三井物産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「アサカレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 栄町
  6. アサカレジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-09-19 22:34:28
 

なかなか良さそうな感じで興味を持ってます。
情報交換しませんか?

所在地:埼玉県朝霞市栄町1丁目1508-4他(地番)、埼玉県朝霞市栄町1丁目5-53(住居表示)
交通:東武東上線 「朝霞」駅 徒歩9分

売主:三井物産 長谷工コーポレーション
販売代理:伊藤忠ハウジング
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:物産コミュニティー

[スレ作成日時]2007-05-27 23:20:00

現在の物件
アサカレジデンス
アサカレジデンス
 
所在地:埼玉県朝霞市栄町1丁目1508-4他(地番)、埼玉県朝霞市栄町1丁目5-53(住居表示)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩9分
総戸数: 206戸

アサカレジデンス

781: 入居済み住民さん 
[2010-06-04 21:54:20]
780さん

買う意識があるなら頑張って読んでください。
まあ色々疑惑や問題があるみたいですが、我が家は気にしません。
ただ、まだ残ってることを考えると何かいい思いはしまいですけど。。
782: 匿名さん 
[2010-06-04 22:24:27]
780です。ざっと読んでみました、どこまで真実のことが書き込みされているか不明。
都心に近くて悪いマンションではないと思いますが。
売れ残りが多い?のは不景気もあるでしょう。
783: 入居済み住民さん 
[2010-06-05 20:11:01]
782さん

それが他はライオンズをはじめ売れてるのですよ。。。
ココだけずっと残ってるのorz
784: 匿名さん 
[2010-06-05 20:22:29]
なんでここだけ残っているの?

785: 入居済み住民さん 
[2010-06-06 12:45:07]
知りませんよ(怒)
営業さんに聞いてください。
そして教えてください。(願)
786: 購入検討中さん 
[2010-06-06 23:10:28]
この物件いくらまで値引きできますか?
787: 匿名 
[2010-06-07 00:13:39]
朝霞レジデンス
エコビレッジ
エアリス
グローリオ
アデニウム
どの口コミも見たけど、どの口コミも、住んでる人の気持ちも考えずに、デメリットだの値引きだの、よく書きますね。
788: 匿名 
[2010-06-07 00:35:07]
778 『営業さん頑張れ』まるでライオンズの営業マンなら売れるように聞こえますが、まず無理でしょう!ライオンズは安過ぎただけでしょう!値付けが甘いだけでしょう!
789: 匿名 
[2010-06-07 03:29:13]
工業地域でしょ。
となりの空き地や駐車場が工場になるリスク
790: 匿名さん 
[2010-06-07 10:49:18]
>>789

それはまずないでしょう。
791: 匿名はん 
[2010-06-07 13:12:19]
おめでたいですね。
工場や倉庫がどんどん撤退して空き地になってるでしょ。
よくても跡地がマンションなどに化けるまでかと。
792: マンションのプロ 
[2010-06-07 19:35:23]
なんでここだけ売れ残ってるかっていう理由

それは 立地と建物に対して価格が高いから

それと 販売代理に営業力が無いから というか 売る気が無いから

793: 匿名さん 
[2010-06-07 19:54:08]
建物高いですか?
坪、どのくらいが買いか教えて下さい。
794: 匿名さん 
[2010-06-07 19:57:51]
マンションDBとかに坪単価がのっていますが、
マンションは向き、階数、周辺環境で単価が変わると思います。
比較が難しいですよね。
だいたい大規模物件は戸数が多いので売れ残るんですよ。
795: 匿名さん 
[2010-06-07 19:59:02]
マンションのプロって、誰?
本屋に行くと、いろいろいるけど。
796: 入居済み住民さん 
[2010-06-08 03:43:37]
着工から時間がたっていることもあり、
今はやりの設備でない部分があるのも残ってる一因かもしれないですね。

我が家も当初はディスポーザーやペアガラス、ガラストップのガスレンジなどに
未練を感じていたのですが

ディスポーザーはメンテナンスが意外と大変そうだし
ペアガラスになってる物件って窓開けたらうるさい所多かったし
ガスレンジも結局は消耗品なので、後々変えればいいし

ということで、立地を買うことに重点を置きました。

以前中古マンションの大規模修繕で苦労したので
余計な共用設備、豪華な見栄えのための装飾はなくて結構です。

797: 匿名さん 
[2010-06-08 08:28:34]
なんで売る気がないのだろう?
798: 匿名さん 
[2010-06-08 20:01:48]
796さんの意見、とても参考になりました。
設備がいいに越したことないと思ってましたが、将来の修繕費を考えると、豪華すぎるのも考えものですね。

売れ残っているのは、4LDKが多いのでは?
標準的な家族構成からすると、イマイチ使い勝手が良くないし、費用対効果があわないのでは?
799: 東上線のマンションのプロ 
[2010-06-08 20:12:14]
朝霞駅徒歩10分前後なら坪160万円~165万円
見栄えのする環境なら165~170万円
朝霞台・志木 徒歩10分前後 165万円~170万円
和光 徒歩10分前後 170~175万円

今、マンションデベは2004年位の相場で事業化・販売計画をしている
ただし土地が無いためこれから土地を仕入れて販売する物件(来年夏前後に販売)
は価格が高くなる可能性大 そしてまた売れなくなる可能性大
立地が良ければ今が買い時
立地が並み以下の物件はいくら値引きがあっても買ってはいけない
人口減の時代、並み以下の立地の中古マンション(戸建もだが)は暴落する
800: 匿名 
[2010-06-08 20:16:46]
ディスポーザーはメンテナンス費用がかかりますが、すぐに壊れるとかはないですよ!
うちは食洗機よりディスポーザーの方が重宝してます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる