シティタワー蕨
181:
匿名さん
[2008-12-02 10:37:00]
|
||
182:
匿名さん
[2008-12-02 21:21:00]
回転寿司が入るべきでしょ。
蕨駅周辺にはないじゃん。 |
||
183:
ご近所さん
[2008-12-03 19:06:00]
駅前ドトールには美人で胸の形が綺麗なアルバイトのお姉さんがいますね。
モデルの卵でしょうか。 |
||
184:
匿名さん
[2008-12-04 10:04:00]
ここの民度の低さが現れてますね。このスレ。
|
||
185:
匿名さん
[2008-12-04 10:25:00]
近隣情報はマンション選びに大切だから、そんな言い方はよくないです。
|
||
186:
ご近所さん
[2008-12-04 13:57:00]
ドトールに見に行ったけど
いなかったですよ? いつ行けばいいの? |
||
187:
匿名さん
[2008-12-04 17:08:00]
オレも気になる
|
||
188:
匿名さん
[2008-12-04 17:25:00]
私も気になる
何曜日の何時頃か情報upお願いします。 |
||
189:
周辺住民さん
[2008-12-04 18:56:00]
私もきになる
|
||
190:
匿名さん
[2008-12-04 20:18:00]
おれも気になる
|
||
|
||
191:
匿名さん
[2008-12-05 12:53:00]
ドトール娘ってガセ?
|
||
192:
匿名さん
[2008-12-05 19:34:00]
確かにお昼頃行けば、はだいたいいますね。
私が思うその人が、その綺麗な女性かどうかはわかりませんが、確かにモデルみたいな女の子は一人いますね背が高いから目立っていました。 |
||
193:
匿名さん
[2008-12-05 21:24:00]
↑
ありがとうございます。 |
||
194:
匿名さん
[2008-12-05 22:11:00]
可愛い子なんて、どこにでもいるでしょう。
ああ、蕨にはいないのか。 東京神奈川に比べてなんで埼玉はこんなにひどいの? 低レベルの暇人が集うマンションなんでしょうか? |
||
195:
匿名さん
[2008-12-06 01:07:00]
↑
どうやらきみもそのうちの一人みたいだね。 |
||
196:
匿名さん
[2008-12-06 07:48:00]
本当品位がない書き込みばかりですね。
|
||
197:
匿名さん
[2008-12-06 07:50:00]
そんな女性ネタで知りたい知りたいってスレッドが必要以上に伸びるのも、ここの地域性なんでしょうかね。
|
||
198:
匿名さん
[2008-12-07 21:17:00]
平日の昼間のアルバイトだということがわかりました。
家内も知っていましたよ、けっこう有名みたい。 ’チェ・ジウに似たスタイルのいい子でしょ?’ だそうです。 |
||
199:
匿名さん
[2008-12-08 23:20:00]
いました!
たしかにスタイル抜群だけど顔は普通だと思いました。 |
||
200:
匿名さん
[2008-12-10 00:12:00]
いつ行けばその女性に会えますか?何曜日ですか?
|
||
201:
周辺住民さん
[2008-12-10 09:41:00]
>>女性ネタで・・スレッドが必要以上に伸びるのも、ここの地域性なんでしょうかね
もともとこのサイト自体、暇してる地元不動産屋が多くみています。 蕨支店の関係者や販売関係者なら、お昼時に休憩がてらいってみたいものですが もとのマンションの話に戻しましょう。 |
||
202:
匿名さん
[2008-12-10 11:07:00]
何曜日に行けば会える?
|
||
203:
ご近所さん
[2008-12-10 17:20:00]
高田屋のおつまみメンマはうまいですけど。
|
||
204:
近隣住民
[2008-12-11 21:36:00]
今朝の新聞広告でこのマンションのチラシを見ました。
”ワラビのミライ”と銘打ち、間取りが出ていましたね。間取りや面積は過去に漏れた情報通りでしたね。ということは価格もピタリなんでしょうか。 だとしたら、結構高いですね。 いろんな意味でびっくりしました。 |
||
205:
匿名さん
[2008-12-11 22:27:00]
リーク者がいるって怒ってた人、なんかホントっぽかったですもんね
いろんな意味で益々なんかありそうで気持ち悪いです |
||
206:
匿名さん
[2008-12-16 08:37:00]
モデルルームってもうあります??
第一希望なので |
||
207:
ペ・ヨンジュン
[2008-12-16 12:57:00]
|
||
208:
匿名さん
[2008-12-16 13:15:00]
↑
ドトールのバイトがモデルルームにいることになっちゃってるw このブログすげー適当w |
||
209:
匿名さん
[2008-12-22 15:43:00]
モデルルームにチェ・ジウ似の激美人がいる?らしく?
ご当地では、話題となっている物件はここですか? |
||
210:
購入検討中さん
[2008-12-23 21:51:00]
モデルルームのオープンは2月下旬です。デタラメな情報ばかりで嫌になってきました。
ドトールの美人さんは先日見ました。確かに美しい女性ですよね。マンションに関する情報がデタラメばかりなのに、これだけが正しい情報というのも皮肉なものですが・・・・。 |
||
211:
ビギナーさん
[2008-12-24 23:22:00]
MR開店まで、ここはドトール美人ウォッチスレになりますた
|
||
212:
匿名さん
[2009-01-16 13:47:00]
MRオープンしましたけど、どうだったんですか?
まだ書き込みがないって。。。なんで? HPを見る限り、事前MRの来場者は盛況みたいですけど。 よかったの?わるかったの? |
||
213:
購入検討中さん
[2009-01-18 00:28:00]
今日モデルルームに行ってきました。
結構盛況でしたよ。 空いている商談スペースは少なかったですし。 全体的に、満足なマンションになりそうです。 |
||
214:
元ご近所さん
[2009-01-18 03:41:00]
はじめまして!以前蕨市に住んでおりました。
私の妻は蕨市の北町に実家がありまして、40年程住んでおりました。 この蕨駅前再開発のタワーマンションですが、とっても興味がありましたが、 おそらく私たちの予算では無理? って勝手に判断をしてあきらめて中古のタワーマンションを購入しました。 さて私と妻の蕨市に対する印象を書かせてくださいね。 まず、物価がとても安い街です。例えば東京の葛飾区等と比較して良いくらい 物価が安いという印象があります。 今回の物件は西口ですから、ヨーカドーは少々不便ですが 西友、マルエツ、西口商店街が徒歩圏にありますから、お買い物は安く便利だと思います。 ただ、ちょっと良いものをって考えたとき・・・ 例えば家焼肉で奮発してちょっとだけ良いお肉を・・・ こんな時は、売っている店がありませんね。 ちなみに芝園団地にあるマミーマートがとっても安いですよ。 駅から徒歩6〜7分あれば行けます。途中マツキヨとか、蕨ハイツの下にもかなり安い 八百屋さんがあったりします。 あとは大型の店舗、例えばホームセンターとかですね これは徒歩圏にはないですので、車があると便利ですかね グルメという部分では、B級グルメだけになると思います。 でも価格が安いので、それなりにお金を気にせずってところでしょうかね。 結構美味しい焼き鳥屋さんとかありますよ。 交通の便ですが、それなりにバス路線もあり、駅前からでしたら埼京線方面へのバスもあります。 京浜東北線は、正直故障や人身事故が多いので結構通勤時に・・・汗・・・って経験有りです。 自動車ですが、旧中仙道や国道17号線を利用することで外環がとても近いので 都内に出る場合でも、東北道を利用する場合でもとっても便利です。 不便なこととして・・・・ 役所関係ですかね、川口市やさいたま市に比べるとサービスが充実していないようですね。 平日の通常時間でしか住民票がとれなかったりとかですね このマンション購入すると当然住所移転するわけで、転入は仕方がないとしてその他印鑑証明、 住民票が必要って時には、私たちのように2人で通勤しているものには結構不便でした。 蕨警察(免許書の住所変更とかね)は駅からとっても遠いです。 ほとんど戸田市に近いですね、戸田警察?って思ってしまうくらいですね(笑 蕨の駅周辺、例えば徒歩10分圏で考えてみると川口市と入り乱れているんですね。 道路を挟んで、川口市側は早くに歩道が整備されたりメンテナンスも頻繁にあるのですが 蕨市側は結構なにもしない・・・って印象もありますね。 あとは外国人が多いのもこのエリアの特徴ですね。 蕨を出ていった立場ですが、率直に住んでみた感想を書かせて頂きました。 物件の仕様とか価格とかとっても大切ですが、住んでみてどうでしょうか? っていう生活環境を知ることもとっても重要ではありませんか? ちなみに私たちはさいたま市中央区の超高層階のマンション(中古)を購入しましたが 南西向きなのでバルコニーに洗濯物を干しても風の心配がなく、また北東側の窓をあけて 喚起してもそれほど気になる風は吹かない。 地上90m位あると思うので毎日の景色や夜景に満喫していますが。 中央区〜〜物価が高い〜〜汗 蕨の頃に比べて20〜30%位、肉でも野菜でも高いです。 (これが普通で、それだけ蕨が物価が安かったのかもですね) お邪魔しました!素敵な物件にめぐりあえますよう〜皆さんがんばってくださいね |
||
215:
周辺住民さん
[2009-01-18 11:12:00]
>不便なこととして・・・・
>役所関係ですかね、川口市やさいたま市に比べるとサービスが充実していないようですね。 >平日の通常時間でしか住民票がとれなかったりとかですね >このマンション購入すると当然住所移転するわけで、転入は仕方がないとしてその他印鑑証明、 >住民票が必要って時には、私たちのように2人で通勤しているものには結構不便でした。 土日も開庁している川口駅前行政センターとは比べ物にはなりませんが、 住民票と印鑑登録証明書の発行に限れば、当日4時までに市役所に電話で予約をしておくと 蕨駅前西口連絡室で午後5時から8時までの間に受け取る事が出来ます。 >蕨警察(免許書の住所変更とかね)は駅からとっても遠いです。 >ほとんど戸田市に近いですね、戸田警察?って思ってしまうくらいですね(笑 まあ、小さい市ですから遠いと言っても駅から1.5キロ程度です。 なにしろ蕨警察の管轄は蕨市と戸田市ですからね。 逆に戸田の人は蕨に来なければ行けないわけです。これは郵便局(集配局)も同様です。 市の規模から言ったら戸田の方に有ってもおかしくないですが、歴史的経緯から 蕨市に有るのでしょうね。 一応情報までに。 |
||
216:
いつか買いたいさん
[2009-01-18 21:22:00]
MR見てきました。
83㎡ちょっとの3LDK。住友のウリである「ダイレクトスカイビュー」は採用されて いませんでしたが…それと遜色ないFIXサッシがリビングコーナーに採用されていて 「かなり素敵」な開放感を醸し出していました。 周囲に遮る建物があまりないので、部屋からの眺望は相当期待出来そうです。 ただ…値段がまだ出ていません(教えてくれない)。 相当、慎重な様子。300戸近いし、川口駅前では三井×東急×鹿島のコラボタワマンとの 競合も意識するから当然(?) 営業マンは「MRで6000万なかばくらいの予定です」と、あまり参考にならない返答です(苦笑) 平均坪単価は210万くらいでしょうか。 1月24・25日の週末に価格を教えてくれる模様です。 果たしていくらか!? 個人的には「75C」もしくは「75E」を検討したいな、と思案中です。 5000万以内だったらイイのになぁ〜♪ 前述、川口東口駅前タワマンの同規模だと5200万くらい。迷うトコロです。 設備の随所(魔法瓶浴槽じゃない、トイレにタンクあり、ごみ出しは1Fのみ等々)にコストカット の姿勢が表れていて、マンションとしてはコチラの方が買いと感じています。 川口と蕨で比較検討されている方、いらっしゃいましたらぜひ(!)書き込みを。 |
||
217:
購入検討中さん
[2009-01-18 23:07:00]
線路から30メートルほどの距離のようですが、線路側の場合
騒音ってどれくらいなものなのでしょうか?? あまり気にならない程度ならいいのですが・・ |
||
218:
いつか買いたいさん
[2009-01-18 23:44:00]
217さんへ。
音は個人差もあるので、なんとも言えませんが…ココの立地条件からすると 小さくないと思います。線路とタワーの間に公共施設と駐車塔が建設されますが、 音を遮る効果は期待薄と思われます(音は上へ広がる性質を持っていますので)。 営業マンによると、東側については防音合わせガラス(ペアガラスの間に遮音フィルムを 挟んだもの)なるものを採用するそうです。効果はいかほどか? 京浜東北線以外の路線も通過しますし、早朝や深夜に貨物列車も通過するそうです。 音の件に関しては僕も気にしています。 ご参考まで。 |
||
219:
購入検討中さん
[2009-01-18 23:52:00]
218さん
レスありがとうございます。 線路側の購入を考えていたので、結構不安になってしまいました。 個人的には、現在の住まいの上の住人の出す音はあまり気にならないし 会社の同僚の実家がまさに線路沿いだったのですが、その同僚いわく たいした事ないって言われていましたが。。。 ありがとうございました。 |
||
220:
土地勘無しさん
[2009-01-25 04:05:00]
MRに行ってきました。
土曜日(しかも午後だよ)なのに…なんだか閑散としていて「来場者、少なっ!?」って 感じでした。だっ…大丈夫なのか、すみふ??? 値段もはっきり出さないし。 営業の歯切れも悪い。 実はすご〜く期待していたんだけどな。この物件。 |
||
221:
物件比較中さん
[2009-01-25 23:54:00]
>>220
えっ!?MRそんなに空いていたんですか? 昨年末、事前案内会の通知が来たので、 1/10〜の3連休に行こうと思ったら 希望の日時は、すでに予約不可だったので てっきり人気があるのかとばかり思ってました。 仕方がないので、マンションの構造 (免震・制震・耐震のどれを採用か?)など 知りたいことだけでも事前に教えてもらおうとしたら 「まだ、ちょっとわからないんで・・・」との回答・・・ すでに基礎工事が始まっていて、構造が決まってないわけないのに・・・ だいたいの価格帯や坪単価を聞いても 「まだ決まってません」とのこと。 この物件に興味があるから、問い合わせしたのに そんな回答ばかりで、なんだか、その時点でかなり不信感を抱き 物件に対しても、ちょっと興味が薄れてしまいました。 もちろん いろいろな事情で、すべてをオープンには 出来ないとは思いますが、 もう少し回答の仕方があるんじゃないかと思って・・・。 |
||
222:
土地勘無しさん
[2009-01-26 22:26:00]
221さんへ。220です。
1/10〜の3連休の盛況振りがウソの様に、この週末は閑散としてました。 私の行った時間帯が「たまたま」そうだったのかも知れませんが。 でも…週末の昼下がりに、この閑古鳥状態は有り得ないと思います(苦笑) 構造は「制震構造」ですよ。 坪単価は上述216さんも書いていますが、210万くらいかと私も思います。 (営業マンもなんとなくそんな風に言ってました) 市場環境との兼ね合いからか…価格は決めかねている様子。 間取り毎に「5200万円台」とか「3500万円台」みたいな表記がされた 価格予定表を提示され、コメントに困りました(苦笑) 当初より販売スケジュールも後ろへ大幅にズレる模様です。 この時期、先送りしてもデベにとって好転する要素は少ないと私は感じるのですが。 皆さんはいかが思います??? |
||
223:
住まいに詳しい人
[2009-01-26 23:28:00]
現在蕨駅ではないけど近くの線路沿いに住んでいます。ちなみにうちは
2重窓ですが、音は結構聞こえます。慣れればどうという事はないですが 低層階は結構響きます。まあこのあたりは建物毎に異なるでしょうから 私のコメントは参考にならないでしょう。ただ、この線路群は皆さんが想像 する以上に24時間営業です。諸線の終電後も貨物車が通ります。そして 夜中に結構点検をしています。夜中の3時とかになんか甲高い音がするな と思ったら線路に人が群がって検査みたいな事をしていたり、1両の特殊 車両(なにをしているのかよく分かりませんが、雰囲気からすると掃除か 調査だと思われる)がゆっくりと動いていたりします。 線路側が開口部なら昼間は窓開けられませんよ。TVとか聞こえなくなるから。 数分おきにガタゴトうるさく通常会話に支障が出るレベルかと。 基本的に窓を開けない前提の生活なら慣れれば対して気にならないぐらいか と予想します。 |
||
224:
住まいに詳しい人
[2009-01-26 23:55:00]
私はただの通りすがりですし、ソース示せとか言われるのもめんどくさい
ので、もうここ見ないかもしれませんが、ついでにこのあたりの状況を軽く 述べてみようかと。 蕨はご存じのとおり小さな市で、たまに間違いが起こります。最近で言えば 再開発の中止を掲げた共産系の市長が当選し一時は再開発が無くなりかけま したが、今さら中止するとどれだけ違約金・損害賠償等々かかるのかという 事に気がついたのか(選挙の前に気づくべきですね)、結局大幅縮小で収ま りました。そんな訳であまり再開発には期待しない方がいいです。 近年、西川口の風俗街の殲滅作戦が行われ、違法風俗は姿を消しました。 しかし彼らはこの世から消滅したわけではなく、けっこう蕨の方に流れ ているようです。隣接市ではあるけれど、警察署の管轄が異なり、警官の 絶対的な人数がかなり異なるので、残念ながら蕨の方が大分緩いらしい です。 |
||
225:
匿名さん
[2009-01-27 00:22:00]
川を越えた京浜東北線だと、地価は分譲マンション徒歩5分なら
浦和>大宮>新都心>川口=北浦和=南浦和>与野>蕨>西川口だろうから、 蕨なら80平米3700万〜、70なら3000万〜くらいじゃないと 売れないんじゃない? |
||
226:
221
[2009-01-28 00:44:00]
>>220さん
物件の詳細を、教えてくださりありがとうございました。 平均坪単価は、210万円ですか・・・ きっと33㎡の1Rあたりで、平均坪単価を引き下げておいて ファミリータイプの間取りで、思いっきり坪単価を引き上げて そして平均210万円なんでしょうね。 検討するとしたら(電車の音が気になるので) 南〜西側ですが、そうするとかなり高そうですね・・・ >当初より販売スケジュールも後ろへ大幅にズレる模様です。 >この時期、先送りしてもデベにとって好転する要素は少ないと私は感じるのですが。 ただ、スミフの他物件の営業の様子を見ていると サッサと完売させたいとは、思ってないようで。 新都心の物件では、いまだに 「うちは、ゆったりとしたスケジュールで、販売しておりますので」 と言っているそうですよ。 |
||
227:
220です♪
[2009-01-28 23:15:00]
221さん。
アナタがおっしゃるとおりで、低層階は1Rや2LDKが多くて 上層階に70㎡超のファミリー向け3LDKが集中した配置です。 >検討するとしたら(電車の音が気になるので) >南〜西側ですが、そうするとかなり高そうですね・・・ 私も南〜西側を考えています。 たとえば、70㎡台の3LDKだと20階付近で5000万前後の模様です。 (なにぶん上述のとおり、現時点で営業マンはアバウトな価格しか提示しません) 内廊下、ゴミの各階出し、24時間有人管理、等の仕様や設備をどう考えるか によりますが…蕨としては「やっぱり高い!?」といった感じでしょうか。 蕨という街の将来性にも一抹の不安。 私的には魅力的な物件なのですが、迷うトコロです。 |
||
228:
購入検討中さん
[2009-02-02 00:22:00]
4月以降に価格が決定
5月以降に販売開始 6月に抽選 だそうです。 第一期は、4ヶ月以上先ですね。 本日モデルルームで聞いてきました。 |
||
229:
サラリーマンさん
[2009-02-03 23:23:00]
なぜ、こんなに販売スケジュールが先延ばしされるのでしょうか?
不景気だから? 反応が悪いから? 人気がないから? それとも他に何か問題あるのかしら? |
||
230:
購入検討中さん
[2009-02-04 07:26:00]
担当営業の方が、2-3月は別の現場に異動だそうです。
定休日も週2日に。 確かに不人気なのかもですが、駅前だし、便利ですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
油を変えたのかな?