アサカレジデンス
869:
匿名
[2010-07-23 19:20:49]
東武ストアーができて便利になったかな?
|
870:
匿名
[2010-07-23 21:00:50]
スーパーごときで・・・ ( ´,_ゝ`)プッ
|
871:
匿名
[2010-07-24 14:11:24]
うざい営業のクリオが売れないとこっちは売れなさそうだな。
ってかどっちも売れないと? |
872:
匿名
[2010-07-29 23:31:42]
残りはいくつかな?
|
873:
購入検討中さん
[2010-08-05 02:27:23]
9月末までに完売するのかな?
|
874:
匿名
[2010-08-05 21:14:49]
ん~っ???無理かな!?
来年2月までにはなんとかしてほしいなあ |
875:
匿名さん
[2010-08-06 08:50:31]
知人が朝霞にマンションを買いましたが、実際通勤などの利便性はどうですか?
|
876:
匿名
[2010-08-06 20:23:46]
朝霞は急行が停まらないけど、準急と各駅だけでもそこそこ本数はあるし、和光市で急行に乗り継げるので便利ですよ。
|
877:
入居済み住民さん
[2010-08-11 15:06:52]
私は6月から住んでますが、一つ気になってることがあります。
もう、住んでいらっしゃる方にお尋ねします。 家の中を歩くと床材のせいかキシキシ音がしますが・・・ 私だけでしょうか? 一度、長谷工に聞こうと思ってますが、皆さんは如何でしょうか? 他は全部気に入ってるのに、とても残念です。 |
878:
匿名さん
[2010-08-11 16:59:44]
877さん おそらく、しばらくすると落ち着くと思いますが、 心配の場合は施工主にお尋ねすると安心ですね。 |
|
879:
入居済み住民さん
[2010-08-11 19:06:44]
ご意見、ありがとうございました。
そうですね・・・ 引っ越ししたばかりの時は少し時間が経つと落ち着くと思いましたが たまに友達や親戚が遊びに来て人が多くなるとあっちこっちから音がして 気になって・・・ 落ち着くと良いんですが・・・ 私だけならすぐに施工会社に連絡しますが、他の住民の皆さんは気にならないんでしょうかね・・・ それとも、音がしないんでしょうか? |
880:
匿名さん
[2010-08-11 22:12:15]
我が家も音はします。
難しいことは解りませんが、主人が言うのには、 この素材は、音がするそうです。?? すみません。大してお役に立てずに・・・ 我が家の結論としては気にしてません。 |
881:
入居済み住民さん
[2010-08-12 11:03:45]
ありがとうございました。
最近になって、床材が少し浮いてきてるようになって さらに気になってしまって・・・ 昨日、家に帰って家族と話したらやはり気になると言ったので しばらくしたら長谷工に確認してみるつもりです。 |
882:
匿名さん
[2010-08-12 12:54:29]
直床ペタ張りフローリングは音なるよ。
昔、長谷工の作った豊洲の大規模マンション見たら、歩く度にパリパリ鳴ってた。 人によるだろうが、俺は勘弁だね。 |
883:
入居済み住民さん
[2010-08-15 17:42:28]
階下に床音が反響しないようにした新しい工法らしいですよ。ですから、最初は気になりますが、慣れると気になりませんよ。
|
884:
匿名さん
[2010-08-15 21:47:00]
なんか騒音源施設が付近にあるマンションみたいな扱いですね。
『最初は気になるけど、慣れれば平気です』って…、泣けてきます。 そんな室内中からパキパキ音が出る工法が新しい訳無いじゃん。言い訳が苦し過ぎ。 他の標準レベルのマンション行ってみて、床を歩いてみて下さい。 防犯には良いかもね。室内に誰かが侵入しても、パキッと鳴るから『誰だ!?』って気付けますよ。 |
885:
匿名さん
[2010-08-16 00:16:28]
877さん
それは「床鳴り」と思われますので、長谷工に問い合わせた方がいいですよ。 原因はいろいろあると思いますが、フローリング材の浮きや反りが原因のケースが多いようです。 決して階下に床音が反響しないようにした新しい工法ではないです。 そんな工法があっても私はそんなマンション住みたくない・・・ |
886:
匿名
[2010-08-17 19:51:11]
しかし、売れないですね…
金額的には、ありですよね? 我が家も、床なりは結構ありましたが、だいぶ馴染んできましたよ。 あまり出入りしてない部屋だと一部軋みますが。 新築なので、そんなもの?くらいで考えていたのですが、違ったのでしょうか? 気になるようなら、長谷工に相談してください。 長谷工は、野村のプラウド池袋本町みたいな要塞をつくるような会社ですから、手抜き工事の心配はないから安心してくださいね。 |
887:
匿名さん
[2010-08-17 21:20:17]
877さん。
私も色々資料を探してみました。 契約の時に頂いた「住まいのしおり」の15ページを発見いたしました。 アフターサービスの電話番号が書いてありましたので、そこへ連絡してみては如何でしょうか? |
888:
877です。
[2010-08-19 10:19:02]
皆さん、
ご意見、ありがとうございました。 結局、長谷工さんと実際施工してくださった担当者に来てもらう事になりました。 どうなるのかは・・・ でも、賃貸でもなくせっかく購入した家ですのでこれからが長いし、何とかしてもらいたいですね・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報