丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート不動前シティテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. 6丁目
  7. グランスイート不動前シティテラス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-10-04 08:22:15
 削除依頼 投稿する

グランスイート不動前シティテラスのことについて教えてください。
HPもできていて、気になっています。

所在地:東京都品川区西五反田6丁目142番(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
山手線 「五反田」駅 徒歩15分
東急池上線 「大崎広小路」駅 徒歩12分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩15分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.40平米~90.02平米
売主:丸紅
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.fudo-mae.com/
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-09-12 19:15:44

現在の物件
グランスイート不動前シティテラス
グランスイート不動前シティテラス
 
所在地:東京都品川区西五反田6丁目142番(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
総戸数: 82戸

グランスイート不動前シティテラス

101: 購入経験者さん 
[2013-04-28 08:23:22]
火葬場至近で、毎日、ベランダから見えるとなると気が滅入る。
どんなに環境や条件良くても、個人的には遠慮したい立地だなぁ
ここは駅近でもないし、条件もさほど…長い目でみて選ばないとね。
104: 匿名さん 
[2013-04-28 08:36:34]
嫌悪施設リスク割引いて、坪230くらいならアリかな
105: 匿名 
[2013-04-28 10:00:11]
たとえ高い階でも、バルコニーの向きから考えると、ほとんどの部屋から見えないのでは?
南向き、東向きの部屋のバルコニーからは位置的に見えないですし。
北向き西よりの部屋のバルコニーからだと、もしかしたら見えるのかな?(それでもバルコニーの両脇には建物の壁があるわけですから、自然に目に入ってくるという形では見えないような気がします。身を乗り出すようにして見たら別かもしれないですけど。)
106: 契約済みさん 
[2013-04-29 20:54:01]
93、95、98さん、よろしくお願いします!
私もここに決めました。
一番は仕様が気に入りました。あとは、会社への通勤の利便性です。
いろんなことをいう人がいると思いますが、自分で決めたこのマンションに住むことがとても楽しみです。
107: 購入検討中さん 
[2013-04-29 23:43:03]
最近、こちらに興味持ちました。

3LDKを希望してますが、2LDK+S 69、3LDK 70、角部屋となる72, 75でどれにしようかと。

契約された方がたにお聞きします。
差支えなければ、間取りが複数タイプの中で、どんな基準で選ばれたのでしょうか?

今のところ、角部屋も捨てがたいけどほかの物件も見て思ったのですが、いわゆる田の字が一番無難で広さも角部屋より少し小さいので値段も抑えられていいかと思ってます。
でも、角部屋も捨てがたい
108: 契約済みさん 
[2013-04-30 00:01:11]
この物件の比較対象として城南地区の環状線沿いのマンションも考えましたが、
斎場より排気ガスの方がリスクがあると思いここに決めました。
ディスポーザーや食洗機等標準仕様のグレードも髙いですし、なによりこの規模と立地にも
関わらず平置駐車場なのに惹かれました。高台だし、なにげに地盤も良いみたいだし。
南北線と三田線が使えるのが仕事的にとても便利でこの場所に満足してます。

109: 匿名 
[2013-04-30 01:46:31]
108さん
**この物件の比較対象として城南地区の環状線沿いのマンションも考えましたが、**
は、ブランズでしょうか??
そうであれば同じようなところを見ていて親近感湧きます。
110: 契約済みさん 
[2013-04-30 23:18:45]
109さん
はい。仰る通りです。色々調べていると同じ様な所にたどり着きますね(^^;;
まだ住んでいる訳では無いですが、この物件にして良かったと思っています。
契約されていらっしゃる方々、これから宜しくお願い致します。
113: 匿名さん 
[2013-05-05 10:37:50]
そんなに火葬場好きが多いなら、グランスイート斎場前にすれば良いね。
いや冗談はさて置き、他のデベも避けたがる火葬場至近立地ゆえ、
今後、分譲マンションが乱立することもないメリットはあるかもよ。

・・・でも生活圏で霊柩車や黒い喪服着た人が目に入るのは辛いな。
114: 匿名さん 
[2013-05-05 13:24:20]
メンインブラック不動前とか。この名前なら一発で「ああ、あの辺ですか」って分かってもらえる。
115: 匿名さん 
[2013-05-05 15:15:45]
斎場の話ももう飽きてきました。
ここだと通勤で浅草線使う事になりそうなんですが、戸越までだと徒歩10分くらいのイメージでしょうか?
116: 匿名さん 
[2013-05-05 15:22:18]
まぁ好むと好まざるとに関わらず、火葬場の影響下にある物件ってことで。
117: 匿名さん 
[2013-05-05 16:02:23]
>戸越までだと徒歩10分くらいのイメージでしょうか?

10分では到底間に合いません。星薬科大の前から戸越銀座方向に中原街道を渡ったところから戸越駅まで大人が急いで歩いて10分弱ぐらいです。
121: 匿名さん 
[2013-05-05 23:32:14]
魂の宿る場所はいずれパワースポットになります。
123: 匿名 
[2013-05-06 03:25:47]
いいマンションだと思います。
火葬場、火葬場とネガ多いですが。資産性は低いかもしれませんが、永住には良いマンションだと思います。
124: 匿名さん 
[2013-05-06 08:13:35]
火葬場ネタは、もう飽きた。
125: 匿名さん 
[2013-05-07 09:28:41]
>>92さん
戸越銀座までだったら自転車で行けば、5~6分で着くのではないかなと思っています。
確かに最寄にはスーパーなどありませんが、近辺に有名な商店街が2か所あるので
かなり魅力です。武蔵小山商店街の方が個人的には好きですがね。おそらく商店街を
利用すれば食費の節約になる事間違いないと思いますよ。
126: 匿名さん 
[2013-05-07 10:22:24]
武蔵小山商店街はそのイメージと反して生鮮食品や惣菜関係の店は少ないですよね。食料品は戸越銀座のほうが豊富です。
武蔵小山は規模が大きいわりに日々の買い物に使うような店舗のバリエーションが少ないですよね。
127: ご近所さん 
[2013-05-07 21:26:44]
いずれにせよそれらは不動前より格段に店はありますね。
自転車で出かけるのが現実的でしょうかね。
128: 匿名さん 
[2013-05-07 21:30:23]
クレビアタワーが不動前でやるみたいだね。ここより安いかな。
129: 匿名さん 
[2013-05-08 15:07:17]
私もこのマンションは好きです。火葬場は人それぞれ。買いたいけど、妻が火葬場の近く嫌だと聞かない。。。。何か説得するものがあればいいのですが。。。
130: 匿名さん 
[2013-05-08 15:13:22]
奥さんが反対するならやめましょう。説得できたところで後に遺恨が残ります。
131: 匿名さん 
[2013-05-08 16:25:14]
マンションは立地が全て。あと奥様の意見も重要。
一時の熱狂で買って後悔しないよう冷静なご判断を。
132: 匿名さん 
[2013-05-08 18:43:50]
いくら契約者がポジっても、その奥さんの意見が一般的な反応です。
永住する見通しが立たないなら、手を出さない方が吉かもよ。
133: 匿名さん 
[2013-05-08 19:19:27]
飛びついて買うマンションではないわな
135: 周辺住民さん 
[2013-05-08 20:18:38]
あと前面道路が抜け道で、ダンプも含めてバンバン通ってます。


136: 匿名 
[2013-05-08 23:28:48]
立地のハンデあるのかもしれませんが、建物、部屋設備、駐車場がいいのでここにしました。
137: 周辺住民さん 
[2013-05-09 01:55:14]
「ここに決めました」っていうレスは業者の成りすましかもしれませんね。

どう見ても急いで買う物件じゃないです。この地域に限りませんが、山手線周辺地域で、いままで「物件が中々出ない」とされていた地域であっても、近頃は住民の高齢化とその死亡後の相続のための土地の売却(一軒家の場合)、企業の不良債権処理・整理のための大きな土地の出物が出始めており、今後さらに増えていくのは目に見えています。慌てて買う必要があるのか、どうしてマンションを買いたいと思っているのか、一戸建てはどうなのか、今のチャンスだからこそよく考えた方がいいです。

とは言えもう遅いか。。テラスハウスはどんな場合でもお勧めしませんが。
138: 匿名さん 
[2013-05-09 21:17:06]
たしかに不自然な「(立地悪いし、資産価値無いけど)ここに決めました」コメが
目に付きますね。なんでそんなに必死にポジるのか?と思ってましたが、
業者の成りすましが紛れ込んでると考えると合点がいきますな。
139: 匿名さん 
[2013-05-11 19:59:41]
モデルルームに行ってきました。
半分以上の部屋が売れてました。
価格も安く、モデルルームも良かったですよ。
140: 匿名 
[2013-05-12 12:04:15]
3週間前にモデルルームで見せてもらった価格表では、3階から上の南向き(南東&南西)の部屋は、もうちらほらとしか残っていませんでした。
残っているのは1、2階か北向きの部屋ですね。
141: 匿名さん 
[2013-05-13 14:38:04]
物件概要を確認しましたら、わずか4戸を残すのみになっているんですね。
67.45m2 ~ 81.71m2という事ですが、間取りはどれでしょう!?
公式の間取りに掲載されている部屋はほとんど売れてしまっているんですよね。
面積で照らし合わせると81.71m2はGタイプですよね。その他の間取りを確認したいです。
145: 匿名さん 
[2013-05-14 01:18:28]
ここ、ダイヤモンドのマンション特集やネットの住まいサーフィンでは、儲かるマンションとして高い評価を受けていますが、実際どうなんでしょうね。
現地に一度行ってみた際、斎場の前でお骨を抱えている一団を見かけ、妻は即座に「ここはパス」と言いました。もちろん誰もがいずれ世話になる施設ではありますが・・・。
147: 匿名さん 
[2013-05-14 09:26:09]
桐ヶ谷斎場って都心~城南エリアの人が多く23区の焼き場の中もっとも代々幡とならんでセレブですよね。
149: 匿名さん 
[2013-05-17 12:33:34]
ここの近くの第一日野小学校はアスペの子供のクラスもあるんですよね。特殊学級ってやつ。

【テキストを一部削除しました。 2013.8.7 管理担当】 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる