったらそのとき考える?
ありえません。 そういう考えがスラムマンションを産みます。 ま、どっちにしてもここはスラムマンションになる可能性が高いのかな。 |
||
287:
匿名さん
[2009-03-07 23:56:00]
3月3日版マンションズ
残戸数35戸。 これで9割売れたね。 |
||
288:
匿名さん
[2009-03-08 00:38:00]
3月3日版マンションズ
残戸数35戸。 これで9割売れたね。 9割売れた。 すごい、ビックリ、いつの間にか残り35戸?本当か。 そしたら残りは賃貸にまわすのか、それとも借金のかたに取られたのかな。 よく分らない。 不思議ですねー。 |
||
289:
匿名さん
[2009-03-08 02:25:00]
なんで賃貸にまわすの?
意味わかんない。 確か1月の時点で残り40戸だったから、ここ1ヶ月ぐらいで 5戸売れたって事ですね。 |
||
290:
検討中
[2009-03-09 18:11:00]
春日部のマンションと比較検討してたのですが、フージャースさんに、かなりの値引きを提示され、契約の一歩手前まで来ています。
ただどうしても、株価その他、評判が気になって、最後の一歩が出ません… 本当にフージャースは大丈夫でしょうか? 大丈夫じゃないから、大幅値引きなんでしょうか? 何か前向きな話題はありませんか? ここまできて本当に不安ですぅ。 うぅ… |
||
291:
入居済み住民さん
[2009-03-09 19:51:00]
290さん、本人の決断次第です。
本当にフージャースは大丈夫でしょうか? 大丈夫じゃないから、大幅値引きなんでしょうか? 何か前向きな話題はありませんか? ここまできて本当に不安なら止めれば良いじゃないですか? 春日部が良いかも知れません。 |
||
292:
匿名さん
[2009-03-09 21:23:00]
将来的な価値を考えて春日部にしましょう。
いくら考えても不安は消えないと思います。 |
||
293:
匿名
[2009-03-09 21:56:00]
ここはアンチが多いなぁ・・・
|
||
294:
匿名さん
[2009-03-10 00:05:00]
春日部市は電車も便利だし良いお店もたくさんあってとても便利な街だと思います。
でもさいたま市もこれから発展すると思うし、岩槻区もこれから変わっていくと思いますよ。 岩槻は現状でもフェスタスクエアにサティにTBox…生活も便利だし大宮も春日部も10分程だしインターもすぐで交通の便も良いですが、西口が完成したらさらに駅近いし地下鉄も楽しみです。 フージャースどうこうと言うよりも今はこの不況です。どこのデベロッパーも不安はついてきます。 物件として自分は何が譲れないか、何が必要ないか、優先順位をつけて考えてみてはどうでしょうか。 勤務先や行動範囲などでも人によっての立地の良さは様々だし。 フェスタに決めるにしろ、春日部の物件?にするにしろ290さんにとってベストなマンション選びが出来ると良いですね! |
||
295:
購入検討中さん
[2009-03-10 07:30:00]
ちなみにどれくらいの値下げを提示されたんだしょうか?
|
||
296:
匿名さん
[2009-03-10 07:44:00]
なんか、裏に変な建物が出来るから、かなりのキャンセルが有るみたいな事聞いたのですが?ガセネタかな?まあ、入居数と契約数は別だから・・・・
|
||
297:
入居済みさん
[2009-03-10 19:32:00]
ガセネタでしょう。住んでいて何ら影響はありません。
|
||
298:
匿名さん
[2009-03-10 20:50:00]
あの建物が出来たら、年末などにボンボンうるさく無いですか?前にボンボンやっているのを見たことが有るのですが。
|
||
299:
検討中
[2009-03-11 16:00:00]
294さん、ほかのみなさん、ありがとうございます。
確かに値引きに目を取られていて、何を優先してマンションを選ぶのか、という大事なことを忘れるところでした。 このご時世、倒産の危険性のない不動産会社なんて、あまりないですよね。 値引きの話は忘れて、じっくり考えてゆきたいと思います。 ちなみに、値引き幅は…言っていいのかな? だめですよね。 部屋によって違うみたいです。 |
||
300:
匿名さん
[2009-03-12 21:05:00]
どのくらいの値引きなのか正直気になります。
|
||
301:
匿名さん
[2009-03-12 22:14:00]
1割は楽勝でしょ!2も行けるよ!
|
||
302:
購入検討中さん
[2009-03-13 13:57:00]
割引はある程度いけますよね。
私もこちらの物自体はとても気に入っています。。。 でも、エントランス周辺の水が藻なのか水垢なのかがすごいことになってました。 あと木の下の葉っぱの数も。。。 清掃スタッフが3人いますとの事だったのですが、どこを掃除されているのでしょうか? 竣工して数ヶ月でこの状態。。。 管理は最初が肝心って言います。 もしこんな状態がつづくいて「こんな管理にお金払えない!」 管理費・修繕費払わない方々がでてきたりして。。。 マンションは管理を買えといいますよね? 皆さんはどう思われますか?? |
||
303:
入居済み☆
[2009-03-13 18:21:00]
私もエントランスの水盤が汚いと思います(T_T)
内覧会の時はとてもきれいで気に入ったんですが、最近はあまり掃除がされてないみたいです。 今の季節はまだ虫など発生しませんが、夏になったら蚊が大量発生しそうです。 管理費も払ってるんだし、きちんと掃除して欲しいです(--;) |
||
304:
入居済みさん
[2009-03-13 20:15:00]
水盤についてですが、数日に一回
管理人さんが水の中に入って ごしごしと磨いていますよ。 かなり頑張ってくださってると思います。 でも、せっかく磨いても2~3日で汚れが・・・。 何とかならないですかね。 |
||
305:
匿名さん
[2009-03-13 20:22:00]
もう藻が根をはってしまっているので、キレイに掃除しても2日3日でもとに戻ってしまうでしょう。
|
||
306:
入居済みさん
[2009-03-14 13:12:00]
今朝掃除していましたね。
|
||
307:
匿名さん
[2009-03-20 10:25:00]
この物件を検討されている方は他どのあたりと比較されていますか?
うちは予算が少ないので勤務地の渋谷へ通勤許容範囲で希望の大規模物件だと ここ位しか見つけられないでいます。 |
||
308:
検討中
[2009-03-20 11:04:00]
私は恵比寿までの通勤ですが、予算と実家までの距離の関係から、ここを検討しています。
ここの他に、検討しているのは、春日部のタワーマンションと、大宮宮原のステラタウン近くのマンションです。 広さをとるか、通勤や実家までの便利さを取るか… で、悩んで決められませぬ~ |
||
309:
匿名さん
[2009-03-20 21:18:00]
恵比寿や渋谷だと通勤厳しいのでは
この物件のCPの高さは魅力的でしたが、通勤(浜松町)問題と ステラタウン、プラザノースの雰囲気が気に入っていることもあり 宮原のマンションを契約しました 岩槻で不便を感じないということであれば、広いし、設備も十分だし、 価格は割安だし、ここはお薦めと思います |
||
310:
匿名さん
[2009-03-20 22:21:00]
岩槻は知らない人が思っているより以外にとても便利ですよ。
大宮まで電車で11分。(バスと違い時間が読めます) 高速すぐ。 サティやスーパー等色々あり生活しやすい。 フェスタスクエア目の前で駅近。 程よく昔ながらで良い雰囲気です。 地下鉄がきてもOKな新しい駅舎もあと4、5年で完成と聞きました。 西口ロータリーのような工事もちゃくちゃくと進んでいます。 間取りも広くてこの価格。お勧めです。 |
||
311:
入居済み住民さん
[2009-03-21 01:31:00]
渋谷まで通勤しています。大宮駅からなら、湘南新宿ラインを使えば、停車駅は、赤羽→池袋→新宿→渋谷とちまちま止まらないので快適ですよ。
さいたま市 2009年度一般会計補正予算案では、地下鉄7号線延伸の当初予算は3000万円だったが、3000万円追加して倍増する予定だそうです。 |
||
312:
物件比較中さん
[2009-03-21 04:10:00]
価格と広さは申し分ないのですが、岩槻の利便性の悪さから検討から外しました。
渋谷新宿辺りなら大宮から湘南新宿線で行けますが、自分は御茶ノ水なので池袋からさらに丸ノ内線に乗り換えて…って無理だなぁと、思ったりして。 埼玉高速鉄道が延伸されていたら検討出来るんですけどね…。 |
||
313:
匿名さん
[2009-03-21 08:58:00]
湘南新宿ラインって無茶苦茶混んでません?
朝、いつも大変だなぁと眺めていますけど |
||
314:
購入経験者さん
[2009-03-21 09:11:00]
313さんへ
都内の電車で空いている路線がありますが? 混雑はどの電車も一緒だと思います。 都内への利便性だけを考えると都内のマンションで検討しましょう。 価格や広さを重視すれば郊外のマンションで検討しましょう |
||
315:
匿名さん
[2009-03-21 09:37:00]
客観的に見ても通常の東北本線や高崎線と比較して混雑度は
湘南新宿ラインが遥かに上 というのは事実でしょ 本数も少ないし 313さんの感想もやっぱり と私も思う 私の個人的な見解も312さんと一緒だな 都心勤務だと現状なら岩槻は なかなか厳しいですよ 価格広さを考慮しつつもアクセスを検討すると宮原の方が、部があるかな ただ、この立地の差が価格にも反映されてますが この物件が割安というのは確かと思いますけど |
||
316:
匿名さん
[2009-03-21 12:54:00]
電車や駅の混雑は宮原から乗っても避けられませんしね。
岩槻以外で都内まで通勤を考えるとなると…最寄駅までの所要時間等も考慮するとどこがお勧めでしょうか? 岩槻は新駅舎や西口は決定したし、地下鉄もかなり具体的になってきたので中々興味の尽きない街ではあります。 フェスタは広さと価格の安さはピカイチでしょうか。 |
||
317:
購入検討中さん
[2009-03-21 18:45:00]
なんか宣伝臭いカキコが目立つんですが私の気のせい?
|
||
318:
匿名さん
[2009-03-21 19:07:00]
満足されている入居者さんがいるんだと思いますよ
設備等見れば割安な部分はある物件と思います 広いし 私はここを選びませんでしたが、最後少し迷った物件でもありました 最終的には、ロケーションとデベが気になっちゃったな |
||
319:
購入検討中さん
[2009-03-22 13:14:00]
デベねぇ~・・・
|
||
320:
匿名さん
[2009-03-22 14:17:00]
ここは制震でも免震でもないんですよね。
検討されてる方、購入された方(このスレは見てないかな?)この点は どうお考えですか? 私は地震がとても怖いので気になってしまって。 また、大地震が来た後に特別に修繕費が必要になったりするんでしょうか? |
||
321:
匿名さん
[2009-03-22 15:57:00]
地震が気になるかぁ。
では320さんにはサクラがお薦めかも! |
||
322:
匿名さん
[2009-03-22 16:44:00]
320です。
321さん、サクラとはサクラディアの事ですか? そうなら我が家はそこでさえ予算が・・・。 なら制震、免震なんてあきらめろって話しですよね~。 うちにはここくらいしか買えないんだろうなー |
||
323:
入居済み住民さん
[2009-03-22 17:08:00]
フェスタタウンがつぶれるぐらいの地震だと相当大きなものになると思います。
そしたら岩槻にある木造はほとんどつぶれるでしょうね。 まぁ確率の問題となりますが私はそうなったときは運がなかったと思いますからあまりそこのところは考慮しなかっ たです。 大地震が起こったときは修繕費発生するでしょうね。 |
||
324:
匿名さん
[2009-03-22 21:35:00]
HPに載ってる、モデルルームに行くと一万円もらえるキャンペーンで
実際に頂いた方いらっしゃいますか? 一万円って高額ですよね! |
||
325:
検討中
[2009-03-23 13:30:00]
これから検討に入る者です♪
すみませんが、岩槻駅の西口って、いつ出来上がるのですか? また、新駅舎の計画があるって書かれていましたが、 駅には、駅ビル等が出来るのでしょうか? 情報あったら、教えて下さい。 あと、具体的には4月以降しか動けないのですが、 今、どれくらい売れているのでしょうか? 真剣に検討して4月になって見に行こうとしたら、完売、なんて…ないかな。 |
||
327:
住民さんA
[2009-03-23 19:29:00]
325さんへ心配ならすぐ行けば。
320さんへそんなに心配!? 今は賃貸!?戸建て!? 今すぐどっか引越ししないとやばいでしょ!? 地震おきたらたいへんじゃないですか。 |
||
328:
検討中
[2009-03-23 19:41:00]
↑ だから4月にならないと動けないんだってば。
すぐに動けるなら、検討版にこないです。 いろいろな意見があってもいいと思います。 でもおかげで、そういうことを言う住民さんがフェスタタウンにはいるんだな ということが知れて良かったです。 |
||
329:
匿名さん
[2009-03-23 19:50:00]
325さん、何を心配していますか?
岩槻駅の西口、新駅舎の計画、駅ビル、それとも住まいのフェスタ? 今、どれくらい売れているのでしょうかであれば、営業にお聞きになれば 教えてくれると思います |
||
330:
入居済み住民さん
[2009-03-23 22:01:00]
327さんも329さんも心ないですね。
325さんへ 岩槻駅の西口については20年以上前から計画があり、つい2年前から本格的に動いてます。 昨年5月で測量が始まり予算が可決したようで後3年と言われてます。しかし実際には5年かかると私は思ってます。 私が聞いているのは駅ビルとかはなく階段の下に小さい改札ができるようだということです。 (それでも駅まで徒歩8分が3分になるのですごくありがたいです) 今現在ロータリーができていてそれより左側になると思います。 販売については残り36戸が本当であれば8割は売れているでしょうね。11月の時は7割弱とケーブルテレビの人がいってました。 真相はわかりません しかしどうも4月に引っ越す方も多いようで人は割と静かですよ。 私の個人的な感想ですが4月までにはまだ残っているんじゃないですか? |
||
331:
入居済み住民さん
[2009-03-23 22:03:00]
330です
329さんは親切で書いているのかな? であれば失礼しました |
||
332:
匿名さん
[2009-03-23 22:47:00]
改札がロータリーよりも左に出来るってどういう事ですか?
ロータリーと改札が離れてるって事!? なんかそれって意味ないですよね。 せっかく出来ても不便ですよね。 目の前ではないにしても 今ある駅階段あたりが改札ならば、ほとんど今ロータリー工事しているあたりだと思うのですが。 離れるんですかね? そうだとしたら西口駅とロータリーとして機能しづらいと思うけど。 |
||
333:
匿名
[2009-03-23 23:18:00]
住民の方が、心無い発言をすると引きますね…
感じの悪いか方がいるマンションには住みたくない、なんて思ってしまいます。 352さんが、真剣に検討しているのに、そう思ってしまったら残念ですよ。 |
||
334:
住民さんA
[2009-03-24 16:05:00]
すいません。
近所の人間です。 |
||
335:
申込予定さん
[2009-03-24 18:02:00]
駅近、80平米以上で3千万以下で池袋から1時間以内。
ここの他でこんなマンションあったら教えてください。 |
||
336:
匿名
[2009-03-24 18:36:00]
宇都宮線や高崎線沿線にあるんじゃない。
岩槻は不便じゃない? 大宮での乗り換えに10分は見ないと危ないしね。 埼京線なら15分は欲しいね。 |
||
337:
購入検討中さん
[2009-03-24 18:53:00]
みんな嫌な人がいるから買わないって言うけど、そんなの関係ないと思います。
どこにいっても嫌な人はいるし、書き込みだけで判断できる人がいる事自体おかしいです。 みなさん、現実を見ましょう。 実際に一人の匿名はバイトなんですから。 一人マイナス面しか言わない匿名がいます。 その人は検討はしてませんし、気をつけましょう。 |
||
338:
検討中
[2009-03-24 20:40:00]
330さん、丁寧な情報ありがとうございました。
岩槻駅西口が気になっていたんです。 マンションズか何かで、西口再開発に関しては見直しが検討されている、とあったので、本当に西口が出来るのかどうか心配でした。 駅ビルが出来たらいいなあ、という願望もあって、聞いてみました。 駅ビルは出来ないんですね、残念。 でもお話を聞くと、4月から動いてもなんとか買えそうな雰囲気ですね。 あとは自分の希望した間取りが空いているかどうかが心配なところです。 とりあえず、頑張って検討してみることにします。 |
||
339:
匿名さん
[2009-03-24 23:46:00]
いくら開発しようと、南北線が伸びようと、岩槻の格安マンションは変わらない。チャットは、プレミア付くかも、需要があればだけど…。南北線は他線へのアクセスが悪いしね。
|
||
340:
匿名さん
[2009-03-25 00:32:00]
岩槻買う人は別にそこまで劇的に発展するとか、資産価値が上がるとか期待していないのでは。
現状でも大宮まで11分とわりと早いし春日部も近い、高速も近い、商業施設もわりと充実。 大宮や春日部のような賑やかさや、ステラタウンの近くみたいな華やかさは無い。 でものんびり静かな環境で、そこそこ便利で、駅近で広い家が買える。 そこにオマケで西口出来るんだー。地下鉄来るかも?へー。さらに便利になるねぇ。 くらいでは? |
||
341:
初心者
[2009-03-25 10:44:00]
チャットって、なんですか?
|
||
342:
匿名さん
[2009-03-25 20:51:00]
341さん日本語の初心者ですか?前後の文脈で判断してみて、わからなかったら教えますのでまた聞いてください。
|
||
343:
初心者
[2009-03-26 06:48:00]
前後の文脈で判断しても分かんないです(T_T)
|
||
344:
匿名さん
[2009-03-26 09:56:00]
先日の夕刊フジに、危ない不動産会社が掲載されていましたが、フージャースも載ってましたね。株価8円前後ですから・・・汗
|
||
345:
購入検討中さん
[2009-03-26 16:52:00]
50円額面なら8円じゃなくて80銭じゃない?
|
||
346:
検討中
[2009-03-26 17:58:00]
上場廃止にならないのかしらん。
|
||
347:
購入検討中さん
[2009-03-27 18:36:00]
フージャース、ヤバ目ですね
買ってからアウトレットになったらどうしよう。。。 アウトレットになってから買うか |
||
348:
匿名さん
[2009-03-27 20:17:00]
可能性はありますね。在庫抱えて逝かれると、業者に買い叩かれ正価の60掛けは今ざらですからね。今日の日経にも、ザブデベが売上を伸ばしている記事がありましたね。
|
||
349:
ご近所さん
[2009-03-28 04:50:00]
西口街路が舗装されましたね。
工事期間は1か月延長されたようです。 |
||
350:
匿名さん
[2009-03-28 06:58:00]
>業者に買い叩かれ正価の60掛けは今ざらですからね。
一気に億ションですね!>< |
||
351:
匿名さん
[2009-03-28 11:37:00]
(笑)
|
||
352:
匿名さん
[2009-03-28 11:43:00]
60掛けは置いといて(笑)
アウトレットになったら、買う側としては三割引~四割引くらいで買えると本やニュースで見ました! でもそうすると定価で買った住民さんとなんか亀裂が入りそうなのと、何かあったときのアフターサービスが不安… |
||
353:
入居済み住民さん
[2009-03-29 15:00:00]
352さん、大丈夫ですよ。購入スレ読んでください。もう亀裂が・・・
|
||
354:
匿名さん
[2009-03-29 15:56:00]
荒れすぎでしょ
一緒に住むの辛いかも… 私たちは他物件を検討させていただきます。 でも、ここの掲示板の親切な方には大変お世話になりました。 ありがとうございました |
||
355:
匿名さん
[2009-03-29 18:03:00]
本当に入居者なんでしょうか。
住民用スレッドで色々な問題が議論されていますが、過激な発言を見ると荒しではと疑います。 協調性のある穏やかな意見の住民もいますよ。 喫煙や騒音問題、大勢が暮らすのでマナーや意識の多少のズレ、どこに住んでも何かしらある事だと思います。 一つ一つ話し合い解決してより良い生活が出来るようにみんなで気をつけていく事だと思います。 せっかく良い街で、素敵なマンションで暮らせるのだから。 まだ入居が始まって数ヶ月。 これからまとまっていくのだと思いますよ。 |
||
356:
匿名さん
[2009-03-29 18:19:00]
良い街で素敵なマンションって(笑)
|
||
357:
匿名さん
[2009-03-29 18:59:00]
ほのぼのしていて良いですね(^_^)
|
||
358:
匿名さん
[2009-03-29 19:23:00]
強調性?狭長性?凶兆性かしら?
|
||
359:
匿名さん
[2009-03-29 22:34:00]
今、90㎡上層階いくら?
|
||
360:
匿名さん
[2009-03-30 20:34:00]
デベに聞け。
|
||
361:
匿名さん
[2009-03-30 21:33:00]
マンションバビリオンに行け。
|
||
362:
匿名さん
[2009-03-30 21:36:00]
バビリオンではなくパビリオンが正しい。
|
||
363:
匿名さん
[2009-03-31 16:30:00]
建物出来てだいぶ経つのに
マンションパビリオンって、まだあるんですか? |
||
364:
匿名さん
[2009-03-31 17:57:00]
じゃあ、90㎡いくらなら買う?
|
||
365:
匿名さん
[2009-03-31 18:18:00]
う-ん、今なら2800万が上限でしょうね。もちろん近隣の家賃相場と比べれば安すぎる指値だとは思うけど新年度迎えても各社逼迫事情は増すでしょうから秋までは値下げラッシュとなるんじゃない。
|
||
366:
匿名さん
[2009-03-31 19:06:00]
じゃ80は?
|
||
367:
匿名さん
[2009-03-31 19:47:00]
80なら2500!
|
||
368:
契約済みさん
[2009-03-31 19:57:00]
匿名同士、やめなよ。
買わない者同士の会話ってそんなものだよね。(大笑) |
||
369:
匿名さん
[2009-03-31 20:16:00]
おぉ~!埼玉の田園調布こと岩槻マンションの住民様が降臨してくださった。カキコもセレブ(小笑)
|
||
370:
物件比較中さん
[2009-03-31 22:44:00]
決算を越えて、住宅ローン減税等の影響も考えると値下げラッシュというのは・・・
|
||
371:
匿名さん
[2009-04-01 00:03:00]
まあ~ここも民事再生まじかですから、大変ですね!
|
||
372:
匿名さん
[2009-04-01 13:01:00]
マンション自体は悪くないのにね。会社が危ない~
|
||
373:
匿名さん
[2009-04-01 19:27:00]
もし会社が倒れたら入居者には実際にどのような影響があるんですか?
資産価値は元々気にしてないし。 修繕費、管理費で賄えない補償ってどのあたりなんでしょう。 |
||
374:
匿名さん
[2009-04-02 08:01:00]
ここはフェスタの掲示板です。上記のような質問の回答は別の掲示板にありますよ。それに、ここ1週間の株価は上昇中です。
|
||
375:
匿名さん
[2009-04-02 08:56:00]
↑と、営業さんが申しております。
|
||
376:
検討中
[2009-04-02 10:49:00]
状況よくなってないのに、株価上昇って…
逆に怖くないですか? アゼルも破産前、株価上がってましたよね…。 と、心配しても切りがないので、今週末、見学に行って、ちゃんと営業の人に聞いてきます。 マンションはずーっと購入対象として気になっているので… |
||
377:
匿名さん
[2009-04-02 14:18:00]
ここって住宅性能評価書を取得してるから何かあっても
大丈夫なんじゃないの? |
||
378:
匿名さん
[2009-04-02 15:39:00]
↑
勉強不足w |
||
379:
匿名さん
[2009-04-02 18:05:00]
もう一度勉強してきます。
|
||
380:
匿名さん
[2009-04-05 21:31:00]
今日、岩槻城跡公園に花見に行ったら、営業さんが一生懸命チラシ配ってましたよ。
頑張ってくださいね。 |
||
381:
検討中
[2009-04-07 11:27:00]
資料請求したんですけど、パンフレットをカラーコピーしてホッチキスで留めものが送られてきました。
写真の画像も粗くて、なんだか手作り感たっぷりのものでした。 パンフレット刷り増しする体力もないのか、 それとも、もうすぐ売り切れだから、カラーコピーでいいや、と思ったのか、 それとも最初からこんなパンフレットしか作っていなかったのか、分かりませんが、 ちょっと予想外でビックリでした。 お金をかけた立派なパンフレット送ってくる他の会社に比べたら、微笑ましくて、返って好感が持てますけど… でも、大丈夫なのか、この会社?と早くも不安になってしまいます。 皆さんは、どんなパンフレットをもらっているのでしょうか。 最初は、他社同様、立派なパンフレットだったのでしょうか? パンフレットで物件の価値を決める訳ではないですが、第一印象としては、ちょっと不安です。 |
||
382:
匿名さん
[2009-04-07 14:28:00]
私も1月に見学したときにパンフレットもらいましたが、おそらく同じものだと思います。
大きさもなんか中途半端ですよね。 安上がりのパンフレットでびっくりでした。 |
||
383:
入居済み住民さん
[2009-04-07 18:39:00]
私は昨年5月契約したものです。
パンフレットはそこそこ立派なものでしたよ。おそらくもう在庫がないんでしょうね。 会社も当然危ないとは思いますが、基本この時期まで売れ残るとは思ってなかったんでしょうね。 ヤオコーができた時点で完売はすると思ってたんじゃないですか?(バスや大宮駅や宣伝しすぎでしたものね) 新たにすると最低でも1000枚以上はすらなければならないから苦肉の策でコピーにしたんじゃないですか? でもマンションは快適で当時の価格でも大満足です。 381さんも382さんもよければ検討してくださいな。 |
||
384:
入居者さん
[2009-04-07 18:41:00]
昨年3月にモデルルームを訪れたときにA3横サイズのカラーパンフレットでした。
|
||
385:
検討中
[2009-04-07 20:30:00]
383さん、他の皆さんありがとうございます。
昔はきっと立派なパンフレットだったんですね~。 それとは関係ないですが、 フェスタタウンは、住民版が適度に荒れているので、383さんのように、快適に過ごしている、と書いてくれる住民さんがいると、ちょっとホットしますね。 検討版は、いい情報をたくさん流して欲しいです♪ |
||
386:
匿名さん
[2009-04-07 23:47:00]
売れる時期に、よりちゃんとしたパンフレット作らなきゃいけないだろ。パンフレットの在庫がなくなる(会社もなくなる)マンションはやばいでしょ。検討者の判断でしょうが…。購入後の永久保存資料がカラーコピーのところもありますが…。それは経費節減と理解できますが。購入前の客に配るのがカラーコピーというのは、会社の存続を含めて検討が必要ですかね。
|
||
387:
匿名さん
[2009-04-11 07:46:00]
夕刊フジにかいていましたが、危険上場企業のなかに入っていましたね。いよいよかな。
|
||
388:
匿名さん
[2009-04-11 09:15:00]
387さん
何月何日の夕刊フジですか? |
||
389:
匿名さん
[2009-04-11 13:29:00]
3月25日だったかな。
|
||
390:
匿名さん
[2009-04-11 17:50:00]
株価下落率がワ-スト2位ってやつね。
|
||
391:
匿名さん
[2009-04-11 19:56:00]
じゃぁ、また値下げ来るかな??
|
||
392:
匿名さん
[2009-04-12 06:19:00]
会社が逝ってしまうと、まず一旦販売中止になるでしょうね。そして二次デベが決まり再販がされたときはかなりの値引きが期待されます。武蔵浦和の会社が潰れた新築マンションは、野村不動産が買い取り、1000万強の値引きで売り出したら、あっという間に完売でした。それは武蔵浦和という立地の場合。ただここは岩槻。需要があまり期待できないので、相当値引かないと売れないため、二次デベがなかなか付かないのでは?会社が逝かなくても地獄。逝っても地獄。
|
||
393:
匿名さん
[2009-04-12 07:53:00]
早朝の同じ時間帯に、複数のスレにあれこれ書き込んでいますね。
他人を不愉快にするためにやっているとしか思えないような内容ばかりじゃないですか。 以前からここにネガティブなことを書きつらねている人がいますが、同じ人でしょうか。 「会社が逝く」という表現がお得意のようで、あちこちのスレで見かけますよ。 ニュースとしては新聞に出ていることをただ繰り返しているだけだし、業者の破綻をおもしろがっているようで、とてもいやな感じがします。 ぜひ、やめてほしいですね。 |
||
394:
匿名さん
[2009-04-12 12:19:00]
↑というあなたも複数見て回っているということでは?
|
||
395:
入居済み住民さん
[2009-04-12 16:08:00]
392さんなんて実情知っているのかな?
最近の文章しかみないで判断している浅はかな人なんじゃないかなぁ? 匿名さん中心にフージャースが危ないのは前から言われていて、いつつぶれてもおかしくないのは知ってますよ。 べつにもう9割決っているから決ろうが決るまいがそんなに影響ないですよ。 駐輪場はもうほぼ満杯です。 駐車場は乗らない人もいるからまだ空きが在りますが、それでも2代目の契約はもうだめなようです。 確かに393さんのように危ない危ないと訴えるだけはなんか嫌ですね。なんかネガティブな人は購入できないひがみ なんでしょうね。 フージャース危ないという割には他の会社が倒産してますよね。 ここまで残ったので私は最近逆に株購入しちゃいました。 |
||
396:
匿名さん
[2009-04-12 17:26:00]
>>394
マンションの購入を検討しているものが、複数のスレを見て回るのは当たり前。 いろいろ見ていると、とくにさいたま市周辺のマンション・スレに、わざわざよけいなことを書きつらねて回っている1人の人の存在が目につくということでしょう。 |
||
397:
入居済み住民さん
[2009-04-13 06:51:00]
購入できないひがみって事はないでしょう。私は他のマンションを資金的に買えなかったんでここを買いました。せめて浦和区か大宮区のマンションを買いたかった。ひがんでます。
|
||
398:
匿名さん
[2009-04-13 21:30:00]
値段を下げれば近所の方で買う方が出てくると思いますよ。ただ南浦和・武蔵浦和~大宮間の新築マンションの価格が下がって来ているので、まずはそちらに流れるでしょう。マンション自身は悪くないと思いますよ。
|
||
399:
匿名さん
[2009-04-13 23:29:00]
389さんへ
古い情報ですね。今日の株価見てください。 |
||
400:
入居済み住民さん
[2009-04-14 00:49:00]
397さんへ自分書いた掲示板を見てくださいね。
根拠のない批判はひがみだと思いますよ。 あなたも浦和や大宮区が買えないからひがんでいると掲示板に書いているじゃないんですか? あなたの言葉を借りれば392さんはあなたよりもっとマンションを買えない状況にあるからこのマンションに対してひがんでいることになりますよね。 そうでないとあなたも浅はかな人となってしまうけど・・・・同じ住民なら争いたくないが・・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
吐いたツバ飲まんようにな