三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part Ⅷ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 Part Ⅷ
 

広告を掲載

アーク入居済み住民さん [更新日時] 2010-01-24 17:11:50
 

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

★パークシティさいたま北
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27179/
★パークシティさいたま北 PartⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27010/
★パークシティさいたま北 PartⅢ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27009/
★パークシティさいたま北 PartⅣ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26985/
★パークシティさいたま北 Part Ⅴ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26941/
★パークシティさいたま北 Part Ⅵ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26901/
★パークシティさいたま北 Part VII
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26769/


★住民版①【2008年3月~2009年4月】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47182/
★住民版②【2009年4月~】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目901-1他
交通:高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
   川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:長谷工コーポレーション・大成建設
販売:長谷工アーベスト

アークレジデンス :418戸
ガーデンレジデンス:343戸
ブライトレジデンス:100戸
コートレジデンス :184戸

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション・大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2009-08-09 19:38:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 Part Ⅷ

909: 匿名さん 
[2010-01-15 23:02:40]
検討する人もいなくなり、結局住民ぐらいしか書かなくなったねここは。
仕様といい価格といいすべて時代に取り残された感がありますからねえ。
910: 匿名 
[2010-01-15 23:27:44]
最先端を行く人は良いですよね
911: 物件比較中さん 
[2010-01-15 23:46:57]
検討してるけどここの内容、最近は特に無意味な話しが多い。
住人というより、煽ろうとする、なりすましが多いように感じるけどね。
912: 匿名さん 
[2010-01-16 00:21:58]
仕方が無いでしょ。

だってもうパートⅧだもの。

検討に値するような内容についての書き込みは、いままでのレスにほとんど書いてあるもの。
913: 買い換え検討中 
[2010-01-16 09:01:33]
先日、現地を見にいきました。
マンションの周りを一周してみたのですが、かなり広いですね。
緑が多く、とてもよい環境だと感じました。

ただ、マンションの周りのあちこちに宅配業者のトラックが停まっていたので
子供と道を渡ろうとしたときに視界が悪く、危険を感じました。
(線路が近いので、子供が電車を近くで見たがり、道を渡ったんです)
エントランスの近くで子供を遊ばせたとしたら、ちょっと危ないような気がします。
ずっと親が見ていればよいのかもしれませんけど。。

生協?などのトラックが3台連なって停めていたのですが、敷地内に業者の車を停める
場所はないのでしょうか?
公道に停めても道が広いので問題ない…と思っているのかもしれませんが、車両の通行に
問題がなくても、小さい子供には危険だと思うのですが。。
914: 匿名さん 
[2010-01-16 10:53:40]
ユーザーにとっていい物件ならすぐ売れて掲示板が長くは続かない。
なにかしら問題があったり、ネタがある物件は長く続く(売れないので)。
まあ、戸数も関係してると思うけどね。
915: 物件比較中さん 
[2010-01-16 12:28:11]
価値観によって評価が大きくわかれるマンションでしょうね
うちもそうですが、ファミリー層にはとても魅力的です。
反面ディンクスや、仕事中心の生活の人からはあまり魅力ないんでしょうね。
916: 匿名さん 
[2010-01-16 14:31:54]
先日ここに住む友人と話をしましたが、「まだ沢山残っている」と言っていました。
当初から売れてないのに売れてると触れまわってきたツケがまわってきた感じかな?
917: 匿名さん 
[2010-01-16 16:14:59]
そうなんですか?
何日か前に入った大きなチラシは、コートじゃない方でしたけど、
販売戸数はたしか2戸になっていました。
売れちゃったのかな…と思っていたんですが、小出しにしているの?
918: 匿名さん 
[2010-01-16 17:28:44]
ヨークマート隣のマンション建設再開されましたね
詳細不明ですがここも同環境だから気になるところ。
919: 匿名はん 
[2010-01-16 19:31:16]
>>916

普通、多少(20~30とか)でも残っていたら謙遜も含めて「まだたくさん~」っていうと思うけどなぁ…
残り数戸っていうなら「あともう少し」かな。

先週末、大宮を見に行ったついでに近くまで行ってみた。
公園側が意外に埋まっていて、驚いた。(公園から見て、だけど)
もちろん、まだだいぶあるみたい。
そうはいっても、見た感じ広めの間取りばかりかな、残ってる感があるのは。
920: 匿名さん 
[2010-01-16 21:51:57]
マンションじゃなくて戸建てのファインコートにすれば売れたと思う。
921: 匿名さん 
[2010-01-16 22:42:28]
戸数が1000超ってことは、管理組合はもちろん棟別だよね?
それでもすごい人数だろうから管理組合の運営が大変そう。

住民板で管理組合への不満などの書き込みはないみたいだから
理事の人たちがよくやっているのかな。
922: 周辺住民さん 
[2010-01-16 23:20:56]
わたし、前に入居率を上げる為に、夕方の時間にブライトレジデンスの空き室を数間隔おきに電気をつけ、夜に消しにくる営業マンを発見し顔を見ちゃいました。まさか、公園側の西側マンションも同じ事をしてるのでしょうか?
923: 匿名さん 
[2010-01-16 23:27:38]
本当ですか?そこまでやるなんてすごいなぁ。
924: 匿名さん 
[2010-01-17 07:09:27]
管理組合はコートだけ別、アーク・ガーデン・ブライトは一緒です。


925: 物件比較中さん 
[2010-01-17 07:48:49]
>>922
覗き?気持ち悪いことするね
だいたいどこから覗いたらブライトレジデンスでそんな姿見れるの??
926: 匿名さん 
[2010-01-17 11:37:38]
ブライトはまだ売れ残りありますか?
結構気に入ってたのに
営業から全く連絡が来ないんです。

年収低すぎたかな
927: 購入検討中さん 
[2010-01-17 12:23:42]
ホームページ(三井でなく長谷工の方)の物件概要にはコートの第1期2次予告概要について、
「事業計画の変更により、販売時期が1月中旬から2月下旬になりました。」
と記載されていました。

そもそも、当初は11月中旬が予定でしたので3カ月以上の延期です。建物自体は9月に竣工済みにもかかわらず、これだけ延期を繰り返すのは、たぶん、南側に建設される施設の概要が確定していないからと思われます。

この様子では決算期を意識して早期販売で焦っているようには感じられませんが、もし大幅値引きでも始まれば初期に契約された方たちは、いくら納得して契約したとはいえ、やりきれない気持ちになってしまうのではないでしょうかねぇ?

(ご参考までに)
http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/1000dreams/outline/index.html
928: 匿名さん 
[2010-01-17 13:33:37]
分譲マンションなんて普通成約数を水増ししながら売るんじゃ?(青田売りで予約が殺到するようなところは別として) 大体、分譲開始してから一年近く経つのにまだ沢山残っていたらイメージが悪いし…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる