住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー蕨」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 中央
  6. シティタワー蕨
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-14 07:21:35
 

蕨駅西口徒歩2分、再開発で誕生する30階建てのタワーレジデンスについて情報交換をどうぞ。

<概要(HPより)>
所在地=埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通=京浜東北線 「蕨」駅 徒歩2分 
販売開始予定='08年11月
入居予定='10年9月中旬
間取り=1LDK〜3LDK  
専有面積=37.44〜83.4平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:アイテック計画
施工:戸田建設

[スレ作成日時]2008-09-03 23:10:00

現在の物件
シティタワー蕨
シティタワー蕨
 
所在地:埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩2分
総戸数: 285戸

シティタワー蕨

641: 匿名さん 
[2009-08-23 10:35:45]
生活スタイルは人それぞれなので、駅と自宅の間にスーパがなくてもOKなひともいるんですよ。たとえば電車通勤しない人とかね。この物件がスーパーまでの距離が今位置なのは事実なので、駅、スーパー、自宅の位置関係が重要な人(699さんとか)はこのマンションを選ばずオーベルとか他のマンションを検討すればよいと思いますよ。

思い付きですが、たとえばスポーツクラブのルネサンスに通う生活を送る人であればヤオコーを使うのが便利かも。
642: 匿名さん 
[2009-08-23 23:27:32]
個人的には、徒歩5分くらいにマルエツがあるのは充分かと思ったのですが、
駅とマンションンにスーパーがないといけないという事情の方もいるでしょうね。

ザ・プライスは、安くていい物もたくさんありますし、とても便利ですよ。
643: 匿名さん 
[2009-08-24 00:29:59]
この方にとっては、駅から徒歩15分以上離れたマンションの方が、
途中寄れるスーパーが幾つもあって、きっと嬉しいのだろうなぁ。
645: 匿名さん 
[2009-08-24 20:50:21]
この物件は駅2分がウリで、当然それを踏まえた値付けがされています。
最寄りのスーパーまで5分、というのは一般的にはすごく近くて便利なわけですが
駅2分対応の物件価格を払っているのに、往復10分以上かけて買い物に行くって、どうなの?
というのが、スーパー近くにないと困る派の主な意見でしょう。
仕事帰りにスーパーに寄ってパパっと料理したい共働きの方なら、なおさらでしょう。
646: 匿名  
[2009-08-26 08:14:26]
2分といっても改札からは 実際には3分以上かかりますよね?

647: 匿名さん 
[2009-08-26 13:04:48]
スーパーでの買い出しは休日にまとめ買い派の人には全く気にならない話かと。
毎日スーパーに寄りたいのって、パパッとお惣菜で済ませたい派の人では?
冷蔵庫の中の物だけで料理できる腕になるのはそう難しいことではないですよ。
648: 匿名さん 
[2009-08-27 12:53:52]
そもそも専業主婦なら
スーパーと駅との位置関係はおよそ重要ではないね。
649: 匿名  
[2009-08-28 00:27:32]
西口の治安は最悪ですけど ホントに大丈夫なの?
650: 西口住民 
[2009-08-28 06:54:01]
649さま
パンフレットとかネット見た限り、このマンションのセキュリティーシステムは、かなり手厚いですよ。

私は、中央4丁目に住んでいます。深夜に徒歩でTSUTAYAに行きますが、西口あの場所で治安の悪さを感じる事は、皆無です。あの程度で最悪と言えますか?
651: 匿名さん 
[2009-08-28 22:29:52]
最悪ではないよね、お隣の西川口があるから。
埼玉県内京浜東北沿線ではナンバー2の悪さが正解。
652: 匿名さん 
[2009-08-28 22:57:35]
現在都内に居住しており、蕨移住を検討中です。
子育て中の主婦としては、2Fに入る保育園と
小学校の位置が魅力的にも感じます。
しかしながら、そもそも待機児童の数も把握していない状況なので、
これから蕨の保育園事情を調べるところです。

ガス台はオプションになりますがIHに変更もOKと聞き、
こちらも大きな選択要素になっています。
新築でも、IHを導入しているマンションは結構少ないんですよね…。

653: 匿名さん 
[2009-08-29 09:49:27]
小学校は地図上では中央小学校が一番近そうだけど、
市のWEBの学区割り当てを見ると中央東小学校のようですね。
654: 匿名さん  
[2009-08-29 09:50:53]
西口駅前のジュエリーツツミの裏あたりの怪しい場所なんですけど・・・サロンみたいなところで殺人事件があったばかりなのに
治安がいいと言えます?
655: 匿名さん 
[2009-08-29 11:42:47]
閑静な住宅街で殺人事件、なんてのもよく聞きますし、
事件はどこでも起きますよ。

駅から長時間、人通りの少ない道を歩く方が不安ですし、
人が簡単に出入りできそうなマンションも不安なので、
駅近でセキリュティが良いことを重視しています。
656: 匿名さん 
[2009-08-29 11:51:54]
蕨っていうだけで無理。
657: 元蕨市民⇒また蕨市民 
[2009-08-29 12:00:14]
おっと蕨の悪口はそこまでだ。

なんて定期的に「蕨はダメだ」と主張する輩が湧き出てくるな。
だいたい1行~2行で書いてあるんだけど、「埼玉ってダサイタマ」って
いうのとあんまり変わらんと思う・・・。

・・・思うのだが、つい釣られてしまう。
658: 匿名さん  
[2009-08-29 23:49:18]
屯ちんの夏限定の韓国冷麺は激美味いです。
今日は、あの小島なっちゃんがご家族で食べに来ていました。
最近頻繁に見かけるようになりました。
ご近所さんですからあたりまえなんですがね。
西口側の西友でも20〜30回は会ってます。
659: 匿名さん 
[2009-08-30 23:15:50]
なっちゃん?西友の裏のマンションに住んでるんだから
そりゃ頻繁に西友に行くんでしょ。
そんなの有名な話し。
660: 匿名 
[2009-08-31 20:25:00]
↑この人、感じ悪いね…。
661: 周辺住民さん 
[2009-08-31 22:11:13]
小島アナは確か蕨小→二中→蕨高校→法政


ご両親も同じマンションに住んでいらっしゃいますよ。


町内会で仲良くさせていただいています。
662: 匿名さん 
[2009-09-01 12:33:01]
なっちゃんが蕨の治安を良くしてくれるとでも?
663: 通りすがり 
[2009-09-01 12:42:18]
なぜそうやって治安がと騒ぐの?済んだことある?気になるならやめればいいのに、何かしら言いたいんだね。

664: 西口住民 
[2009-09-01 15:38:48]
ネガティブねたは住友不動産を嫌いな、不動産屋さんの妨害だから気にしなくていいよ。
665: 匿名さん 
[2009-09-01 20:34:02]
地元を知ってる人なら、西川口と蕨の治安の悪さは常識だよ。
今でこそ取り締まり厳しくなったけど、この両者は元々ピンク街だし。
しかし、なかなかピンクの香り消えないんだよね・・・
それを無理に否定するのもおかしくない?
666: 匿名さん 
[2009-09-01 20:40:29]
そういう事言うで、何かメリットあるの?
667: 匿名さん 
[2009-09-01 20:43:17]
検討する際の材料にはなると思うが?
違うかね?
668: 匿名さん 
[2009-09-01 20:47:40]
例えばやめさせて、それが何の得になるの?
669: 匿名さん 
[2009-09-01 20:52:08]
損にも特にもならないよ。
しいて言えば、地元を知っている人間のお節介だよ。
不動産購入するんだから、皆色々知っておいた方がいいでしょ。
違う?
670: 匿名さん 
[2009-09-01 20:57:36]
それはよく分かりますが、まるっきり蕨が悪い街ではなく昼間はいたって普通の住宅地だからね。
671: 匿名さん 
[2009-09-01 21:06:28]
だから664みたいなのはおかしくない?ってなるのよ。
少なくとも俺はそう感じた。
672: 匿名さん 
[2009-09-01 21:09:52]
そうですか。よくわからないなあ。みんなそういうの分かりきって住んでると思う。
673: 匿名さん 
[2009-09-01 21:26:45]
その辺り承知している人は、それでOKだと思うよ。
あまり書くとただの悪口になりそうなので、ここいらで自重しときます。
674: 匿名さん 
[2009-09-02 00:00:50]
分かってて場所とか駅を選んでるんだろうから、いいんじゃない?

本当に全く知らないで買ったら、、、、自己責任ってことだから。
そんだけ。
675: 西口住民 
[2009-09-02 00:25:38]
チンピラ不動産屋がいなくなりました。お疲れ様でした。
676: 匿名さん 
[2009-09-02 01:10:31]
西口住民さんは荒らすのが目的なの?
わざわざ煽らないで下さい。
677: 元市民 
[2009-09-02 06:36:37]
西口住人さんじゃないけど、煽りたい気持ちはわかる。
ここに書いたり読んだりしてる人も来年9月から蕨に住むかもしれない。
そしたら西口住人さんの気持ちがわかるでしょうよ。

もはやこの物件がどうこうって話より蕨がどうかという話な気がします。
すでに蕨に住んでる人間からすれば「悪いところなわけネーだろ、バーロー」と主張したいわけです。
678: 匿名さん 
[2009-09-02 09:14:28]
そういう感じの言い方も人によるでしょう。蕨に住んでいる人を一くくりにイメージの悪いように作り上げなくてもね。人間的にいい人もいますからね。
679: 匿名さん 
[2009-09-02 11:40:42]
既に決めてしまった人がピンク街と言われれば面白くないでしょうが、
これから検討する人にはひとつの情報でしょうに・・・
これは嘘偽り無い事実ですよ。
私が思うに、蕨駅周辺が飛び抜けて危険と言う事もないですが、
出来れば子育ては避けたい土地という印象ですね。
680: 匿名さん 
[2009-09-02 12:45:01]
蕨や蕨住人が悪いのではない、蕨駅周辺の治安が悪いのだ。
という事です。
681: 匿名さん 
[2009-09-02 12:53:57]
蕨警にどんどん取り締まりを強化して貰えるといいですよね。
682: 購入検討中 
[2009-09-02 13:04:54]
住むにあたり、大切な情報である事はわかります。しかし治安ネタは 飽きました。治安が悪い点は、建物の手厚いセキュリティーシステム等で払拭できそうなので問題や心配ははクリアしました。

特定の人達が、治安 治安としつこく書かれていますが、治安を語る板を新たに作って、そちらで討論をされては、いかがですか?
683: 匿名さん 
[2009-09-02 13:48:00]
安全な建物内に篭っているわけにもいかないからなぁ・・・
684: 匿名さん 
[2009-09-02 14:25:36]
大丈夫ですよ。普通に外出できますよ。
685: 匿名 
[2009-09-02 19:28:01]
683さん。しつこいよ…。
686: 匿名さん 
[2009-09-02 23:22:08]
女性が夜一人で歩いても大丈夫でしょうか?
687: 匿名さん 
[2009-09-02 23:41:40]
日本だしそんな危ないはずないじゃないですか(^^).学生時代からいろんなところに移り住んでますが私は治安の悪さは全然気にならないですよ。
ただ、マナー意識や教育水準が高くない、といった雰囲気は感じます。言うほどでもないですけどね。
まぁ感じ方は人それぞれだと思います。
688: 匿名 
[2009-09-03 00:38:49]
西口でも、このマンションの周りは心配は少ないです。更に南側の先に大きいマンション群が、ありますから終電までの人通りが、かなりあるので駅から近い分、安心ですよ。
教育水準はわかりませんが、モスやTSUTAYAの前の放置自転車は、蕨駅周辺住民以外の人達のマナーの悪さの象徴ですね。
川口市民や戸田市民の自転車もあるでしょうが、駐輪場代金を浮かしたいのか?そもそも駐輪場が無いのか?どうなんでしょう。治安より駐輪マナーが一番気になります。
689: 契約済みさん 
[2009-09-03 08:11:52]
蕨(中央3丁目)に子どもの頃から30年以上住んでいますが、蕨の治安に対する不安ってこんなにもあるのですね・・・
逆に驚きました。

688さんがおっしゃるように駐輪場の問題は大きいと思います。
行政も「違法駐輪は撤去します」の看板はあるものの、実際撤去するのは稀だし、錦町のほうにある撤去自転車を収めている施設もいっぱいみたいですね。
川口のような大規模な駐輪施設も無く、個人でされている駐輪場が駅前に何軒かありますが、規模はたかが知れています。
マンションが建った後も、周辺に無断駐輪があった場合の処理は管理組合に任せると営業さんが言っていました。

蕨市民のモラルがこんなに問われているので、行政にもなんとかしてもらいたいものです。
690: 匿名さん 
[2009-09-03 10:29:12]
「蕨」「治安」や「蕨」「外国人」で検索すると、どこも同じだからと
言えない程の検索結果が出てくるんですよね。
個人の体感はともかく、ある程度飛び抜けているのは事実の様です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる