住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー蕨」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 中央
  6. シティタワー蕨
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-14 07:21:35
 

蕨駅西口徒歩2分、再開発で誕生する30階建てのタワーレジデンスについて情報交換をどうぞ。

<概要(HPより)>
所在地=埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通=京浜東北線 「蕨」駅 徒歩2分 
販売開始予定='08年11月
入居予定='10年9月中旬
間取り=1LDK〜3LDK  
専有面積=37.44〜83.4平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:アイテック計画
施工:戸田建設

[スレ作成日時]2008-09-03 23:10:00

現在の物件
シティタワー蕨
シティタワー蕨
 
所在地:埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩2分
総戸数: 285戸

シティタワー蕨

541: 真面目に検討中 
[2009-08-04 12:48:00]
この物件に限らずここの掲示板は明らかにおかしい投稿が多すぎますね。
真面目な検討者はそれにいちいち反応するのは止めましょう。
あまりにも目に余ります。
もしこれがライバル物件デベ同士の言い合いならあなた方はもっとおとなの常識をわきまえてください。
542: 534 
[2009-08-04 18:44:00]
一般的なセンスが無いとか、酷い言われようですな。
しかも出て来いとか、そんなムキにならんでも・・・

私の意見は土地柄絡めての事ですよ。
第一印象は、「開けてもいない駅の沖電気の隣に立つタワマン?」です。
次に思ったのが、「こんなん幾らするんだ?」だったんだけど、
垂れ幕?に安そうな価格(正確には覚えてない)が書かれてたんで、
あぁなるほどと思ったわけです。
過去に武蔵浦和のプラウド検討してた時期あったんで、
住友にしてお安いには訳(土地柄)があるのだろうなと。
ここから真面目な話しだけど、子持ちは学区の事も調べておいた方が良いと思うよ。
浦和なんか特にそうだけど、それ含めての価格設定になるだろうから。
543: 周辺住民さん 
[2009-08-04 21:26:00]
学校選択制でない場合は、小学校:蕨市立中央東小学校→中学校:蕨市立第一中学校になります。
544: 534 
[2009-08-04 21:49:00]
そこの学校って評判はどうなんでしょうか?
いや、購入予定は無いのですが、ちょっと気になりました。
545: 購入検討中さん 
[2009-08-04 23:39:00]
小学校は中央東なのですか?中央小学校の方が近くないですか?
546: 534 
[2009-08-05 11:12:00]
あれだけ騒いでいた御仁達はどうしたのでしょうか?
結局、自分の意に介さない意見は抹殺したいだけなのでしょうな。
人間の底が知れますな。
547: 匿名さん 
[2009-08-05 12:04:00]
建物に対してじゃなく、土地柄に「ないわ」と言ったと・・・逃げましたねー。
とてもそういう風には読めない文章でしたから、皆にああいういい方されても仕方がないと思いますよ。
責められて方向転換したようにしか・・・
548: 534 
[2009-08-05 12:31:00]
そうだとして、「一般的なセンスがない」ってどういう事でしょうね?
私には底の知れる人間にしか見えませんが?
そもそも、建物に対しても言及してますよ。
まぁ、私は出て来いとまではいいませんがね。
549: 534 
[2009-08-05 12:38:00]
もう一言。

> 激安と言いながら蕨タワーを買えない人達は民事再生付の二流三流新興デベの餌食で決まり。

とても常識をもった人間の意見とは思えませんな。
否定的な意見をする人に対して、これがあなた達の総意ですか?
550: 匿名さん 
[2009-08-05 12:57:00]
店舗などは何が入るのですか?それによって雰囲気が変わるような気がするのですが。
551: 匿名さん 
[2009-08-05 13:01:00]
>545さん

中央東小学校の方が近いですよ.
ちなmに雰囲気は知りません.

>550さん

クリニックモールになるようです
552: 匿名さん 
[2009-08-05 13:08:00]
クリニックモールですか。ありがとうございます。
553: 匿名さん 
[2009-08-05 13:15:00]
>>550
店舗は医療関係ですよ。
飲食店や娯楽施設ではないようですからご安心ください。
私は医療関係だという説明を信用しました。

それから先ほどから荒れてますが否定的な意見を書くときも「常識のある書き方」があると思います。
肯定派も否定派もお互いに充分配慮して情報交換してください。
554: 534 
[2009-08-05 13:26:00]
綺麗に纏められてしまいましたが、そういった人達も購入予定者という事ですね。
まぁ、これも一つの参考にはなるでしょう。
学区の事が気にはなるので、個人的に分かればその内情報流します。
555: 匿名さん 
[2009-08-05 15:59:00]
結局、坪いくら位になったのですか?
556: ビギナーさん 
[2009-08-05 21:40:00]
方角や階数によりますが、坪190〜230くらいですかね。
557: 匿名さん 
[2009-08-06 13:49:00]
なんだかこの流れを見ていると、肯定派の方が業者っぽく見えますね(笑)
558: 匿名さん 
[2009-08-06 14:41:00]
私にはそうは見えませんけど。
疑問や質問や相談を持ちかけてる人は検討者っぽいけど、完全に否定しておきながら検討者ぶってる人って
一体何がしたいのかと・・・
自分にとって、もっと魅力的な物件を探す方に力を注げばいいのにね。変なの~。
559: 匿名さん 
[2009-08-06 14:43:00]
同感です
560: 匿名さん 
[2009-08-06 15:39:00]
蕨駅西口にエレベーターないな。
ベビーカーはどうすればいいとかいな?
ダセー駅だよな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる