丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート不動前シティテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. 6丁目
  7. グランスイート不動前シティテラス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-10-04 08:22:15
 削除依頼 投稿する

グランスイート不動前シティテラスのことについて教えてください。
HPもできていて、気になっています。

所在地:東京都品川区西五反田6丁目142番(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
山手線 「五反田」駅 徒歩15分
東急池上線 「大崎広小路」駅 徒歩12分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩15分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.40平米~90.02平米
売主:丸紅
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.fudo-mae.com/
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-09-12 19:15:44

現在の物件
グランスイート不動前シティテラス
グランスイート不動前シティテラス
 
所在地:東京都品川区西五反田6丁目142番(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
総戸数: 82戸

グランスイート不動前シティテラス

163: 匿名さん 
[2013-05-29 22:50:04]
武蔵小山の駅東側の再開発の話が具体化しつつあり、都がOKすれば、そこにショッピングモールつきの大規模分譲マンションができるはずです。時間はしばらく掛かりますが。

http://www.kensetsunews.com/?p=12495
164: 購入検討中さん 
[2013-05-30 00:10:01]
TOCの再開発ってどんな感じなんですかね?
TOCが例えばラゾーナやららぽーと的なものになったらいいのに。
まぁそんなことないんでしょうけど。
165: 匿名さん 
[2013-05-30 06:55:13]
ビルを建て替えるんだろうなということぐらいしか想像つきませんが、時期的なことについて
平成24年3月期の決算短信では、以下の通りです。

http://www.toc.co.jp/toc/ir/article/pdf/24c_kess.pdf
の10ページ目下から3行目
「「五反田TOCビル」の再開発事業計画に関しましては、地域の商業・流通の中心として発展し
てまいりました当ビルの特性を活かしながら、機能性及び安全性の向上、地球環境への負荷軽減等に意
を注ぎ、経済情勢、事業環境等の諸条件も勘案して、平成28年度を着手の目途としております。」

実際には遅れるでしょうから、しばらくあのままですね。
166: 匿名さん 
[2013-05-30 08:15:07]
契約があるんだろうけどあの膨大なテナントを追い出すのは大変そうだね。
167: 購入検討中さん 
[2013-05-30 21:23:20]
164です。
親切なご回答ありがとうございました。
TOCが生まれ変わったらマンションの価値が上がるかもと考えたのですが、それはあっても相当先のこと、って感じですかね。
それも含めて検討します。
168: 匿名さん 
[2013-05-30 21:43:09]
それより桐ヶ谷の焼き場をなんとかする方が資産価値的には重要だろ。、
169: 購入検討中さん 
[2013-05-31 10:08:01]
斎場は主観による部分が大きすぎて嫌悪感ある人はあるし、気にしない人はしない。
ということで、これ以上議論するネタではないのかと思っています。
私は気にするほうなので、この物件は参考程度にしかみていませんが。
170: 匿名さん 
[2013-05-31 10:16:09]
>169
そうですよね。人により感覚違うし、もうこの話はいいかと。
172: 購入検討中さん 
[2013-05-31 20:08:08]
前述の主観云々の対象となるものは焼き場含めた斎場の意だと理解しました。そのことを議論するつもりはないですが。

近辺で比較するなら首都高沿いの新築マンションでしょうか。タワー系のマンションは維持管理コスト考慮すると敬遠したいのですが、他に近辺の物件もないですもんね。
174: 匿名 
[2013-05-31 20:19:35]
火葬場は風向きによっては食事や洗濯物に支障を来す可能性ってあるのでしょうか?
175: 匿名さん 
[2013-05-31 20:25:05]
ここの維持費もそんなに安くなかった気がします。
掃除代とかよくわからない名目でいくらかづつ引かれてたはず。
タワーだから高いというのも一概には言えないと思いますよ。
179: 物件比較中さん 
[2013-06-04 07:27:22]
火葬場が近くにあるだけなら我慢できなくも無い気がしたが、
焼くときの熱をどうやって火葬場の外に逃がしているか、
風向きによって熱気がマンションに運ばれる様をイメージすると、
微妙かも。。。。。もちろん、気にしない人もいるんでしょうが。
180: 購入検討中さん 
[2013-06-05 21:02:31]
このスレって斎場の話題に終始されて、それ以外の情報ってなんもないね笑
181: 物件比較中さん 
[2013-06-05 22:15:32]
単価的にリビオと変わらんよね、何でここにしたの?
同じ徒歩9分たけど。
183: 匿名 
[2013-06-07 00:31:52]
リビオはもっと安いよ!しかし高速+建物+道路の条件つき。ディスポーザーないし。
184: 匿名さん 
[2013-06-07 00:34:28]
自走式駐車場が魅力なんだよ!
このエリアで他にどこにあんのさ?
185: 匿名さん 
[2013-06-07 20:12:21]
リビオレゾン品川戸越のことを言ってるなら
もうローン通らなかった物件が1つあるだけです

つーか、食洗機って最近ついてないのね
186: 匿名さん 
[2013-06-08 09:39:42]
自走式駐車場の為に、あえて嫌悪施設隣のマンションを買う、か。
いやはやほんと価値観は人それぞれなんだね。
187: 匿名さん 
[2013-06-08 11:41:40]
隣じゃねーだろ。現地見てコメントしてんの?
188: 物件比較中さん 
[2013-06-08 11:51:18]
>NO.186
現地知らないでよく書き込むね。
全然隣じゃないよ。ここのマンション、その無知な
ネガ以外出てこないってことは、実はなかなか
良いマンションなのか?
189: 匿名さん 
[2013-06-08 12:46:58]
隣じゃない?、じゃ至近でok?。客観的な指摘に必死に逆ギレしてると
民度低そうな購入者がいるマンションって思われて逆効果になるよ。
190: 匿名さん 
[2013-06-08 14:12:31]
どこにあんのさ?笑
191: 周辺住民さん 
[2013-06-08 15:02:05]
不動前は住みやすいですよ。
今は賃貸ですが、良い物件があれば買いたいです。

ここも例の施設がなければ、すごく良いのですが。。。
例の施設は、ここから徒歩2分です。
192: 匿名さん 
[2013-06-08 15:23:40]
例の施設、隣じゃねーだろ?
でも、徒歩2分、とほほ。
193: 匿名 
[2013-06-08 23:02:33]
私見、値段は相場程度だけど、
× 嫌悪施設、道との近さ(南西)
○ 設備・建物の良さ

この場所でなく、もう少し不動前駅に近い住宅地周辺だったら購入決めたんだけど。
194: 匿名さん 
[2013-06-10 23:14:29]
>193の意見に同感。

以前この物件を検討してMRにも行って何度も説明聞きました。

ちなみにこの物件から1kmくらい離れたところに住んでいて

何度も現地にも足を運びました。

捨てがたかったけど私は検討からはずしました。

195: 匿名さん 
[2013-06-11 00:55:10]
>194
地元の方からのご意見、説得力ありますね。
マンションは、設備や価格も大切だけど、やはり立地が一番重要。
客観的に言って、ご決断は正解だと思います。
196: 匿名さん 
[2013-06-12 07:36:54]
164さん
TOCは昭和45年に建った様ですね。もうかなり古いですね。TOCの中に入っても
すごい暗いイメージがします。明るいイメージのあるユニクロがTOCの中に入っただけで
何だか暗い感じに思えてしまうのは私だけでしょうか。
ショッピングセンターの様にはならないかもしれないけど、再開発で明るいイメージに
なる事を願います。
197: 匿名さん 
[2013-06-13 11:18:44]
マンションの完成予想CGを見て気づきましたが、坂の途中の斜面に建てられているんですね。
この坂の傾斜は緩やかで、自転車での往復はきつくない程度ですか?
マンションから不動前駅に向かうには下り坂になっているのでしょうか。
今google地図を見ていますが、例の施設とは?長慶寺の墓地ですか?
198: 匿名さん 
[2013-06-13 23:32:57]
駅前の坂は体力に自信のある人ならこなせるが、そうでなければ少し辛い

例の施設は、過去の投稿を丹念に読めば分かるよ。
201: 匿名さん 
[2013-06-17 21:56:10]
>193さんのおっしゃるような、もう少し不動前駅に近い住宅地周辺にマンションの立ちそうな敷地はありませんかね。
202: 周辺住民さん 
[2013-06-22 00:05:27]
to 197
坂の勾配は対したことありません。
ただ、前面道路はバンバントラックなどが通ります。
例の施設は桐ヶ谷斎場。江戸時代にはもうあった焼き場。
203: 匿名さん 
[2013-06-22 05:08:28]
4期なんですね。なかなか売り切れないのかな。
204: 匿名 
[2013-06-22 15:47:54]
>203
そりゃここはね。でも近隣の他物件も同じで苦戦してるようですよ

ここの道挟んだ空き地に何か出来そうですね。通ったら建築計画の告知板がありました。
205: 匿名さん 
[2013-06-22 16:19:32]
私も告知板見ました。4階建みたいですね。小さいアパートかなんかですかね。
206: 匿名 
[2013-06-24 22:17:42]
>205
では4階以上は良かったですね(^u^)
207: 申込予定さん 
[2013-06-25 16:15:16]
4期までやっている理由をMRで聞いてみたら、「500件ぐらいの訪問を受ける中、適度なペースで売れていると思いますよ」とか言ってはぐらかされました。葬儀場は人によってマイナス面があるとはいえ、不動前って一応人気の駅の一つなのかと思っていましたが、こんなもんなんでしょうか。
208: 匿名 
[2013-06-26 20:40:50]
206さん
残っているのは低層階ばかりみたいですよ
210: 匿名さん 
[2013-06-26 21:36:05]
安めとは言え数千万出して慌てて買うような物件じゃないです

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる