シティタワー蕨
261:
親と同居中さん
[2009-02-27 13:57:00]
|
||
262:
匿名さん
[2009-02-27 16:27:00]
親と同居中さんが貼ってくれたURLには
商業規模の縮小ってあるね。 あんまり新規出店は見込めないんかな? |
||
263:
匿名さん
[2009-02-27 17:17:00]
大きい施設が入るならもっと騒がれそうだから、やっぱりないのかなあ?
駅とマンションの間の商業施設が充実してたら通勤ついでに買い物できて助かるんだけど。 |
||
264:
匿名さん
[2009-03-02 13:58:00]
あまり商業施設は期待しない方がよさそうですね、、、
|
||
265:
土地勘無しさん
[2009-03-03 13:37:00]
|
||
267:
匿名さん
[2009-03-03 17:33:00]
私も個人的な意見ですが、せめてコンビニとファーストフード店(共に24時間営業)があったら嬉しいですね。
仕事で帰りが遅くなることが多いので、、、 |
||
268:
匿名さん
[2009-03-04 13:30:00]
|
||
269:
匿名さん
[2009-03-05 18:02:00]
http://dr-navi.com/doc_estt/est_src/dsp/index.php?prnt=srcidx&rID=...
こんなのみっけ。w 既出がったら失礼。 個人的には内科、眼科、皮膚科は絶対入ってて欲しいな。 あと歯科があればもっと嬉しい。w |
||
270:
匿名さん
[2009-03-10 17:54:00]
あ、いつの間にか公式サイトの設備・仕様が公開されてるw
|
||
271:
匿名さん
[2009-03-10 18:27:00]
連絡ありがとうございます。
結構、設備情報が充実しましたね! ただ、UPしたならいつUPしたのか明記して欲しい。と思ってしまいました。。。 |
||
|
||
272:
匿名さん
[2009-03-11 13:20:00]
エントランスやパブリック部はかなり立派ですね。
居室はどうですか? |
||
273:
匿名さん
[2009-03-11 18:55:00]
モデルルームの写真はあるけど、これって一番高い部屋らしい。
もっとシンプルな装飾の写真がみたいね。 |
||
274:
匿名さん
[2009-03-11 19:14:00]
先週モデルルームに行ってきました。シアタールームで見た映像をみるかぎりでは、マンションのつくりの満足感は高いですね。完成度も高いレベルのタワマンだというのが第一感でした。
あとは価格ですが、予定価格を見せてもらいましたが、やや高いなって感じです。 都心に通うサラリーマンのファミリー層がターゲットであるなら、高い価格設定ですかね。残念ですが貧乏サラリーマンの私には手が出ません。 |
||
275:
匿名さん
[2009-03-11 19:48:00]
マンションで高いという感想は、詭弁ですよ。
安いと思う人がもし居れば、その地点でデベの価格設定が間違っていたという事です。 |
||
276:
匿名さん
[2009-03-12 20:16:00]
>>274
予定価格って大体どれくらいでした? |
||
277:
匿名さん
[2009-03-16 17:05:00]
バリアフリーをうたってるけど、
共有スペースでの状況ってどうなっているんでしょ? メインアプローチの画像を見る限りだと、 エスカレーター使うようですけど、 そうなると車イス利用って無理ですよね? |
||
278:
匿名さん
[2009-03-16 21:57:00]
|
||
280:
匿名さん
[2009-03-17 13:43:00]
>>279
ご自由にどうぞ。 |
||
282:
匿名さん
[2009-03-17 14:18:00]
マンションを検討などしていない人の不正な書き込み・・迷惑ですね。
まずは自分のズレた行動を律するべきかと。 |
||
283:
匿名さん
[2009-03-17 15:59:00]
|
||
284:
匿名さん
[2009-03-17 16:19:00]
|
||
285:
匿名さん
[2009-03-17 18:57:00]
1階から住人専用のエレベーターがあるとのことですが、1階に入る医療施設(?)への訪問者が紛れ込まないような工夫はされているのでしょうか?
|
||
286:
匿名さん
[2009-03-17 19:04:00]
何も知らない者ですけど、278さんの書き込みによるとオートロックと書いてあるので
鍵がないと入れないスペースにエレベーターがあると考えられますね。 居住者しか入れないので大丈夫でしょう。 |
||
287:
匿名さん
[2009-03-17 20:15:00]
ありがとうございます。
物件サイトではエレベーター前の写真のみが出ていたのでどういう仕組みになっているのか気になってました。 278さんのオートロックの意味を住人専用カードか何かを使うのかと思っていましたが、エレベーターホールそのものが囲われていると思うほうが自然ですよね。 |
||
288:
匿名さん
[2009-03-17 20:52:00]
オートロックで仕切られた扉を開けないとエレベーターに乗れないんです。
だから大丈夫ですよ(^^) |
||
289:
匿名さん
[2009-03-17 21:00:00]
郵便ポストや宅配ロッカーが2Fなので
仕事帰りは駅から歩いて来てエスカレーターを使うのかな、と思います。 朝は部屋からエレベーターで一気に 1Fまで降りてしまってもいいかも、ですね。 あ、でも新聞が… |
||
290:
匿名さん
[2009-03-18 13:42:00]
|
||
291:
匿名さん
[2009-03-18 16:22:00]
共有部分にも
完成予想図だけじゃなくて、間取り図みたいなものが欲しいです。 住居部分のみの階はなくても良いですが。 |
||
292:
匿名さん
[2009-03-18 17:15:00]
そもそも医療施設も出入り口と入居者用のエントランスって隣接してるのでしょうか?
間違える人はいないだろうけど、 医療施設へ行く患者さんとかを装って、入ってこないのでしょうか? 医療施設と入居者用共有スペースがどこかで行き来できるようなのがあったりするのでしょうか? あったらあったで医療施設に行く場合に、外に出なくて樂だけど防犯面で心配だし、 なかったらなかったで、 「外に出なくちゃならないなんてめんどうだ。同じ建物内にあるメリットがない!」 とか言ってくる人いそうですし。 人それぞれ考えは違うのは仕方ないですけどね。 |
||
293:
匿名さん
[2009-03-18 17:37:00]
>>291
同じく。エントランス部分の間取り求む。 |
||
294:
匿名さん
[2009-03-19 13:12:00]
|
||
295:
匿名さん
[2009-03-19 14:25:00]
公式サイトの内容自体がまだまだ中途半端なので医療モールの内容が公開されるのももう少し時間がかかりそうですよね。
それにしてもこの物件、スタッフブログはいつ始めるのかしら? |
||
296:
匿名さん
[2009-03-19 16:35:00]
ココのサイトにブログがあることなんてすっかり忘れてたよ。
やる気あるのかね? いつまで経ってもアップしないなら、 ブログ自体がないほうがまだ良いと思うけど。 |
||
297:
匿名さん
[2009-03-19 16:53:00]
書き始めるまでは「ブログ」って表示を消しておいた方が印象は良いよね?
|
||
298:
サラリーマン
[2009-03-19 23:49:00]
マンションの1階に
①てもみん ②マクドナルド ③大戸屋 お医者だけではなくこういうのもお願いしたいですなー |
||
299:
匿名さん
[2009-03-21 17:46:00]
てもみんの効果ってどんなカンジ?
|
||
300:
物件比較中さん
[2009-03-21 18:04:00]
|
||
301:
匿名さん
[2009-03-22 12:32:00]
4月中旬販売開始だけど、買おうとしてる人いる?
|
||
302:
匿名さん
[2009-03-23 14:33:00]
マンション1階は医療施設だけでいいよ。
どうせ駅前にそういう庶民的な店はあるんだろうし。 飲食店があると虫が上がってくるから嫌だ。 |
||
303:
匿名さん
[2009-03-23 15:10:00]
|
||
304:
匿名さん
[2009-03-23 18:22:00]
てもみん行くくらいなら、ちゃんとした整体行ったほうが確実。
|
||
305:
匿名さん
[2009-03-24 14:55:00]
ブログもそうだけど、FAQも更新されないよね。
全く問い合わせがないのか? |
||
306:
周辺住民さん
[2009-03-24 16:42:00]
たしかにテナントに何が入るかは大きな問題。
先行してテナントが決定されない限り、見切り発車では購入の意思決定はし辛いなぁ。。。。 そのへんの情報って販売センターで教えてもらえるのかなぁ。。。。今日と明日は販売センター休みだから木曜にでも聞いてみるか。。。。 |
||
307:
周辺住民さん
[2009-03-24 16:44:00]
大戸屋は賛成ですね。
錦のほうのヨーカドーに入ってるけど、ちょっと遠いから。 |
||
308:
周辺住民さん
[2009-03-24 16:46:00]
おしゃれなカフェみたいなのも嬉しいよね。
駅前のドトールだけじゃ、、ちょっとねぇ。。。 |
||
309:
匿名さん
[2009-03-24 17:07:00]
飲食店は駅までのプロムナードに入ってればいいじゃん。
医療施設が入るから待ってる間にお茶飲むところくらいは欲しいかもしれんが、、、 大戸屋とかマックはお外でいいよぉ~ |
||
310:
匿名さん
[2009-03-24 19:58:00]
そういえばこの周辺てあまりおしゃれ系カフェがないと聞いたような…
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駅前再開発でかなり便利になりそうだけど、元々ある店以外に何か入るのかどうかってどこかに出てないのかね?