住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー蕨」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 中央
  6. シティタワー蕨
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-14 07:21:35
 

蕨駅西口徒歩2分、再開発で誕生する30階建てのタワーレジデンスについて情報交換をどうぞ。

<概要(HPより)>
所在地=埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通=京浜東北線 「蕨」駅 徒歩2分 
販売開始予定='08年11月
入居予定='10年9月中旬
間取り=1LDK〜3LDK  
専有面積=37.44〜83.4平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:アイテック計画
施工:戸田建設

[スレ作成日時]2008-09-03 23:10:00

現在の物件
シティタワー蕨
シティタワー蕨
 
所在地:埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩2分
総戸数: 285戸

シティタワー蕨

141: 匿名さん 
[2008-10-30 18:45:00]
こんばんは

133さん、アドバイス有難うございました!!

すっごくホッとしてます。

前向きに考えていけそうです。
142: 138 
[2008-10-31 07:39:00]
139さんへ
販売会社に直接問い合わせを。
内部情報は全く持ち合わせておりません。
143: 匿名さん 
[2008-10-31 22:06:00]
今回の蕨駅前開発構想を十年以上前に作った一級建築士てデマですか?それとも実存するのですか?
144: 匿名さん 
[2008-10-31 22:56:00]
人格者ですよ
145: 匿名さん 
[2008-11-02 08:39:00]
この価格が仮に最終の販売価格だとすれば、ここ、高すぎないですか?

ちょっと異常な感じがしました。


みなさんはいかがお考えですか?
146: 購入検討中さん 
[2008-11-02 19:13:00]
価格って何故出回っているのですか?
147: 匿名さん 
[2008-11-03 01:41:00]

リークしたな。
誰なんだ?
企業のコンプライアンス遵守があたりまえの社会だろ。

懲戒など何らかの処分が下されればいいのに。
148: 購入検討中さん 
[2008-11-03 09:43:00]
価格が漏れることなんてよくあることですよ。
セキュリティなどあったもんじゃない。外部者が簡単に入ってこられるような普通の事務所で価格表って作られているからね。最悪なのは、現地モデルルームの販売員事務所なんかで、エクセルやワードが得意なアルバイト販売員を使って綺麗な仕上がりを求めて作らせていた例を私は知っています。
価格は漏れるものなんですょ。

でも今は状況がちがうね。
株価下落円高基調のこの経済状況のさなかにあって、あの価格はたぶんない。
だから時期をみて見直し&改訂すると思うよ。
149: 匿名はん 
[2008-11-03 22:19:00]
週末にここの近くにある、とんかつ屋の大作本店(安くて超うまい)に
行った帰りに現場行ってきました。隣にモデルルームになるであろう建物が作られてますね。
率直な感想を言うと、ハッキリ言って駅近すぎです‥。ホームの東京側先端は現場超至近です。
行けば分かると思いますが電車発車音とかも気になると思います。
窓閉めっぱなしで一生過ごすことはないでしょうから、少々ネックですね。
蕨は美味しい個人料理店が多いので、いいところなんですけどね。
あと、駅の反対口は風俗のキャッチが沢山いました。
西川口から締め出されて蕨に流れてるという噂は本当みたいですね。
150: 匿名さん 
[2008-11-04 08:46:00]
電車の騒音問題は大丈夫。
ペアガラスだし、なおかつ二重サッシだから遮音性能は安心できると思います。

風俗がある反対側に行かなきゃいいのでは?
151: 匿名さん 
[2008-11-04 11:48:00]
反対側の駅近に最近、うまいホルモン焼き屋ができたんですよ〜。
そこに辿り着くまでに4、5人に声かけられました
152: 匿名さん 
[2008-11-04 15:43:00]
せっかく官民でやるんだったら駅ビル作って駅を囲い、
2階で直結にすれば防音性、利便性も両立できたと思います。
153: 匿名さん 
[2008-11-04 21:40:00]
建物に一番近い、湘南新宿ラインと宇都宮線、高崎線、貨物は全力疾走している区間だから、電車音はすごいと思うけど。一生、窓を閉めていれば別でしょうけど。四本の線路の運行間隔も頻繁だし。
154: 匿名さん 
[2008-11-04 22:26:00]
心配なのは、音がうるさい順にいうと、
1夜行列車
2貨物専用
3東武スペーシア
4湘南新宿ライン
5高崎線

貨物は時刻表がないから深夜はキツイね。
155: 物件比較中さん 
[2008-11-05 14:19:00]
貨物列車の大部分は武蔵野線を回るから、この区間を通る本数は多くないです。
ただ、深夜だと2,3本でもキツイですかね。
この沿線にもマンションはたくさんありますが、ここまで線路に近い物件は少ないかも。
川口の線路東側隣接でタワーが2棟ありますが、あそこの騒音ってどんな感じなのでしょうかね。
156: 匿名さん 
[2008-11-05 21:57:00]
川口の東口隣接タワーは、京浜東北線側で停車のため減速しているからまだましでは。こちらは京浜東北側ではなく、高速で走っている線側ですからね。
157: 匿名さん 
[2008-11-06 16:51:00]
官民マンションだから
遮音性能は最高のサッシをつかうと思いますよ。
何せ蕨市で一番偉い人がペントハウスに居を構えますからね。
158: 匿名さん 
[2008-11-08 22:57:00]
出来レース?
不穏な臭いがしますが、大丈夫?
159: 匿名さん 
[2008-11-09 00:07:00]
そのホルモンの店がどうしても見つからないのですがどこですか?名前は?教えてください。
160: 匿名さん 
[2008-11-11 19:07:00]
蕨駅コンコースのシリアルカフェは今月いっぱいで閉めるそうです。

次はスープストックです。
次も時間の問題ですね。


さて、駅とマンション3階部分が将来的にデッキで繋がる計画ですが、どうみても物理的に難しいように見えるのですが。
具体的に駅のどの場所から繋がるのかな?

新たな改札口ができるのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる