住宅ローン・保険板「賃貸 vs マイホーム 幸せなのは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 賃貸 vs マイホーム 幸せなのは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-13 09:53:04
 

損得はもちろん精神的にも・・・自由に意見を出し合いましょう!

[スレ作成日時]2012-09-12 21:14:10

 
注文住宅のオンライン相談

賃貸 vs マイホーム 幸せなのは?

186: 入居済み住民さん 
[2014-11-01 17:34:45]
> 賃貸 vs マイホーム 幸せなのは?
住む人の気持ちや考え方次第です。以上!

> アドバイスいらんっていうか、何も意見されたくないんならこんなとこに書かずに一人でつぶやいてなよ(笑)
なんて上から目線なんだろうね~(笑)
187: 匿名さん 
[2014-11-01 17:40:38]
妻の立場では、ほぼ100%持ち家望むと思うけどね。払いたくない夫と結婚してしまったら仕方ないんだろうなー、可哀想だけど。月50万以上の賃貸とか、自営で経費で落とせるとか、社宅なら別だけど。
188: 匿名さん 
[2014-11-01 18:00:15]
>>184
分譲はネットでいくらでも見られる。
上に賃貸が低仕様である話が出てるが、あなたの話には具体性が何もない。
検索しても賃貸が低仕様なことしか出てこないし。
189: 匿名さん 
[2014-11-01 18:29:18]
賃貸は低い仕様の方が家賃も安く済むわけだ。仕様が高いと家賃も上がる。分譲賃貸がそうだよな。
賃貸が求めるものは転居しやすい環境のみ。
住宅のグレードは気にしない方が良い。
190: 匿名さん 
[2014-11-01 19:34:37]
>>188
うん、だから具体性うんぬん言うなら比較したい分譲のスペックかきなよ
いくらでも出てくるったたって価格もいろいろだろ(笑)
191: 匿名さん 
[2014-11-01 19:37:13]
ま、ネットとかいってないで知りたいなら実際に足運んで賃貸みてこいよ
いまどきこの家賃でこの場所でこんな仕様のレベル高いんだってきづくんじゃねえの
192: 匿名さん 
[2014-11-01 19:49:33]
賃貸見たんだが。高級賃貸なのにLow-eも入ってない。わかりやすいところだけ派手なだけで、がっかりしたよ。
賃貸の仕様の凄さを少しは書いてみ。
193: 匿名さん 
[2014-11-01 19:51:37]
>月50万以上の賃貸とか、自営で経費で落とせるとか、社宅なら別だけど。

馬鹿じゃねえの?
幾らで購入した家が、賃貸に出したら月50万以上の賃料になるって考えてんだ?

価格帯にかかわらず、その人が買える程度の家なら大抵は借りられるよ。
逆に言えば、分譲賃貸に出してもその程度の家賃しかとれない。
194: 匿名さん 
[2014-11-01 20:24:17]
>>192
細かいことより、大した差がないってことが大きいでしょ
あれもこれも欲しがるなよ猿が
195: 匿名さん 
[2014-11-01 20:26:13]
賃貸の仕様の良さを知ったら分譲のやつらなんかただの借金好きだもんな
認めたくない気持ちはわかるけど、実際の賃貸みてこいよ
そして泣け喚け
196: 匿名さん 
[2014-11-01 20:26:53]
>>193 183でも読め
197: 匿名さん 
[2014-11-01 20:29:35]
>>194
Low-eの効果も知らんのか。
賃貸駄目じゃん(笑)
悔しいのお(笑)
198: 匿名さん 
[2014-11-01 20:45:29]
>>197

複層ぐらい賃貸でも当たり前〜だよ(笑)
そんなレベルではじゃいでんの?お前ったら(笑)
199: 匿名さん 
[2014-11-01 20:49:42]
ペアガラスって今時賃貸でもデフォだろ

つまり
分譲君が必死に差し出した虎の子のペアガラスは賃貸でも当然ついてるわけで、スペックに差はないってことで結論でたよな
分譲の精一杯がペアガラスなんだもんなあ

スペックはイコールでした

閉廷!(笑)
200: 匿名さん 
[2014-11-01 20:51:00]
賃貸は断熱性能とか、目に見えにくい家の基本性能は低くなりますね。
201: 匿名さん 
[2014-11-01 20:51:55]
>>197
分譲さんのスペック自慢ってlow-e程度のことなの?
恥かきにきたんですか?

あは

悔しいのう〜〜〜?ぷぷ
202: 匿名さん 
[2014-11-01 20:53:52]
>>200
とりあえず目に見える部分に差はないですもんね

で、断熱も差ーないよ
203: 匿名さん 
[2014-11-01 20:58:28]
旦那の転勤が多かったら賃貸の方が便利。
便利とかじゃなくて『どっちが幸せ?』なんて聞かれたら夫婦仲さえよければどっちでも幸せ
だと思う。
でも、賃貸の場合、会社からの補助が出るなら賃貸の方が得・・・。
って、どうしても幸せより別の方向に頭がいってしまう。
204: 匿名さん 
[2014-11-01 20:59:07]
ファミリータイプの新築賃貸はグレード高いですよ
昨今レベルがグングン上がってます
205: 匿名さん 
[2014-11-01 20:59:59]
>>198
あなたの住めない高級賃貸でのことなんだが。ただの複層ではないよ?
西向きで室温がぐんぐん上がりやがる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる