丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート不動前シティテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. 6丁目
  7. グランスイート不動前シティテラス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-10-04 08:22:15
 削除依頼 投稿する

グランスイート不動前シティテラスのことについて教えてください。
HPもできていて、気になっています。

所在地:東京都品川区西五反田6丁目142番(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
山手線 「五反田」駅 徒歩15分
東急池上線 「大崎広小路」駅 徒歩12分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩15分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.40平米~90.02平米
売主:丸紅
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.fudo-mae.com/
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-09-12 19:15:44

現在の物件
グランスイート不動前シティテラス
グランスイート不動前シティテラス
 
所在地:東京都品川区西五反田6丁目142番(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
総戸数: 82戸

グランスイート不動前シティテラス

27: 物件比較中さん 
[2012-11-03 08:38:08]
我が家は2LDKをターゲットに。

窓が多い物件ではないようですから南向きを優先に検討したいです。

バルコニーの奥行きがどれぐらいなのでしょうね。
ここの場合は浅めのほうが室内への採光が良好なのでは。
真上の階のバルコニー分は屋根になるからそれを考慮して考えようと思います。
28: 匿名です 
[2012-11-07 22:08:37]
火葬場が近すぎです!
仕様はいいかもしれないがそこまでいらないと言う人も多いはず。仕様変更でも価格を下げるべきだし、火葬場が近いという立地でももっと価格を下げるべきだと思う。
29: 匿名さん 
[2012-12-01 12:38:45]
数年前、近所の賃貸マンションに住んでいた者です。
参考までにこの周辺の住環境を。

このエリアは治安が良いので女性には安心です。
ただ、環境という面では、火葬場があったり、高速や中原街道が近くて空気が悪い(気がする)ので、
全般的にはどうでしょう…。

買い物の面では、スーパーは不動前のオオゼキか東急ストアがあるので便利です。マルエツプチは微妙。
大崎広小路のライフは、通勤ルートから外れている方が多いと思うので、休日だけになりそうです。
コンビニは近くにあるのはスリーエフだけとちょっと買い物という時には弱い。
飲食店はTOCにちょっとありますが、微妙な店が多いです。
週末は五反田まで足を伸ばして外食することが多かったです。

駅までのアクセスですが、不動前駅まで意外に遠いです。
坂道も少し気になります。

五反田駅は遠いですが歩いていけるので、たまに山手線を使うときには便利です。

公共施設では図書館はよく利用しました。
品川区はネットで取り寄せや予約ができるので便利です。

ということで、悪くはないけど、それほど良くもないというのが、私の感想です。
分譲で住みたいかと言われれば悩みますね。
30: 購入検討中さん 
[2012-12-02 08:46:51]
本音を言うとルーバル以外のタイプはどこかに出窓も欲しかったかなあと思います。
まあでも町が住みやすそうですしねえ。

お洗濯の話、さすがにこの向きだと出ますね。

仰ってる方いますが、西向きは乾きますよ。一日照り続けた余熱みたいなのがある時間帯で短時間で乾きます。
それを思って出窓があればそこに室内干しをば、と思ったしだいです(汗)
31: 匿名さん 
[2012-12-02 23:58:57]
結局、ここは、坪単価おいくら位なんでしょうね。
32: 購入検討中さん 
[2012-12-03 12:35:39]
予定価格だが、坪単価305くらい?
立地、利便性から考えても高すぎる。。
33: 匿名さん 
[2012-12-04 15:29:58]
不動前自体は雰囲気が好きで、子どもがいると学校も近いしあれこれ便利だと思うんですが、この立地だったらもう一押し安ければなとも思います。
MRのある場所が物件所在地だったらいいのに・・・でもそれならもっと値上がりしそうです。

収納力もあっていいとは思いますが中住戸の行灯部屋をどうしたものか。折角だから全部の居室に窓が欲しいとなると角部屋しかないですねえ。
34: 匿名さん 
[2012-12-05 14:01:03]
外観はかっこいいと思います。

ところで、シティテラスと名前が付いているメリットがないような。売主として住友も入ってますが、マンションの冠は丸紅ブランド、管理会社も丸紅だし、実質的に丸紅単独マンションと変わらないように思います。住んだ後のメリットってありますかね。リセール時も買い手は丸紅物件として見るでしょうし。
35: 匿名さん 
[2012-12-08 13:23:19]
坪305なら安いだろ。
不動前・武蔵小山は人気あるから、もうちょっと高くても売れそうだ。
36: 匿名さん 
[2012-12-13 14:12:59]
坪305なら充分安いのでは?
しかも広めに間取りが作られているのが
とても良いですね。
駅まで少々距離があるのですが
それでもいいなと思いますね。
あとは設備が気になります。
37: 匿名さん 
[2012-12-13 14:37:25]
高すぎ!!駅遠だからせめてイクサージュ並みかと思った。
38: 匿名さん 
[2012-12-14 15:32:38]
プレミスト不動前って、いくらぐらいでしたか?
以前検討しようとして諸事情で断念…
39: 匿名さん 
[2012-12-15 14:00:47]
あれはリーマン後の投げ売り土地だから、あの価格ではもう暫くないだろうね
40: 匿名さん 
[2012-12-16 14:16:33]
>>35さん
ここら辺は買い物など便利で、交通の便もいいし便利な立地ですよね。林試の森公園
へよく行くのですが周辺の環境が魅力で今物件を探しています。五反田までも15分とは
書いてありますが20分みれば行かれるのではないかな。お天気がいい日などは歩くのもありかなと
思っています。それか自転車かな。
41: 匿名さん 
[2012-12-16 17:43:47]
駅遠で坪305は高すぎる。
斎場考えると立地も微妙。
42: 匿名さん 
[2012-12-17 21:15:58]
斎場を気になさる人も多いんですね。自分はあまり気にしないほうなんですが、そういう一般的なマイナスと思われる部分があるならその点お値段でなんとかして~とは思います。
買い物も便利だし下町っぽい感じも残しつつ品川区、ってところがお気に入りです。
基本的に横リビング中心の間取りが多いからファミリーにはよく出来ているし、五反田までも天気が悪くなければ歩くのにもそう無理でない距離だと思います。
43: 匿名さん 
[2012-12-29 14:53:07]
斎場を気になさる人も多いんですね。自分はあまり気にしないほうなんですが、そういう一般的なマイナスと思われる部分があるならその点お値段でなんとかして~とは思います。
買い物も便利だし下町っぽい感じも残しつつ品川区、ってところがお気に入りです。
基本的に横リビング中心の間取りが多いからファミリーにはよく出来ているし、五反田までも天気が悪くなければ歩くのにもそう無理でない距離だと思います。
44: 匿名さん 
[2013-01-09 16:09:54]
斎場がきにならないなら
OKですよね。

間取りも仕様もわりといいですし。

五反田までは実質20分程度でしょうね。
気候がよければウォーキングがてら歩くのもいいでしょう。
45: 買い換え検討中 
[2013-01-10 18:14:26]
ちょっと高台でいいなって思っています。
室内の質感もいい感じがしていて、周辺も落ち着いた街並なので
暮らしやすそうに感じます。
46: 匿名さん 
[2013-01-11 01:07:19]
イニシアイオとかに比べると、買い物にとっても便利!という立地でもなく、
駅からも近くないのでバリバリ30代やファミリー向けって感じでもないのかな、
という印象を持ちました。
MR見に行った際も、結構高齢の方が多かったのが印象的でした。

イニシアイオが駅までのアプローチがよく、かつお手頃な値段、というのが
印象に残っちゃってるので、どうしても割高感は否めない。。
デザインや仕様は断然こちらがいいってのは分かるんですけどね。

当初よりかなり販売が遅れていると聞きましたが
値段はいつ確定するんでしょうか。
おそらく最初の値段での反応が渋かったのではと予想されるのですが・・
47: 物件比較中さん 
[2013-01-12 11:08:04]
道路より高い位置にある1階住戸は気になってます。これで1階なりの安さであれば上階は最初からスルーして絞ってもいいぐらい。

立地もグッドだと思ってます、どの線路からも同じぐらい離れた音から離れた立地、でも全部の駅が近い立地、大崎や目黒がもっと近いといんだけどそんな環境はもともと路線図上作れないからなるべく近い立地ということで評価してます。

車あると良さそうですね、敷地駐車場を見るあたり、まさにそれを推されてる感あって、カーライフは楽しみですよ。
48: 今年買いたい 
[2013-01-27 23:37:01]
こことシティテラス下目黒と近辺中古の検討開始しました。
目黒ー武蔵小山で、中期的な資産価値、間取りを優先的に考えています。
丸紅―スミフ物件って、どうなのでしょうか?
49: 匿名さん 
[2013-02-19 19:37:22]
思ったより安いねここ^^
50: 匿名さん 
[2013-03-05 01:49:57]
なぜここのスレは伸びないのでしょう??立地が認知されてないのか、立地が人気ないのか。。
51: 匿名さん 
[2013-03-06 13:47:53]
地図で確認すると、さすがに東急沿線という事もあり東急ストアが多いんですね!
不動前駅の近くに1店、武蔵小山の商店街に2店、五反田駅の近くに1店と合計4店もありますよ。
そのほかにもライフやオオゼキがあるので、買い物環境はよさげです。
一番近いのはライフなのかな?
52: 匿名さん 
[2013-03-06 14:01:40]
この立地(桐ヶ谷の斎場)はさすがに抵抗あるのでは?
不動前を使うとなると毎日前を通ることになりますからね。
斎場さえなければなかなかの立地だと思いますけど。
新築の五反田文化センター(図書館)が近いのもグッドだと思います。
53: 匿名さん 
[2013-03-06 22:20:53]
駅までの通常のルートだと斎場の前は通りませんよ。
54: 購入検討中さん 
[2013-03-07 23:43:59]
3LDKの購入を検討しています。
子供がいるのですが、このあたり子育て環境としてはどうなんでしょうか?第一日野小学校に隣接する保育園があるようなのですが、入れるのかなぁと気になったり。。文京区で良さそうな物件が出るまで待つか迷っています。
55: 物件比較中さん 
[2013-03-09 07:54:25]
子育て向き、と断定するまではいかないマンションだと私は思っていますが、向いてないとみなすポイントは特にないですよ。
3LDKもちゃんとありますしファミリーで住む為のマンションですよね。それでうちも検討中です。

54さんの仰る文京区はたしかに子育てにも良いと聞きます。
完璧に子育て環境シフトで選択するとあちらの地域になるかもしれないですねえ。

私は目黒の文化的側面も素敵だなと思ってこちらを優先に。
56: 検討中の奥さま 
[2013-03-09 16:50:36]
モデルルーム行ってきました。
外装も内装もデザイン性は近辺のマンションよりはるかにおしゃれかなぁ…。
うちももうちょっと予算があったらここに決めたのにT_T
57: 購入検討中さん 
[2013-03-11 18:41:13]
54です。

55さんコメントありがとうございます。確かにそうなんですよね。環境で言えばそこそこ良い小学校が近い。図書館も近い。駅からも幹線道路からも程よく離れている。。そして職場に近い(30分くらいで行けそうです)=子供に何かあった時にすぐに帰ってこれる。

ただ、決め手となるものがなくて(笑)逆に言えばこれといった難もないマンションで決めかねています。
3,4年後の購入を考えていたのでまずは市場調査と気軽に尋ね始めた途端こちらと出会いました。そのためここで決断してしまって良いのかという迷いもアリ。迷って迷って決められない人の典型になっていきそうです。。
58: 匿名さん 
[2013-03-11 18:54:48]
火葬場が嫌すぎる
59: 匿名さん 
[2013-03-11 18:57:54]
斎場って言ってますが実際焼き場ですからね。うちの祖父母は全員ここでお骨になりました。
60: 匿名さん 
[2013-03-11 20:24:44]
こういう立地ですし、いずれマンション至近にセレモニーホール新築なんて可能性も高そうですね。高齢化が進むこの先、需要もあります。
61: 匿名さん 
[2013-03-11 20:28:55]
桐ヶ谷斎場は江戸時代から続く伝統ある焼き場です。
62: 匿名 
[2013-03-13 01:39:57]
54さん
私もこのマンション検討中で、子育て環境重視していますが、こちらはそこそこいいですね。ご指摘の通り、決め手がないが、このエリアの新築数件よりは環境良く悩んでいます。
それと他の人も言ってますが、斎場近いのが悩みを深くしてるのですよね、、
63: 匿名さん 
[2013-03-14 08:13:29]
品川区は大崎、五反田エリアの再開発などで大規模マンションが増えていてどんどん待機児童の数も
増えてしまっている様ですね。地域によっては小学校の空き部屋で年長さんなどの保育をして、その分保育園で空いた
部屋で小さな子供の受け入れを増やすといった活動もあるそうです。年長児は小学生と同じ給食を食べたりと
小学校生活を一足早く体験できるメリットもありますね。
64: 匿名さん 
[2013-03-19 11:44:41]
このマンション、植栽がほとんどないですよね・・・
65: 匿名 
[2013-03-20 22:07:17]
リビングがそれほど広くはないけれどそれぞれの部屋が広かったりバスルームが広いというのがメリットですね。
66: 匿名さん 
[2013-03-25 22:08:09]
おそらく飛びついて買う人はいないと思います。思いつくまま書きます。戸越銀座に住んでいます。

この物件の場所は、緩やかな坂が多く平坦なところは少ない。商店の数から言って日常の買い物は不便。夜ごはんを作っているようなとき、ちょっと何か足らなくてサンダルで買いに出るというのは難しいです。駅まで電動自転車で行くことになりそうです。桐ヶ谷斎場との道路は、バス道路かつ一種の自動車の抜け道で、結構車の通りが激しく、小さい子には危険でしょう。なおかつ歩道が狭い。その道路周辺の雰囲気は、人通りが少ないという意味で殺伐としています。しかし路地を入るか、不動前駅に近づくにつれて、次第に住宅街らしい雰囲気になります。
また、不動前駅からは結構歩きます。それ以外の駅はちょっと使う気にならないでしょう。
この大きな土地は、この物件ができる前はタクシー会社である国際自動車の大きな整備・修理工場などがあったところでした。汚染土壌は対策してあるはずですが、販売担当に実施の有無を尋ねた方がよいでしょう(一般論として、自動車整備工場はオイル・各種揮発油などのため土壌汚染が起きやすい)。


67: 匿名さん 
[2013-03-25 23:20:14]
不動前駅、男性(私)の足で現地から6分強、帰り(上り)は8分弱でした。
JR五反田駅まで徒歩圏内なのはいいですね。
飲んだ帰りはJRの駅もしくはお店から直でタクシーが定番になりそう。

他の皆さんが仰るとおり、決定打がないのが悩みです。

駅からの距離がもう半分だったら即決でしたが。
68: 購入検討中さん 
[2013-03-29 03:00:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
69: 購入検討中さん 
[2013-03-30 07:40:16]
>64 植栽管理も大変みたいですらねー、あったほうがいいとは自分も思いますが、管理費の面でも違いが大きいでしょうかね。

まあ「林試の森公園」「目黒川の桜」「かむろ坂の緑」、こんな感じで自然環境が豊富なエリアのようですから外を庭のように考えれば素敵な環境ですよ。

私は今もっぱらグルメ調査中です。戸越銀座商店のほうなど掘ればたくさんありそうなんですよねー。
70: 匿名さん 
[2013-03-30 22:31:53]
戸越銀座に賃貸住んでます。
鉄板焼きナミが週末昼からやって美味しく飲めてお勧めですよ。
それと駅前の寿司やの三善は安くてぼりゅーむ満点
でもここから戸越の商店外は結構あるくんですよね。
71: 元周辺住民 
[2013-04-11 16:11:56]
いいところは、五反田まで徒歩圏。近くにTOCがあり、お買い得なセールも結構頻繁に催してます。それから忘れてはいけないのが武蔵小山アーケード商店街。生活用品、食料品はここで揃います。それから戸越銀座も。不動前駅にはオーゼキもあります。
悪いところは、斎場ですが、人はいつか死にます。とくに気にしたことはありません。車を使う方も首都高の荏原インターがここからだととても入りやすいですよ。
72: 匿名さん 
[2013-04-11 16:15:24]
そりゃそうだけど日常生活に焼き場はちょっとね
74: 契約済みさん 
[2013-04-12 13:35:35]
でたー!馬鹿の一つ覚えみたいに二言めには斎場近い発言!
75: 匿名さん 
[2013-04-12 13:50:37]
斎場は別に問題ないですよ。火葬場があるのが嫌なのです。火葬場は建築基準法51条にと畜場、汚物処理場、ゴミ焼却場と共に設置規定があり基本新築は禁止されているくらいのインパクトのある施設ですからね。
76: ご近所さん 
[2013-04-12 21:21:06]
近くに住むものです。家は持ち家の戸建てなのでマンションへの買い替えはすぐには考えていないが、75さんは不動産関係のお仕事されてるのか、暇でやることなくてとりあえず調べて書いたのか知らないが、インパクトがどうのこうのとわざわざ書いているあたりが悪意を感じますな!普通に家を探しているとはとても思えん。地元民としては憤りを感じるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる