駅1分、イオン1分。ようこそ、レイクタウンの中心へ。
<全体物件概要>
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業452街区1画地(仮換地)、埼玉県越谷市大成町五丁目140番1他(従前地)
交通:JR武蔵野線・越谷レイクタウン駅から徒歩1分
総戸数:228戸(店舗4区画含む。ほかに管理室、オーナーズスイート、キッズルーム、パーティールーム)
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:68.32~97.26平米
完成・入居:2010年12月上旬予定
[スレ作成日時]2009-07-06 21:47:00
Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン
269:
匿名さん
[2010-06-05 01:04:22]
|
270:
匿名さん
[2010-06-05 08:26:00]
>>269
住居地域と商業地域の違いではなく、姿勢の違いがわかりませんか? Dの敷地に、東京建物が設計したら10階建て・600世帯のマンションになっていたでしょうね。 容積率は変わらず、圧縮したマンションは建てられるわけですからね。 大和ハウスは住宅メーカーだから、「うるさい顧客」に育てられたんでしょうね。 圧縮マンションなんか設計したら、上層部が許さないのでしょうね。 これが「デベロッパー=不動産屋」と「住宅メーカー=メーカー」の違いではないでしょうか。 |
271:
土地勘無しさん
[2010-06-05 09:19:51]
容積率ぐらい勉強しようよ!
|
272:
匿名
[2010-06-05 09:24:21]
住宅メーカー = マンション建設下手?
|
273:
匿名さん
[2010-06-05 10:57:42]
|
274:
匿名さん
[2010-06-05 11:18:35]
長谷工か~
やっぱしねー |
275:
匿名さん
[2010-06-05 16:51:43]
>267
自分も同意見だけど、おしゃれなカフェが出来たら イオンの中の店の立場が…みたいなのもあるんでしょうかね。 自分的にはモール外の路面店も色々賑やかになるとうれしいけど 街を作るのにイオンの影響は大きい訳だから それを考慮した街づくりになっちゃうのかな。 銀行は、とにかく最寄に店舗があるとこ優先で口座作る人も多いから あながち出店しても無駄にはならないかと。 それで成功したのが栃木銀行ですしね。 越谷はこれから伸びるぞ!って主張して店舗を置いていった人が 今とちぎんの上役になってると聞いたことがあります。 |
276:
物件比較中さん
[2010-06-06 00:44:47]
勉強不足ですみませんが・・・
270さんのおっしゃってる「容積率は変わらず、圧縮したマンションは建てられる」とはどんなことでしょうか? 圧縮する=容積率増加 と自分は理解しておりました。 1階当たりの床面積が同じなら、容積率は10階建て>8階建て だと思っておりましたが、 違いますかね?? 建築関係は素人なのですみません。 |
277:
匿名さん
[2010-06-06 01:05:49]
容積率とは別に高さ制限があるのかも。
例えば容積率の範囲で高さ制限30mで8階の物を作るのと10階建てを作るのと階高が違ってくる。 8階にした場合は最上階が天井が高いとか、メゾとか。 あとは建蔽率を目一杯使わないでDみたいに駐車場や庭が多いとか。 商業地なんかは建蔽率が高いので敷地目一杯できるけど、Dは商業地じゃないから建蔽率に余裕があるんじゃないかと。 |
278:
匿名さん
[2010-06-06 01:11:47]
なんにしろ敷地には余裕があったほうがいいです。
マンションの設備は大きいので、故障や追加工事などがありますがキツキツだと生活に影響が出ます。 |
|
279:
匿名さん
[2010-06-06 01:46:07]
こんなに広々した所に、無理矢理詰め込んだマンションって異様です。
「圧縮マンション」ってうまい表現だね。 |
280:
匿名さん
[2010-06-06 02:06:29]
浅い知識の適当な書き込みはスルーしましょ。
271さんの言うとおり「勉強しようよ」ですわっ。 |
281:
匿名
[2010-06-06 06:34:57]
容積率とは敷地面積に対する建物の延床面積の割合のことです。
つまり、その敷地に対してどれくらいの規模(床面積)の建物が建てられるかという割合です。 ここの容積率は400%です。(ちなみにDの方は200%) もしDとまったく同じ建て方をしたら2倍の高さまで建ててられる計算です。 しかしDへの日照も配慮した建築にしなきゃならなかったので、 東と西を三角形にし、高さも抑えた設計にしたのかもしれませんね。 建蔽率、容積率が決まればある程度高さも決まってきますが、 越谷市の担当部の話によるとレイクタウン内は高さ制限は設けていないようです。 |
282:
匿名さん
[2010-06-06 07:25:29]
高さ制限はありますよ。
斜線制限です。建築基準法で決まっているから越谷市は関係ないです。 高さ制限内で、最大限の戸数を確保した結果でしょうね。 隣にDがあるので目立ちますね。 |
283:
マンコミュファンさん
[2010-06-06 10:05:21]
Bは普通のマンションだよ、そこら辺にある
Dが贅沢、駅近くであれだけの土地確保するのは普通ないからね、もともと大規模マンション用地として土地自体造成されてるし |
284:
匿名さん
[2010-06-06 10:30:30]
まあ考えてみれば「圧縮マンション」なんて書いて歩けど、ここは大宮や川口の駅近マンションと同じようなもの。
Dは浦和の住宅街のマンションレベルかな。 ここまで離れたんだからDだと思うか、日本有数の商業施設のまん前だから川口・大宮レベルでも満足できるかというところかな。 |
285:
匿名さん
[2010-06-06 17:08:29]
老舗旅館の「格」って~のは、お部屋の広さや設備、食事やサービスで決まるものではなく、
そこに宿泊する客の質で決まるといいます。 お隣のD’購入者板を見ていると、住民同士の中でいろいろあるんだな~と考えさせられます。 どちらも大規模マンションだし、いろんな方と生活を共にしなければならない状況でストレスも 多いんだなぁ~と感じます。 この板では、やれ、天井が高いだの低いだの、駅から1分だの3分だの、駅前ロータリーが五月蠅いだの静かだの、 暴走族がいたとか、いやいないとか、値段が高いとか安いとか・・・イヤなら買わなきゃいいだけの問題で、 私にとって大した問題ではありません。 物件は選べても、住人は選べないところが難しいですね~~ お隣D’の住人のやり取りをみてると本当に考えさせられます。 |
286:
匿名さん
[2010-06-06 17:46:39]
あなたが一番、集合住宅に向いてないよ。
|
287:
土地勘無しさん
[2010-06-06 18:15:38]
また出てきた。(笑)
|
288:
匿名さん
[2010-06-06 18:19:13]
d在住のクレーマーだね。dのこと書かれると即反応。
|
そもそもDは住居地域でBは商業地域だからマンションの建設計画も違ったものになるものです。
建ぺい率の制限や建物の高さ、階数などの制限などがあったりしますね。
どんな企業でも利益は最大限追求したいものです。