住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー蕨」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 中央
  6. シティタワー蕨
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-14 07:21:35
 

蕨駅西口徒歩2分、再開発で誕生する30階建てのタワーレジデンスについて情報交換をどうぞ。

<概要(HPより)>
所在地=埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通=京浜東北線 「蕨」駅 徒歩2分 
販売開始予定='08年11月
入居予定='10年9月中旬
間取り=1LDK〜3LDK  
専有面積=37.44〜83.4平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:アイテック計画
施工:戸田建設

[スレ作成日時]2008-09-03 23:10:00

現在の物件
シティタワー蕨
シティタワー蕨
 
所在地:埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩2分
総戸数: 285戸

シティタワー蕨

782: 匿名さん 
[2009-09-12 01:06:42]
>>780
東京DEEP案内って本当に参考になるよ。
特殊な町を題材にしてるので蕨のダークなところをメインにはなるけどフォローもあるし。
鵜呑みにするしないは別としてもとりあえず見ておく分にはアリだと思う。
783: 匿名さん 
[2009-09-12 20:26:45]
ピンク街で育つ子供の将来が心配ですね。
784: 匿名さん 
[2009-09-12 20:33:03]
知ってる人がいますが、優しくて言い方ですよ。
785: 匿名さん 
[2009-09-12 23:21:22]
>>780
蕨を盛り上げる為に、まずは貴方から是非蕨の良いところを書いて下さい。
786: 西口住人 
[2009-09-12 23:29:49]
ピンク街と称し期待するほどのものは、皆無です。風俗文化は衰退してるし、今時、蕨なんかで誰も満足しないでしょう。いい店が、あるなら教えてください。
さびれた飲み屋ならたくさんありますね。
787: 匿名さん 
[2009-09-12 23:38:11]
西川口と同じく寂れてコリアンタウン化するのかな
788: 匿名さん 
[2009-09-12 23:47:26]
>>780
逆に蕨の良いところを書けば良いですよ。
ひっくり返してやりましょう。
789: 匿名さん 
[2009-09-12 23:48:01]
>>780
逆に蕨の良いところを書けば良いですよ。
ひっくり返してやりましょう。
790: 匿名さん 
[2009-09-13 09:26:07]
筆が止まったのかな?スレ伸びませんね
791: ビギナーさん 
[2009-09-13 18:18:54]
近くにあるルネサンスというスポーツジムはどんな感じでしょう。
792: 匿名さん 
[2009-09-13 18:38:23]
ルネサンス?あそこは施設自体が老朽化してボロボロだぞ。
バ力らしくて去年辞めた。さらにボロボロなのはユアーというスポーツジム。
ユアーは会費がずば抜けて安いという理由で中国人と韓国人と老人だけしか会員いないらしい。
793: 匿名さん 
[2009-09-13 18:41:57]
コリアンタウン チャイニーズタウン これがミックスされた不思議なタワマンになるだろうね。
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
794: ご近所さん 
[2009-09-13 20:39:21]
>>791さん
ルネサンスは敷地が広く、お風呂やプールも広いし、スカッシュコートなんかもあります。
トレーニングマシンなどの設備ははやや古いものが多いです。
795: 匿名さん 
[2009-09-14 01:23:13]
791です。
ありがとうございます。古いならお呼びでないね。
興味なしです。

残念ではありますが。
796: 匿名さん 
[2009-09-14 01:33:39]
先日近くまで行く用事があったのですが、建物がかなり立ち上がってましたね。
もう25階くらいにはなってたかな?
竣工は来年夏みたいですが、まだそんなにかかるものなんでしょうか。
あとはあっという間に出来ちゃいそうな気もしますが。。。
797: 匿名さん 
[2009-09-14 02:54:12]
このマンション、安いということになってるみたいだが、本当にそう?
川口のイーストゲートと比べてる人もいるみたいだが、安い土地に建てたマンションが安いのは当たり前であって
問題はこのマンションが蕨の相場より安いかどうかでしょ
そう思ったらこの価格はまあそんなもんかと思うけどね
決して高くはないが
新都心のシティテラスのような一時期の的外れ新価格ではないし
798: 匿名さん 
[2009-09-14 15:52:30]
蕨の相場より安いなんて誰も思っていないと思いますよ?
蕨の相場って、もっとグレードの下がる建物のマンション達の相場になってしまうから比べるの無理があるでしょう。
このグレードのマンションが、駅からごく近で、この値段で買えるのは、蕨だからこそ。と考えるのが妥当。
そういう意味で「安い」と言っているのだと思いますが。
799: 匿名さん 
[2009-09-14 20:49:17]
あまり治安治安と気にしない方が良いですね。
例えば浦和区と犯罪率を比べると、たかだか2倍弱程度です。
皆さんが持ち上げる浦和で何時も犯罪起こってますか?
つまりそういうことで、余程運が悪くなければいきなり危ないなんてことはありません。
いよいよの時の確率が2倍になるだけのことなのです。
800: 匿名さん 
[2009-09-14 20:50:06]
地元を知ってる人なら、西川口と蕨の治安の悪さは常識だよ。
今でこそ取り締まり厳しくなったけど、この両者は元々ピンク街だし。
しかし、なかなかピンクの香り消えないんだよね・・・
それを無理に否定するのもおかしくない?
801: 匿名さん 
[2009-09-14 20:51:18]
SRCって逆に高いのですね。
高いSRCマンションは、手が出ません。勉強になります。
それでも、蕨のタワーが安くて今の私には、良かったです。

それから、都内の京浜東北線とか山手線の駅2分で最低限、蕨のタワーと同じ仕様・広さ・価格・日当たりの良い新築マンションがあったら教えて下さい。大手デベ限定(東急・野村・三井・三菱・住友・東京建物)※できたらタワーで…

都内も広いので、足立区にあるよ!板橋区の外れなら!とかは無しで情報があれば嬉しいです。
探している条件は、上記大手デベに加え駅徒歩5分以内70平米20階前後部分の角部屋4500万~5000万※山手線・京浜東北沿線限定。

適当な情報は、いりません。
読んでて楽しいですが…。
都内の京浜東北沿線を諦めて、今は、蕨に絞って検討していますので宜しくお願いします。
802: 不動産購入勉強中さん 
[2009-09-14 21:28:24]
商業地域ってことは、将来的に近隣に高層物件が建つ可能性も覚悟しておかないといけないんでしょうね。
嘘か本当かわかりませんが知人曰く再開発地区は何ができるか現時点でまったく未定だとか。
今の景気低迷が続くとしたらタワーマンションや高層ビル林立なんて景色になるまでにだいぶかかりそうですが。
線路側の部屋なら再開発がどうなったとしても眺望と日当たりに大きな影響は出にくいんでしょうかね。
803: 匿名さん 
[2009-09-14 23:35:17]
西口も東口もピンク街ですよ。
それを今さら否定するなんて現実逃避としかいいようがないですね。
事実を受け入れましょう。
806: か 
[2009-09-15 14:04:39]
蕨は西川口が絶滅の今、本番フウゾクの星

よく行ったな シティタワー近くにある本番ヘルス
807: 匿名さん 
[2009-09-15 15:51:37]
都内に住んでると西川口はたしかに風俗って印象だけど蕨は埼玉の住宅都市ってイメージ。

ピンクピンク言ってる人が不思議。不動産屋って風俗が好きなんだな。
808: 匿名さん 
[2009-09-15 16:55:24]
807さんに同感です。いつも不思議な気持ちで眺めてます。
809: 匿名さん 
[2009-09-15 17:35:45]
風俗店が多く客引きが激しい地域は、客待ち禁止区域として埼玉県条例で規制があるのですが
対象となっている地域は、西川口駅前、蕨駅前、大宮駅前、熊谷駅前の4地域です
蕨駅前にも堂々と立て看板があります
ただし風俗街としての知名度的は西川口が圧倒的に高いので、807や808のようなイメージを持つ人がいるのも仕方ないところです
810: 匿名さん 
[2009-09-15 17:50:28]
不思議じゃないですよ。
川口の新築マンションの関係者か、住友不動産を敵視している人物の必死な書き込みに決まってる。
毎度同じことばかりオウムみたいに繰り返してアホらしい、情報として、参考になるのを通り越して不快ですね。
811: 匿名さん 
[2009-09-15 18:42:04]
今日のsuumoの特集によると蕨の70m2換算単価は2737万円、北上尾の3185万円より400万円も安い。
やっぱりみなさんの言うとおり蕨はお買い得ですね!
812: 匿名さん 
[2009-09-15 19:24:16]
北上尾に住むんだったら蕨のほうが便利に決まってるよ~。
埼玉県にずっと住んでる人ならよく分かるはず。
813: 近隣住民 
[2009-09-15 19:47:49]
久しぶりに見上げてみました。
もう24階くらいまで立ち上がってますね!
基礎が出来ると早いですね。
外観は黒っぽいタイル(?)なんですね。
それから、私は長年の住民ですがこのマンションのある方角はピンクピンク言うほどではありません。
田舎っぽい素朴な町です。
嫌がらせに過ぎませんから鵜呑みになさいませんように。
814: 匿名 
[2009-09-15 20:18:46]
治安系ピンク系ネガティブレスって不動産会社の人達では、無いのでは?川口のタワーマンションの会社も大手企業だし、下品な誹謗中傷はしないですよ。タワー以外の不動産会社だって、規模も駅距離もグレートも天地だし。
不動産会社の人達と言うより、反応見て楽しんでる暇人愉快犯ですよ。ここでしか、自己主張できない根暗オタクさん達。ストレスの発散場所の無い病人です。本人達は、気付いて無いから優しくしましょうね。まともな情報は、シュワッチ!みたいな板もあるし、たまにこうして刺激してあげなければ、発散場所が無くなって蕨での犯罪増加につながりかねないので…。ネガティブレスしても、どこも買わないでぇー。同じマンションだとうざいから。私も愉快犯と同罪ですが…。
815: 匿名さん 
[2009-09-15 20:41:38]
814さんもわかっているならわざわざ煽らないで下さい
816: 匿名さん 
[2009-09-15 20:56:18]
変に否定するからおかしくなる。
埼玉県下2番目に治安が悪いピンク街だからこそ、リーズナブルに大手デベの駅近タワマンが買えるんだと言い切ってしまえば良いのです。
土地に拘らなければ良い買い物ではないですか。
817: 匿名さん 
[2009-09-15 22:43:57]
ピンク街だから安いと言うわけではないですよね。ほかに安い理由はないんですか?
818: 匿名さん 
[2009-09-16 00:32:47]
あまり良くない土地だから地価分安いって事でしょ。
819: 匿名さん 
[2009-09-16 10:46:37]
地価が安い理由ですか?
やっぱり蕨駅には京浜東北線しか停まらないし、川口も京浜東北だけだけど すぐ隣が赤羽だから、蕨よりは便がいいですよね。

それから駅前開発が遅れている、というか市政が街づくりに力を入れていないから発展していかない・・・西口駅前商店街の区画整理も見直しになってストップしたらしいですよ・・・
820: 匿名さん 
[2009-09-16 11:35:20]
それって、狭い蕨市の財政に問題があるとか共産党市政だからなのでしょうか?
821: 匿名さん 
[2009-09-16 15:03:47]
財政とか市長のこととかはわからないですけど、自分も計画図面見たことあるけど、はなから無理そうな計画でしたからね~異常に広い道路幅とか・・・でも確かに、潤ってはいないと聞いたことあります。

だからシティタワー蕨のエリアが再開発地域だからといって、ビルとかは建たないんじゃないですか?
822: 匿名 
[2009-09-16 18:15:15]
埼玉県のピンクの駅名前ランキング 1位西川口 2位越谷(南越谷含)3位熊谷 4位松原団地(草加含)5位大宮 よって蕨は選ばれませんでした。
これが、実態です。蕨駅を安心して検討しても良いですよ。なぜ安いか?は、駅前に大型商業施設や活気のある商店街や大きなレジャー施設や公営ギャンブルや大学やイベントホールや大企業の事業所が多数無いからです。住む街で外から集まる仕掛けが無い街だからです。
大宮やさいたま新都心や与野や北浦和や浦和や南浦和や西川口や川口とは違います。蕨に用事があって出かけたことありますか?親戚や友人でも住んでいない限り皆無では無いですか?

それが、蕨です。何もないから、住むための街だから安いのです。
823: 匿名さん 
[2009-09-16 18:35:34]
それは何のランキングですか?
住宅メインの街だとなぜ安いのですか?

それと「匿名」さん、「匿名さん」まで入れておかないと、同じ人が書いてるってバレますよ。
824: 匿名さん 
[2009-09-16 18:43:55]
でも822さんのレスに妙に納得。しかし地価に関しては安いというのがやっぱり納得できない。
825: 匿名さん 
[2009-09-16 18:48:11]
成城や田園調布のように、閑静な低層住宅地って普通逆に高くならないですかね?
826: 匿名 
[2009-09-16 19:18:19]
824さん。822です。私は、不動産屋や評論家や専門家では無いので詳しい事は、わかりません。先程の内容は、他の駅前との明らかな違いを比較しただけです。
825さん、成城学園 田園調布 ついでに板橋区の常盤台は、古くからお金持ちが住むために作られた街だから論外。馬鹿げてる。プロ野球とリトルリーグを比較してどーすんの?
無知をさらけ出して恥ずかしいよ…。

蕨の駅前に低層地域ある?住居地域じゃない?ネットで都市計画図みてごらん?閑静な住宅街?そんなの蕨駅前に無いよ…。
この辺じゃあ、浦和の岸町や常盤台の通り引っ込んだ真ん中くらいじゃない?奥様たちが、ご機嫌よう。などと会話してる環境は蕨駅前に期待してどうするの?気取らなくて良いのが蕨。それでいいじゃん。
827: 匿名さん 
[2009-09-16 19:28:44]
825ですが、成城や田園調布を例えに出したのは唐突すぎたかもしれません、すみません。
同じ沿線でも与野や北浦和や南浦和も住宅ばかりで822さんのおっしゃる施設は何も無いと思うのですが、いずれも蕨より高いように感じます。
住宅ばかりだから安い、というのが、どうにもしっくり来なくて。
はじめから結論(=蕨は良い)ありきの議論になってるのでは?
828: 匿名さん 
[2009-09-16 19:38:13]
で、822のピンク駅ランキングは何のランキング?
出典くらい示したら?
まさか脳内ランキングじゃないよね?
あと、松原団地と草加をひと括りにするんなら、蕨と西川口はひと括りになるわけだが。
そうすると、蕨はピンク駅1位になるよ?
市が違うから別、なんてくだらないこと言わないでね。
829: 匿名 
[2009-09-16 20:27:28]
822です。いじってくれて、ありがとうございます。

与野は、さいたま新都心からの一連の西口再開発と旧浦和時代からの住宅地として成熟してる。北浦和には東には県立浦和市立浦和 西口は、浦和から連なる常盤アドレスや大きな病院。南浦和は、文化センター?や名門公立岸中学校があり学区が人気そもそも武蔵野線とのターミナル駅ですよね。

ちなみに、蕨が良いなんて思ってませんが、勘違いしないでね。なぜ蕨が安いか考えて書いてるだけなので。

お待たせしました。ピンクのランキングの件は、脳内+経験値です。会社の同僚や悪友と風俗ネタで盛り上がった時に蕨などの地名が一切出ないし、俺自身、蕨でパンツ脱いで チンポをくわえてもらった思い出は一切無いし気になった店の噂や評判なんか全くなかったからね。
しかも風俗店検索サイトなるものでは、蕨は上位に入って無かったからかも。風タウンあたり検索してごらんなさい。蕨ってつまんなさそうだ。ってくらい他に負けてるよ…。
どこでもやれちゃうデリヘルは論外として固定風俗店は少ないよね。

西川口とセットなんて思った事はありませんね。生ですごかったよね…。熊谷も越谷も草加も蕨で記憶は一切無いね。
越谷市と草加市は、ちょい離れてるのでまとめてしまいましたごめんなさい。
蕨流などとの評判は聞いた事はありません。良い店があるなら明日にでも行きますから、具体的に教えてください。ラブホでデリヘルなんて言うのは無しですよ。あーぁ長文疲れる。
830: 匿名 
[2009-09-16 20:55:52]
追伸 822です。書いてしまった責任を感じつつ久々にFU-TOWNなる検索サイトを見ましたが、やはり蕨は、風俗に乏しい街でした。しかし越谷市草加市が著しく減っていたので関係者の方々に、お詫びいたします。1位西川口2位熊谷3位大宮でどうですか?
828さん、蕨の良い店情報楽しみに待ってます。

831: 土浦市民 
[2009-09-16 21:23:08]
822さま。
遠くの茨城土浦ですが、
良い店よいこがそろってます。

なにせ、田舎ですから地元経済がキビシーもんで、
就職先が、まったく無くて・・・。
ですから、若い子の就職先として、ピンクのお店が流行ってます。


何かの折に、御来県されたときは、
ぜひ、JR土浦駅そば桜町歓楽街へ、
お立ち寄りください。
832: 匿名 
[2009-09-16 22:31:31]
822です。土浦かぁ。サビれる一方ですね。一年位前に行きましたよ。確かに可愛い娘でしたが、特別な感動はありませんでしたが、土浦なら行く機会があるので…。

828さん、蕨風俗店の紹介待ちなのですがまだですかぁ?店名付きですよ。もう、無いなんて言わせませんよ。デリ以外で教えてね。
838: 購入検討中さん 
[2009-09-17 01:24:18]
最近この物件を知ったのですが、
角部屋ってまだ残っているのでしょうか・・・

ただ、図面を見ると、北西あたりは完全にではないですが、あまり日があたらなそうな気が。。

タワマンだから、ある程度の高層階なら関係ないかもとかおもいつつ、
皆さんはどうお考えですか??

やはり南東?でも線路ありますしね・・・どうでしょうか。
恐らく、南西が花火のこともあって人気と思いますが、予算的にムリです私は。
840: 匿名さん 
[2009-09-17 06:29:31]
本当の828ですが、833は私の書き込みではありません
822の自作自演でしょう
何がしたいんだろう…この人
関係ないみなさん、不快な思いをさせてすみませんでした
今後はスルーでいきますね(もう828としてはレスしません)

話を戻して…、838さん
人気の南西角は、かなりの数が地権者に抑えられているので
元々販売戸数が少ないです
花火は…見えると思いますが、かなり距離あるんで、オマケ程度に考えておいた方がいいですよ
私は北西でも十分と思うのですが、世間的な人気はやはり低いです
あと、南向きにこだわらない人は、角部屋にもこだわらないんじゃないかと思います(私もそう)
841: 匿名さん 
[2009-09-17 06:47:53]
ちなみに、東側よりも西側の方が、高めの設定になっています
角部屋が高いのは言わずもがな
主な理由は電車の音でしょう
あと本当にオマケの理由で、西側は富士山が見えます
843: 匿名さん 
[2009-09-17 09:41:30]
828よ。逃げ出した事実を822の自作自演にするな。卑怯者。
847: 匿名さん 
[2009-09-17 14:37:53]
虫食いだらけで訳が分からんな。
何をそんなにもめているのだ?
848: 匿名さん 
[2009-09-17 14:58:27]
ピンク街 ピンク街というけど これでも一時期よりは 随分と減ったよね
風俗の店

ただし蕨駅西口の あのストリップ劇場は あの場所で30年以上の歴史があるから もはや風俗の生き証人の領域だよね

あのストリップ劇場の廻りには 昔はアカセンやピンサロが10軒以上あったよ
今は3軒くらいだけど

トンカツの裏にも のぞきサロンや フィリピンソープがいまでもあるし 蕨がピンク街かピンク街じゃないかと言えばピンク街だと思うよ

マンション建設現場の近くにも5軒は抜きキャバあるし 看板を出してない無許可のマンションサロンもある

ピンク街が気に入らないなら シティタワー買わなけりゃいいだけのはなし

土地の成り立ちや 風俗の歴史なんかも 蕨という街を構成するひとつの要素なんだから 避けたくても 避けられない事実なんだよね

849: 匿名さん 
[2009-09-17 19:47:39]
西側の角はもうのこってないんじゃないのかなぁ。。
そもそも西側の角でモデルルームと同じ部屋は1部屋以外すべて地権者のものだったはず。

ホームページの写真をみて、素敵!と思ってモデルルームいって
やっぱり素敵!!と思ったらそもそも売り出しが1部屋しかないって。。。
まー素敵だからこそ、モデルルームにしているんだと思うけど
やっぱりイメージがわきやすいモデルルームもほしかったなーと思う。
2種類つくってほしかった。

東は駅側だからなぁ。
北側の角は個人的には好きな間取りだから
北だけどそこもいいかなぁと悩み中。
北の西側なら少しずれて建っているから少しは陽もはいりそうだし。
850: 匿名さん 
[2009-09-17 19:48:51]
卑怯者ではない。
しかし、この板を健全に保つため、
あえて身を引くまでだ
851: 匿名さん 
[2009-09-17 20:18:24]
北側には再開発で何ができるのかまだわからない、というのは不安要素ではありますよね
852: 購入 
[2009-09-17 21:50:50]
私は風俗が好きなのでここに決めましたよ。
男性にとってはいい環境です。

妻には内緒ですけど
853: 匿名さん 
[2009-09-18 00:16:22]
それだ!
デメリットをメリットに変えるんだ!!
しかし、近所過ぎると嫌じゃね?
お店出たところを知人とばったり・・・・
854: 購入検討中さん 
[2009-09-18 01:13:20]
838です。

みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。

やはりポイントは、
・日差し(部屋が明るいか)
・電車のおと
・北に大きな建物が建つか

だと思いました。


個人的には、
15階以上くらいなら、北向きや北西向きでもある程度明るいのかなと
おもっているのですが、どうなんでしょうか・・


また、北側の再開発地区は気になりますね・・・
もし何か情報をお持ちだったらぜひおおしえいただきたく、
何卒宜しく御願い致します。


855: 匿名さん 
[2009-09-18 08:24:20]
モデルルームで日影データを見せてもらったよ。
856: 契約済みさん 
[2009-09-18 10:36:09]
日影データって何ですか?
初耳です・・・契約済みですけど、そんなの見せてもらえませんでしたよ。
857: 匿名さん 
[2009-09-18 16:28:40]
間取り図見て思ったんですけど・・・ここって洋室が狭すぎじゃないですか?
5畳の部屋にシングルとセミダブルの2つ、並べて置けますかねぇ・・・?
広くてゆったりとした寝室なんて、時代遅れなのでしょうか。
858: 契約済みさん 
[2009-09-18 16:58:59]
8月に契約しました
富士山と戸田橋花火大会が見える点、日光を重視して南西側に決めました
北側の再開発については、契約のとき「何ができるかわからない」との
説明がありました。
何ができるのか今から結構楽しみです
北側の再開発で何ができるか情報ありましたら、お願いします
859: 匿名さん 
[2009-09-18 19:46:10]
契約済みさん。日影データってモデルルームのテーブルのパソコンで冬至 夏至 春秋分 の周りの建物の影が時間の経過で、どの位地にかかるかを見せてもらいましたよ。
860: 匿名さん 
[2009-09-19 00:00:44]
>>858さん
空気が澄んで富士山が綺麗に見える日が楽しみになりますね、素敵です。正直言ってうらやましいです。
うちは資金不足で諦めました。
でもどうしても欲しいマンションなので新古または中古を狙うことになりそうです。
861: 匿名さん 
[2009-09-19 02:14:24]
そんなにブルーにならずとも、余程低層マンションでなければ、川口市周辺などこからでも富士山見えますよ。
862: 匿名さん 
[2009-09-19 07:33:40]
>>857さん
時代遅れなんてことはないですが、広く取ると値段が高くなって売れないので
どこもそういう間取りが多くなっています。
部屋の形がわかりませんが、5畳でベッド2つはおそらく無理でしょう。
というか、セミダブルひとつでも、割といっぱいいっぱいでしょう。
ドアやクローゼットが開くスペースや、歩くスペースも確保しなければいけませんし。
それと5畳というのは壁心計算で、実際の遊行面積は5畳より小さいので、そこも注意して下さい。
863: 匿名さん 
[2009-09-19 07:37:42]
誤字訂正です。862です。
×遊行面積
○有効面積
864: 匿名さん 
[2009-09-19 19:30:10]
何故、洋室(2)か(3)だと思われる、5畳の洋室にシングルとセミダブル二台置くのですか?
図面集を見ましたら、全ての2LDKも3LDKも主寝室の洋室(1)が6畳から7畳程度ありますが、どうされましたか?
865: 匿名さん 
[2009-09-20 15:03:19]
主寝室はせめて8畳欲しいな
タワマンって総じて狭いものなの?
866: 匿名さん 
[2009-09-20 18:27:31]
主寝室は8畳以上あるのは理想ですが、実際にはそういう間取りの物件があまりないのは
タワマンやこのマンションに限ったことではないです。
他の物件の間取りも見てみて下さい。
あ、超々お金持ち向けの億ションにはたくさんありますが、それは例外ということで。。

ただ、時期的な問題は多少あります。
地価上昇時に計画されたマンションは、全体の価格を抑えるため
専用面積を低めにする傾向があるそうです。
そして今建設されているマンションのほとんどは、地価上昇時に計画れています。
とは言っても、その前でも8畳以上は少なかったですが。
867: 匿名さん 
[2009-09-21 22:12:19]
タワマンは知りませんが、マンションバブル弾ける前は8畳以上は普通でしたよ。
その後の物件は、高く買った土地にバブル後の値付けをしなければならず、比較的占有面積狭い物件ばかりですね。
とは言っても、やはり価格自体を下げざるを得ないので、お買い得感はあります。
868: 匿名さん 
[2009-09-22 00:00:07]
同感です。
869: 物件比較中さん 
[2009-09-22 03:02:23]
地元の方でご存知の方は教えてください。

①近くの芝園団地は中国人だらけで、そのため蕨周辺の治安も悪化している、という話を聞きましたが、どうなのでしょうか。

②東口のプライス?(旧ヨーカドー)は、将来閉店する、または食料品のみとなる(建物が古い?採算とれない?)、という話を聞きましたが本当ですか。

よろしくお願いします。



870: 匿名さん 
[2009-09-22 10:20:49]
外国人が直接治安悪化に繋がるとは言い切れないですが、逆に治安悪化しているところに集まるケースはあるでしょうね。
それで家賃が安くなってますます集まると・・・
現状はそんな感じの様です。
871: ご近所さん 
[2009-09-22 16:04:31]
蕨在住30年です。
ここ読んでると、蕨に対するイメージって良くないんですね・・・
特にこれといった特徴もない街ですけど。

>>869さん

確かに芝園団地は中国人や韓国人などが多いですね。
でも、それによって蕨の『治安が悪い』と感じたことはないです。
芝園団地と蕨の隣接地域は北町1丁目や4丁目辺りだと思うんですけど、
夜も普通に歩けるし、団地と蕨市北町の境の道路は車の往来がかなりあって街灯も明るいです。

それに、シティタワー蕨周辺に至ってはほとんど関係の無いことだと思いますよ。
ユアースポーツクラブに入会されれば、歩いて団地方面に行くこともあるでしょうけど。

ちなみに、北小のすぐ近くには欧米の外国人留学生などが住んでいるゲストハウスが何軒かありますよ。
その辺でも外国人のせいで何かあったなんて話は聞いたこと無いですね。
872: 匿名さん 
[2009-09-24 01:47:02]
スラム化してるよね
873: 匿名さん 
[2009-09-24 08:20:24]
いまのモスバーガーとかTSUTAYAの入っている建物って、マンション完成と同時に取り壊されるのですか?
874: マンコミュファンさん 
[2009-09-24 10:40:32]
駅前に看板もって立っている方はアルバイトさんですか?暑いのに毎週ご苦労様です。
875: 匿名さん 
[2009-09-24 12:41:51]
クリニックの情報について知っているかたがいらっしゃいましたら教えてください。
歯医者、内科、外科があれば嬉しいです。
876: 匿名さん 
[2009-09-24 20:07:55]
医者入る予定がはっきりしているなら、デベに聞けば分かるんじゃないの?
877: 匿名さん 
[2009-09-24 21:50:41]
予定はありません。
どこから、こんなうわさが出たのか。
875さん、新手の荒らし?
878: 匿名さん 
[2009-09-24 23:53:36]
もしかして営業が適当な事言ってる?
879: 匿名さん 
[2009-09-25 00:01:56]
以前なにが出来るか質問したら、クリニックだと答えて頂いたことありますよ。
おかしいですねぇ。
880: 匿名さん 
[2009-09-25 00:17:38]
じゃあ、やっぱりデベに聞けばいいんじゃん。
答えられれば本当って事でしょ。
答えられない時は・・・
881: 申込予定さん 
[2009-09-25 00:27:11]
クリニックモールということで、募集していると聞きましたよ。
外看板にも確かそう書いてあったような・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる