シティタワー蕨
809:
匿名さん
[2009-09-15 17:35:45]
|
||
810:
匿名さん
[2009-09-15 17:50:28]
不思議じゃないですよ。
川口の新築マンションの関係者か、住友不動産を敵視している人物の必死な書き込みに決まってる。 毎度同じことばかりオウムみたいに繰り返してアホらしい、情報として、参考になるのを通り越して不快ですね。 |
||
811:
匿名さん
[2009-09-15 18:42:04]
今日のsuumoの特集によると蕨の70m2換算単価は2737万円、北上尾の3185万円より400万円も安い。
やっぱりみなさんの言うとおり蕨はお買い得ですね! |
||
812:
匿名さん
[2009-09-15 19:24:16]
北上尾に住むんだったら蕨のほうが便利に決まってるよ~。
埼玉県にずっと住んでる人ならよく分かるはず。 |
||
813:
近隣住民
[2009-09-15 19:47:49]
久しぶりに見上げてみました。
もう24階くらいまで立ち上がってますね! 基礎が出来ると早いですね。 外観は黒っぽいタイル(?)なんですね。 それから、私は長年の住民ですがこのマンションのある方角はピンクピンク言うほどではありません。 田舎っぽい素朴な町です。 嫌がらせに過ぎませんから鵜呑みになさいませんように。 |
||
814:
匿名
[2009-09-15 20:18:46]
治安系ピンク系ネガティブレスって不動産会社の人達では、無いのでは?川口のタワーマンションの会社も大手企業だし、下品な誹謗中傷はしないですよ。タワー以外の不動産会社だって、規模も駅距離もグレートも天地だし。
不動産会社の人達と言うより、反応見て楽しんでる暇人愉快犯ですよ。ここでしか、自己主張できない根暗オタクさん達。ストレスの発散場所の無い病人です。本人達は、気付いて無いから優しくしましょうね。まともな情報は、シュワッチ!みたいな板もあるし、たまにこうして刺激してあげなければ、発散場所が無くなって蕨での犯罪増加につながりかねないので…。ネガティブレスしても、どこも買わないでぇー。同じマンションだとうざいから。私も愉快犯と同罪ですが…。 |
||
815:
匿名さん
[2009-09-15 20:41:38]
814さんもわかっているならわざわざ煽らないで下さい
|
||
816:
匿名さん
[2009-09-15 20:56:18]
変に否定するからおかしくなる。
埼玉県下2番目に治安が悪いピンク街だからこそ、リーズナブルに大手デベの駅近タワマンが買えるんだと言い切ってしまえば良いのです。 土地に拘らなければ良い買い物ではないですか。 |
||
817:
匿名さん
[2009-09-15 22:43:57]
ピンク街だから安いと言うわけではないですよね。ほかに安い理由はないんですか?
|
||
818:
匿名さん
[2009-09-16 00:32:47]
あまり良くない土地だから地価分安いって事でしょ。
|
||
|
||
819:
匿名さん
[2009-09-16 10:46:37]
地価が安い理由ですか?
やっぱり蕨駅には京浜東北線しか停まらないし、川口も京浜東北だけだけど すぐ隣が赤羽だから、蕨よりは便がいいですよね。 それから駅前開発が遅れている、というか市政が街づくりに力を入れていないから発展していかない・・・西口駅前商店街の区画整理も見直しになってストップしたらしいですよ・・・ |
||
820:
匿名さん
[2009-09-16 11:35:20]
それって、狭い蕨市の財政に問題があるとか共産党市政だからなのでしょうか?
|
||
821:
匿名さん
[2009-09-16 15:03:47]
財政とか市長のこととかはわからないですけど、自分も計画図面見たことあるけど、はなから無理そうな計画でしたからね~異常に広い道路幅とか・・・でも確かに、潤ってはいないと聞いたことあります。
だからシティタワー蕨のエリアが再開発地域だからといって、ビルとかは建たないんじゃないですか? |
||
822:
匿名
[2009-09-16 18:15:15]
埼玉県のピンクの駅名前ランキング 1位西川口 2位越谷(南越谷含)3位熊谷 4位松原団地(草加含)5位大宮 よって蕨は選ばれませんでした。
これが、実態です。蕨駅を安心して検討しても良いですよ。なぜ安いか?は、駅前に大型商業施設や活気のある商店街や大きなレジャー施設や公営ギャンブルや大学やイベントホールや大企業の事業所が多数無いからです。住む街で外から集まる仕掛けが無い街だからです。 大宮やさいたま新都心や与野や北浦和や浦和や南浦和や西川口や川口とは違います。蕨に用事があって出かけたことありますか?親戚や友人でも住んでいない限り皆無では無いですか? それが、蕨です。何もないから、住むための街だから安いのです。 |
||
823:
匿名さん
[2009-09-16 18:35:34]
それは何のランキングですか?
住宅メインの街だとなぜ安いのですか? それと「匿名」さん、「匿名さん」まで入れておかないと、同じ人が書いてるってバレますよ。 |
||
824:
匿名さん
[2009-09-16 18:43:55]
でも822さんのレスに妙に納得。しかし地価に関しては安いというのがやっぱり納得できない。
|
||
825:
匿名さん
[2009-09-16 18:48:11]
成城や田園調布のように、閑静な低層住宅地って普通逆に高くならないですかね?
|
||
826:
匿名
[2009-09-16 19:18:19]
824さん。822です。私は、不動産屋や評論家や専門家では無いので詳しい事は、わかりません。先程の内容は、他の駅前との明らかな違いを比較しただけです。
825さん、成城学園 田園調布 ついでに板橋区の常盤台は、古くからお金持ちが住むために作られた街だから論外。馬鹿げてる。プロ野球とリトルリーグを比較してどーすんの? 無知をさらけ出して恥ずかしいよ…。 蕨の駅前に低層地域ある?住居地域じゃない?ネットで都市計画図みてごらん?閑静な住宅街?そんなの蕨駅前に無いよ…。 この辺じゃあ、浦和の岸町や常盤台の通り引っ込んだ真ん中くらいじゃない?奥様たちが、ご機嫌よう。などと会話してる環境は蕨駅前に期待してどうするの?気取らなくて良いのが蕨。それでいいじゃん。 |
||
827:
匿名さん
[2009-09-16 19:28:44]
825ですが、成城や田園調布を例えに出したのは唐突すぎたかもしれません、すみません。
同じ沿線でも与野や北浦和や南浦和も住宅ばかりで822さんのおっしゃる施設は何も無いと思うのですが、いずれも蕨より高いように感じます。 住宅ばかりだから安い、というのが、どうにもしっくり来なくて。 はじめから結論(=蕨は良い)ありきの議論になってるのでは? |
||
828:
匿名さん
[2009-09-16 19:38:13]
で、822のピンク駅ランキングは何のランキング?
出典くらい示したら? まさか脳内ランキングじゃないよね? あと、松原団地と草加をひと括りにするんなら、蕨と西川口はひと括りになるわけだが。 そうすると、蕨はピンク駅1位になるよ? 市が違うから別、なんてくだらないこと言わないでね。 |
||
829:
匿名
[2009-09-16 20:27:28]
822です。いじってくれて、ありがとうございます。
与野は、さいたま新都心からの一連の西口再開発と旧浦和時代からの住宅地として成熟してる。北浦和には東には県立浦和市立浦和 西口は、浦和から連なる常盤アドレスや大きな病院。南浦和は、文化センター?や名門公立岸中学校があり学区が人気そもそも武蔵野線とのターミナル駅ですよね。 ちなみに、蕨が良いなんて思ってませんが、勘違いしないでね。なぜ蕨が安いか考えて書いてるだけなので。 お待たせしました。ピンクのランキングの件は、脳内+経験値です。会社の同僚や悪友と風俗ネタで盛り上がった時に蕨などの地名が一切出ないし、俺自身、蕨でパンツ脱いで チンポをくわえてもらった思い出は一切無いし気になった店の噂や評判なんか全くなかったからね。 しかも風俗店検索サイトなるものでは、蕨は上位に入って無かったからかも。風タウンあたり検索してごらんなさい。蕨ってつまんなさそうだ。ってくらい他に負けてるよ…。 どこでもやれちゃうデリヘルは論外として固定風俗店は少ないよね。 西川口とセットなんて思った事はありませんね。生ですごかったよね…。熊谷も越谷も草加も蕨で記憶は一切無いね。 越谷市と草加市は、ちょい離れてるのでまとめてしまいましたごめんなさい。 蕨流などとの評判は聞いた事はありません。良い店があるなら明日にでも行きますから、具体的に教えてください。ラブホでデリヘルなんて言うのは無しですよ。あーぁ長文疲れる。 |
||
830:
匿名
[2009-09-16 20:55:52]
追伸 822です。書いてしまった責任を感じつつ久々にFU-TOWNなる検索サイトを見ましたが、やはり蕨は、風俗に乏しい街でした。しかし越谷市草加市が著しく減っていたので関係者の方々に、お詫びいたします。1位西川口2位熊谷3位大宮でどうですか?
828さん、蕨の良い店情報楽しみに待ってます。 |
||
831:
土浦市民
[2009-09-16 21:23:08]
822さま。
遠くの茨城土浦ですが、 良い店よいこがそろってます。 なにせ、田舎ですから地元経済がキビシーもんで、 就職先が、まったく無くて・・・。 ですから、若い子の就職先として、ピンクのお店が流行ってます。 何かの折に、御来県されたときは、 ぜひ、JR土浦駅そば桜町歓楽街へ、 お立ち寄りください。 |
||
832:
匿名
[2009-09-16 22:31:31]
822です。土浦かぁ。サビれる一方ですね。一年位前に行きましたよ。確かに可愛い娘でしたが、特別な感動はありませんでしたが、土浦なら行く機会があるので…。
828さん、蕨風俗店の紹介待ちなのですがまだですかぁ?店名付きですよ。もう、無いなんて言わせませんよ。デリ以外で教えてね。 |
||
838:
購入検討中さん
[2009-09-17 01:24:18]
最近この物件を知ったのですが、
角部屋ってまだ残っているのでしょうか・・・ ただ、図面を見ると、北西あたりは完全にではないですが、あまり日があたらなそうな気が。。 タワマンだから、ある程度の高層階なら関係ないかもとかおもいつつ、 皆さんはどうお考えですか?? やはり南東?でも線路ありますしね・・・どうでしょうか。 恐らく、南西が花火のこともあって人気と思いますが、予算的にムリです私は。 |
||
840:
匿名さん
[2009-09-17 06:29:31]
本当の828ですが、833は私の書き込みではありません
822の自作自演でしょう 何がしたいんだろう…この人 関係ないみなさん、不快な思いをさせてすみませんでした 今後はスルーでいきますね(もう828としてはレスしません) 話を戻して…、838さん 人気の南西角は、かなりの数が地権者に抑えられているので 元々販売戸数が少ないです 花火は…見えると思いますが、かなり距離あるんで、オマケ程度に考えておいた方がいいですよ 私は北西でも十分と思うのですが、世間的な人気はやはり低いです あと、南向きにこだわらない人は、角部屋にもこだわらないんじゃないかと思います(私もそう) |
||
841:
匿名さん
[2009-09-17 06:47:53]
ちなみに、東側よりも西側の方が、高めの設定になっています
角部屋が高いのは言わずもがな 主な理由は電車の音でしょう あと本当にオマケの理由で、西側は富士山が見えます |
||
843:
匿名さん
[2009-09-17 09:41:30]
828よ。逃げ出した事実を822の自作自演にするな。卑怯者。
|
||
847:
匿名さん
[2009-09-17 14:37:53]
虫食いだらけで訳が分からんな。
何をそんなにもめているのだ? |
||
848:
匿名さん
[2009-09-17 14:58:27]
ピンク街 ピンク街というけど これでも一時期よりは 随分と減ったよね
風俗の店 ただし蕨駅西口の あのストリップ劇場は あの場所で30年以上の歴史があるから もはや風俗の生き証人の領域だよね あのストリップ劇場の廻りには 昔はアカセンやピンサロが10軒以上あったよ 今は3軒くらいだけど トンカツの裏にも のぞきサロンや フィリピンソープがいまでもあるし 蕨がピンク街かピンク街じゃないかと言えばピンク街だと思うよ マンション建設現場の近くにも5軒は抜きキャバあるし 看板を出してない無許可のマンションサロンもある ピンク街が気に入らないなら シティタワー買わなけりゃいいだけのはなし 土地の成り立ちや 風俗の歴史なんかも 蕨という街を構成するひとつの要素なんだから 避けたくても 避けられない事実なんだよね |
||
849:
匿名さん
[2009-09-17 19:47:39]
西側の角はもうのこってないんじゃないのかなぁ。。
そもそも西側の角でモデルルームと同じ部屋は1部屋以外すべて地権者のものだったはず。 ホームページの写真をみて、素敵!と思ってモデルルームいって やっぱり素敵!!と思ったらそもそも売り出しが1部屋しかないって。。。 まー素敵だからこそ、モデルルームにしているんだと思うけど やっぱりイメージがわきやすいモデルルームもほしかったなーと思う。 2種類つくってほしかった。 東は駅側だからなぁ。 北側の角は個人的には好きな間取りだから 北だけどそこもいいかなぁと悩み中。 北の西側なら少しずれて建っているから少しは陽もはいりそうだし。 |
||
850:
匿名さん
[2009-09-17 19:48:51]
卑怯者ではない。
しかし、この板を健全に保つため、 あえて身を引くまでだ |
||
851:
匿名さん
[2009-09-17 20:18:24]
北側には再開発で何ができるのかまだわからない、というのは不安要素ではありますよね
|
||
852:
購入
[2009-09-17 21:50:50]
私は風俗が好きなのでここに決めましたよ。
男性にとってはいい環境です。 妻には内緒ですけど |
||
853:
匿名さん
[2009-09-18 00:16:22]
それだ!
デメリットをメリットに変えるんだ!! しかし、近所過ぎると嫌じゃね? お店出たところを知人とばったり・・・・ |
||
854:
購入検討中さん
[2009-09-18 01:13:20]
838です。
みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。 やはりポイントは、 ・日差し(部屋が明るいか) ・電車のおと ・北に大きな建物が建つか だと思いました。 個人的には、 15階以上くらいなら、北向きや北西向きでもある程度明るいのかなと おもっているのですが、どうなんでしょうか・・ また、北側の再開発地区は気になりますね・・・ もし何か情報をお持ちだったらぜひおおしえいただきたく、 何卒宜しく御願い致します。 |
||
855:
匿名さん
[2009-09-18 08:24:20]
モデルルームで日影データを見せてもらったよ。
|
||
856:
契約済みさん
[2009-09-18 10:36:09]
日影データって何ですか?
初耳です・・・契約済みですけど、そんなの見せてもらえませんでしたよ。 |
||
857:
匿名さん
[2009-09-18 16:28:40]
間取り図見て思ったんですけど・・・ここって洋室が狭すぎじゃないですか?
5畳の部屋にシングルとセミダブルの2つ、並べて置けますかねぇ・・・? 広くてゆったりとした寝室なんて、時代遅れなのでしょうか。 |
||
858:
契約済みさん
[2009-09-18 16:58:59]
8月に契約しました
富士山と戸田橋花火大会が見える点、日光を重視して南西側に決めました 北側の再開発については、契約のとき「何ができるかわからない」との 説明がありました。 何ができるのか今から結構楽しみです 北側の再開発で何ができるか情報ありましたら、お願いします |
||
859:
匿名さん
[2009-09-18 19:46:10]
契約済みさん。日影データってモデルルームのテーブルのパソコンで冬至 夏至 春秋分 の周りの建物の影が時間の経過で、どの位地にかかるかを見せてもらいましたよ。
|
||
860:
匿名さん
[2009-09-19 00:00:44]
>>858さん
空気が澄んで富士山が綺麗に見える日が楽しみになりますね、素敵です。正直言ってうらやましいです。 うちは資金不足で諦めました。 でもどうしても欲しいマンションなので新古または中古を狙うことになりそうです。 |
||
861:
匿名さん
[2009-09-19 02:14:24]
そんなにブルーにならずとも、余程低層マンションでなければ、川口市周辺などこからでも富士山見えますよ。
|
||
862:
匿名さん
[2009-09-19 07:33:40]
>>857さん
時代遅れなんてことはないですが、広く取ると値段が高くなって売れないので どこもそういう間取りが多くなっています。 部屋の形がわかりませんが、5畳でベッド2つはおそらく無理でしょう。 というか、セミダブルひとつでも、割といっぱいいっぱいでしょう。 ドアやクローゼットが開くスペースや、歩くスペースも確保しなければいけませんし。 それと5畳というのは壁心計算で、実際の遊行面積は5畳より小さいので、そこも注意して下さい。 |
||
863:
匿名さん
[2009-09-19 07:37:42]
誤字訂正です。862です。
×遊行面積 ○有効面積 |
||
864:
匿名さん
[2009-09-19 19:30:10]
何故、洋室(2)か(3)だと思われる、5畳の洋室にシングルとセミダブル二台置くのですか?
図面集を見ましたら、全ての2LDKも3LDKも主寝室の洋室(1)が6畳から7畳程度ありますが、どうされましたか? |
||
865:
匿名さん
[2009-09-20 15:03:19]
主寝室はせめて8畳欲しいな
タワマンって総じて狭いものなの? |
||
866:
匿名さん
[2009-09-20 18:27:31]
主寝室は8畳以上あるのは理想ですが、実際にはそういう間取りの物件があまりないのは
タワマンやこのマンションに限ったことではないです。 他の物件の間取りも見てみて下さい。 あ、超々お金持ち向けの億ションにはたくさんありますが、それは例外ということで。。 ただ、時期的な問題は多少あります。 地価上昇時に計画されたマンションは、全体の価格を抑えるため 専用面積を低めにする傾向があるそうです。 そして今建設されているマンションのほとんどは、地価上昇時に計画れています。 とは言っても、その前でも8畳以上は少なかったですが。 |
||
867:
匿名さん
[2009-09-21 22:12:19]
タワマンは知りませんが、マンションバブル弾ける前は8畳以上は普通でしたよ。
その後の物件は、高く買った土地にバブル後の値付けをしなければならず、比較的占有面積狭い物件ばかりですね。 とは言っても、やはり価格自体を下げざるを得ないので、お買い得感はあります。 |
||
868:
匿名さん
[2009-09-22 00:00:07]
同感です。
|
||
869:
物件比較中さん
[2009-09-22 03:02:23]
地元の方でご存知の方は教えてください。
①近くの芝園団地は中国人だらけで、そのため蕨周辺の治安も悪化している、という話を聞きましたが、どうなのでしょうか。 ②東口のプライス?(旧ヨーカドー)は、将来閉店する、または食料品のみとなる(建物が古い?採算とれない?)、という話を聞きましたが本当ですか。 よろしくお願いします。 |
||
870:
匿名さん
[2009-09-22 10:20:49]
外国人が直接治安悪化に繋がるとは言い切れないですが、逆に治安悪化しているところに集まるケースはあるでしょうね。
それで家賃が安くなってますます集まると・・・ 現状はそんな感じの様です。 |
||
871:
ご近所さん
[2009-09-22 16:04:31]
蕨在住30年です。
ここ読んでると、蕨に対するイメージって良くないんですね・・・ 特にこれといった特徴もない街ですけど。 >>869さん 確かに芝園団地は中国人や韓国人などが多いですね。 でも、それによって蕨の『治安が悪い』と感じたことはないです。 芝園団地と蕨の隣接地域は北町1丁目や4丁目辺りだと思うんですけど、 夜も普通に歩けるし、団地と蕨市北町の境の道路は車の往来がかなりあって街灯も明るいです。 それに、シティタワー蕨周辺に至ってはほとんど関係の無いことだと思いますよ。 ユアースポーツクラブに入会されれば、歩いて団地方面に行くこともあるでしょうけど。 ちなみに、北小のすぐ近くには欧米の外国人留学生などが住んでいるゲストハウスが何軒かありますよ。 その辺でも外国人のせいで何かあったなんて話は聞いたこと無いですね。 |
||
872:
匿名さん
[2009-09-24 01:47:02]
スラム化してるよね
|
||
873:
匿名さん
[2009-09-24 08:20:24]
いまのモスバーガーとかTSUTAYAの入っている建物って、マンション完成と同時に取り壊されるのですか?
|
||
874:
マンコミュファンさん
[2009-09-24 10:40:32]
駅前に看板もって立っている方はアルバイトさんですか?暑いのに毎週ご苦労様です。
|
||
875:
匿名さん
[2009-09-24 12:41:51]
クリニックの情報について知っているかたがいらっしゃいましたら教えてください。
歯医者、内科、外科があれば嬉しいです。 |
||
876:
匿名さん
[2009-09-24 20:07:55]
医者入る予定がはっきりしているなら、デベに聞けば分かるんじゃないの?
|
||
877:
匿名さん
[2009-09-24 21:50:41]
予定はありません。
どこから、こんなうわさが出たのか。 875さん、新手の荒らし? |
||
878:
匿名さん
[2009-09-24 23:53:36]
もしかして営業が適当な事言ってる?
|
||
879:
匿名さん
[2009-09-25 00:01:56]
以前なにが出来るか質問したら、クリニックだと答えて頂いたことありますよ。
おかしいですねぇ。 |
||
880:
匿名さん
[2009-09-25 00:17:38]
じゃあ、やっぱりデベに聞けばいいんじゃん。
答えられれば本当って事でしょ。 答えられない時は・・・ |
||
881:
申込予定さん
[2009-09-25 00:27:11]
クリニックモールということで、募集していると聞きましたよ。
外看板にも確かそう書いてあったような・・・ |
||
882:
匿名さん
[2009-09-25 00:54:06]
書いてなかった時は・・・
|
||
883:
匿名さん
[2009-09-25 01:15:25]
意味のわからん煽りが流行してるね。
クリニックの中が決まったかどうかは別にして公式サイトに http://www.ct-warabi.com/redevelopment.html > この街区の中心施設として市内最高層30階建※1の「シティタワー蕨」を実現。 > さらにタワー1階には、医療施設が誘致される予定です。センターブリッジで > 結ばれた公共公益棟には、保育園等の公益施設が整備される予定。憩いや安らぎの > 場となるプロムナードも一体となる空間では、都市における理想的なコミュニティが > 追求されています。 とあるけどね。あと、そもそもの再開発関連のサイトの一番下にバナーが見受けられる。 http://www.justmystage.com/home/nanaban/ なんか話が変わったの?? |
||
884:
匿名さん
[2009-09-25 01:22:45]
875は、願望を述べただけで、
何科が入るとかいう予定があると聞いた、 とは言っていませんね。 877は何をそんなに過剰に反応しているのだか。 以前の書き込みにも同様の内容がありましたが、 私がMRで聞いたところでは、クリニックモールで募集しているが、 申し込み状況などについては現段階では答えられないし、 クリニック以外の店舗が入らないという確約はない、ということでした。 マンションの完成はまだ先ですし、 店舗の最終的な契約がまだであれば、明言できないのは当然ですよね。 |
||
885:
匿名さん
[2009-09-25 01:57:32]
結果居酒屋に変更ですか・・・
|
||
887:
マンコミュファン
[2009-09-25 22:44:49]
住友は蕨にタワーたてるまで土地がなくなったんだけどもうこれ以上マンション事業から撤退しないといけない。今後武蔵野線沿線に作ろうかなとか止めてほしい…
|
||
889:
匿名さん
[2009-09-25 23:25:11]
↑これ↑意味不明なので翻訳してみました。※あってますか?
住友不動産は蕨の駅前の再開発エリア内の狭い土地にわざわざタワー型のマンションを建築せざるおえないくらい駅前のマンション用地が無くなっている。このままでは、土地を取得出来ずマンション事業の縮小も致し方ないであろう。かと言って、私の住む武蔵野線の駅前には、タワー型のマンション事業はやめて欲しいなぁ。 やめて欲しい理由は何ですか? ①タワーマンションが嫌 ②住友不動産が嫌 ③今の武蔵野線の環境が好き ④何も考えていない さぁ、どれですかぁ。 |
||
890:
匿名さん
[2009-09-25 23:46:14]
せざるおえない→せざるをえない
えない、は漢字で書くと、得ない しないわけにはいかない、という意味 |
||
891:
匿名さん
[2009-09-26 00:11:50]
そうでした。890さん添削ありがとうございます。
マンコミファンさんは寝てしまったのですね。①から④どれですかぁ?おやすみなさい。 |
||
892:
マンコミュファン
[2009-09-26 06:47:38]
ぅんまぁ大体合っているけど、住友もマンション用地がないからもう撤退しないと給料払えなくなるんだね。武蔵野線沿線はタワマンが似合わないからダメだよぉ。来ないでね
|
||
893:
マンコミュファンさん
[2009-09-26 16:57:04]
過去では沿線に京浜東北線とかは都心アクセス優先の優れたとこるが売りのマンションだったけど、タワマンならアクセスよりも利便性とか重き置くと思うよ。武蔵野線とかなら最近三井のららぽーとみたいなアクセスのが増えたから今後もレイクタウンとか賑わうけどやっぱりタワーはやめたほうがいいと思う…
|
||
894:
匿名さん
[2009-09-26 17:13:46]
マンコミュファンさん
三菱 三井 住友 野村 東建 有楽 東急 しかマンション用地を取得出来ない時代です。 武蔵野線なんて、上記の大手デベは無視でしょう。マンコミュファンさん、心配ご無用です。 住友は元々、給与水準が上記の大手デベの中でも低水準なので、その心配もご無用だと思います。 |
||
896:
匿名さん
[2009-09-28 15:10:40]
話を戻すけど、結局まともな用地が取得出来ず、蕨にすら建つ様になったということなのですね。
|
||
897:
匿名さん
[2009-09-28 19:33:24]
真剣な購入検討者です。
このマンション、果たしていま買い時かどうか、それともしばらく様子見して待つべきか・・・非常に悩んでいます。 もう少し待って、竣工して一年以上経った中古を狙う手も選択肢としてあります。 全戸完売なんておそらくありえないと予測していますので、売れ残りを格安で買ったほうが得策かもしれません。 物件自体は非常に気に入っていますので難しいところですね。 そこで、購入を決断されたかたにお聞きしたいのですか、いま購入するという決断の決め手となったのは何かを、是非教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 |
||
898:
マンコミュファンさん
[2009-09-28 19:40:20]
それは、懸命だよ。
反対側なんて何もないし、ザーッとみて空き地だらけだよ。 そのうち栄えてきたら、マンションたつんでない?d-マンションのスレ見たら、当時はブリリアがたつこと知らなさそうだったし、他にマンションたつ予定は今のところありません、、、のような投稿がありました。 |
||
899:
マンコミュファンさん
[2009-09-28 19:42:43]
蕨はいいところだよ。
|
||
900:
匿名さん
[2009-09-28 20:24:12]
具体的に悪いところばかりでなく、具体的に蕨の良さを教えて欲しい。
|
||
901:
蕨ファン
[2009-09-28 21:58:58]
乗り換えなしで秋葉原に行けるところかな。
|
||
902:
匿名さん
[2009-09-28 22:33:08]
競争率の低そうな間取りで良いならその考え方がベスト。
けど、どの間取りでも良いからこのマンション!と言う選び方をする人が居るのは意外だ。ある意味金持ちだねぇ。 |
||
903:
契約済みさん
[2009-09-28 23:12:08]
>897さん
こんにちは 8月に契約済みの者です わたしは西側上層階でないと嫌だったので竣工前に購入を決めました 東側&下の階でも良ければ新古になった時点でも残ってそうなので 良いかと思います(ご参考になれば) |
||
904:
匿名希望
[2009-09-28 23:34:58]
何の影響か、あちこちの掲示板で値引き値引きっておっしゃる方が多いけど
ここは劇的に値下がる物件ではないと思いますよ。 常識的に、値下がりした時にはもう住みたいと思う部屋、間取りはないでしょうね。 「残り物には福がある」とは言うけれど何千万もする買い物なのに 何階でもいいとか、何向きでもいいとかそれはわたし的にはあり得なかったです。 |
||
905:
契約済みさん
[2009-09-28 23:43:19]
ここの営業さんはしきりに「すみふは絶対値下げしません」なんて言ってますけど、
そんなこと無いですよね? 空いてたら値下げして売っちゃいますよね? |
||
906:
匿名さん
[2009-09-29 00:00:01]
最近、マンション購入を考え始めた者です。
通勤の電車から見て、前から気にはなっていたのですが、詳しい評判を知りたくて検索し、ここに辿り着きました。 駅から近いことがとても魅力だと思います。 蕨についても、特に悪いイメージは持っていないのですが、夜になると少し雰囲気が変わるのですね・・・。 子供がいるので、あまり治安の悪いところはどうかとも思ったりします。 また、浦和は教育熱心な方が多いそうですが、蕨はどうでしょうか? |
||
907:
匿名さん
[2009-09-29 00:34:08]
住友だってよっぽど売れなきゃ値下げするよ
かなり渋いけど |
||
908:
匿名さん
[2009-09-29 00:49:42]
|
||
910:
契約済みさん
[2009-09-30 22:13:42]
昔蕨に住んでいたものですが風俗のイメージはないですよ
夜も治安が悪いイメージもなし。 |
||
911:
匿名さん
[2009-09-30 23:47:08]
でも、駅周辺にお店はありますよね?
|
||
912:
匿名さん
[2009-10-01 00:04:16]
とってもその手のお店に詳しい人にしかわからない程度ではないでしょうか。
|
||
917:
匿名さん
[2009-10-03 00:17:27]
直ぐに分からないとして、知らないうちにそんな地域に住宅を構えると思うと恐ろしい。
|
||
918:
匿名さん
[2009-10-03 00:20:45]
そこまで怖がらなくても大丈夫ですよ。
|
||
924:
匿名さん
[2009-10-03 23:09:09]
蕨がすごく特殊な恐い街だとは思えないな~。
マンションは駅からたったの2分だし、まっすぐ家に帰ればいいのかなと、とても気楽に考えてます。 どこの街にもあやしいお店のひとつやふたつはありそうだし・・・。 ところで、イオンモール川口キャラってどんな感じですか? 川口という名前ですが、最寄り駅は蕨なんですね。 クリスピークリームドーナツなんかも入っているので、ちょっと気になってます。 自転車だとどれぐらいかかるのかな? |
||
925:
ご近所さん
[2009-10-04 21:12:03]
キャラは川口付近のショッピングセンターの中でも人気高いですよ
コールドストーンも入ってます 駅から自転車で10分そこらですが 西口からだと陸橋で線路を越えないといけないのが、大変というか、かなり億劫かな |
||
926:
匿名さん
[2009-10-04 21:25:35]
キャラまでチャリで陸橋の坂をタチコギで越えて10分ちょい、くらいで行けます。
|
||
927:
契約済みさん
[2009-10-05 00:34:01]
クリスピークリームドーナツ、ここでは全く並ばずに買うことができます。
新宿店も昔ほどの行列は無くなりましたね。。。 |
||
928:
匿名さん
[2009-10-05 16:29:25]
クリスピークリームドーナツってロッテが経営母体でしょ?
バーガーキングもロッテの子会社だし。 |
||
929:
物件比較中さん
[2009-10-05 20:49:20]
|
||
930:
匿名さん
[2009-10-06 01:10:11]
つーか、質問しといてお礼どころか返信もないってのはどうなのかね。
こんなのと同じマンションの住人になりたくないな。 |
||
931:
匿名係長
[2009-10-06 01:17:25]
私も同感
|
||
932:
匿名さん
[2009-10-06 08:32:54]
掲示板を見る時間が取れないとか、理由があるのではないでしょうかね。
|
||
933:
匿名さん
[2009-10-06 09:02:31]
根性無し。お礼くらい書けや!ドーナッツ屋で舞い上がってんじゃねーよ!
|
||
934:
匿名さん
[2009-10-06 09:03:42]
まあまあ。
|
||
935:
匿名さん
[2009-10-06 09:05:08]
自分はミスドが好きです。キハチのソフトクリームも好きです。
|
||
936:
加世子
[2009-10-06 09:08:48]
前川図書館があって、結構通っていて人が少なくのどかな住宅街だったのに、キャラができたらここの辺道が込みだして車が危なくなってきた。
キャラはこれといって売っているものもよくもないけどイオンだからね。選んで買えばいいと思う。まあまあ便利だと思うよ。向こう側だから行きにくいけどね。 でもシティタワーは駅前だから、もっぱら電車で別の町、たとえば、近場なら川口そごうや、都内のほうがすぐ出れるんじゃないの? キャラは駅前に行くのに面倒な人や時間がかかる人や別の街の人(車で来る)向けじゃないかな。 まあ、たまには行くのもいいね。 |
||
937:
匿名さん
[2009-10-06 11:46:36]
携帯でも見れるし、要は返信に興味ないって事でしょ。
話題変えたくて関係者か誰かが書いたんではないかな? では、ピンク店に話を戻そうか。 |
||
938:
匿名さん
[2009-10-06 11:55:21]
|
||
939:
匿名さん
[2009-10-06 12:16:44]
924です。イオンモール川口キャラについて、いろいろ教えてくださってありがとうございました。
返信が遅くなってすみません! 936さんも書かれているように、電車に乗ってしまえば都内にもすぐ出られるのですが、SCが好きなので・・・。 陸橋を越えるのはちょっと面倒だけど、自転車で10分ぐらいなら気軽に行けそうな気がします。 クリスピークリームドーナツの行列も、ずいぶん落ち着いたんですね。 行列しなくてもいいなら、一度食べてみたいな。 こんなにレスをいただけるとは思ってなかったので嬉しかったです。 とても参考になりました! |
||
940:
ご近所さん
[2009-10-06 12:42:07]
>>939さん
キャラよりは少し離れますが 他にも錦町ヨーカドー、北戸田ジャスコ、川口グリーンシティ、川口アリオ、川口ララガーデンと、この一帯はSC天国です どれも自転車で行けるくらいの距離なので、いろいろ回ってみると楽しいと思いますよ |
||
941:
ご近所さん
[2009-10-06 12:44:04]
>>939さん
あと、返信の件は気になさらずに |
||
942:
加世子
[2009-10-06 14:22:59]
調べてみたんだけど、川口キャラだって遠いのにグリーンシティってどこなんだろうかと思い、調べましたら、さらに先じゃないですか???いけないですよ。車で行くところと違うの?北戸田ジャスコなんても~っと遠い。自転車で行くところなんかじゃないですzぇ川口アリオだって向こう岸ですzぇよ。ちんぷんかんぷんなアドバイスしたら、混乱するぜよ。
|
||
943:
匿名さん
[2009-10-06 15:19:27]
連投が続きます
|
||
944:
匿名さん
[2009-10-06 16:44:07]
まああの辺りは車が無いと生活がしんどい地域だよね
|
||
945:
匿名さん
[2009-10-06 19:06:50]
たしかに自転車はきびしいでしょう。。
一番近いキャラも橋越えてですし、坂道は自転車にきついです。 でも私は自動車愛用なのでやはりSCがいろいろあるのはうれしいです。 ただ、キャラも日曜日は駐車場とても混みますよね。 それだけ活気があるということですが |
||
946:
契約済みさん
[2009-10-06 19:20:04]
それにしてもこのマンション、駐車場の台数が異常に少なくないですか?
抽選も、広い部屋の方が有利になっているし。 1Rの人なんて、抽選の権利も無いんですよ。 「駅近物件だから台数は少ないんです」って営業の方は言ってましたけど、十分な台数ではないですよね・・・ |
||
947:
加世子
[2009-10-06 19:25:21]
それは差別だな?だいたい1Rの部屋なんて作った売主のセンスがわかりません。みんな同じくらいの広さで価格帯でないと、、、
同じマンションで所得の差があるのはあとで修繕積立金の上昇なんかでもめるらしいよ?良くないって本に書いてありました。 |
||
948:
匿名さん
[2009-10-06 22:15:49]
ちなみに1Rって売れてるの?
|
||
949:
匿名さん
[2009-10-06 23:55:59]
1Rの人は抽選の権利もないというのは本当ですか?
本当だとしたら、それはひどい話ですね。 売主はどういう意図で1Rを作ったのか。 単身者でも快適な生活を送ってもらおうというであれば、どうして抽選の権利を与えないのか。 投資用としか考えてないなら、他の購入者のことをどう考えているのか。(どんなマンションも「結果的には」ある程度は賃貸に出されるのだろうが) 住友不動産の売主としての姿勢を疑います。 駐車場の台数自体は…余った時の維持管理費の問題の方が大きいので、難しい問題です。 |
||
950:
匿名さん
[2009-10-07 01:01:37]
駅前なんだから借り手に困る事はないでしょ?
|
||
951:
加世子
[2009-10-07 09:09:05]
キャラ、アリオなどは車で行きましょう。グリーンシティなんて車で行く人が行くところです。キャラは西口からバスが出ています。
駅前なんだから、電車で川口そごうがいいと思うよ。ものはいいものがあると思います。 今は北海道物産展やっていて、ラベンダーのせっけんとか売っています。 |
||
952:
匿名さん
[2009-10-07 16:00:19]
いくら駅前といっても"埼玉"で暮らすのに車が無いのはちょっと不便です。
生活を満たすさまざまなスペース(ショッピングだけじゃなくて市役所や病院などの 公共的なものも)が車社会を前提に作られているので、徒歩生活は若干の不便を強いられます。 でもまぁ暮らせないかというとそうでもないでしょうけどね。。。 特に仕事などで都心に出ることが前提の人は都心でなんでもそろうし、 公共交通機関(バスとか)が無いわけでもないし、チャリで大部分はカバーできるし。 でも、たとえ駅前のマンションでも埼玉ならクルマがあったほうがベター。 |
||
953:
匿名さん
[2009-10-07 17:14:31]
確かに埼玉はSCメインだもんねぇ。
SCメインの田舎は車か… |
||
954:
匿名さん
[2009-10-07 22:33:08]
確かに周囲を見渡せば、こちらはSC天国ですね!
週末ごとにどこかへ出かけてしまいそう。 駐車場台数は確実に足りない気が。 間取りから見てファミリー層も多くなりそうだし、 埼玉はどこに行くにも車がないと厳しいですよね。 1Rは事務所になりそうな気がしません? 駅前物件だし、投資向けとして事務所可能になりそう。 駐車場台数は非分譲台数含むとなっているので、 はじめからこの分は確保済だったりして。 (ごめんなさい、まったくの憶測です) |
||
955:
匿名さん
[2009-10-08 00:49:32]
1Rはデベからしたら黙ってても売れる部屋だから
無視なんだろうね。 僕らエンド側からしたらたまったもんじゃない話 だけど、こういうことは茶飯事ですよ。 大手でも堂々とやってるのがちょっと腹立ちますよね。 この横柄な態度も加味して、それでも買いたいかどうかでしょ。 自分は、、、買いたいけども今は見てるだけーーーー。 |
||
956:
加世子
[2009-10-08 08:45:59]
なるほど、だから、住友の板で住友は頭を下げないとか、くびにしてもすぐ次の人がみつかあるとかへんてこりんなこといっているのだな?
1Rは投資用だってことかな?1Rから3LDKまであるってことは、、、独り者からファミリーまで多種多様で、しかも賃貸者も混ざってくるとしたら、えらいことだな?店舗もあるからまあ、こりゃ大変だな?価格帯も2000万台から5000万台までじゃ、、 家族構成や収入がばらばらなマンションはよくないって本に書いてありました。 |
||
957:
匿名さん
[2009-10-08 09:11:27]
くやしいが、予想に反して売れてるのは事実らしい…。駅前だしなぁ…。ありゃどこが、売ってても買いだわ。ムカつくけど。
|
||
958:
匿名さん
[2009-10-08 13:36:44]
売れているんですか?ここ。1R~3LDKって幅広いプランだなって思っていたけど、それよりも駅近ってのが何よりも売れている理由だったりして。
でも川を越えて都心に入るエリアは個人的に難色です。今日みたいな台風来たら通勤もやっかいなことになるし。現に朝から出勤できなかった人もいました。大変ですな。 |
||
959:
匿名さん
[2009-10-08 14:26:05]
川口までなら、何とか地下走るSRで回避できるよ。
|
||
960:
匿名さん
[2009-10-08 17:16:10]
もう、結構売れているんですねぇ。駅近ですからね。
納得かな。 たしかに、幅広いプランがあるので、入居者も幅広い層の方々が集まるんでしょうけど、同じような所得帯で同じような家族構成の方々が集まるマンションの方が、管理組合や自治会などの運営はスムーズなんでしょうね。 24時間有人管理システムや24時間ゴミ出しOKのクリーンステーションなど、うれしいシステムがありますが、そのぶん、管理費がお高めですよね、ここ。 |
||
961:
匿名さん
[2009-10-08 23:34:05]
「しかし、駅近と言っても埼玉でピンク街の蕨駅」に戻る。
|
||
962:
匿名さん
[2009-10-08 23:47:02]
このくらいの物件だと、管理費って普通どれくらいなんですか?
|
||
963:
匿名さん
[2009-10-09 04:13:43]
ここと内容が一致したタワマンなら、同じくらいの費用ですよ。
|
||
964:
匿名さん
[2009-10-09 09:08:31]
埼玉県内の京浜東北線沿いはどこもピンク街
風俗・キャバクラがあるのは蕨に限ったことではない |
||
965:
加世子
[2009-10-09 09:15:13]
東口の6時ころから待ち伏せしているスーツ姿の男性を何とか撤去してください。
なんの待ち伏せですか?何人もいるんです。 |
||
966:
匿名さん
[2009-10-09 12:16:42]
>>964
南浦和に風俗の店舗ってある? |
||
967:
匿名さん
[2009-10-09 13:15:05]
浦和も北浦和も無いよ
|
||
968:
匿名さん
[2009-10-09 13:26:03]
蕨にはゴミゴミしたイメージしかないな~
|
||
969:
匿名さん
[2009-10-09 14:48:01]
ピンク街が出来るところは、それに沿った街の歴史というものがあるんだよなぁ。
不法入国の外国人が住み着くのも歴史の一部だろうし、急に変わるものでもないよね。 |
||
970:
匿名さん
[2009-10-09 15:51:49]
まあ、だからこそ価格がやや抑えめと思ってその辺は我慢するか、見ないふりするか、
「きっとこれから良くなる」と希望を持って生活するか…。 そういう人であれば別にいいんではないかと… ただ、うちでは家族の反対でそういった街は最初から却下。 現実では変わってきていてもそういうイメージがあるのであれば、 「そういう町に住むのを厭わない人」と見られるし、そういう扱いをうけるから。 親戚受けも友人受けも悪いしね。 |
||
971:
匿名さん
[2009-10-09 23:31:28]
余計な事を気にしなければ、不都合は無いも同然。
つまり考えない人が勝ち組。 |
||
972:
匿名さん
[2009-10-10 01:00:57]
でも、人口密度日本一。
これって、住みやすいという証拠にはなりえないのでしょうか? それとも、「ピンクピンク」としつこい輩の言うように、蕨市民全員がピンク好きとか?! まさかね~~ |
||
973:
匿名さん
[2009-10-10 11:39:52]
|
||
974:
匿名さん
[2009-10-10 12:15:07]
どうして西川口と蕨の区別ができないのか、
それとも意図的にゴッチャにしているのか・・・。 |
||
975:
匿名さん
[2009-10-10 12:44:56]
もうピンクネタに反応するのやめなよ。
「埼玉はダサイタマ~」って言われてムキになってるのと変わらないよ。 |
||
976:
匿名さん
[2009-10-10 13:36:05]
蒸し返すようで悪いのですが、大宮にもピンク街がありますよね。でも蕨ばっかり言うのはどうかと…。
|
||
977:
加世子
[2009-10-10 14:04:46]
蕨でとっておきのランチ喫茶店があります。夜はバーになります。居心地がいいぞ。特にコーヒーがすごくおいしい。美人ママがいます。夜は旦那なのか男(マスター)に変わります。
そういう所は住んでみないとわかりません。 |
||
978:
匿名さん
[2009-10-10 14:05:52]
いや、ここ蕨のスレだからさ…
蕨もピンク街の一角だよと言う話でしょ。 |
||
979:
匿名さん
[2009-10-10 14:10:26]
はい。だから蕨だけ特別な所じゃないという話です。
|
||
980:
匿名さん
[2009-10-10 14:11:41]
|
||
981:
匿名さん
[2009-10-10 14:13:39]
うん、蕨は特別でも何でもなく、普通にピンク街ですね。
|
||
982:
加世子
[2009-10-10 14:22:47]
そう、そうれに加えて、蕨は家賃が与野より安いからね。収入の多くない人が集まってくると思うんだ。南浦和や武蔵浦和やはたまた与野に住めない人が蕨なんだってこと、お忘れなく~。
|
||
983:
匿名さん
[2009-10-10 19:47:49]
売れてますね。安いし、駅前だし、ここなら蕨に住み続けたいです。
ピンクのイメージが、蕨に住んでて感じませんが、私だけでしょうか? しかし、蕨で賃貸探しても古いし、中古を探してもろくなの無いのが事実です。 なので、ここ買って先々貸したり売ったりする時は、全てにおいて蕨では目立つから有利かも知れません。 都内通勤を重視なら南浦和以北より便利だと思います。京浜東北が止まったら自転車10分平坦アプローチで戸田駅も行けます。 台風の時JRが午前中運休しましたが、蕨駅東口からの赤羽行のバスで赤羽岩淵から南北線使えたので助かりました。更に、赤羽駅からバスで、ときわ台へ出れば東武東上線で池袋へ向かえます。 |
||
984:
匿名さん
[2009-10-10 19:59:48]
ちょwww 都内通勤なら今でも浦和の方が時間的に早いでしょ。湘南新宿ライン停車、宇都宮・高崎線東京延伸でさらに差が付くし。京浜東北のみはトラブルに弱過ぎ。いろいろと蕨を擁護したいのは理解するけどヤリ過ぎで逆効果です。
|
||
985:
匿名さん
[2009-10-10 21:02:56]
984さん983です。
浦和の駅前にタワマン販売してますか?仮にあっても浦和駅前タワーなんて、馬鹿高いですよ。 と言うより本音は、年収750万の私には浦和駅前なんて希望の面積や階や向きは買えません。 あえて、駅前では無い販売中の浦和駅最寄りのマンションに勝る通勤の利便性をあげるとしたら、浦和駅まで10分近く歩いてる間に蕨駅前の住民は、荒川越えて赤羽あたりですよ。 赤羽から東京駅延伸予定の高崎線宇都宮線利用を想定したらどうですか?京浜東北の本数+赤羽での選択肢は、蕨駅前生活のほうが浦和駅徒歩10分生活より時間の有効利用のメリットがあると、考えます。 そもそも、横浜出身の私からしたら浦和が良いなんてプライドはクソです。どうでも良い戯言です。プライド代金は無駄です。 実際に先日の台風の時、浦和在住の社員は、ずっと浦和に足止めでしたよ。蕨の私は出勤できました。バス一回乗車でしたが。 その気になれば、高島平や赤羽までならギア付自転車で頑張るかも。バスに乗ったものの橋が大渋滞だったので。 上司に捕まった不本意な飲み会帰りの東京や新宿や池袋からの深夜のタクシー代も貧乏な私には浦和よりは、安く節約できます。 って感じですね。 |
||
986:
物件比較中さん
[2009-10-10 21:41:58]
983様
蕨から赤羽行きのバスが見つからないのですが、どこの会社のバスでしょうか?それとも臨時で出ていたものでしょうか? 赤羽までバスで行けるのであれば、こないだみたいな時にとても便利だと思います。私は台風の日、西川口で足止めを食らい、交通手段が見つからず、川をなかなか渡れませんでした・・・ |
||
987:
匿名さん
[2009-10-10 21:45:01]
ツッコミどころが満載で、どこからツッコんでいいのか…
たとえみんなに評価されなくても、自分だけそんな素敵なマンションが買えて良かったですね |
||
988:
匿名さん
[2009-10-10 21:45:04]
プライドなんて誰も言ってないけどね。
それよりも、家族を考えるなら浦和ですかね。 価格の問題はその通りで、後は蕨を選ぶデメリットをどう考えるかの違いですよ。 |
||
989:
匿名さん
[2009-10-10 21:59:39]
赤羽なんかに住みたくないと言う人が、浦和辺りを選びますね。
対象を蕨とすれば、確かに赤羽のが近くて便利で優位です。 |
||
990:
匿名さん
[2009-10-10 23:49:15]
987さん
国際興業の臨時バスでしたよ。今思えば、埼玉高速鉄道の駅方面行きのバスに乗っても良かったのです。 989さん 浦和駅に住むくらいなら赤羽駅の方が良いですよ。浦和駅と赤羽駅の販売価格が同じなら迷わず赤羽駅を選びます。 赤羽駅周りが高くて、買えない人達が荒川越えて仕方無く川口と浦和間で、探すならわかりますが。川向こうの23区内 の人達が心から浦和とかを希望するとは思えませんね…。埼玉県に住む事自体、都落ちした気分。いや都落ちですね。 とは言っても、赤羽駅前ってマンション無いですよね…。 23区の人達が都落ちするなら川口のイーストゲートも魅力的ですね。イーストゲートでも高いと思えば更に安い蕨でいいかも。 |
||
991:
匿名さん
[2009-10-10 23:53:13]
失礼↑バスの件は983さん宛でした。987さん失礼いたしました。
|
||
992:
匿名さん
[2009-10-11 07:51:15]
↑バスは986さん宛でした。
|
||
993:
匿名さん
[2009-10-11 09:46:57]
過去レスを読むと、何度も「ネガレスはやめて蕨のいいところをあげよう」という書き込みがあるが、その度に話題が途切れて何も出てきていない。
それでいつの間にか、「浦和や川口じゃ高くて買えないから」とか「ここより安いタワマンがあったら言ってみろ」という話になる。 蕨のいいところをあげて下さい。 値段以外に、浦和や川口より優っている点はないのですか。 |
||
994:
物件比較中さん
[2009-10-11 09:57:41]
983様
お返事ありがとうございます。 やはり臨時だったんですね。でも、赤羽まで臨時がでる可能性があるということは、こないだのように京浜東北がマヒしても少し安心かもしれませんね。 みなさん、色々意見があるようですが、私も浦和の駅10分より蕨の駅2分にメリットを感じる一人です。 もちろん、蕨のデメリットがあるのも当然だとは思いますが、人それぞれだと思うので。 |
||
995:
匿名さん
[2009-10-11 14:59:53]
>993さん
具体的に何を評価基準にされていますか?子育て/教育なのか、ショッピングなのか、医療なのか など 蕨在住者なので、具体的に挙げていただければわかる範囲で答えますし、掲示板を読んでいる詳しい方も回答しやすいと思いますよ。 一言で言えば、価格が安いんですから川口、浦和には全般的に劣ってるんだと思いますよ。 ちなみに私は、家賃が安い分、趣味や外食にお金を使い充実した生活を送ってます。 何に価値を感じるかは人それぞれ何だと思います。 |
||
996:
加世子
[2009-10-11 15:54:59]
赤羽までのバスは年中出ていないよ、あのときはすごかったから、仕方なく出したんじゃないのか?業者は何十年も一度にしかない特別なことをいつでも当然やっているなんていうと混乱するからやめてくれ。
京浜東北がまひったら、戸田公園か北戸田か南浦和か浦和行きのバスならあるだな。その時は、みんなが押し寄せるからすごいぜ。蕨は穴場なんだよな。最近はいろいろなものが増えてきたよ。まあまあ便利だよ。 |
||
997:
匿名さん
[2009-10-11 17:42:27]
まあまあ983さん!たかがネットですよ。落ち着いて!!
逆効果満点です。 |
||
998:
契約済みさん
[2009-10-11 18:19:43]
私もできるだけローンは手短に済ませて、生活の充実に重きを置きたいので、価格の低いここに決めました。
価格が安くて設備が充実しているので、買い得と感じています。 今は蕨駅から徒歩12分の所に住んでいるので、駅近というのが一番の魅力ですし、30年近く蕨に住んでいますが特に住み心地が悪い所とは思っていません。 可も無く、不可も無い、といった印象です。 |
||
999:
匿名さん
[2009-10-12 10:34:49]
>>990
赤羽辺りは高くないですし、人気のある地域でも何でもありません。 まぁ、そういう感覚の人であるからこそ、蕨もOKなんでしょうね。 特に京浜東北沿線で言うと、納得の住環境を求めるに都内は選び辛いです。 995さんの書き込みがとても理解し易いです。 |
||
1000:
匿名さん
[2009-10-13 03:21:43]
モデルルームに何度か足を運んでいますが、
行くたびに営業の方から「売れまくってます」といわれます。 この物件、本当にそんなに売れてるんでしょうか? 三井の物件を買った友人が 「すみふは売れていなくても売れてる売れてると言って売るらしいよ」 と言っていたのですが・・・。 確かに、他ののすみふ物件を見にいったときも、営業の人はやたらテンションが 高くて「関西の方からも問い合わせがあるくらい好評で、売れてますよー」と。 あんまり「売れてる」と連発されると、かえって売れてないのじゃないかと不安になります。 売れてない=資産価値が低い なのかなと。 実際のところ、どうなんでしょう。。。 私自身はこの物件が気に入っているので購入したいのですが まだ踏み切れずにいます。 |
||
1001:
購入検討中さん
[2009-10-13 13:49:48]
もう少し安くなればいいのにと思います。ハッキリ言って蕨なのに高すぎると思います。
|
||
1002:
匿名さん
[2009-10-13 15:19:27]
売れまくっているというのはウソですね。絶対。
なんだか、その時点でその営業マンの言うこと全体に疑問符がついてしまいそうです。 蕨の時点で、「絶対的な意味での資産価値」が高いと言えないと思いますが、価格はそれなりじゃ ないでしょうか。 「資産価値」ってひと言でいっても何を指すかにもよりますが、投下資金に対してのリターンという 意味で言っているなら、ここの資産価値は低くないんじゃないでしょうかね。 ただ、自分の住む永住型のマンションを探しているんだったら、資産価値もクソもないですから 違う視点で見られた方が良いと思います。 資産価値に目を奪われすぎて、自分が住んでみたら快適じゃなかったなんて話になったら 本末転倒ですよね。 まぁ、営業の人が売れると言ってるうちは売れてないと思いますから様子をうかがうのも 良いと思います。本当に売れているなら、逆に相手にしてもらえませんよ。 他の人のフォローで精一杯でしょうから。 |
||
1003:
匿名さん
[2009-10-13 16:50:03]
1カ月振りに先週の土曜日モデルルームへ行きました。未販売も含めて全ての角部屋が残り僅かでしたよ…。価格表の商談中がずいぶん契約済になってます。100件は契約済のようなので、好調と言えるのでは?
余裕綽々と、蕨だから楽勝で買えると舐めてましたが、既に中層階の南西向きの北西角部屋がありませんでした。見送ります。 |
||
1004:
匿名さん
[2009-10-13 17:43:55]
|
||
1005:
匿名さん
[2009-10-13 19:03:38]
地権者って購入者に対してどんな立場何でしょう?
変な権利を持っている人と共有財産となると、微妙に考えてしまいます。 |
||
1006:
匿名さん
[2009-10-13 22:29:41]
蕨駅西口の再開発としてシティタワーが建つのに、
その再開発に全くの期待感がないのは私だけでしょうか。 ここは古くからのスーパーや商店が建ち並び、再開発後も 変わり映えしない気が。 シティタワーができたとしても入るのは医療施設と保育施設、 プロムナード(遊歩道?)だけなんですよね? 人口が増えると言っても285戸だから、あまり影響ないの かしら…。 せっかくだから、これを期にどかんと変わって欲しい! |
||
1007:
匿名さん
[2009-10-14 07:21:35]
|
||
1008:
管理人
[2009-10-14 15:36:57]
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、 本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52765/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
対象となっている地域は、西川口駅前、蕨駅前、大宮駅前、熊谷駅前の4地域です
蕨駅前にも堂々と立て看板があります
ただし風俗街としての知名度的は西川口が圧倒的に高いので、807や808のようなイメージを持つ人がいるのも仕方ないところです