住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー蕨」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 中央
  6. シティタワー蕨
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-14 07:21:35
 

蕨駅西口徒歩2分、再開発で誕生する30階建てのタワーレジデンスについて情報交換をどうぞ。

<概要(HPより)>
所在地=埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通=京浜東北線 「蕨」駅 徒歩2分 
販売開始予定='08年11月
入居予定='10年9月中旬
間取り=1LDK〜3LDK  
専有面積=37.44〜83.4平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:アイテック計画
施工:戸田建設

[スレ作成日時]2008-09-03 23:10:00

現在の物件
シティタワー蕨
シティタワー蕨
 
所在地:埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩2分
総戸数: 285戸

シティタワー蕨

282: 匿名さん 
[2009-03-17 14:18:00]
マンションを検討などしていない人の不正な書き込み・・迷惑ですね。
まずは自分のズレた行動を律するべきかと。
283: 匿名さん 
[2009-03-17 15:59:00]
>282
そのとうりですねw
その場の状況も分からない人が、何を言っても相手にされないかと。
284: 匿名さん 
[2009-03-17 16:19:00]
>>281
自由の意味を履き違えているようなので単刀直入に言うと、住みたくなければ住まなければいい。
誰も強制してないし。

あぁ、判っていながら釣られてしまった。orz
285: 匿名さん 
[2009-03-17 18:57:00]
1階から住人専用のエレベーターがあるとのことですが、1階に入る医療施設(?)への訪問者が紛れ込まないような工夫はされているのでしょうか?
286: 匿名さん 
[2009-03-17 19:04:00]
何も知らない者ですけど、278さんの書き込みによるとオートロックと書いてあるので
鍵がないと入れないスペースにエレベーターがあると考えられますね。
居住者しか入れないので大丈夫でしょう。
287: 匿名さん 
[2009-03-17 20:15:00]
ありがとうございます。
物件サイトではエレベーター前の写真のみが出ていたのでどういう仕組みになっているのか気になってました。
278さんのオートロックの意味を住人専用カードか何かを使うのかと思っていましたが、エレベーターホールそのものが囲われていると思うほうが自然ですよね。
288: 匿名さん 
[2009-03-17 20:52:00]
オートロックで仕切られた扉を開けないとエレベーターに乗れないんです。
だから大丈夫ですよ(^^)
289: 匿名さん 
[2009-03-17 21:00:00]
郵便ポストや宅配ロッカーが2Fなので
仕事帰りは駅から歩いて来てエスカレーターを使うのかな、と思います。
朝は部屋からエレベーターで一気に
1Fまで降りてしまってもいいかも、ですね。
あ、でも新聞が…
290: 匿名さん 
[2009-03-18 13:42:00]
>>288
287です
ありがとうございます。
そうですよね。
まさかエレベーターむき出しじゃ鍵を使ってみたところで一緒に乗り込まれたら同じですもんね。
291: 匿名さん 
[2009-03-18 16:22:00]
共有部分にも
完成予想図だけじゃなくて、間取り図みたいなものが欲しいです。
住居部分のみの階はなくても良いですが。
292: 匿名さん 
[2009-03-18 17:15:00]
そもそも医療施設も出入り口と入居者用のエントランスって隣接してるのでしょうか?
間違える人はいないだろうけど、
医療施設へ行く患者さんとかを装って、入ってこないのでしょうか?
医療施設と入居者用共有スペースがどこかで行き来できるようなのがあったりするのでしょうか?
あったらあったで医療施設に行く場合に、外に出なくて樂だけど防犯面で心配だし、
なかったらなかったで、
「外に出なくちゃならないなんてめんどうだ。同じ建物内にあるメリットがない!」
とか言ってくる人いそうですし。

人それぞれ考えは違うのは仕方ないですけどね。
293: 匿名さん 
[2009-03-18 17:37:00]
>>291
同じく。エントランス部分の間取り求む。
294: 匿名さん 
[2009-03-19 13:12:00]
>293
欲しいですよね!
完成予想図で、雰囲気は分かるのですが
どこに何があるのかが分からないと、想像するにも無理なところがあるので。
295: 匿名さん 
[2009-03-19 14:25:00]
公式サイトの内容自体がまだまだ中途半端なので医療モールの内容が公開されるのももう少し時間がかかりそうですよね。

それにしてもこの物件、スタッフブログはいつ始めるのかしら?
296: 匿名さん 
[2009-03-19 16:35:00]
ココのサイトにブログがあることなんてすっかり忘れてたよ。
やる気あるのかね?

いつまで経ってもアップしないなら、
ブログ自体がないほうがまだ良いと思うけど。
297: 匿名さん 
[2009-03-19 16:53:00]
書き始めるまでは「ブログ」って表示を消しておいた方が印象は良いよね?
298: サラリーマン 
[2009-03-19 23:49:00]
マンションの1階に
①てもみん
②マクドナルド
③大戸屋
お医者だけではなくこういうのもお願いしたいですなー
299: 匿名さん 
[2009-03-21 17:46:00]
てもみんの効果ってどんなカンジ?
300: 物件比較中さん 
[2009-03-21 18:04:00]
>298
なんかいかにも「蕨」って感じのラインナップですね……。
マックが一階にあるマンションなんて、やだ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる