損得はもちろん精神的にも・・・自由に意見を出し合いましょう!
[スレ作成日時]2012-09-12 21:14:10
注文住宅のオンライン相談
賃貸 vs マイホーム 幸せなのは?
266:
匿名さん
[2014-11-02 18:01:59]
|
||
267:
匿名さん
[2014-11-02 18:03:18]
|
||
268:
匿名さん
[2014-11-02 18:03:39]
|
||
269:
匿名さん
[2014-11-02 18:03:44]
>>260
一般的な分譲とお前が言ってるわけだから、それに合わせて書いてみろや。 賃貸は何も情報出さないし、出せない。 検索して出てくるパークアクシスという高額賃貸は、そこそこかもね。 家賃100万なら熱交換の24時間換気システムもあるらしいな。 |
||
270:
匿名さん
[2014-11-02 18:05:57]
>>261
だから高額じゃなくても普通の分譲クラスのスペックぐらいついてるんだから、普通の賃貸で済むんだってば。 分譲レベルのスペックがついた賃貸なんて高額に違いない(そう信じたい)と言い出したのは分譲派だよ |
||
271:
匿名さん
[2014-11-02 18:06:35]
>>267
は? だから、賃貸派が「新築最新高額賃貸」に移り住めばいいと言ったから、それは家賃いくらだ?と訊いたんだよ。 いくらなんだよ? 20万するのでは?と尋ねたまで。 え? 高額賃貸は家賃いくらだ? |
||
272:
匿名さん
[2014-11-02 18:07:22]
|
||
273:
匿名さん
[2014-11-02 18:08:38]
|
||
274:
匿名さん
[2014-11-02 18:09:25]
|
||
275:
匿名さん
[2014-11-02 18:10:20]
|
||
|
||
276:
匿名さん
[2014-11-02 18:12:20]
|
||
277:
匿名さん
[2014-11-02 18:14:04]
|
||
278:
匿名さん
[2014-11-02 18:16:03]
>>270
ディスポーザーくらいはあるよな?? |
||
279:
匿名さん
[2014-11-02 18:16:26]
|
||
280:
匿名さん
[2014-11-02 18:17:21]
|
||
281:
匿名さん
[2014-11-02 18:18:07]
|
||
282:
匿名さん
[2014-11-02 18:18:11]
|
||
283:
匿名さん
[2014-11-02 18:21:30]
文京区70平米3LDK家賃20万の賃貸見たけど、ディスポーザーもありませんでした。
ついでに床暖房すらなくてびびった。 窓も針金が入り、賃貸だなと思いました。 |
||
284:
匿名さん
[2014-11-02 18:21:57]
|
||
285:
匿名さん
[2014-11-02 18:26:13]
|
||
286:
匿名さん
[2014-11-02 18:26:23]
|
||
287:
匿名さん
[2014-11-02 18:32:18]
ディスポーザー欲しさに分譲マンション買ってる人ってそんなに多いんですかね
戸数の多いマンションだと生ごみ捨てに行くのも大変だし、そりゃつけといてよって感じですけどね 必要に迫られてついてるだけで、そんなアピールすべきスペックとは思えませんけどね |
||
288:
匿名さん
[2014-11-02 18:39:25]
|
||
290:
匿名さん
[2014-11-02 18:44:51]
|
||
291:
匿名さん
[2014-11-02 18:55:52]
>>284早く返事しろよ。
必死に検索中か?笑 |
||
293:
匿名さん
[2014-11-02 19:30:49]
284は逃げました。
賃貸派の言う高スペックの賃貸物件は存在しないことが証明されました。 賃貸物件を移り住むことなんて不可能、賃貸派の詭弁ということも同時に証明されました。 賃貸派惨敗。 |
||
294:
匿名さん
[2014-11-02 19:35:00]
|
||
295:
匿名さん
[2014-11-02 19:38:41]
|
||
297:
匿名さん
[2014-11-02 19:59:56]
|
||
298:
匿名さん
[2014-11-02 20:02:44]
何が「うん、俺も下位レベルだと思ってた」だよ、わらかすわ
この程度の内容で、高スペック高スペックはしゃいでるなんて正気ですか? 普通に賃貸でもこんなもんですよ 賃貸事情知らないにも程があるね |
||
299:
匿名さん
[2014-11-02 20:05:28]
|
||
300:
匿名さん
[2014-11-02 20:07:57]
リンク貼るとか手ー抜きすぎだろ
三行くらいでちゃっちゃとまとめろよ能無し お前仕事できないだろ |
||
301:
匿名さん
[2014-11-02 20:10:48]
>>293
移り住むことなんて容易 何がそんなに難しいんです? 分譲と賃貸のスペック変わらない、っていう事実をそこまで認めたがらないのはなぜ? 借金苦で心からすさんでるとか? 近隣に問題児がいてノイローゼなの? |
||
302:
匿名さん
[2014-11-02 20:14:33]
|
||
304:
匿名さん
[2014-11-02 20:16:42]
例えば??家賃は??それによっては購入した方がって話だよね??
|
||
305:
匿名さん
[2014-11-02 20:16:43]
|
||
308:
匿名さん
[2014-11-02 20:18:34]
そんな驚くべきスペックなんて超豪邸でもなけりゃそうそうないだろ
|
||
313:
匿名さん
[2014-11-02 20:21:28]
普通というのは少なく見積もっても半分以上ってことだよね。
新築賃貸の半分以上が290と同程度?? あまりにも嘘が雑。終了。 |
||
314:
匿名さん
[2014-11-02 20:22:33]
290は具体例になってないだろ
ちゃんと条件まとめろよ やり直し |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ボロ賃貸に住んでるくせに、新築高額賃貸に移り住めばいいなんて出来もしないことを言ってる賃貸派?
フツーの分譲だろうが分譲は分譲。
ボロ賃貸よりはマシ。