シティタワー蕨
881:
申込予定さん
[2009-09-25 00:27:11]
|
||
882:
匿名さん
[2009-09-25 00:54:06]
書いてなかった時は・・・
|
||
883:
匿名さん
[2009-09-25 01:15:25]
意味のわからん煽りが流行してるね。
クリニックの中が決まったかどうかは別にして公式サイトに http://www.ct-warabi.com/redevelopment.html > この街区の中心施設として市内最高層30階建※1の「シティタワー蕨」を実現。 > さらにタワー1階には、医療施設が誘致される予定です。センターブリッジで > 結ばれた公共公益棟には、保育園等の公益施設が整備される予定。憩いや安らぎの > 場となるプロムナードも一体となる空間では、都市における理想的なコミュニティが > 追求されています。 とあるけどね。あと、そもそもの再開発関連のサイトの一番下にバナーが見受けられる。 http://www.justmystage.com/home/nanaban/ なんか話が変わったの?? |
||
884:
匿名さん
[2009-09-25 01:22:45]
875は、願望を述べただけで、
何科が入るとかいう予定があると聞いた、 とは言っていませんね。 877は何をそんなに過剰に反応しているのだか。 以前の書き込みにも同様の内容がありましたが、 私がMRで聞いたところでは、クリニックモールで募集しているが、 申し込み状況などについては現段階では答えられないし、 クリニック以外の店舗が入らないという確約はない、ということでした。 マンションの完成はまだ先ですし、 店舗の最終的な契約がまだであれば、明言できないのは当然ですよね。 |
||
885:
匿名さん
[2009-09-25 01:57:32]
結果居酒屋に変更ですか・・・
|
||
887:
マンコミュファン
[2009-09-25 22:44:49]
住友は蕨にタワーたてるまで土地がなくなったんだけどもうこれ以上マンション事業から撤退しないといけない。今後武蔵野線沿線に作ろうかなとか止めてほしい…
|
||
889:
匿名さん
[2009-09-25 23:25:11]
↑これ↑意味不明なので翻訳してみました。※あってますか?
住友不動産は蕨の駅前の再開発エリア内の狭い土地にわざわざタワー型のマンションを建築せざるおえないくらい駅前のマンション用地が無くなっている。このままでは、土地を取得出来ずマンション事業の縮小も致し方ないであろう。かと言って、私の住む武蔵野線の駅前には、タワー型のマンション事業はやめて欲しいなぁ。 やめて欲しい理由は何ですか? ①タワーマンションが嫌 ②住友不動産が嫌 ③今の武蔵野線の環境が好き ④何も考えていない さぁ、どれですかぁ。 |
||
890:
匿名さん
[2009-09-25 23:46:14]
せざるおえない→せざるをえない
えない、は漢字で書くと、得ない しないわけにはいかない、という意味 |
||
891:
匿名さん
[2009-09-26 00:11:50]
そうでした。890さん添削ありがとうございます。
マンコミファンさんは寝てしまったのですね。①から④どれですかぁ?おやすみなさい。 |
||
892:
マンコミュファン
[2009-09-26 06:47:38]
ぅんまぁ大体合っているけど、住友もマンション用地がないからもう撤退しないと給料払えなくなるんだね。武蔵野線沿線はタワマンが似合わないからダメだよぉ。来ないでね
|
||
|
||
893:
マンコミュファンさん
[2009-09-26 16:57:04]
過去では沿線に京浜東北線とかは都心アクセス優先の優れたとこるが売りのマンションだったけど、タワマンならアクセスよりも利便性とか重き置くと思うよ。武蔵野線とかなら最近三井のららぽーとみたいなアクセスのが増えたから今後もレイクタウンとか賑わうけどやっぱりタワーはやめたほうがいいと思う…
|
||
894:
匿名さん
[2009-09-26 17:13:46]
マンコミュファンさん
三菱 三井 住友 野村 東建 有楽 東急 しかマンション用地を取得出来ない時代です。 武蔵野線なんて、上記の大手デベは無視でしょう。マンコミュファンさん、心配ご無用です。 住友は元々、給与水準が上記の大手デベの中でも低水準なので、その心配もご無用だと思います。 |
||
896:
匿名さん
[2009-09-28 15:10:40]
話を戻すけど、結局まともな用地が取得出来ず、蕨にすら建つ様になったということなのですね。
|
||
897:
匿名さん
[2009-09-28 19:33:24]
真剣な購入検討者です。
このマンション、果たしていま買い時かどうか、それともしばらく様子見して待つべきか・・・非常に悩んでいます。 もう少し待って、竣工して一年以上経った中古を狙う手も選択肢としてあります。 全戸完売なんておそらくありえないと予測していますので、売れ残りを格安で買ったほうが得策かもしれません。 物件自体は非常に気に入っていますので難しいところですね。 そこで、購入を決断されたかたにお聞きしたいのですか、いま購入するという決断の決め手となったのは何かを、是非教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 |
||
898:
マンコミュファンさん
[2009-09-28 19:40:20]
それは、懸命だよ。
反対側なんて何もないし、ザーッとみて空き地だらけだよ。 そのうち栄えてきたら、マンションたつんでない?d-マンションのスレ見たら、当時はブリリアがたつこと知らなさそうだったし、他にマンションたつ予定は今のところありません、、、のような投稿がありました。 |
||
899:
マンコミュファンさん
[2009-09-28 19:42:43]
蕨はいいところだよ。
|
||
900:
匿名さん
[2009-09-28 20:24:12]
具体的に悪いところばかりでなく、具体的に蕨の良さを教えて欲しい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
外看板にも確かそう書いてあったような・・・