埼京線戸田駅から徒歩5分の場所に、総戸数390戸のスケールで登場。情報交換をどうぞ。
<以下概要より抜粋>
所在地:埼玉県戸田市大字上戸田字稲荷木5番1他7筆・大字新曽字小玉50番他1筆(地番)
交通:埼京線 「戸田」駅 徒歩5分
京浜東北線 「西川口」駅 バス20分 「男女共同参画センター」バス停から 徒歩3分(西口より)
京浜東北線 「蕨」駅 バス11分 「上戸田5丁目」バス停から 徒歩5分(西口より)
入居:2010年4月予定
売主:大栄不動産、コスモスイニシア
管理会社:コスモスライフ
施工会社:長谷工コーポレーション
[スムログ 関連記事]
ブロンコビリー戸田駅前店に行ってみた!~グリーンフォレスト戸田の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12921/
[スレ作成日時]2008-08-22 20:36:00
グリーンフォレスト戸田(旧:イニシアフォレスト戸田)
101:
匿名さん
[2009-11-29 23:52:31]
|
102:
匿名さん
[2009-11-30 12:47:50]
マンションの南側の道って、駅前の道のとこまで相互通行になるの?
だとしたら今後交通量激増するよ。 理由は反対側から走ってみたら分かる。あそこが通れるとすごく便利なんだよね。 |
103:
匿名さん
[2009-12-01 15:23:01]
>99さん
もともとはこちらにお住まいになられたことは無いのですか? 環境はとても良いと思いますよ。子育てにはもってこいの場所だと思います。 価格と環境を考えれば、他の埼京線沿線よりも、京浜東北沿線にある物件よりも バランスは良いと思います。 反面で、保育所不安はどうしてもついてまわります。 あと通勤時間帯の電車はつらいです。(ほんとうにきついです) |
104:
物件比較中さん
[2009-12-01 16:30:05]
小学校までの通学路、交通量はどうですか?
教えていただけると有難いです。 |
105:
匿名さん
[2009-12-02 20:09:13]
>>99さん
保育所は、ヨーカドーの隣や埼京線の線路を越えたところに、 比較的新しい(埼京線の近くは今年の4月開園)保育園がありますよ! ただ、戸田市で勤めていますが同じ職場のママいわく、 戸田市は保育所が少ないのか、待機児童が多いのか、 週5で両親ともに働いていないと、認可保育所には入れられないようです。 >>104さん 小学校の学区は芦原小学校になるとの話を聞いたのですが、合ってますでしょうか? もしそうだとすれば、マンションから自転車で5~6分くらいの距離です。 ちなみに、それよりも近い新曽北小学校だとしたら、自転車で3~4分くらいです。 いまは、マンションの前が一方通行ですが、いずれ相互通行になるのだとすれば、 交通量は読めませんし、もし前の道が駅前まで相互通行になるのであれば、 102さんがおっしゃっている通り、交通量は増大すると思います。 あの長さだと、途中に信号も出来そうにありませんし、いい抜け道になりそうです。 あと、駅前の大通りを渡った向こう側は、広く歩道もありますが、 街灯が少ないので、暗い道を子どもがあるかなきゃいけないと考えると、ちょっと心配です。 |
106:
匿名さん
[2009-12-02 22:19:28]
105に書きこんだものです。
グリーンフォレストのHPを見たところ、 小学校は戸田第一小学校なのですね。 よく確認せずに書き込み、申し訳ありませんでした。 戸田第一小学校であれば、マンションからすぐのヤマト運輸のところを曲がり、 Cocosや銀行や紳士服のお店(コナカだったか青山だったか・・・)の十字路を、 進行方向左に曲がり、公園や天狗のある十字路を進行方向右にわたる道がおそらく通学路になるのでは・・・ と仮定しての話ですが、交通量はどの道も多いです。 ただ、歩道も広いですし、街灯も多いので、人の目があるという点では安心だと思います。 先ほどは紛らわしい書き込みをしてすみませんでした。 |
107:
申込予定さん
[2009-12-02 22:20:05]
|
108:
匿名さん
[2009-12-05 00:02:51]
>>105さん
> 週5で両親ともに働いていないと、認可保育所には入れられないようです。 ずっと専業主婦だったのですが、もしマンションを購入したらパートに出ようかなと思っていました。アルバイト情報などを見ていると、戸田市の求人が結構出ているので・・・。でも認可保育所の事情はかなり厳しそうですね。久しぶりの社会復帰なので、最初は週に3日ぐらいから働きたいというのは甘い考えなんだなと実感しました。無認可の保育所は保育料が高くなりますよね・・・。マンション購入以前の話かもしれませんが、キビシイですね。 |
109:
匿名さん
[2009-12-05 01:20:35]
認可保育園の入園は難しいのですね。
今戸田市のホームページ>保育を見てみました。 新しい情報ではなく去年のものですが来年の4月より入園する場合の申し込みは、 11月中が受付期間のようです。 無認可も視野に入れて、最寄の保育園をチェックしなくては・・・ スタッフブログが更新されていましたね! フォトコンテストとクリスマスツリープレゼント(じゃんけん大会?)があるらしいです。 近くだったら行きたいところですが、うちは遠めなので無理そう。。 |
110:
匿名さん
[2009-12-05 14:56:21]
11月末にはすべて終わっているはずだった足場解体がずれこんでいると昨日付けのスタッフブログにありましたね。
この遅れが今後の工事内容に影響しなければ良いのですが。 フォトコンテストは足場が取れたあとの外観公開記念なんて銘打たれてますね。 今までよそでは見たことない企画だし、ちょっと面白いですね。 >101さん たしかに子供の習い事がマンション内で出来るなら、送り迎えの時間や安全性を気にしなくていいからその点では良いかも。 ただ何か揉めだしたら結構大変そうですが。 |
|
111:
匿名さん
[2009-12-07 14:07:02]
マンションから戸田第一小は子供の足でも15分弱で行けると思います。
マンションなので、集団登校とかもあったりすると思うので、 そんなに危険なことはないのではないかと思います。 それよりも埼京線での通勤が本当にしんどいです。 書いていらっしゃる方もいらっしゃいましたが、 武蔵浦和以降は結構乗るのにも一苦労です。 |
112:
物件比較中さん
[2009-12-07 14:29:05]
グーグルでみましたが、戸田第一小までは歩道は広いですね。
中学の評判はどうですか? |
113:
ビギナーさん
[2009-12-07 15:11:20]
クリスマスツリープレゼントやフォトコンテストとか
面白い企画だなと思ってスタッフブログを拝見しました。 ツリープレゼントは12月23日18:30に取りに来ることが できる方、温かく迎え入れて下さる方にと書いてありましたね。 普通にサイズも大きくて、正直欲しいですね!(笑) 足場の解体遅れとかで、フォトコンテストの日程も先送りとなっておりましたが、 工期遅れとかもあるのでしょうか。3月引き渡し予定なのに間に合うんですかね? |
114:
匿名さん
[2009-12-07 15:29:12]
やっぱり、埼京線での通勤は、大変なんですね。
朝の通勤ラッシュは、都心に向かうならどの路線でも大変なんだろうけど、 もうこれは、主人に頑張ってもらうしかないですね。 駅まで5分で行けるという条件を優先させるなら、何かを我慢しなくては いけないですよね。 でも、息子が電車で通学するようなことになったら、 ちょっとかわいそうかな・・・なんて思ったりもしますが。 |
115:
匿名さん
[2009-12-08 09:13:24]
通勤快速はかなりきついけど、各駅はそれほど混まないよ。戸田は通勤快速止まらないから、赤羽までは大丈夫。
|
116:
マンコミュファンさん
[2009-12-08 15:45:18]
>114
>主人に頑張ってもらうしかないですね。 >でも、息子が電車で通学するようなことになったら、ちょっとかわいそうかな 旦那さんには無理させて子供さんには気を遣うって、 それは旦那さんがかわいそうですよw |
117:
匿名さん
[2009-12-08 15:57:12]
なるほど、各駅は、そんなに混まないんですね。
快速に乗り換えず、各駅でのんびり行けば朝のラッシュもなんとか、やりすごせる感じですか? 今は、最寄駅までバスなので、徒歩5分で駅まで行けるこのマンションだと、ずいぶん通勤時間が短縮できていいんじゃないかと主人と話し合っています。 24時間ゴミ出しが可能だったり、スロップシンクがあったり(息子の部活の泥汚れを落とすにはとても重宝そう)、仕様・設備も魅力的で、前向きに検討中です。 |
118:
購入検討中さん
[2009-12-08 16:48:44]
ゴミ出しについてですが、各フロアにゴミ収集所があるわけではないですよね?最近大規模のマンションだとそういうケースを多く見かけまして、とても良いなぁと思っていましたので。どなたかご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。
|
119:
物件比較中さん
[2009-12-08 18:15:49]
私は、各フロアにゴミ置き場はないほうがいいです。
床暖、スロップシンクは魅力的です。 先日、営業さんに固定資産税がいくらぐらいか聞くのを忘れました。 わかる方教えて下さい。 |
120:
周辺住民さん
[2009-12-08 20:43:52]
埼京線、7:00~8:00台朝の上りは各駅停車でも混みますよ。
赤羽から先は通勤快速も各駅停車になりますからね。結局同じです。 赤羽~池袋・新宿間は鬼のように混みます。最後尾車両は出入り口の関係で激混みです。 |
URLありがとうございます。
ネーミング募集12月末までで、参加賞が出ると書いてありましたね!
診療所が多少混んでいても、自宅で待てたりするのって魅力的です。
何時間も診療所で待つの子供は限界がありますし。
☆フォレストクラブ☆
友達のマンションが、こういうサークル活動などしていて、今は事務局が抜けて、
自分達で活動をしているようです。
子供の習い事がマンション内だと安心だと言っていました。
ちなみに英語を習っているそうです。