埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1
東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分
専有面積 67.10㎡〜111.52㎡
公式サイト: http://www.festa-town.com/
管理会社:フージャースリビングサービス
設計:長谷川建築企画
施工:東海興業
売主:フージャースコーポレーション
[スレ作成日時]2008-11-16 20:54:00
- 所在地:埼玉県さいたま市岩槻区西町2-4639-1他(地番)
- 交通:東武野田線「岩槻」駅 徒歩8分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:71.98m2-100.03m2
- 販売戸数/総戸数: / 343戸(他に管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、パーティールーム1戸、コミュニティスタジオ・キッズオアシス、フェスタアリーナ)
FESTA TOWN(フェスタタウン) パート2
22:
匿名さん
[2008-12-23 04:28:00]
地下鉄はどうなるのかわからないけど、私も期待してます。夢は持ち続けます♪近い将来じゃないでしょうけど(笑)大宮を通らずに東京方面へ抜けたいです。職場も実家も地下鉄ができれば万々歳(~o~)
|
23:
物件比較中さん
[2008-12-23 18:21:00]
いろんな経済誌に実社名がのっている以上、
父さんについての情報を荒らしとスルーする時期は過ぎたのでは。 ここを買う人、買った人は父さん後のシュミレーションをしておくべき。 埼玉各地に広くて手ごろな物件を供給してくれる会社なだけに、頑張って危機を 乗り越えてほしい。 |
25:
匿名さん
[2008-12-25 14:48:00]
この不況、どこでマンションを買おうが家を建てようが倒産の危機はあるのでは?
え?こんな大手が!?というような会社が次々に倒産の中でどこを選んでも絶対に安心という事はない気がします。 価格帯や立地や間取り等で自分が納得した物件を選んで後悔のない買い物がしたいものですね。 |
26:
匿名さん
[2008-12-27 09:54:00]
↑
そんなことないのでは?やはり旧財閥系の大手デベは安心感ありますし、お父さんの可能性は限りなく低いと思います。 ここは現地見ましたが物件は好印象です。やはり売主の体力が心配。 あと岩槻の中古マンションの坪単価はかなり安いので資産性も心配かな。 |
27:
マンコミュファンさん
[2008-12-29 01:24:00]
デペが父さんだと、
今後いろいろ大変なんじゃない??? どこでも同じ、、、ってことはないと思うけど。 少なくとも満井は父さんにはならないだろう。 |
28:
匿名さん
[2008-12-29 06:01:00]
24、あんた、あっちこっちに出没してるな。どれも薄いコメントばかりやないか!ひまなんか?
|
29:
購入検討中さん
[2009-01-06 21:19:00]
今度見に行くんですがどれぐらい値下げしてくれるのかな?
|
30:
匿名さん
[2009-01-07 07:58:00]
現地でしっかり交渉しましょう!
|
32:
マンコミュファンさん
[2009-01-07 23:44:00]
大丈夫だと思いますよ!
ヒューザースは入居後も丁寧な対応だって噂だし。 岩槻も価格の割には良い物件だと思います!! |
33:
匿名さん
[2009-01-08 14:44:00]
No.32
ヒューザースは入居後も丁寧な対応だって噂だし。 例えが違うのでは、フージャースの倒産を前提にしているのなら やはり止めたほうがよいのでしょうね。 売残りもたくさんあるのでもっと待てばもっともっと安くなるでしょう。 住民版に左右前後の部屋が空いていて静かなことが書いてある。 今の時期は気長に値下がりをじっと待ちましょう。 |
|
34:
匿名さん
[2009-01-08 16:18:00]
住民版に左右前後の部屋
住民版に左右上下の部屋の間違えでした。 |
35:
購入検討中さん
[2009-01-08 20:46:00]
31さん、詳しい話を教えてください。
|
36:
入居済み住民さん
[2009-01-09 12:23:00]
実際後何部屋開いているかわかりませんが本当に一人でも多く入居してほしいですね。
表札がない家が多いのでどれぐらい入っているかわかりにくいですね。駐輪場は結構埋まっているし、駐車場の2代目(1台までなら可能)はもう契約できないので、ある程度は決っていると思います。 営業の話だと高い金額(4000万位)がまだ残っているようです。私は5月で契約したのですが皆さんが言われているとおり待つか、それともある程度のところで契約するかだと思います。 (そうでないとここ何日かモデルルームに結構人がきているので・・・) 入居して10日たちますが、予想以上いいところなのでお勧めだと思います。 岩槻の土地をよく知っている人はもうそんなにいいマンションはしばらくたたないと思います。 (ただ東京に会社勤めしている人は大宮近辺にいいマンションたくさんありそうですね) |
37:
購入経験者さん
[2009-01-09 23:02:00]
>35
榊淳司の注意情報とは、売れ残りのマンションとディベロッパーを叩いている わけのわからないブログのことで、そこのブログで コスモスイニシア 日本綜合地所 フージャース プロパスト の4社が危ないと書き込みされました。書き込みされてから、この4社のうち でどこも倒産せず、書き込みされていないダイア建設、モリモトなどがバタバタ と倒産しています。つまり、榊淳司の予想は全く当っていないという事です。 以前は、ジョイントコーポを散々叩いていましたが、ここも結局倒産しません でした。 |
38:
購入検討中さん
[2009-01-11 08:33:00]
37さん、ありがとうございます。
|
39:
匿名さん
[2009-01-12 05:14:00]
首都圏通勤通学組は、岩槻までくると厳しいね。地元の方でないとなかなか決めれないのでは?ただ地元の需要も今契約の方で飽和状態。とするとなかなか完売までに時間がかかりそうだね。武蔵浦和から大宮間でもマンションが売れ残っているので、岩槻当たりが売れてくるのは少し先だろう。
|
40:
匿名さん
[2009-01-16 23:53:00]
だいじょうぶですか。
借金の担保に入れていた、社長の所有株の一部をどこかの金融機関に取られてしまった。 http://www.hoosiers.co.jp/ir/lib/rep/20090116_st.pdf 是非がんばって。 |
41:
匿名さん
[2009-01-17 02:25:00]
日本綜合地所って、噂の内定が・・・、ってとこでしょ?
ヒューザーズとは違うと思いました。 |
42:
匿名さん
[2009-01-17 09:00:00]
ううーん、新発売もないし、やっぱり苦しいんですね。
|
43:
契約済みさん
[2009-01-18 13:13:00]
8割売れてあともう少し。
営業さん、頑張って!! 完売させてくれやー |