住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー蕨」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 中央
  6. シティタワー蕨
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-14 07:21:35
 

蕨駅西口徒歩2分、再開発で誕生する30階建てのタワーレジデンスについて情報交換をどうぞ。

<概要(HPより)>
所在地=埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通=京浜東北線 「蕨」駅 徒歩2分 
販売開始予定='08年11月
入居予定='10年9月中旬
間取り=1LDK〜3LDK  
専有面積=37.44〜83.4平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:アイテック計画
施工:戸田建設

[スレ作成日時]2008-09-03 23:10:00

現在の物件
シティタワー蕨
シティタワー蕨
 
所在地:埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩2分
総戸数: 285戸

シティタワー蕨

482: 匿名さん 
[2009-07-24 18:24:00]
火曜日にもらった、価格表みたら、商談中以外の価格が出ているとこが、28件でした。それが第一期一次先着順の扱いの28件として、その内約1/3の9件位が追加で商談中だとしたら、商談中77件+先着商談中9件=86件 が契約予定?かな?どなたかの書込に近い数字かも。

それと、今回の第一期一次を見送って以前から第一期二次分の要望書を入れてる人達もいるだろうし、全体の半分位は既に契約予定ではないですか?
483: 匿名さん 
[2009-07-24 22:01:00]
お前マジあほか
どんな計算しとるんじゃ!
大切なこと忘れてるだろっ!
484: ビギナーさん 
[2009-07-24 23:13:00]
都内在住ですが、駅近タワマンにしては高くないので検討しています。
いまも雑多な街なのであの駅前もそんなに気にはならないです。
第一期二次分の要望書がもう始まっているのですね。
470にあるように、ホームページやパンフで角部屋を強調しているだけに
なおさら他の部屋は苦戦するでしょうけど、
人気のない間取りが第一期二次以降でやや値下げとかちょっと期待しちゃいます。

が、478や483みたいな言葉遣いも礼儀もない人間の書き込みを見ると、
ついつい蕨に不安を覚えてしまいますね。
まあ、どんな街、どんなマンションに住んでも**はいるでしょうけど。

474、481(同一人物?)はいつの時点での情報ですか?
469(=482?)の情報は21日時点ですよね。
重要事項説明会以降の商談破談もあるでしょうし、
どの時点での情報なのか明確にして話さないと噛み合ないですね。
485: 匿名さん 
[2009-07-25 21:30:00]
ビギナー様、21日(火)の午後の時点の情報です。
486: ビギナーさん 
[2009-07-26 04:03:00]
つまり情報がかなり古いということですね。噛み合わないわけです。
根本的にあなたは古い情報で翻弄させています。
そういうのを本末転倒と言います。

再度モデルルームに行かれてはいかがでしょうか。
懇切丁寧に教えてくれるはずです。
あなたが本気で当該マンションを検討しているならですけど。
487: 匿名さん 
[2009-07-26 10:48:00]
まだ始まったばかりなんだから「何戸売れた」だとか
「人気云々」の言い合いは止めましょうよ。
どこのマンションも即完売なんてことは無いのだし
間取りや方位の一長一短は必ずあると思いますよ。
それにこの物件、間取りはそこそこOKじゃないですか?
夫婦と子供ひとりなら、60平米以上のどのタイプを選んでもOKじゃないかしら。
488: 匿名さん 
[2009-07-26 11:13:00]
すみふさん、読んでますよね?
①HPの情報が古いです。
次の価格発表はいつですか?
低層階の価格を待っていますが。
②中住戸の予想図。
竣工前販売なんだから部屋タイプの予想図くらいはお願いしたいかもです。
489: 匿名さん 
[2009-07-26 12:05:00]
484です。

485は482ですよね?
ありがとうございます。

486は481ですか?ちゃんといつ時点の情報か書かずにそんな責めたような書き方するのはどうかと思いますね。482、485からは率直さは感じても悪意は感じませんから。

487さんの言うように、他の要素が大事なのですが、やっぱり現時点の人気も気になってしまいまして。なんせマンションビギナーなものですから。

場を荒らす気もないので、これにて失礼します。
490: 物件比較中さん 
[2009-07-26 16:07:00]
埼玉の大衆マンションなのだから、エントランスなどはもっと地味だったらよかったのに。
私は都内で買うだけの資力がないので、郊外になることは仕方ないと思っているのですが
目に付くところだけが豪華なマンションだと
都心の高級住宅街の本当に高級なマンションに住んでいる友達を招待する恥ずかしいです。
491: 検討中 
[2009-07-26 16:11:00]
角部屋は完売なんですかね…?
492: 匿名さん 
[2009-07-26 19:48:00]
まあまあ、蕨ですら予算オーバーでさぞかしショックでしたよね。
八つ当たりしたい気持ちも分かります。
残念ながら、このタワーは少しだけ大衆マンションでは、無いみたいです。
埼玉で大衆マンションに住みたいなら、ベリスタとかイニシアを検討しては、いかがですかね。きっと気に入りますよ。
あなた様には、野村、三井、三菱、住友、東建のマンションは、豪華に見えてしまい合わないですよ。安くて豪華でないマンションも、頑張って販売していますよ。それ買うなら、恥ずかしく無いですよ。
まぁ埼玉に来る勇気があればね。それとね、本当の友人なら、バ○にされても悔しくないでしょ。そんな、かたちだけの友人をわざわざ家に招待ですか?。都内の高級住宅街の高級マンションに住んでる友人が、わざわざ蕨まで遊びに来ますかね…。きっと来ないから。
つうか、そもそも本当は友達なんか、いないでしょ?八つ当たりは、止めて埼玉には、他にもたくさんマンションは、ありますよ。
493: 匿名さん 
[2009-07-26 19:53:00]
そんなあなた様にはサクラディアとかもオススメです!
大衆マンションだけど床暖房、食洗機など設備は充実してますし!
494: 匿名さん 
[2009-07-26 21:58:00]
だから蕨の駅前くらいで自慢気になってるあなたのような人がいるのが恥ずかしいんです
自分もその一員だと思われたくない
高層階といっても住宅しか見えないような眺望を、私は自慢したいわけじゃないのに
495: 匿名さん 
[2009-07-26 22:22:00]
蕨くらいで僻むことないですよ
496: 匿名さん 
[2009-07-26 22:29:00]
財閥系の中でも住友はひときわハッタリがきいてますから
497: 匿名さん 
[2009-07-27 18:49:00]
雨上がり、シティタワー蕨に虹がかかっていました!
498: 購入検討中さん 
[2009-07-28 09:42:00]
沖縄美人ついに遭遇!
間違いないと思います。
名札みたらいかにも沖縄ってお名前だった。
確かに美人です。
499: 匿名さん 
[2009-07-28 14:38:00]
そんなくだらないこと、どうでもいいんでもう止めて欲しい
500: 匿名さん 
[2009-07-28 18:15:00]
キリ番ゲット

契約予定です。わくわく。
501: 匿名さん 
[2009-07-29 12:36:00]
私も沖縄美人見かけましたよ。確かに美人ですが、人それぞれ好みだと思います。
502: 匿名さん 
[2009-07-29 13:50:00]
だから、沖縄美人とかなんとか、そんなことを書き込まないで欲しい
503: 匿名さん 
[2009-07-29 17:19:00]
お前こそいちいち沖縄美人に反応すんなよw
お前もしかして沖縄美人にフラれたのか?
それだったらしかたないから認めてやるよ。
504: 匿名さん 
[2009-07-29 17:41:00]
いずれにしても個人を特定するような内容は止めましょう。
505: 匿名さん 
[2009-07-29 18:19:00]
個人特定?
506: 匿名さん 
[2009-07-29 23:19:00]
くだらない書きこみばかり・・・このマンションて???
507: 物件比較中さん 
[2009-07-29 23:19:00]
>>503
ガキじゃあるまいし、コメント幼稚過ぎでは。。
レベルが知れるわ
508: 匿名さん 
[2009-07-31 07:17:00]
おまえ蕨で住人レベルを期待すんなよな(笑)
蕨は蕨。
所詮 蕨だから。
アジア系と犯罪多発の蕨
不法滞在の外国人は恐ろしいよ
509: 匿名さん 
[2009-07-31 12:18:00]
昔からの埼玉県民から、西川口と蕨だけには住むなと言われた。
510: 匿名さん 
[2009-07-31 14:27:00]
でも人口密度濃いよね。住みやすいと思うけど?
512: 元蕨市民 
[2009-08-01 00:25:00]
うーん、蕨市民にケンカを売ってる書き込みが多いですねぇ。
なんか文体からして一人だけ頑張ってるようにも見えますけど。

それはさておき、蕨について(比較的)冷静に評価してみようか。

1) 蕨の品格
お世辞にも良いとは言えない。
でも、悪いと言われるほどひどい状況ではない。
外国人云々を言う人がいるけど、外国人なんて今時どこにでもいる存在なので
蕨だけ極端に外国人による治安悪化があるわけではない。

2) 埼玉か東京か
蕨の話はさておき、住人レベルがどうだの治安がどうだの自治体の規模がどうだのを
気にするのであれば、埼玉県内はほとんど全滅するので都内で物件を探すべき。
もちろん高いけど、その点を気にする方は埼玉のどこを選んでも満足できないと思う。
あと、ネームバリューも川一本隔てただけで天と地の差もある。
世間並みの暮らしができればよくて安いに越したことがない、という方は埼玉を選択肢に
入れたほうが良い。いや、そういう人じゃないと埼玉は選ばないほうがよい。

3) 埼玉のどのエリアがよくて、どのエリアが悪いのか
東京はあきらめて埼玉で物件を探すとしよう。どこがよいか?
正直、県内トップクラスの浦和駅・大宮駅近辺ですらお世辞にも品は良くない。
旧県庁所在地の「浦和」なんか、埼玉の中じゃよさげに聞こえるけど、ちょっと駅から
外れたら、店はないは畑があるはで蕨のほうがぜんぜんマシな感じ。田舎。
さいたま市中央区(=旧与野市)も「中央」のクセしてちょっと外れたらひどい。
人口密度が高い分、蕨のほうがにぎわいの安定感がある感じ。

っていうか、埼玉はどこも五十歩百歩(悪い意味で同じくらい)なんだよね。。。

4) 京浜東北線か埼京線か
埼玉県内の街の雰囲気は鉄道路線によってカラーがはっきり分かれる。
東武線(東上線、伊勢崎線)、西武線(池袋線、新宿線)は方角が違うので、
単純に埼京線、京浜東北線で比較してみる。
埼京線:
  バブル期に急にできた路線。沿線は急な開発の影響で街があんまり熟してない。
  商店街とかがホントに少ない。空き地があったりして殺風景。駅前さびしい。
  快速駅以外は電車の本数少ない。終電はやい。
京浜東北線:
  昔から駅がある関係で街はそれなりに熟している。古いともいえるが商店街など
  下町的な要素はどの駅にもある。旧中仙道、中仙道、京浜東北線のライン(エリア)は
  埼玉の中でもにぎわいがあってよい感じ。電車の本数が多く、終電も遅い。
  
というわけで、(京浜東北線沿線) >> (埼京線沿線) です。

5) 独断と偏見で京浜東北線(川口~大宮)の中ではどこがよい?
 街の規模
  ★★★★ 大宮
  ★★★  浦和、川口
  ★★   北浦和、南浦和、蕨、西川口
  ★☆   与野、さいたま新都心
 イメージ
  ★★★  大宮、浦和、さいたま新都心
  ★★   北浦和、南浦和、与野
  ★☆   川口、蕨(★かも)
  ☆    西川口
 都心アクセス
  ★★★★ 川口(隣が赤羽)
  ★★★☆ 西川口、蕨、南浦和、浦和
  ★★★  大宮、さいたま新都心
  ★★☆  北浦和、与野
 ※ 京浜東北線は南浦和どまりがあるので、それより南側の方がアクセス良し
 ※ 浦和は高崎線・宇都宮線が泊まるので差し引きで南浦和と同じ
 ※ 大宮はちょっと遠い
513: 匿名さん 
[2009-08-01 01:53:00]
私の両親は昔の蕨、川口を知っていてあまりいい印象がないみたいだけど。昔の蕨の印象は悪いですよね、確かに。でも今の蕨は普通の住宅地ですよ。埼玉でも都内よりの県南地域は埼玉県でも便利に暮らせる所だと思いますよ。
514: 匿名さん 
[2009-08-01 23:44:00]
芝園団地の現状を知っていたら蕨になんか住めません。
あの巨大団地は川口市だが団地住人は100%蕨駅を利用する。
その8割以上が中国、韓国、台湾、ベトナム、インド人。
おかげで団地内部は荒れ放題。
平気でタンを吐き出し、平気であちらこちらにゲロを吐く。
住人は深夜まで団地内の広場でたむろ。
酒を持ち出し、お菓子、つまみのゴミを片付けないで放置。
そこらじゅうづ立ちション、悪臭、そこらじゅうにタバコの吸い殻、
団地内で売春。その影響か、西口のストリップ劇場前では常にオバサン立ちんぼがウロウロと。
そんな蕨に住めますか?
515: 匿名さん 
[2009-08-02 00:06:00]
蕨が苦手ならば浦和は少し田舎だけど、かなり真面目な街ですね。たまに中国のかたもいますが、蕨や西川口に比べたら住民のカラーが違うかもしれません。

駅が近いし、ここも住みなれてる人にとっては気にならないマンションではないかと。
516: 元蕨市民 
[2009-08-02 07:18:00]
514さんは内情を良くご存知のようですけど、よっぽど芝園団地の近くに住んでるんですね。

うーん、芝園団地はそんなに脅威でしたか。
同じ西口側で10年住んでいましたが、全く知りませんでした。
気がつかなかったのは同じ西口でも方角が違ったからかも。
そういう意味でシティタワーも南北で逆なのでたぶん気がつかないかもね。

ちょっとヤホォで調べてみました。

これの一番下がちょっと詳しい。
http://wiki.freeml.com/%C5%D4%BB%D4%BA%C6%C0%B8%B5%A1%B9%BD
あと、↑にリンクがあったけど、中国人の実態レポート
http://rdgs.itakura.toyo.ac.jp/rd/pdf/jan.pdf
517: 近所をよく知る人 
[2009-08-02 12:15:00]
http://www.bugin-eri.co.jp/doc/r080603.pdf
都市部ではどの街にも外国人が多く住んでいます。
必要なことは、「この地域には外国人が少ないから安全」ではなく
「どこに行っても外国人はいるのだから、いかに共生していくか」ということです。
外国人でもマナーの良い方はいますし、日本人でもマナーのなってない人はたくさんいます。
518: 匿名さん 
[2009-08-02 13:41:00]
514は、可哀相な人だから、かまっちゃ駄目だよ。
519: 匿名さん 
[2009-08-02 17:13:00]
ビー何とかの住人が…
520: 匿名さん 
[2009-08-02 20:53:00]
ビーなんとかの住人が。←何?教えてください。
521: 匿名さん 
[2009-08-03 06:33:00]
うす汚い潰れたゲームセンターみたいな前を毎日毎日通って帰るのはどうかと・・・。
蕨らしいや(笑)
あとフィリピンパブみたいな前でウロウロしてる目つきの悪い輩、気持ち悪いです。たぶん客引き&見張り役の従業員だと思うけど。
本番ありという噂があるから警察もピリピリしてんだろ(笑)
522: 匿名さん 
[2009-08-03 07:12:00]
>>514といい>>521といい
「蕨に住んでる人、乙」
って感じですね。住んでるわりに蕨大嫌いのようですけど。

いや、蕨に住んでる人が蕨にここまで 粘 着 する必要性がないので、
このマンションが気に入らない業者さんか何かなんでしょうか。
523: 匿名さん 
[2009-08-03 10:43:00]
なんでここまで毛嫌いしてるのか分かりませんが、いい所が見つかるといいですね。
524: 匿名さん 
[2009-08-03 13:06:00]
土地柄の悪さを気にしなければ便利な場所だよ。
しいて気をつける点を言えば、子供の居るうちは学区的にどうかな?とは思う。
私学を予定しているのであれば問題ないかな。
525: 匿名さん 
[2009-08-03 14:31:00]
京浜東北線>埼京線という意見には賛同できないな。

京浜東北線沿線の繁華街は正直夜はあまり通りたくない。
埼京線の方がまし(繁華街なんかないけどね)。
526: 匿名さん 
[2009-08-03 15:54:00]
それは少数意見。
第3者的に見ても京浜東北線の方が有利。
527: 匿名さん 
[2009-08-03 15:57:00]
>>526

ヤンキーですか?
「有利」って
528: 匿名さん 
[2009-08-03 16:54:00]
明らかに京浜東北が要領いいっしょ
埼京は痴漢出るし
529: 匿名さん 
[2009-08-03 16:57:00]
我ながら有利って表現もどうかと思ったが、これってヤンキーの言い方なん?
530: 匿名さん 
[2009-08-03 17:56:00]
京浜東北に一票。理由は、京浜は終電が長い。埼京は、痴漢が多い。
531: 匿名さん 
[2009-08-03 18:36:00]
京浜東北はスリが多いです。沿線の町並みや治安の問題からでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる