パート2になりました。
住環境話は住民なら誰しも既に分かりきったことで、人それぞれの感想があって当たり前です。
もうこれ以上とやかく言うのは止めませんか?
もっと四方山話に花を咲かせようではありませんか!
グランスイートブルー 住民板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148469/all/
グランスイートブルー住民専用(写真投稿)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250502/all/
[スムログ 関連記事]
千葉ポートタワーへ行ってみた!~グランスイートブルー 都心へ通えるリゾートマンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39653/
[スレ作成日時]2012-09-12 14:56:02
グランスイートブルー 住民板 Part2
845:
マンション住民さん
[2014-10-19 15:41:44]
ルールとは違うと思いますが・・(笑)
|
846:
匿名さん
[2014-10-19 16:14:11]
>844みたいな非常識な人がいると嫌ですね。
|
847:
マンション住民さん
[2014-10-19 16:51:56]
>>846
844は正論だと思うけどな。 以前のブルーカフェでは、ママ友の集いの場であったり1人読書したりするだけの利用者がたくさんいたでしょ!? 何も注文しなくても自由に利用できていたよ。 あのスペースはカフェの物ではないよ。カフェの施設使用料はあくまでカウンターと厨房のみであり、ソファーの置かれているスペースは共有スペースとして変わりないはずです。 それとも規約で明文化されたのですか? |
848:
マンション住民さん
[2014-10-19 20:36:43]
846に同意
|
849:
マンション住民さん
[2014-10-19 23:07:32]
読書くらいなら自宅でいいのでは??
それか図書館はどうですかね。 カフェで本だけ読むなんて、図々しい人もいるんですね...。 |
850:
住民さん
[2014-10-20 01:30:17]
|
851:
匿名
[2014-10-21 21:50:22]
わーもう論点がバラバラ
|
852:
マンション住民さん
[2014-10-21 22:04:02]
本当に論点バラバラですね(笑)
キリがないので終わりにするのが良さ気では。 間違った行動だということは伝わったでしょうから。 |
853:
マンション住民さん
[2014-10-23 22:27:03]
読書したいなら、ジュース1本買うとかコーヒー1杯頼めばいいだけの話では。
あまり自由に人が出入りできると、今の玄関ロビーみたいに子供が寝そべったりギャーギャー騒いだりして結局快適じゃなくなりますよ。 |
854:
マンション住民さん
[2014-10-27 07:39:37]
ロビーもそうですが、バスも少し大きい男の子たちが、本当に騒がしい…
きちんと座って静かにお話ししている子たちとの差がすごい。 親も一度乗って、確認してほしいものです。 |
|
855:
マンション住民さん
[2014-10-28 17:11:27]
そう思ったなら注意すればいいだけの話。
|
856:
マンション住民さん
[2014-10-28 22:36:22]
注意すればいいのはわかるけど、親がきちんと話すべきなんじゃないのかね
|
857:
住民さん
[2014-10-30 12:35:40]
その話題 ど~でもいいよ(笑)
|
858:
匿名
[2014-10-30 18:09:48]
どうでもよくない話は?
|
859:
住民さんA
[2014-11-02 13:51:49]
ttp://www.mansion.co.jp/union/union01.html
あたまに「h」つけてご覧あれ。【管理組合が大活躍した事例】の部分。 いいマンションだと思うよ、私には。 |
860:
マンション住民さん
[2014-11-03 08:53:28]
>859
ここに入居する前に予想がついてた大部分を改善したってのはすごいと思うよ。 残るはつなぐネットくらいだね。 フレッツ光を1,2回線ひいてそれをマンション全戸で使ってるなんてぼろもうけすぎ。 ここのマンションは、別に光とかADSLを入れることできるのかな? ネットの遅延が最近気になるのです。 |
861:
マンション住民さん
[2014-11-03 21:43:30]
ふつう今どきの大規模マンションだと、ネット環境はいい筈なんですけどね。
例えば、幼稚園繋がりで他のマンションのネット環境なんて聞ける方いませんか? きっと居るんだろうけど、まずこういう話は話題にも上がらないですよね。 |
862:
住民さん
[2014-11-04 14:58:03]
>>860
改善?何が改善だ。ふざけるな! 変更前の条件に魅力を感じて購入を決断した人もたくさんいるんだよ。 改悪と思っている人もいることを忘れるな。 それに高速回線をどれだけの人が希望していると思っているんだ?高速なインターネットを楽しみたければ漫喫に行け。 |
863:
匿名
[2014-11-04 16:50:14]
862さん
まあまあ、ぶつかり合いしないで。 確かに改悪と思われる変更事項もあると思いますが改善された事も多いと思いますよ。 理事会も多数決だからとの一点張りで少数意見を無視する場面もあったことをきちんと理解しなければなりません。 |
864:
マンション住民さん
[2014-11-04 19:32:27]
まあマンションの全ての決めごとは結局は多数決で決まっていくんですから。
それは862さんも分かった上でマンション住まいをされているのですから 、 不満もあるでしょうが、ここに住み続けるのなら決まった事には従うしかありません。 それか、ご自身で改悪だと思う所の”改善案"を上程してみては? ネット環境・サービスの比較検討はいいですね。 速くなって料金が下がれば文句なしでしょう。 |