住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー蕨」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 中央
  6. シティタワー蕨
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-14 07:21:35
 

蕨駅西口徒歩2分、再開発で誕生する30階建てのタワーレジデンスについて情報交換をどうぞ。

<概要(HPより)>
所在地=埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通=京浜東北線 「蕨」駅 徒歩2分 
販売開始予定='08年11月
入居予定='10年9月中旬
間取り=1LDK〜3LDK  
専有面積=37.44〜83.4平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:アイテック計画
施工:戸田建設

[スレ作成日時]2008-09-03 23:10:00

現在の物件
シティタワー蕨
シティタワー蕨
 
所在地:埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩2分
総戸数: 285戸

シティタワー蕨

621: 匿名さん 
[2009-08-17 12:02:00]
私も↑この人、頑固なアホだと思います。かわいいですね。

手付金やらの件は、「質問者が解決しました。ありがとうございました。」と完結してるのにね…。
常駐でないから、この文章は読んでもらえないかも。私も呆れました。完成まであと一年、楽しみです。
622: 匿名さん 
[2009-08-17 14:02:00]
>この情報を知ったところで、実際に手付金の引下交渉をするかしないかは個人の判断です。
>この掲示版を見てどうするかも最後は自己責任です。


これ読んでるなら最近のレスは大体読んでることがうかがえるのにね。
文章も支離滅裂だし、カワイイっていうより下らなすぎて笑える。
623: 匿名さん 
[2009-08-17 16:32:00]
どっちもバカっぽいな。
駅のホームで喧嘩してるバカみたいだな。
624: 匿名さん 
[2009-08-17 16:44:00]
大人なのにね・・・。
625: 購入検討中さん 
[2009-08-17 17:11:00]
営業ではありません。

イーストゲートとシティタワーの両方を検討されてどちらかに決められた方の書き込みは面白いですね。
あちらの掲示板で、その関連でけっこう盛り上がった形跡もありますし。

両方を検討されてシティタワーを選ばれた方、内装はどのあたりがシティタワーが良かったですか?
良ければ教えてください。
626: 匿名さん 
[2009-08-17 18:53:00]
あちらとは、シュワッチ!みたいな名前のところですよね?
627: 購入検討中さん 
[2009-08-17 21:17:00]
そうです、シュワッチのイーストゲート掲示板でした。

両方見ていると、どっちの情報かわからなくなりますね(笑)
628: マンション住民さん 
[2009-08-18 16:22:00]
近頃、路上駐車のクルマが凄く目立ちますね。
来客駐車場が少ないからみんな困ってる様子といったところでしょうか。
バスの邪魔にもなっています。
迷惑なはなしです。
629: 匿名さん 
[2009-08-18 16:59:00]
バス通り沿いでしたっけ?ここのモデルルーム。
奥に引っ込んだTSUTAYAの先だし、駅前にしては、来客用駐車場はしっかりありましたけど?3回行きましたが、駐車できなかった経験はないですよ。
630: 購入検討中さん 
[2009-08-19 20:08:00]
治安の悪さが購入を躊躇させる要因
街が汚いことが二番目
スーパーが遠すぎることが不便が三番目
631: 匿名さん 
[2009-08-19 21:52:00]
あの潰れたゲーセン跡地が八百屋さんとかになったらいいのになぁ・・・
マンションのお客さんを全部取り込めますよ。
632: 匿名さん 
[2009-08-20 01:25:00]
何が、そんなに気に入らないのか、八つ当たりみたいな、無い物ねだりは、地元民として、いらっとします…。スーパースーパーうるさい人だね。
しかたないでしょ、ここは蕨の西口の駅前なんだから…。駅が近いだけまだましよ…。治安が悪ければなおさら、ここは他に比べセキュリティーも万全だし安心で、おすすめですよ…。
八百屋さん大賛成!
633: 匿名さん 
[2009-08-20 11:09:00]
やっぱり一番近いスーパーはマルエツでしょうかね。
そうは言っても結構距離ありますよ・・・

ツタヤやモス、居酒屋の入ってるあの建物は期間限定と聞いたので、
あそこが食料品が揃えられるお店になればいいですね。
期間限定っていつまでなんでしょう??
634: 匿名さん 
[2009-08-20 12:23:00]
平成25年までの定期借地だそうです
もちろんその後に再開発ビルを建てる前提の契約です
再開発の内容は未定で、スーパーになる可能性も、公共施設になる可能性も、高層マンションになる可能性もあります
635: 匿名さん 
[2009-08-20 12:42:00]
歩いてマルエツに行くくらいなら、東口の東武ストアとザ・プライス。自転車でならヤオコーと錦町のヨーカ堂あたりまでかも。
車だったら…。たくさん有りすぎて迷います。
636: 匿名さん 
[2009-08-20 12:50:00]
ベビーカーを押して行くので、エレベーターの無い蕨駅で東口に行くのはちょっと厳しいですかね・・・
エレベーターはいつできるのでしょう?
637: 匿名さん 
[2009-08-20 16:41:00]
エレベーターは、来年には完成らしい。しかも沖電気の先の跨線橋は、スロープ付いてるからベビーカーも行ける。でも少し遠いです。
641: 匿名さん 
[2009-08-23 10:35:45]
生活スタイルは人それぞれなので、駅と自宅の間にスーパがなくてもOKなひともいるんですよ。たとえば電車通勤しない人とかね。この物件がスーパーまでの距離が今位置なのは事実なので、駅、スーパー、自宅の位置関係が重要な人(699さんとか)はこのマンションを選ばずオーベルとか他のマンションを検討すればよいと思いますよ。

思い付きですが、たとえばスポーツクラブのルネサンスに通う生活を送る人であればヤオコーを使うのが便利かも。
642: 匿名さん 
[2009-08-23 23:27:32]
個人的には、徒歩5分くらいにマルエツがあるのは充分かと思ったのですが、
駅とマンションンにスーパーがないといけないという事情の方もいるでしょうね。

ザ・プライスは、安くていい物もたくさんありますし、とても便利ですよ。
643: 匿名さん 
[2009-08-24 00:29:59]
この方にとっては、駅から徒歩15分以上離れたマンションの方が、
途中寄れるスーパーが幾つもあって、きっと嬉しいのだろうなぁ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる