大栄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グリーンフォレスト戸田(旧:イニシアフォレスト戸田)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 上戸田
  6. グリーンフォレスト戸田(旧:イニシアフォレスト戸田)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-22 15:59:35
 削除依頼 投稿する

埼京線戸田駅から徒歩5分の場所に、総戸数390戸のスケールで登場。情報交換をどうぞ。


<以下概要より抜粋>
所在地:埼玉県戸田市大字上戸田字稲荷木5番1他7筆・大字新曽字小玉50番他1筆(地番)
交通:埼京線 「戸田」駅 徒歩5分
   京浜東北線 「西川口」駅 バス20分 「男女共同参画センター」バス停から 徒歩3分(西口より)
   京浜東北線 「蕨」駅 バス11分 「上戸田5丁目」バス停から 徒歩5分(西口より)
入居:2010年4月予定
売主:大栄不動産、コスモスイニシア

管理会社:コスモスライフ
施工会社:長谷工コーポレーション

[スムログ 関連記事]
ブロンコビリー戸田駅前店に行ってみた!~グリーンフォレスト戸田の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12921/

[スレ作成日時]2008-08-22 20:36:00

現在の物件
グリーンフォレスト戸田
グリーンフォレスト戸田
 
所在地:埼玉県戸田市大字上戸田字稲荷木5番1他4筆(従前の土地地番)新曽第二土地区画整理事業39街区3画地他4画地(仮換地)
交通:埼京線 戸田駅 徒歩5分
総戸数: 391戸

グリーンフォレスト戸田(旧:イニシアフォレスト戸田)

341: 物件比較中さん 
[2010-02-28 16:48:17]

グリーンフォレストを契約した方、見送った方、理由はさまざまだと思いますが、
売れ行きは順調で、もう残り僅かのようですね。

私はローン審査が通らなかったので不本意ながら見送らざるを得ませんでした。
いくつか候補があるうちここが一番気に入っていたのでとても残念です。
契約できた方がとても本当に羨ましいです。

342: 匿名さん 
[2010-03-01 22:04:20]
戸田市内からのグリーンフォレストへの転居がかなり多いみたいです。
今の部屋も狭く(古く)なってきたし、そろそろと考えていた方がいい機会ととらえたのですかね。
子どものいる方は同じ地域でという思いもあるのでしょうか。
343: 匿名さん 
[2010-03-01 22:17:21]
戸田市内からの転居が多いという事は、以前から住んでいる人は戸田市の住みやすさを実感していて、住み続けたいと言う意思の人が多いと言う事なのでしょうか?

逆に、戸田市以外の人にはあまり受けが良くなかったということでしょうか?

難しい問題ですね・・・

344: 匿名さん 
[2010-03-02 15:38:29]
戸田市民による戸田市民のためのコミュニティー。
すでにコミュニティーができているところに、他の地域の人が入るのは困難ですね・・・

しかし30代が転勤・流出して行くというのはこのマンションにも当てはまるのでしょうか?
345: 匿名さん 
[2010-03-02 21:25:53]
地元比率高くて当然だろ。
意地悪な書込ですよ。
346: 匿名さん 
[2010-03-02 23:32:13]
地元比率が高くて当然?
何故断言できるんですか当然って。

いまどき子供の学区で家を探したり、通勤に便利とか、親元に近くて子育てしやすいとか、色々な事考えて家って探すものなのに、地元の方の比率が「高くて当然」って根拠はどこにあるんですか?

公園だってそうでしょ、既にできているコミュニティーに入るのに躊躇して、公園デビューできるかどうか心配になる人だっているんだから、地元の人が多くてコミュニティーが完成されているところに入る気持ちも考えてみなさいって。

比率が高い可能性は大いにあっても、当然って言いきる事はどうしてできるんですか?

理解に苦しみます。

347: 匿名さん 
[2010-03-03 01:44:07]
これにて終了
348: 物件比較中さん 
[2010-03-03 10:16:37]
他社営業に言われたけれど、
住人構成は、立地のほかにも物件価格にも左右されると言われましたよ。
高額な物件はそれ相応に収入がないと購入できないわけですから、一理あるなと思いました。

グリーンフォレストの価格がどの程度の位置づけになるかによっても、
流出具合って変わるのでは?
349: 購入者さん 
[2010-03-03 17:09:00]
公園デビュー?そんなことデベには関係ありませんからね。
公園以前にマンション内の地元民ワールドに圧巻ですよ…。

同級生とか先輩後輩とかのつながりの強いコミュニティーに入れますかね。
でも子供つながりで自然淘汰されるから、孤立するほうが難しいので安心してください。

地元民が6割買わないと事業は失敗。残り4割をいかに売るかがデベにとって重要。
予算内で、いまの子供の学区 コミュニティー 環境を極力変えたく無いのが一般的ではありませんか?
知らないエリアは、不安だらけですよ…。このマンション買えない人達は普通の賃貸も借りれない人達。家賃払うより安いですから…。予算に余裕があり子供の学区やコミュニティーに不満があったりここの陳腐なグレードでは満足しない人達は 他のエリアにて探すのでは?
地元民多数な事は確かですよ…。販売さんは教えてくれますよ。妥協して私は買いました。
350: 土地勘無しさん 
[2010-03-03 20:42:48]
349さん頑張ってください
351: 匿名さん 
[2010-03-03 23:21:13]
どうでもいいです。
352: 匿名さん 
[2010-03-03 23:43:08]
もう高額な部屋しか残ってないし、390戸中残20戸なら約95%は成約済みでしょ。

この板も役割を終えてきましたね。
353: 周辺住民さん 
[2010-03-03 23:50:12]
地元比率の割合ですが、
戸田の場合は近くの賃貸から引っ越しし直す人多いですよ

子供向けの医療費負担こそ後追いですが、
幼稚園の補助や学校への予算、
若年比率が高いことによる公園の雰囲気、
少し減ったけれど町会ごとにある幼児プール
水道・下水道の料金はさいたま市の約半分で蕨の7割以下と、
子育て環境では周りの市町村とはえらい違いです

さらにサラリーマンで年収600万切るぐらいで
小学生の子供が2~3人いたら控除によっては
持ち家家庭でも小学校の就学補助の対象となる場合すらあります
(給食費とかタダ、この辺の基準が周辺市町村より5割増しぐらい緩い)
…気づかず申請しない人多いけど

蕨とかの貧乏自治体との合併はねのけて
ぶっちぎりの財政指数誇る裕福な自治体ですから
354: 匿名さん 
[2010-03-04 21:31:00]
http://www.toda1.com/blog/
↑ブログに、1階に入る戸田の杜クリニックの詳細がアップされてました。
個人的には小児科があり、祝日も診療、院内調剤というところがポイント高いと思いました。
漢方薬を処方してくれるのも助かります。
355: 匿名 
[2010-03-09 15:23:38]
このマンションって平均年収どのくらいだろう?
356: 購入検討中さん 
[2010-03-09 21:36:05]
こんにちは、現在検討中の者です。
物件の数も残り少なく、決めるなら急がないと…と、少し焦り気味ですが、
どうしても気になることがあります。
それは、現在のモデルルームがある場所に何ができるのか、ということです。

道路が拡張されるとはいえ、南側に大きな建物が建つのはちょっと嫌だなぁと思っています。
担当の方は何が建つか決まっていないとおっしゃっていましたが、
悪いことは言わないだけで、何か建つことが決まっているということもあるかもしれません…。

どなたか情報お持ちの方いらっしゃらないでしょうか。
この板を見ている方ももう少なくなってきているかとは思いますが…
もし情報お持ちの方、いらっしゃいましたらお願いします。
357: 匿名 
[2010-03-09 21:50:31]
たしか、マンションに入るクリニックの駐車場になるんではなかったかと…。区画整理で、マンションギャラリーの土地を返して、その分西側の今道路になっている土地を得て、そこは緑道&川になる計画だったと思います。
ということは、今MGがある土地はマンションが保有する土地ではなくなるので、何年後にはどうなっているかは分かりませんが…。
もし違っていたらごめんなさい。
グリーンフォレスト仲間になれるといいです!
358: 購入検討中さん 
[2010-03-10 23:50:54]
>357さん

356です、情報ありがとうございます!
そうなんですか、、もし本当に病院の駐車場ということでしたら問題なさそうですね!
やっぱり日当りが悪くなったらと思うと心配なので・・。
今週末にもう一度見に行く予定です。
もしお仲間になれましたら、その時はよろしくお願いします^^
359: 購入検討中さん 
[2010-03-11 19:16:32]
私はマンションギャラリーの土地はまだ建つものは決まってなくて、隣の土地(ドラッグストアー予定?)とあわった場合は8階建てくらいのものをたてられる可能性があるとお聞きしました。
360: 物件比較中さん 
[2010-03-11 20:37:57]
目の前に何が建つのかわからないのは不安でしょうね。
お気持ちお察しします。
工業地域ですから、それも考慮して購入しなければならないと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる