駅1分、イオン1分。ようこそ、レイクタウンの中心へ。
<全体物件概要>
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業452街区1画地(仮換地)、埼玉県越谷市大成町五丁目140番1他(従前地)
交通:JR武蔵野線・越谷レイクタウン駅から徒歩1分
総戸数:228戸(店舗4区画含む。ほかに管理室、オーナーズスイート、キッズルーム、パーティールーム)
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:68.32~97.26平米
完成・入居:2010年12月上旬予定
[スレ作成日時]2009-07-06 21:47:00
Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン
421:
匿名さん
[2010-07-24 14:51:54]
|
422:
匿名さん
[2010-07-26 10:20:25]
言われているほど悪いデザインとは思わんが…
悪く言ってる連中の想像力、妄想力には感服しますわ。 |
423:
匿名さん
[2010-07-26 19:50:05]
デザインは悪くないと思いますよ。
皆さんは、つめ込みすぎや、戸数の確保のための無理な配置などを指摘しています。 その不自然さを隠すために、デザインには凝ってますよ。 でも、よく見ると西棟と東棟でデザインが違います。 目に付く東棟は、見栄えのする?縦格子を強調してますが 人目につきにくい西棟は安い格子を使ってます。 同じマンションで、外観のデザインが違うのっておかしいですよね。 個人的には、ふざけた話だと思いますよ。 目立つ所は良くして、目立たない所は安く済ます。 目立たない所といっても見えるところです。 企業の姿勢がハッキリとわかります。(別に東京建物に恨みはないですよ) では、隠蔽部分はどうなってるの?と思ってしまいます。 みなさんはどう思いますか? |
424:
匿名
[2010-07-26 22:41:05]
ほんと、またへんなのが増えはじめましたな(-o-;)
無視無視。。 |
425:
匿名さん
[2010-07-27 01:06:25]
>423さん
企業批判して何かメリットがあるんでしょうか?隠蔽部分とはどこのことですか?何だかマンション評論家のS氏の 文章に似てますね。信者ですか?もしかして本人? 冗談です、何か・・・(ーー゛) あなたが指摘している大きな格子は、東棟だけではありません。南棟の2階から5階にも設置されています。 本当によく見ましたか?どうしてだか分りますか? おそらくですが、こちらを設計しデザインした人は、駅舎やロータリー、イオンの買い物客等の人の視線を考慮し、 東棟と南棟の一部に大型格子を採用したのではないでしょうか?格子はいい目隠しになります。 全体のデザインを考えながらも、そこに住む人への心遣いも忘れていない、という見方もできると思いますよ。 |
426:
匿名さん
[2010-07-27 12:00:22]
そうそう、無視無視…
いちいちまともに答えたってしょうがない。 主観的なことだから気になる人は実際に行って見てみるのが一番いい。 ヘンだと思う人はやめればいい、良いデザインだと思う人は検討すればいい。 |
427:
匿名
[2010-07-27 12:24:35]
ちなみに425さんの言ってる事がこの物件のポリシーです。実際にMRで聞きました。
あそこまでマイナスに解釈できるってのも、ある意味素晴らしい! とかゆーとまた調子に乗っちゃうか。。 |
428:
匿名さん
[2010-07-27 12:44:42]
営業さん、必死ですね。
|
429:
匿名さん
[2010-07-27 20:21:08]
格子なんてここ数年ブームだし、戸建てでよく利用されてるのがマンションに応用されるようになっていいなあと思ってる。
実際、格子の内側って結構快適。外からは見えにくいけど中からの視界は確保できるし程よい日差しがいいしね。 |
430:
匿名
[2010-07-27 20:26:58]
出たーー
こーなるともう無限ループ。 なんでこんな程度の低いやつばかり。 善意で書いてる人や真剣に検討している人がかわいそう。 虚しいからもうあんま覗くのやめよ |
|
431:
匿名
[2010-07-27 20:29:39]
430は428のことね。
|
432:
匿名さん
[2010-07-27 20:49:42]
格子のデザインが、良いとか悪いとかは別にして、一棟の建物でデザインがバラバラって変ですよ。
しかも、見えやすいとこだけ豪華にするのは、確かに人をバカにしてると思います。 しかも格子なんてバルコニーの端にあるから、全然目隠しになんかなってません。 とって付けたような説明は益々、不信感を覚えます。 |
433:
匿名さん
[2010-07-27 20:50:34]
格子のデザインが、良いとか悪いとかは別にして、一棟の建物でデザインがバラバラって変ですよ。
しかも、見えやすいとこだけ豪華にするのは、確かに人をバカにしてると思います。 しかも格子なんてバルコニーの端にあるから、全然目隠しになんかなってません。 とって付けたような説明は益々、不信感を覚えます。 |
434:
匿名さん
[2010-07-27 21:50:39]
>433さん
南棟の5階までって見えにくいけど大きい格子ついてるよ。見えやすいとこだけとは言えないんじゃない。 一部とはいえ、格子の目隠し効果も全然ないと言い切るのはどうなんでしょう。 かといって、全部を目隠ししても、これもまたおかしい。 いろいろ考えてまとめたんじゃない。デザイン(バルコニーの)も、一応、木目調?で統一してるんでしょう。 通りすがりに失礼しました。 |
435:
匿名さん
[2010-07-27 23:42:24]
南棟の5階まではホームから丸見えなんですよ。
5回以上は見えにくいのですよ。 よく確認してから書き込んでください。 >>429さん >格子なんてここ数年ブームだし ブームなんて来てないですよ。太い格子は古い家の水周りの窓についてますよ。 いい加減なこと書き込まないでくださいね。 >程よい日差しがいいしね 南棟の5階までと、東棟はこのマンションでは最も日当りの悪いところですよ。 いい加減なことを書き込まないでくださいね。 |
436:
匿名さん
[2010-07-28 00:54:11]
駅のホームからイオン間で、見えやすい(覗かれやすい)部屋は格子がついている。そのほかの部屋は日照にも風通しにも邪魔なので格子がついていない。
東棟の見えやすい部屋は、間取りの広さでフォロー。南棟の見えやすい部屋は日照条件も合わせて価格でフォロー。 そう読み取ったんですがね。 |
437:
購入検討中さん
[2010-07-28 07:24:05]
436さんの言うとおりですね。
線路側(南)で日照は譲れないという人は、5階より上の階を検討すればよし。 昼間は仕事で夜しか家にいないし、日照はそれほどね…と言う人は、南側でも5階より下で価格抑えられるからよし。 日照はある程度ほしいけど、線路側はちょっとね、部屋も広い方がいい、という人は東側を検討すればよし。 イオンなどの人通りは勘弁・・・という人は西側を検討すればよし。 人それぞれ、生活のリズムも、求める条件も違う。 真剣に検討してる人は、 格子が牢屋みたいなんて、程度の低いことは考えていないでしょうね。 お隣にDが既に出来上がってて、 同じようなマンションができるよりは、外観に特徴のあるマンションができる方が アクセントになって、双方にとってのメリットになりそうですけどね。 |
438:
いつか買いたいさん
[2010-07-28 19:09:39]
なんか細かい話になっちゃいましたね。格子の話も
「ひとつの建物でデザインがバラバラなのは、おかしい。さらに 見学者の目に付くところだけ豪華にしているのは、企業の姿勢がわかる。」 格子を例えにして、このマンションやデベの評価をしていたのですよね。 みなさんが指摘している通り、私もこのマンションには疑問を感じました。 主に次の理由です。検討の参考にされてください。 ・方位や天井高は無視して、世帯数を詰め込んでいる。 *駅やローターリーにぎりぎり一杯まで隣接させるのってどうなの? 都心じゃないんだよ。郊外立地というのを無視して、商売第一優先。 ・隣にマンションが既にあるのに、見劣りしすぎる計画をしている。 *隣に既にマンションがあるのだから、もうちょっと考えてほしい。 長く住むのに悲しいよ。劣等感すら感じてしまう。 ・機械式駐車場とカーシェアリング。 *自分は車を持っていません。なぜ高いメンテ費用や立替費用、カーシェアの費用まで 分担するの?必要なときレンタカーを借りるし、車を持ったとしても近くの月極めで十分。 販売のための施設で、住民のことは考えていない。 ・直床 *色々理屈をつけて肯定する人が多いが、二重床を宣伝する物件はあるが、直床を宣伝する物件はない! デベは直床に負い目を感じている証拠。実際に直床物件の掲示板を見ると、音のトラブルは多い。 電車やローターリーの騒音でうんざりなのに、住民同士の騒音トラブルまでは勘弁してほしい。 1階の店舗の梁を見ると、直床の実態がわかりました。 土地代が高かったそうなので、こんな計画になったのかな~?企業として、こんな計画しかできないなら土 地を買わなければいいのにね。駅の南側もマンション用地だそうなので、待ったほうがよさそうですね。 |
439:
匿名さん
[2010-07-28 20:32:12]
>438
Dと比べて見劣りする、直床がダメっていうの同感です。 おまけにディスポーザーが付いてないのが痛い。 (うちはDと徹底的に比較しているので、こういう見方になってしまうんですが) ただ、これは知らなかったことなので教えていただきたいのですが、 車持っていない人も機械式駐車場の諸費用まで負担しなくてはならないのですか? |
440:
匿名さん
[2010-07-28 21:11:41]
確かに外観の違いは個性みたいなものだからこれだけはっきり差が出るのは良いとして、
場所柄Dと比較されるのは仕方無い。 それでも価格とか好みとか色々妥協する部分などで選択肢として存在するわけだから 自分が感じるマイナス要因を挙げるのは構わないけど買おうとする人を貶めるのは違う次元。 |
441:
匿名さん
[2010-07-29 00:20:18]
アンボンド工法と二重床は、相性が悪いのでしょう。直床で、階数を稼いだとしても、ほんとに商業主義なら15階建が建つらしい。
音は二重床よりも直床が劣ると思います。線路際の立地で音を考えた場合、直近のガラスが復層ガラスよりも二重サッシであることの方が効果大だと思います。 Dと比較されるBですが、時限爆弾は、B機械式駐車場 VS Dセントラルヒーティングシステムといったところでしょうか?どちらも平常時は効率いいのにね。 |
442:
匿名さん
[2010-07-29 01:21:03]
車を所有しない方も想定して、駐車場は世帯数の7割ほどしかないそうです。
共用設備は、管理組合発足後の決議次第でいかようにも変わるようだ。 |
443:
購入検討中さん
[2010-07-29 06:38:26]
ディスポーザーの件。
私は主婦ですから、ディスポーザー付き物件はかなり魅力です。 魅力的だったからこそ、色々調べたところによると、 ディスポーザーがあっても、生ゴミが完全に0になるわけではないとのこと。 これは流していいけど、あれはだめ、などディスポーザーの種類や排水のレベルによって、色々あるそうで・・・。 自分だけが知ってればいいけど、ゆくゆくは、家族みんなで 「それは流しちゃだめだよ」とか約束を決めてやらなきゃいけないのが結構大変かな、と思いました。 機械式駐車場と一緒で、メンテナンスも必要。 そう考えると、長年、ディスポーザーなしでやってきたので、これからもなしでいけるかな、と思います。 もちろん、「ディスポーザー、すっごく必要」って方はDにすればいいし。 私の場合 ディスポーザーの存在<収納力 でBの方が魅力ですね。 梁だらけのお部屋は嫌です。 |
444:
匿名
[2010-07-29 07:55:58]
実際Dの方に聞くと上下の生活音は結構するそうです。また電気代が異常にかかる、共有部に安っぽい設備が在るなど決して良くはないですね。一駅や二駅離れた場所まで広げて探しても良いのでは?
|
445:
匿名さん
[2010-07-29 08:03:59]
ディスポーザーは使ってみないとその便利さは分からないですよー。
私は現在付いているマンション(Dです)に住み、時々付いていない戸建てで生活しますが、 ごみに関する快適さは雲泥の差です。 量からして全然違います。水っぽいゴミもないですし、ニオイも気にしなくていい。 あと、私も最初は443のように思ってました。 流せないものがたくさんあるんじゃないかとか。 実際にメーカーで禁止されてるのは卵の殻くらいで、あとはだいたい大丈夫です。 自分としてはのびたりからみついて切れにくいものも、長いこと回さなきゃいけないのでNGかなと思いますが、 まあそうなってしまっても回し続ければなんとかなります。 今まで住んでいてメンテナンスは一度もしてないですが快調です。 車を預かる機械式駐車場と同じとは思いませんが・・・ ディスポーザーが不必要という結論でしたらそのままでいいと思いますが、 ちょっと読んでいてひっかかったので書き込みさせていただきました。 もうひとつ、私の住んでいる部屋は梁だらけとは感じないのですが・・・ 間取りによって違うのでしょうかね。 通りすがり失礼しました。 |
446:
匿名さん
[2010-07-29 08:21:17]
駐車場70%なんだ・・・
|
447:
購入検討中さん
[2010-07-29 08:36:50]
445様
貴重なご意見ありがとうございます。 アメリカで数カ月暮らしていたことがあり、その時はディスポーザーを使用していました。 あちらではきまりなどなかったので、気楽に使うことができて、 快適でした。 三角コーナーの必要もなく、とにかく「便利」と思っていました。 気になったのは音ぐらいで。 なので、Dのディスポーザーを知ったときは、本当に迷い、 主人ともかなりその件では議論を重ねました。 もちろん、あるに越したことはないですよ。 とても便利な設備だと思います。 結局、先に述べました通り、ディスポーザー<収納力という結論が我が家では出たため、 収納の多いBが有力です。 私が見学したDのお部屋は梁が気になりました。 もちろん部屋によって違うとは思いますが、 検討したお部屋、全てで梁・柱が気になり、 収納力が少ないことが常にひっかかっておりましたので・・・そのように書かせていただきました。 DもBもそれぞれに魅力的なところがあり、いいマンションだと思います。 |
448:
匿名さん
[2010-07-29 09:38:45]
Dは2重構造だから梁は出ていませんでしたよ。
見えるとすれば、サッシの上です。バルコニー側から見えます。 梁を室外に出してますよ。 デベとしては梁を室内に取り込んで、床面積を稼いだほうが儲かりそうですが Dは室外に出してました。 直床工法は梁がモロに出るはずですが・・・・ 実際に1階の店舗予定で、大きな梁が田の字型に確認できました。 直床の物件を検討するなら、モデルルームではなく実物を確認しないと不安ですね。 建物が完成したら見れるでしょう。 |
449:
匿名さん
[2010-07-29 09:51:33]
ディスポーザーは便利なのでしょうね。後付け不可らしいですから悩むところでしょう。設備は日進月歩ですから、10年もすれば卵の殻対応ディスポーザーなんてのが出てきたりして、、、
生ゴミ処理機+スロップシンクでプランター栽培なんてのもオツかと、、、 |
450:
匿名さん
[2010-07-29 10:21:54]
アンボンド工法は、小梁が無くなるけれど、大きな梁が田の字残るのでしょうか?
工事中現場の見学会が何度かあったようですが、見た方いらっしゃるでしょうか? |
451:
匿名さん
[2010-07-29 13:10:38]
直床のフローリングはなんでフカフカなんですか?
理由が分かる方、教えて下さい。 |
452:
匿名さん
[2010-07-29 17:26:01]
他のマンションのMRでしたが「卵殻はOK」でも「玉ねぎの皮」が流せないと聞きました。仕様によっていろいろあるんでしょうか?特に玉ねぎの透明な「薄皮」が厄介だそうです。やってできないこともないと思いますけど…
|
453:
匿名さん
[2010-07-29 17:36:24]
いいなあ。ディスポーザー。
今まであまり検討の視野にいれてなかったけど、シンク周りが清潔だし、 三角コーナーなんていらないから見た目もきれいだし、生ゴミ捨てるたびのぬるぬる系とか、余計な掃除も減るんだろうなー。魚さばいても処理が一瞬ですむんだろうなー。 そういうところにDとの価格の違いも出てるわけだ。また迷い始めてしまった。 |
454:
匿名さん
[2010-07-29 18:59:50]
>>450
直床は下に音がダイレクトに伝わってしまうため、遮音材のついたフローリングを使用します。 だから、フカフカしますし床鳴りも起きやすいです。足腰には良さそうですね。 アンボンド工法は特に、床全体の振動や遮音性に難があるようです。 |
455:
住人
[2010-07-29 21:28:08]
ディスポーザーでNGだったのは、
・カニの殻:硬すぎて絶対ダメ ・枝豆の鞘:繊維が太くて絡まるからダメ ・魚の骨類:これはOK ミキサーのような鋭い刃が付いてるわけじゃないので、 要するに比較的やわらかいものしかダメです。 でも使って納得、確かに生ゴミを溜めないので便利、 シンクもいつもスッキリです、水はたくさん使いますが。 |
456:
匿名
[2010-07-29 22:35:06]
ディスポーザ、食洗機、シャワートイレは一度使う生活を経験してしまうと、もうそれが無い生活は考えられなくなるくらい、必須のアイテムと言えます。
そのなかでもディスポーザは後付けがきかないので、そのある無しは非常に重要な物件選びのポイントになるんじゃないでしょうか。 |
457:
契約者
[2010-07-30 09:47:39]
Dでも充分に駅近なんですが、贅沢なもので2分より1分を選んでしまいました。
お金と時間に余裕があればD(北東端の部屋)もよかったんですが、駅からエントランス (改札から私の実測で40秒)の距離は何にも代えがたいものでした。 ディスポーザーは残念ですが…収納も比較的多いし、個人的には細かい部分のデザインはBのほうが好みだし、 契約した以上、DもBも早く完売してほしいなぁ~(もうちょっとかかるなぁ~) |
458:
匿名さん
[2010-07-30 18:53:03]
嫁さん主導じゃなければディスポーザー無しでも気にならないかも?
今時そんな家庭があるかどうか知らないけど。 台所に出来るだけ立ちたくない人もそこまで気にしないかもしれないけど。 でも実は台所仕事苦手な人こそ必要な機能だね。 |
459:
匿名さん
[2010-07-30 19:06:02]
レンジでチン派やお取り寄せ派には過剰設備かもね。
魚も焼かないからグリルもいらないな。 肉焼いて付け合せはお湯で戻せばメインデッシュの出来上がりだし。 中古で売るときセールスポイントの一つにはなるだろうが。 |
460:
匿名さん
[2010-07-31 07:42:23]
かっ…かわいそうな食生活…。
|
461:
匿名さん
[2010-07-31 08:57:58]
Dの中古がでてますね。
ディスポーザー欲しい、でもDは高いっていう人にはいいんじゃない? |
462:
匿名さん
[2010-07-31 12:10:46]
機械式駐車場は、毎年莫大なメンテナンス費用がかかり、
15年で建て替える必要があるそうです。 その費用は、管理費や積み立て修繕積み立て金をあてるそうです。 もちろん自家用車を持っていない人も関係なく、全住民で負担しなければいけません。 ディスポーザーの有無より、機械式駐車場のほうが大問題だと思いませんか? |
463:
匿名さん
[2010-07-31 15:51:58]
中古でDと新規でB、悩ましい選択かもしれない…
|
464:
匿名さん
[2010-07-31 16:11:00]
機械式立体駐車場は15年で建て替える必要があるとの書き込みがありますが、
(378の建築関係の仕事をしている人も同じ書き込みがあります)15年と言われているのは、 一般的な税法上の耐用年数で、きちんとしたメンテナンスを行っていれば、20年~30年くらいは 建て替えをせず使用していけるのではないでしょうか。(今のところ30年間使用見込みは屋内) 機械式立体駐車場が設置され始めたのは1990年くらいで(価格はいまの約2倍)、20年たったわけですが、 あたりを見渡せば、錆つきながらも、なんとか動いているものがあったりします。 20年の間にトラブル等があれば工業製品的に改良も施されているもの。新しいものはそれなりに良くなっているで しょう。いづれにしても、長期使用にあたってはメンテナンス費用がかかりますが・・・ 話しは変わりますが、日本の近未来のモータリゼーションはどのようになっているのでしょうか。 日本のオートバイの市場はピーク時の10分の1にまでなったと言うし。少子高齢化の問題もあるなどして 自家用車の所有率も低下していくものでしょうか。 Bのカーシェアはまだ時期尚早の感じは否めませんが社会実験の一貫なのかな。あまりECOな感じはしないけど・・・ |
465:
匿名さん
[2010-07-31 21:27:22]
不安になり、機械式駐車場について調べました。
メンテナンス費用は年間 1万円~2万円/台 建替え費用は 150万円~250万円/台 Bに当てはめると、駐車場のメンテナンス費用が毎年約240万円 建替え費用が約3億2千万円・・・・・ 20年後に建替えるとすると、合計で約3億7千万円かかります。 機械式駐車場が入居者にとって「最悪の駐車場システム」といわれるのも理解できます。 「機械式駐車場 マンション」で検索すると、各地で大問題になっているのが出てきますよ。 入居者の将来なんか全く気にせず、販売だけを考えているマンションというのがよくわかりました。 |
466:
匿名さん
[2010-07-31 22:54:38]
駐車料金1万円の場所が、20年で240万。メンテナンスが2万円/台だと、月1667円足りませんね。
|
467:
匿名さん
[2010-07-31 23:02:25]
20年で駐車場だけで4億円弱の費用とは・・・・・
普通は駐車料金は修繕積立金に補充されますが、 機械式駐車場物件は、修繕積立金を崩して駐車場のメンテをしなければなりません。 築15年ほどで、全世帯一律何百万も負担を求められるマンションが続出しているそうです。 それは揉めますよね。 |
468:
匿名
[2010-07-31 23:07:19]
465
機械式が悪いわけではない。機械式を土地が余りまくってる郊外に作るのが悪いのです。月35000円以上取れる都心付近エリアなら十分ペイします。 |
469:
匿名さん
[2010-07-31 23:45:57]
入居と同時に「機械式駐車場」と言う思い十字架を背負うのですね。
|
470:
匿名さん
[2010-08-01 00:14:48]
マンション駐車場の税金って、どうなっているんでしょう?
|
個人的には、格子(特に木)のある建物や部屋は、和の雰囲気があって好きです。
格子のある部屋の光の入り具合っていいもんです。外と中を絶妙に遮って、落ち着いた風情を醸しだしますよ。
今なら、自然との共生ってイメージもあるのかな。
よく見ると、レイクタウンのイオンでも、アクセントとして、格子をあちらこちらに使ってます。
こちらのマンションをデザインした方も、イオンとの一体感を意識したかもしれないですね。
近頃は、建物に格子を使う例は結構あります。
参考までに、銀座のカルチェです。