シティタワー蕨
881:
申込予定さん
[2009-09-25 00:27:11]
|
||
882:
匿名さん
[2009-09-25 00:54:06]
書いてなかった時は・・・
|
||
883:
匿名さん
[2009-09-25 01:15:25]
意味のわからん煽りが流行してるね。
クリニックの中が決まったかどうかは別にして公式サイトに http://www.ct-warabi.com/redevelopment.html > この街区の中心施設として市内最高層30階建※1の「シティタワー蕨」を実現。 > さらにタワー1階には、医療施設が誘致される予定です。センターブリッジで > 結ばれた公共公益棟には、保育園等の公益施設が整備される予定。憩いや安らぎの > 場となるプロムナードも一体となる空間では、都市における理想的なコミュニティが > 追求されています。 とあるけどね。あと、そもそもの再開発関連のサイトの一番下にバナーが見受けられる。 http://www.justmystage.com/home/nanaban/ なんか話が変わったの?? |
||
884:
匿名さん
[2009-09-25 01:22:45]
875は、願望を述べただけで、
何科が入るとかいう予定があると聞いた、 とは言っていませんね。 877は何をそんなに過剰に反応しているのだか。 以前の書き込みにも同様の内容がありましたが、 私がMRで聞いたところでは、クリニックモールで募集しているが、 申し込み状況などについては現段階では答えられないし、 クリニック以外の店舗が入らないという確約はない、ということでした。 マンションの完成はまだ先ですし、 店舗の最終的な契約がまだであれば、明言できないのは当然ですよね。 |
||
885:
匿名さん
[2009-09-25 01:57:32]
結果居酒屋に変更ですか・・・
|
||
887:
マンコミュファン
[2009-09-25 22:44:49]
住友は蕨にタワーたてるまで土地がなくなったんだけどもうこれ以上マンション事業から撤退しないといけない。今後武蔵野線沿線に作ろうかなとか止めてほしい…
|
||
889:
匿名さん
[2009-09-25 23:25:11]
↑これ↑意味不明なので翻訳してみました。※あってますか?
住友不動産は蕨の駅前の再開発エリア内の狭い土地にわざわざタワー型のマンションを建築せざるおえないくらい駅前のマンション用地が無くなっている。このままでは、土地を取得出来ずマンション事業の縮小も致し方ないであろう。かと言って、私の住む武蔵野線の駅前には、タワー型のマンション事業はやめて欲しいなぁ。 やめて欲しい理由は何ですか? ①タワーマンションが嫌 ②住友不動産が嫌 ③今の武蔵野線の環境が好き ④何も考えていない さぁ、どれですかぁ。 |
||
890:
匿名さん
[2009-09-25 23:46:14]
せざるおえない→せざるをえない
えない、は漢字で書くと、得ない しないわけにはいかない、という意味 |
||
891:
匿名さん
[2009-09-26 00:11:50]
そうでした。890さん添削ありがとうございます。
マンコミファンさんは寝てしまったのですね。①から④どれですかぁ?おやすみなさい。 |
||
892:
マンコミュファン
[2009-09-26 06:47:38]
ぅんまぁ大体合っているけど、住友もマンション用地がないからもう撤退しないと給料払えなくなるんだね。武蔵野線沿線はタワマンが似合わないからダメだよぉ。来ないでね
|
||
|
||
893:
マンコミュファンさん
[2009-09-26 16:57:04]
過去では沿線に京浜東北線とかは都心アクセス優先の優れたとこるが売りのマンションだったけど、タワマンならアクセスよりも利便性とか重き置くと思うよ。武蔵野線とかなら最近三井のららぽーとみたいなアクセスのが増えたから今後もレイクタウンとか賑わうけどやっぱりタワーはやめたほうがいいと思う…
|
||
894:
匿名さん
[2009-09-26 17:13:46]
マンコミュファンさん
三菱 三井 住友 野村 東建 有楽 東急 しかマンション用地を取得出来ない時代です。 武蔵野線なんて、上記の大手デベは無視でしょう。マンコミュファンさん、心配ご無用です。 住友は元々、給与水準が上記の大手デベの中でも低水準なので、その心配もご無用だと思います。 |
||
896:
匿名さん
[2009-09-28 15:10:40]
話を戻すけど、結局まともな用地が取得出来ず、蕨にすら建つ様になったということなのですね。
|
||
897:
匿名さん
[2009-09-28 19:33:24]
真剣な購入検討者です。
このマンション、果たしていま買い時かどうか、それともしばらく様子見して待つべきか・・・非常に悩んでいます。 もう少し待って、竣工して一年以上経った中古を狙う手も選択肢としてあります。 全戸完売なんておそらくありえないと予測していますので、売れ残りを格安で買ったほうが得策かもしれません。 物件自体は非常に気に入っていますので難しいところですね。 そこで、購入を決断されたかたにお聞きしたいのですか、いま購入するという決断の決め手となったのは何かを、是非教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 |
||
898:
マンコミュファンさん
[2009-09-28 19:40:20]
それは、懸命だよ。
反対側なんて何もないし、ザーッとみて空き地だらけだよ。 そのうち栄えてきたら、マンションたつんでない?d-マンションのスレ見たら、当時はブリリアがたつこと知らなさそうだったし、他にマンションたつ予定は今のところありません、、、のような投稿がありました。 |
||
899:
マンコミュファンさん
[2009-09-28 19:42:43]
蕨はいいところだよ。
|
||
900:
匿名さん
[2009-09-28 20:24:12]
具体的に悪いところばかりでなく、具体的に蕨の良さを教えて欲しい。
|
||
901:
蕨ファン
[2009-09-28 21:58:58]
乗り換えなしで秋葉原に行けるところかな。
|
||
902:
匿名さん
[2009-09-28 22:33:08]
競争率の低そうな間取りで良いならその考え方がベスト。
けど、どの間取りでも良いからこのマンション!と言う選び方をする人が居るのは意外だ。ある意味金持ちだねぇ。 |
||
903:
契約済みさん
[2009-09-28 23:12:08]
>897さん
こんにちは 8月に契約済みの者です わたしは西側上層階でないと嫌だったので竣工前に購入を決めました 東側&下の階でも良ければ新古になった時点でも残ってそうなので 良いかと思います(ご参考になれば) |
||
904:
匿名希望
[2009-09-28 23:34:58]
何の影響か、あちこちの掲示板で値引き値引きっておっしゃる方が多いけど
ここは劇的に値下がる物件ではないと思いますよ。 常識的に、値下がりした時にはもう住みたいと思う部屋、間取りはないでしょうね。 「残り物には福がある」とは言うけれど何千万もする買い物なのに 何階でもいいとか、何向きでもいいとかそれはわたし的にはあり得なかったです。 |
||
905:
契約済みさん
[2009-09-28 23:43:19]
ここの営業さんはしきりに「すみふは絶対値下げしません」なんて言ってますけど、
そんなこと無いですよね? 空いてたら値下げして売っちゃいますよね? |
||
906:
匿名さん
[2009-09-29 00:00:01]
最近、マンション購入を考え始めた者です。
通勤の電車から見て、前から気にはなっていたのですが、詳しい評判を知りたくて検索し、ここに辿り着きました。 駅から近いことがとても魅力だと思います。 蕨についても、特に悪いイメージは持っていないのですが、夜になると少し雰囲気が変わるのですね・・・。 子供がいるので、あまり治安の悪いところはどうかとも思ったりします。 また、浦和は教育熱心な方が多いそうですが、蕨はどうでしょうか? |
||
907:
匿名さん
[2009-09-29 00:34:08]
住友だってよっぽど売れなきゃ値下げするよ
かなり渋いけど |
||
908:
匿名さん
[2009-09-29 00:49:42]
|
||
910:
契約済みさん
[2009-09-30 22:13:42]
昔蕨に住んでいたものですが風俗のイメージはないですよ
夜も治安が悪いイメージもなし。 |
||
911:
匿名さん
[2009-09-30 23:47:08]
でも、駅周辺にお店はありますよね?
|
||
912:
匿名さん
[2009-10-01 00:04:16]
とってもその手のお店に詳しい人にしかわからない程度ではないでしょうか。
|
||
917:
匿名さん
[2009-10-03 00:17:27]
直ぐに分からないとして、知らないうちにそんな地域に住宅を構えると思うと恐ろしい。
|
||
918:
匿名さん
[2009-10-03 00:20:45]
そこまで怖がらなくても大丈夫ですよ。
|
||
924:
匿名さん
[2009-10-03 23:09:09]
蕨がすごく特殊な恐い街だとは思えないな~。
マンションは駅からたったの2分だし、まっすぐ家に帰ればいいのかなと、とても気楽に考えてます。 どこの街にもあやしいお店のひとつやふたつはありそうだし・・・。 ところで、イオンモール川口キャラってどんな感じですか? 川口という名前ですが、最寄り駅は蕨なんですね。 クリスピークリームドーナツなんかも入っているので、ちょっと気になってます。 自転車だとどれぐらいかかるのかな? |
||
925:
ご近所さん
[2009-10-04 21:12:03]
キャラは川口付近のショッピングセンターの中でも人気高いですよ
コールドストーンも入ってます 駅から自転車で10分そこらですが 西口からだと陸橋で線路を越えないといけないのが、大変というか、かなり億劫かな |
||
926:
匿名さん
[2009-10-04 21:25:35]
キャラまでチャリで陸橋の坂をタチコギで越えて10分ちょい、くらいで行けます。
|
||
927:
契約済みさん
[2009-10-05 00:34:01]
クリスピークリームドーナツ、ここでは全く並ばずに買うことができます。
新宿店も昔ほどの行列は無くなりましたね。。。 |
||
928:
匿名さん
[2009-10-05 16:29:25]
クリスピークリームドーナツってロッテが経営母体でしょ?
バーガーキングもロッテの子会社だし。 |
||
929:
物件比較中さん
[2009-10-05 20:49:20]
|
||
930:
匿名さん
[2009-10-06 01:10:11]
つーか、質問しといてお礼どころか返信もないってのはどうなのかね。
こんなのと同じマンションの住人になりたくないな。 |
||
931:
匿名係長
[2009-10-06 01:17:25]
私も同感
|
||
932:
匿名さん
[2009-10-06 08:32:54]
掲示板を見る時間が取れないとか、理由があるのではないでしょうかね。
|
||
933:
匿名さん
[2009-10-06 09:02:31]
根性無し。お礼くらい書けや!ドーナッツ屋で舞い上がってんじゃねーよ!
|
||
934:
匿名さん
[2009-10-06 09:03:42]
まあまあ。
|
||
935:
匿名さん
[2009-10-06 09:05:08]
自分はミスドが好きです。キハチのソフトクリームも好きです。
|
||
936:
加世子
[2009-10-06 09:08:48]
前川図書館があって、結構通っていて人が少なくのどかな住宅街だったのに、キャラができたらここの辺道が込みだして車が危なくなってきた。
キャラはこれといって売っているものもよくもないけどイオンだからね。選んで買えばいいと思う。まあまあ便利だと思うよ。向こう側だから行きにくいけどね。 でもシティタワーは駅前だから、もっぱら電車で別の町、たとえば、近場なら川口そごうや、都内のほうがすぐ出れるんじゃないの? キャラは駅前に行くのに面倒な人や時間がかかる人や別の街の人(車で来る)向けじゃないかな。 まあ、たまには行くのもいいね。 |
||
937:
匿名さん
[2009-10-06 11:46:36]
携帯でも見れるし、要は返信に興味ないって事でしょ。
話題変えたくて関係者か誰かが書いたんではないかな? では、ピンク店に話を戻そうか。 |
||
938:
匿名さん
[2009-10-06 11:55:21]
|
||
939:
匿名さん
[2009-10-06 12:16:44]
924です。イオンモール川口キャラについて、いろいろ教えてくださってありがとうございました。
返信が遅くなってすみません! 936さんも書かれているように、電車に乗ってしまえば都内にもすぐ出られるのですが、SCが好きなので・・・。 陸橋を越えるのはちょっと面倒だけど、自転車で10分ぐらいなら気軽に行けそうな気がします。 クリスピークリームドーナツの行列も、ずいぶん落ち着いたんですね。 行列しなくてもいいなら、一度食べてみたいな。 こんなにレスをいただけるとは思ってなかったので嬉しかったです。 とても参考になりました! |
||
940:
ご近所さん
[2009-10-06 12:42:07]
>>939さん
キャラよりは少し離れますが 他にも錦町ヨーカドー、北戸田ジャスコ、川口グリーンシティ、川口アリオ、川口ララガーデンと、この一帯はSC天国です どれも自転車で行けるくらいの距離なので、いろいろ回ってみると楽しいと思いますよ |
||
941:
ご近所さん
[2009-10-06 12:44:04]
>>939さん
あと、返信の件は気になさらずに |
||
942:
加世子
[2009-10-06 14:22:59]
調べてみたんだけど、川口キャラだって遠いのにグリーンシティってどこなんだろうかと思い、調べましたら、さらに先じゃないですか???いけないですよ。車で行くところと違うの?北戸田ジャスコなんても~っと遠い。自転車で行くところなんかじゃないですzぇ川口アリオだって向こう岸ですzぇよ。ちんぷんかんぷんなアドバイスしたら、混乱するぜよ。
|
||
943:
匿名さん
[2009-10-06 15:19:27]
連投が続きます
|
||
944:
匿名さん
[2009-10-06 16:44:07]
まああの辺りは車が無いと生活がしんどい地域だよね
|
||
945:
匿名さん
[2009-10-06 19:06:50]
たしかに自転車はきびしいでしょう。。
一番近いキャラも橋越えてですし、坂道は自転車にきついです。 でも私は自動車愛用なのでやはりSCがいろいろあるのはうれしいです。 ただ、キャラも日曜日は駐車場とても混みますよね。 それだけ活気があるということですが |
||
946:
契約済みさん
[2009-10-06 19:20:04]
それにしてもこのマンション、駐車場の台数が異常に少なくないですか?
抽選も、広い部屋の方が有利になっているし。 1Rの人なんて、抽選の権利も無いんですよ。 「駅近物件だから台数は少ないんです」って営業の方は言ってましたけど、十分な台数ではないですよね・・・ |
||
947:
加世子
[2009-10-06 19:25:21]
それは差別だな?だいたい1Rの部屋なんて作った売主のセンスがわかりません。みんな同じくらいの広さで価格帯でないと、、、
同じマンションで所得の差があるのはあとで修繕積立金の上昇なんかでもめるらしいよ?良くないって本に書いてありました。 |
||
948:
匿名さん
[2009-10-06 22:15:49]
ちなみに1Rって売れてるの?
|
||
949:
匿名さん
[2009-10-06 23:55:59]
1Rの人は抽選の権利もないというのは本当ですか?
本当だとしたら、それはひどい話ですね。 売主はどういう意図で1Rを作ったのか。 単身者でも快適な生活を送ってもらおうというであれば、どうして抽選の権利を与えないのか。 投資用としか考えてないなら、他の購入者のことをどう考えているのか。(どんなマンションも「結果的には」ある程度は賃貸に出されるのだろうが) 住友不動産の売主としての姿勢を疑います。 駐車場の台数自体は…余った時の維持管理費の問題の方が大きいので、難しい問題です。 |
||
950:
匿名さん
[2009-10-07 01:01:37]
駅前なんだから借り手に困る事はないでしょ?
|
||
951:
加世子
[2009-10-07 09:09:05]
キャラ、アリオなどは車で行きましょう。グリーンシティなんて車で行く人が行くところです。キャラは西口からバスが出ています。
駅前なんだから、電車で川口そごうがいいと思うよ。ものはいいものがあると思います。 今は北海道物産展やっていて、ラベンダーのせっけんとか売っています。 |
||
952:
匿名さん
[2009-10-07 16:00:19]
いくら駅前といっても"埼玉"で暮らすのに車が無いのはちょっと不便です。
生活を満たすさまざまなスペース(ショッピングだけじゃなくて市役所や病院などの 公共的なものも)が車社会を前提に作られているので、徒歩生活は若干の不便を強いられます。 でもまぁ暮らせないかというとそうでもないでしょうけどね。。。 特に仕事などで都心に出ることが前提の人は都心でなんでもそろうし、 公共交通機関(バスとか)が無いわけでもないし、チャリで大部分はカバーできるし。 でも、たとえ駅前のマンションでも埼玉ならクルマがあったほうがベター。 |
||
953:
匿名さん
[2009-10-07 17:14:31]
確かに埼玉はSCメインだもんねぇ。
SCメインの田舎は車か… |
||
954:
匿名さん
[2009-10-07 22:33:08]
確かに周囲を見渡せば、こちらはSC天国ですね!
週末ごとにどこかへ出かけてしまいそう。 駐車場台数は確実に足りない気が。 間取りから見てファミリー層も多くなりそうだし、 埼玉はどこに行くにも車がないと厳しいですよね。 1Rは事務所になりそうな気がしません? 駅前物件だし、投資向けとして事務所可能になりそう。 駐車場台数は非分譲台数含むとなっているので、 はじめからこの分は確保済だったりして。 (ごめんなさい、まったくの憶測です) |
||
955:
匿名さん
[2009-10-08 00:49:32]
1Rはデベからしたら黙ってても売れる部屋だから
無視なんだろうね。 僕らエンド側からしたらたまったもんじゃない話 だけど、こういうことは茶飯事ですよ。 大手でも堂々とやってるのがちょっと腹立ちますよね。 この横柄な態度も加味して、それでも買いたいかどうかでしょ。 自分は、、、買いたいけども今は見てるだけーーーー。 |
||
956:
加世子
[2009-10-08 08:45:59]
なるほど、だから、住友の板で住友は頭を下げないとか、くびにしてもすぐ次の人がみつかあるとかへんてこりんなこといっているのだな?
1Rは投資用だってことかな?1Rから3LDKまであるってことは、、、独り者からファミリーまで多種多様で、しかも賃貸者も混ざってくるとしたら、えらいことだな?店舗もあるからまあ、こりゃ大変だな?価格帯も2000万台から5000万台までじゃ、、 家族構成や収入がばらばらなマンションはよくないって本に書いてありました。 |
||
957:
匿名さん
[2009-10-08 09:11:27]
くやしいが、予想に反して売れてるのは事実らしい…。駅前だしなぁ…。ありゃどこが、売ってても買いだわ。ムカつくけど。
|
||
958:
匿名さん
[2009-10-08 13:36:44]
売れているんですか?ここ。1R~3LDKって幅広いプランだなって思っていたけど、それよりも駅近ってのが何よりも売れている理由だったりして。
でも川を越えて都心に入るエリアは個人的に難色です。今日みたいな台風来たら通勤もやっかいなことになるし。現に朝から出勤できなかった人もいました。大変ですな。 |
||
959:
匿名さん
[2009-10-08 14:26:05]
川口までなら、何とか地下走るSRで回避できるよ。
|
||
960:
匿名さん
[2009-10-08 17:16:10]
もう、結構売れているんですねぇ。駅近ですからね。
納得かな。 たしかに、幅広いプランがあるので、入居者も幅広い層の方々が集まるんでしょうけど、同じような所得帯で同じような家族構成の方々が集まるマンションの方が、管理組合や自治会などの運営はスムーズなんでしょうね。 24時間有人管理システムや24時間ゴミ出しOKのクリーンステーションなど、うれしいシステムがありますが、そのぶん、管理費がお高めですよね、ここ。 |
||
961:
匿名さん
[2009-10-08 23:34:05]
「しかし、駅近と言っても埼玉でピンク街の蕨駅」に戻る。
|
||
962:
匿名さん
[2009-10-08 23:47:02]
このくらいの物件だと、管理費って普通どれくらいなんですか?
|
||
963:
匿名さん
[2009-10-09 04:13:43]
ここと内容が一致したタワマンなら、同じくらいの費用ですよ。
|
||
964:
匿名さん
[2009-10-09 09:08:31]
埼玉県内の京浜東北線沿いはどこもピンク街
風俗・キャバクラがあるのは蕨に限ったことではない |
||
965:
加世子
[2009-10-09 09:15:13]
東口の6時ころから待ち伏せしているスーツ姿の男性を何とか撤去してください。
なんの待ち伏せですか?何人もいるんです。 |
||
966:
匿名さん
[2009-10-09 12:16:42]
>>964
南浦和に風俗の店舗ってある? |
||
967:
匿名さん
[2009-10-09 13:15:05]
浦和も北浦和も無いよ
|
||
968:
匿名さん
[2009-10-09 13:26:03]
蕨にはゴミゴミしたイメージしかないな~
|
||
969:
匿名さん
[2009-10-09 14:48:01]
ピンク街が出来るところは、それに沿った街の歴史というものがあるんだよなぁ。
不法入国の外国人が住み着くのも歴史の一部だろうし、急に変わるものでもないよね。 |
||
970:
匿名さん
[2009-10-09 15:51:49]
まあ、だからこそ価格がやや抑えめと思ってその辺は我慢するか、見ないふりするか、
「きっとこれから良くなる」と希望を持って生活するか…。 そういう人であれば別にいいんではないかと… ただ、うちでは家族の反対でそういった街は最初から却下。 現実では変わってきていてもそういうイメージがあるのであれば、 「そういう町に住むのを厭わない人」と見られるし、そういう扱いをうけるから。 親戚受けも友人受けも悪いしね。 |
||
971:
匿名さん
[2009-10-09 23:31:28]
余計な事を気にしなければ、不都合は無いも同然。
つまり考えない人が勝ち組。 |
||
972:
匿名さん
[2009-10-10 01:00:57]
でも、人口密度日本一。
これって、住みやすいという証拠にはなりえないのでしょうか? それとも、「ピンクピンク」としつこい輩の言うように、蕨市民全員がピンク好きとか?! まさかね~~ |
||
973:
匿名さん
[2009-10-10 11:39:52]
|
||
974:
匿名さん
[2009-10-10 12:15:07]
どうして西川口と蕨の区別ができないのか、
それとも意図的にゴッチャにしているのか・・・。 |
||
975:
匿名さん
[2009-10-10 12:44:56]
もうピンクネタに反応するのやめなよ。
「埼玉はダサイタマ~」って言われてムキになってるのと変わらないよ。 |
||
976:
匿名さん
[2009-10-10 13:36:05]
蒸し返すようで悪いのですが、大宮にもピンク街がありますよね。でも蕨ばっかり言うのはどうかと…。
|
||
977:
加世子
[2009-10-10 14:04:46]
蕨でとっておきのランチ喫茶店があります。夜はバーになります。居心地がいいぞ。特にコーヒーがすごくおいしい。美人ママがいます。夜は旦那なのか男(マスター)に変わります。
そういう所は住んでみないとわかりません。 |
||
978:
匿名さん
[2009-10-10 14:05:52]
いや、ここ蕨のスレだからさ…
蕨もピンク街の一角だよと言う話でしょ。 |
||
979:
匿名さん
[2009-10-10 14:10:26]
はい。だから蕨だけ特別な所じゃないという話です。
|
||
980:
匿名さん
[2009-10-10 14:11:41]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
外看板にも確かそう書いてあったような・・・