前スレが1000件を越えていたため
その2を作りました
引き続きNHKにご意見のある方こちらへ書き込んで下さい
前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3479/
[スレ作成日時]2012-09-12 09:57:30
【怒】NHKって一体何なの?その2
224:
匿名さん
[2014-06-03 11:07:25]
|
225:
匿名さん
[2014-06-04 13:02:37]
???
受信料ごときで文句言う人の思考回路がわからない・・・ ウン万円も払うわけでもないのに。 |
226:
匿名
[2014-06-04 20:29:48]
視聴料に文句があるわけではない。実際、以前は契約して支払っていた。が、契約解除するときにちょっとトラブった。
放送法に問題があると主張したいから、テレビはあるけど契約はしない。契約させたいなら訴えてくれて構わないとNHKには言っている。 |
227:
匿名さん
[2014-06-13 00:44:31]
今のマンションに住んで、もうすぐ3年。
今頃になってNHKが衛星契約を迫ってきた。 衛星を見ることができるアンテナが取り付けられたからだという。 しかし、アンテナはマンションが建てられた10年ほど前から付いているという。 虚偽の説明をして契約させようとしている。 BSが見られる状態だから衛星契約をする必要があると強硬に主張するが、それなら何故 入居直後の地上波契約のときに言ってこなかったのか疑問である。 テレビなんて殆ど見ないので、衛星放送なんて全く無用。 NHKは放送法を盾に契約を迫ってくるが、矛盾点があるので承服できません。 納得できないので、こんなもの契約する必要なんかないですよね? 訪問されるとむかついてくるので思いっきり言い返してやりたいですが、無視が一番ですか? 効果的な対処法はありますか? |
228:
匿名さん
[2014-06-13 23:15:56]
|
229:
匿名さん
[2014-06-13 23:17:01]
|
230:
匿名さん
[2014-06-15 22:21:12]
家で受信料払ってても病院のレンタルテレビも徴収対象なんだよな。ホテルのテレビもな。そりゃ今は割り引きしてるかも知れないけどキリキリ払えって態度は…羨まし過ぎる。自由自在かよ
|
238:
匿名さん
[2014-08-08 12:00:14]
NHKは夜11時集金にくる
ドアめっちゃたたくし、チャイムならし放題 近所迷惑。 |
239:
匿名さん
[2014-08-08 12:01:35]
なんでもいいけど夜11時に集金とかまじやめて。
ありえない |
240:
匿名
[2014-08-08 14:36:16]
NHKの悪行は撮影してネットにさらすと効果的です。
|
|
241:
匿名さん
[2014-08-08 15:14:34]
夜11時か。
NHKも必死だな。 真面目で中立なニュース番組はテレ東の方がおもしろいし。 小保方報道みたいにスクープ狙うとやりすぎて逆効果になるし。 なりふりかまってる余裕がないのか。 |
242:
匿名さん
[2014-08-21 22:45:12]
住んで半年、契約案内が届きました。
分譲マンションに住んでいますが 登記情報で名前を調べたと記載されていました。 そこまでして恐ろしい。。 8月何日か迄に返送を! とありましたが捨てちゃって手元にありません。 次は何が来るのだろう、恐ろしや。。。。 |
243:
匿名さん
[2014-08-21 23:19:22]
>242
うちにも以前来たけど、基本的には自己申告だから彼らにそれ以上のことはできない。訪問してきてもテレビありませんでお終い。調査権ないからね。 うっかりテレビあるけど契約しませんなんていったらアウト。最悪裁判起されて、勝ち目は無い。対応には気をつけないと。 |
244:
匿名さん
[2014-08-21 23:21:14]
登記簿の縦覧制度って趣旨は分かるけど問題だよね。NHK以外にも、不動産仲介業者からのDMが大量に届く。最初はなんで、住所と名前が分かるんだろうって不思議だった。
|
245:
匿名さん
[2014-09-19 23:53:24]
オートロックのマンション5階に住んている。テレビはCATVだ。4年近く前引っ越し、その3か月ぐらい経過したあとNHK地域スタッフがやって来た。端末機を持ち、ネームプレートをカメラに向けているそいつがインターホンの画像に映っている。「そんなもん用はないです」と門前払いした。その後2週連続~1か月おきの割合でやって来続けるけど居留守している。しかも1日に3度ほど来る。今年になって、そいつがまたやって来て居留守で退けると近所の別のマンションのエントランスホールに入っていくのをベランダから見た。両肩にバッグをたすき掛けで下げた30歳くらいの奴。そこでも本当の留守か居留守であるいは門前払いされて中に入れてもらえないのを見てわろおた。
NHKでは「簡単に入れないオートロックマンションに住む未契約世帯も契約させるよう努力する」ことも目標にあげている。うちも標的のようだ。 今年の夏CATV業者より、公共交通の運行状況が見れる機能がついて、その点検に訪れるとの知らせが来た。希望通りの時間にやってくるというので、その時間ピポピポピポと鳴り、インターホンの画像を見ると警戒していたNHKらしい奴だったので応対はしなかった。そいつが去って約2~3分後再びインターホンが鳴り、さっきとは別の人であることを確認して応対。「(CATV業者名)の○○です」と名乗ったので、エントランスホールの扉を開錠し、エレベーターで5階に上がってもらった。その間、NHKがまたやってくるといけないからブレーカーにあるインターホンのスイッチを切った。点検をしている間インターホンが鳴るといけないからね。業者が来ている間は居留守はしにくい。 NHKは、CATV業者に訪れる日時を尋ね、その訪れる時間にやって来るという作戦を立てたに違いない。他に不動産業者、引越業者、電器店にも契約委託願いやテレビ有無や購入情報提供を依頼しているらしい。不動産業者にNHKの契約はお済ですか?とたずれられたら、はい、済ませています。と答えればよいこと。 また、たまたま道で地域スタッフとすれ違った。例のバッグの他、腰にカード読み取り機を下げていた。細長い冊子みたいなやつ(領収書が綴られている)を手に持ち一個のショルダーバッグを下げてた昭和の時と大きく変わったものだ。 |
246:
匿名さん
[2014-09-20 00:04:13]
>>245
CATVであろうと、テレビを設置したらNHKと契約しなければならない。 契約書を交わしていなくても裁判所の判決をもって受信契約が成立する。 契約が成立すれば、最長5年分の支払い義務が発生する。 |
247:
匿名さん
[2014-09-20 13:01:40]
設置の報告は自己申告だからね。
他の業者に情報提供求めたら違法行為。所有をちくられてNHKと契約するはめになったら、ちくった業者に損害賠償請求するとか。 |
248:
匿名さん
[2014-09-20 13:15:53]
個人で裁判所の判決を受けたケースって、BSの設置の連絡の案内を真に受けて連絡しちゃったケースでしょ。しかも連絡した上で、受信契約しないって主張。間抜けだよね。連絡する義務なんて無いのに。
|
249:
匿名さん
[2014-09-20 23:30:13]
>>246
ばつ CATVであろうと、テレビを設置したらNHKと契約しなければならない。 契約書を交わしていなくても裁判所の判決をもって受信契約が成立する。 契約が成立すれば、最長5年分の支払い義務が発生する。 まる 日本放送協会の放送を受信できる設備を設置しようと地域スタッフが来ようと日本放送協会を退けよう。頑張ろう!頑張ろう!頑張ろう! |
252:
匿名さん
[2015-01-08 12:00:20]
夜21時過ぎにNHKの方がきました。
やっぱり夜だと怖く感じたのと、時間帯が非常識と言う認識はないのでしょうか。 必要異常のチャイムや怖かったです。 |
254:
匿名
[2015-01-13 22:49:12]
NHKが来たら「ナビタンに立花孝志と入力して」と言って玄関を閉めるだけ。 立花氏と関わるなという内部通達が出ているので帰っていく。 帰らない場合は不審者なので110番通報して警察を呼びましょう。 |
255:
匿名さん
[2015-01-20 19:22:04]
歩いて5分の実家でTV見る
タワマン(駅ホテルみたいなもん)にテレビは置いてない。 問題は理由を説明しても説明しても来訪者履歴に異常者ばりのNHK料金の男が残ってる。気味悪い。 一度応接して「実際受信設備無いので任意招待しますからどうぞ中をみていってください」と案内したが・・・ 「中に入っちゃいけない規則です」とはいってこない。 任意でどうぞと明言しても。 で、その後も相変わらず来訪者履歴にこいつが残ってる。 何がしたい?っていう |
256:
立花のとっちゃん
[2015-02-24 13:42:37]
◆NHKを確実に解約する方法です◆
私はこれで完全解約できました 1、必要事項と解約の旨を書いたハガキを郵便局窓口から配達証明で送る(書き方は「NHK 解約」でググる>私はYouTubeのを参考にしました 解約にNHKの指定用紙は不要です 内容が条件を満たしていれば解約に必要な用紙の規定はありません) 2、これで解約完了(解約はハガキを投函した時点で成立します 配達証明にするのは「届いていない」等のNHK側の言い逃れを阻止するため) 3、たまに電話が来たり2年ほど請求書が来たりしますが無視して下さい(電話も「分かりません」または無言のガチャ切りで良い) 4、料金徴収の契約社員が来る事もありますが一方的に追い返してやりましょう TVの有無を確認させる必要もありませんし、奴らには確認する権限もありません (徴収員の相手をする必要はありませんが、もし遭遇してしまった場合には不退去罪の適用を伝え、それに従わない場合は不退去罪で警察を呼びましょう 携帯などで顔写真を撮るのも効果的です) 5、以上の手続きを踏めば決して訴訟を起こされる事はありません 裁判になっているのは解約せずに不払いのまま放置している人達のごく一部です 6、大切なのは解約するという「強い意思」です 相手に付け込む隙を与えない強固な意思を示しましょう 結果、私は上記の方法で解約に成功しました 先が見えない故に不安もありましたが支払い要請の電話は始めの2ヶ月間に3〜4回あっただけ、請求書は2年ほどしたら一切来なくなり1年が経ちました 皆様の一刻も早い解約を願っております 注1:「これだけでは解約できない」などと連中は平気で嘘をついてきます 連中はこちらの主義主張など聞く耳さえ持たず時間の無駄になりますので一切相手にしないこと 注2:受信料を口座引き落としにしている場合、こちらが指定した業者の引き落としを停止する用紙がありますので銀行窓口で手続きして下さい これでNHKからの銀行引き落としは出来なくなります |
257:
匿名さん
[2015-02-24 13:51:36]
笑 なにやってもテレビ映るならダメじゃん 低能杉
|
258:
匿名さん
[2015-02-25 19:26:05]
それがなにか?無能さんかな
|
259:
匿名さん
[2015-02-27 11:59:37]
契約いていなければもちろん受信料を払う必要はない。
で、誰が契約するかだけど、放送法32条に明確に記載されている。 (1)協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。 (2)ただし、放送の受信を目的としない受信設備のみを設置した者については、この限りでない。 |
260:
匿名さん
[2015-02-27 12:02:49]
簡単ですね。
NHKの放送の受信を目的とした受信設備を設置していなければ契約する必要はありません。 いわゆるNHKの集金人は(1)のみを主張しますが、(2)については決して言及しません。 |
261:
匿名さん
[2015-02-27 12:05:26]
NHKは
「放送法でテレビを所有している世帯はNHKと受信契約を結ぶことになっている」と勝手に解釈していますが、NHKが勝手に主張しているだけです。 |
262:
匿名さん
[2015-02-27 12:06:50]
こちらは
「家の受信設備は、民放の受信とDVDの放映を目的とした設備であり、放送法32条が規定する条件にあてはまらない」と主張すれば、いいだけです。 |
263:
匿名さん
[2015-02-27 12:07:10]
その通りですね
荒らしの煽りに扇動されないように |
264:
匿名さん
[2015-02-27 12:09:54]
どちらが正しいかは法解釈の問題になります。
裁判になるまではどちらの主張が正しいということにもならず、結論がでるまで契約はしなくてかまいません。 もちろん、NHK側が裁判に持ち込めれば、の話です。 |
265:
匿名さん
[2015-02-27 12:13:26]
レベルの低い煽りを繰り返しているのは、個人でNHKと契約している地域スタッフなので、相手にしても時間のムダですね。
コメントの内容と同程度の知性の人間です。 |
266:
長屋修 [男性 60代]
[2015-02-27 15:33:11]
【怒】NHKって一体何なの?その2No.220の義務教育の話しに関連して
マスコミ界、財界、教育界を巻き込んだ事件の続報を投稿します。 > 件名: 貴方方は反社会的勢力 > 差出人: 長屋修 < standard@st-nagaya.jp > > 宛先: ○○○ > 送信日時: 2015年02月23日~ > 情報暴力団 優良放送番組推進会議会員○○○ 各位 > 岐阜県教育委員会の不法な弾圧行為に端を発する事件。すなわち、世界中の子供 > 達に対する人権侵害に関する多くの証拠や事実関係を公表し、専門的知識のない > 一般大衆にも分かる様にしておきました。詳しくは、 > 「世界規模の間違い http://st-nagaya.jp/ 」の項8~9を御参照。 > 上記の内容に基づき、貴方方を反社会的勢力と断じます(大企業の国際社会に対 > する背信行為および責任問題)。 なお、本事件とNHKとの関係については項6を御参照ください。 |
267:
犬HK
[2015-05-09 22:11:30]
テレビはあってもNHKを見る意思が無ければ契約は不要であるという判決が出ました。
http://www.youtube.com/watch?v=A5HOPTJd_-o |
268:
匿名
[2015-07-07 22:35:11]
余計なことを言えば付け込まれるので必ず「帰れ」とだけ言ってください。何も言わずに帰りますので。
|
271:
NHK撃退法
[2015-08-31 11:45:51]
NHKが来たら帰れと言ったら素直に帰って行くので契約義務なんて元からありません。
帰らなかったら録音または動画撮影しながら帰れと言い続ければ相手はヤバいと感じて勝手に逃げちゃいますしね。 それでも帰らなかったら110番通報してもらえれば証拠があるので不退去罪で連行されますので。 |
272:
こんなテレビが欲しかった
[2015-08-31 16:45:16]
受信料制度が変わる、NHKだけ映らないテレビが変える。 NHKだけ映らないテレビが完成しました2-1 http://www.youtube.com/watch?v=BZyQbs2SjzU NHKだけ映らないテレビが完成しました2-2 http://www.youtube.com/watch?v=2GplxvQAV68 |
273:
こんなテレビが欲しかった
[2015-08-31 17:11:54]
受信料制度が変わる、NHKだけ映らないテレビが変える。 NHKだけ映らないテレビが完成しました2-1 http://www.youtube.com/watch?v=BZyQbs2SjzU NHKだけ映らないテレビが完成しました2-2 http://www.youtube.com/watch?v=2GplxvQAV68 |
274:
い
[2015-08-31 17:14:45]
NHKだけ映らないテレビ 契約が必要かどうか裁判します
http://www.youtube.com/watch?v=EmTQg85yUj0 |
275:
主婦さん [女性]
[2015-09-03 23:04:51]
引っ越ししたらその当日に早速契約取りの営業の人が現れました。
忙しいからまた後日改めて、と断りいれたら、 「そんなに手間なんて掛かりませんよ。契約することは義務なんですからね、そこのとこきちんと理解してください。」と言って帰って行きました。 |
276:
匿名
[2015-09-04 13:31:36]
NHK集金人撃退方法 録音しながら【拒否します・お帰り下さい】これでOK
http://www.youtube.com/watch?v=JZW3LJ_QWiE NHK集金人を簡単に追い返した高齢女性の動画 http://www.youtube.com/watch?v=BArO9YPaIF0 |
277:
不払党 [男性 30代]
[2015-09-08 10:57:49]
◆ NHK報道の作為と実態 ◆ 2015年9月6日
山本太郎参院議員がNHK「日曜討論」内で同局の報道姿勢を公然と批判。 山本氏はここでNHKを例に挙げ、「官邸に対するゴマすり報道がひどすぎる」と、その報道姿勢を厳し く批判した。 NHKは6月、憲法学者や行政法学者の多くが参加する日本公法学会に対し、今回の同法案が違憲かど うかを尋ねるアンケートを実施したという。ところが、その結果の公表は7月に持ち越されただけで なく、「クローズアップ現代」でわずか2分しか報じられなかった。 山本氏の話によると、「違憲」と回答した人が約89%、「合憲」と回答した人が約7%という調査結果につ いても、同番組では明かされなかった。 その当時のコメンテーターの構成についても違憲派が2人、合憲派が3人となっていたといい、「明らか に偏っていた」と苦言を呈した。 元映像: http://tu.tv/videos/political-slant-of-nhk |
278:
匿名
[2015-09-11 10:29:48]
NHKよ撮影する暇があったら、助けにいったらどうだ?
他人の不幸は蜜の味、人命救助よりスクープ映像! もうNHKに受信料なんて払う義務なんてありません。 詐欺集団NHKが来ても追っ払いましょう。 NHK集金人を簡単に追い返した高齢女性の動画 http://www.youtube.com/watch?v=BArO9YPaIF0 |
279:
日本が好きだから良くしたい [男性 20代]
[2015-09-25 13:23:47]
各府省への政策に関する意見・要望 https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose とりあえずここに送りました。 変わるかわかんないけど、今できることをしようと思う。 視聴する人だけが支払い、 視聴しない人は支払わない。 下記を提案します。 NHK法 ・NHKの視聴は国民に選択できるようにする。 ・徴収はNHKの視聴を選択した国民の義務とする。 ・万が一支払いが滞った場合、番組の視聴を不可とする。 ・支払ができなかった月には延滞金が発生するが、視聴していない期間の徴収は行わない。 ・視聴する国民の経済状況により困難になった場合は随時解約でき解約金は無料とする。 ・NHKは人件費や維持費の抜本的な改革を行い、収入と支出を視聴する国民へ開示することを義務とする。 ・番組は、国会中継、政権放送、ニュース、天気、災害を中心に構成し、公平であり道徳として正しい放送を責務とする。 |
280:
日本が好きだから良くしたい
[2015-09-25 13:24:40]
NHK法
・NHKの視聴は国民に選択できるようにする。 ・徴収はNHKの視聴を選択した国民の義務とする。 ・万が一支払いが滞った場合、番組の視聴を不可とする。 ・支払ができなかった月には延滞金が発生するが、視聴していない期間の徴収は行わない。 ・視聴する国民の経済状況により困難になった場合は随時解約でき解約金は無料とする。 ・NHKは人件費や維持費の抜本的な改革を行い、収入と支出を視聴する国民へ開示することを義務とする。 ・番組は、国会中継、政権放送、ニュース、天気、災害を中心に構成し、公平であり道徳として正しい放送を責務とする。 |
281:
匿名さん
[2015-10-01 14:47:26]
民営化すれば全ての問題は解消されます。
|
282:
匿名さん
[2015-10-01 14:51:34]
そういう問題ちゃう
|
283:
匿名さん
[2015-10-01 20:42:51]
>>282
じゃ、どういう問題? |
284:
匿名さん
[2015-10-01 22:19:21]
今日はLIFEがない、ガッカリ
|
285:
NHKだけ映らないシリーズ
[2015-11-03 16:08:29]
NHKだけ映らないアンテナ イラネッチケイ 絶賛発売中
NHKだけ映らないテレビ 試作機が完成 発売に向けて準備中 |
286:
匿名さん
[2015-11-06 11:28:21]
nhk写らないアンテナは、ホテルとかが使うものでしょ。テレビがないって言い訳ができないから。
個人宅なら、テレビもワンセグもない言えばいい話。 要望書とかウダウダやっても無駄 |
287:
匿名さん
[2015-11-06 19:11:05]
うちは、一度も来たことが無い。
結婚してから家族で戸建てに10年住んでるが、嫁も一度も来たことがないと言っている。 それどころか、新聞の勧誘も来ない。 そりゃそうだ。 半径500メートル以内に建物は自分の家以外ないのだから。 過疎地最強 |
288:
匿名さん
[2015-11-09 11:28:05]
NHKはどうして銀行振り込みの知らせの用紙を出さないのか?
普通なら、毎月クレジットとから金額を提示してホストに入れるでしょう、そこからして 怪しいと思うよ。 |
289:
受信涼子
[2015-11-21 21:17:14]
少なくとも衛星も公共放送ってのはどう考えてもおかしいだろ。
まずは受信料の対象を地上波だけにするところから始めたい。 |
290:
匿名さん
[2015-11-23 08:13:54]
はい。
|
291:
匿名
[2015-12-06 19:08:42]
スクランブル化で一発可決
|
292:
匿名
[2015-12-17 19:08:57]
「NHKから国民を守る党」が来年の参議院選挙に出るそうです。
とりあえずここを応援するんだな。 |
294:
匿名
[2016-01-14 13:15:29]
放送法第64条1項のただし書きには
NHK番組を視聴することを目的としない場合は契約してはならないと書いてあります。 |
295:
盗人
[2016-01-26 18:18:50]
NHKが来たときは撮影すると逃げ出すからね。
|
296:
匿名さん
[2016-01-27 11:10:19]
一般の受信料契約は毎月支払っているし、
ウチにはテレビ置かないことにしてるんだけど、 NHKが時々やってくる。 しかも、衛星契約しろだって。 汚い電波垂れ流すなバーカ。 って言ってやってます。 なんという押し売り! |
297:
匿名さん
[2016-02-01 10:53:47]
NHK地域スタッフに告ぐ。
マンション内での営業活動は一切禁止です。 |
298:
匿名
[2016-02-23 20:26:57]
「とっとと帰れ」と言うだけで受信料は免除だよ。お試しあれ。
|
299:
匿名さん
[2016-03-17 18:00:53]
おもうんだけどさ、
そもそも放送法第4条2項 「政治的に公平であること」 これって無理なんじゃない? だって、誰が公平だって判断するの? ムリじゃん。 そもそも報道が政治的に公平である必要なんかないんじゃない? 右は右的な放送すればいいし、左は左的な放送をすればいいと思う。 視聴者の国民みんなが、 「テレビは公平ではない」 ってことを理解して初めて、 放送局は公平な放送をしなければいけないことに気付くと思う。 だって嘘ばっか吐いてたらスポンサーつかないもんね。 有名無実のつまらない放送法によって、 「テレビは公正公平なんだぁ~」って国民を騙した上で、 公正な報道の名の下で偏向報道だから、 個々の国民のイデオロギーが汚染されても仕方ないのが現状。 ある意味凄く危険だと思う。 NHKの価値観をグローバルだと信じ込ませたところで、 躍起になって政府批判、意地でも政府批判。 みたいな局ばかり。 日本には“政府国営放送局”が必要だと思う。 日本には国民に政府の見解をそのまま正しく放送する局が無い。 それを国営放送局に担ってもらいたい。 NHKを解体した後に、その施設をそのまま使えばよいので、 費用をあまりかけずに発足できるのも利点。 当然従業員はみんな国家公務員だから、 給料だって今のNHK職員のバカ高い給料なんかよりもはるかに安くて済むし、 税金で運営されるから集金の地域スタッフも必要なし。 ちょっと税金が高くなっても、 受信料払わなくて良くなるわけだから国民の負担は減ること間違いなし。 これでいいと思うんだけどどうかな。 |
300:
匿名さん
[2016-03-17 21:03:46]
なるほど。そうすれば民放がどんな偏向報道しようが電波止める必要が無くなるわけだ。
|
301:
NHKは無用
[2016-03-26 20:58:44]
飲食店やホテルや旅館の場合はイラネッチケイ取り付けるとによって受信契約は不要になる可能性があります。
詳しくは「立花孝志 youtube」で検索してくださいね。 |
302:
NHKは終了
[2016-03-26 21:01:49]
ブラウン管テレビでも契約しろと言ってくるキチガイなんて相手にするだけ無駄ですから
帰れと言って追い返しましょう。付きまとい行為は犯罪なので110番通報してください。 |
303:
[男性 30代]
[2016-04-04 01:07:08]
もう見る気分にならない。
あまりにもくだらないニュース。 少し前に見た「おはよう日本」の老人のマラソンの撮り方。 あれはなんだったのか。 著しく残酷。 見たくないなら見なければいいは通用しない。 NHKは公共放送。 偏向報道は許されない。公共放送。 ずいぶん前のニュースでは意味の分からないぼやきが流れていた。 これがよくある。 副音声が入っているのかと思うほどのぼやき。 報道でも娯楽でもヘッドホンをつけると聞こえてくる。 あまりにも酷い。 とんでもない手口でニュースを流す。 健康番組は毎回変なことを言う。 水だし緑茶は笑えない。 |
304:
[男性 30代]
[2016-04-04 12:17:06]
https://www.youtube.com/watch?v=To5PT-EsGak
俺にガスライティングを仕掛けた奴がいる。 合法的に反撃しておいた。 8人死んだ。 最後は謝った。 医者も死んだ。 俺をなめてかかるな。 俺は南極を破壊した。 |
305:
[男性 30代]
[2016-04-04 12:18:27]
NHKにはもう力が無い。
「引っ越したら携帯が無くなった。」 笑い話。 これ本人が読んだらどうなるんだろうな。 「やばい。」 今のNHK。 聴こえたよ。 |
306:
[男性 30代]
[2016-04-04 12:20:15]
おはよう日本
あんよだよ。 俺と飛行機会社の関係。 |
307:
[男性 30代]
[2016-04-04 12:27:56]
NHKのガスライティング。
反撃方法は相手が狂ってもいたぶること。 NHKがどんどん死んでる。 無様だな。 |
308:
[男性 30代]
[2016-04-04 12:29:03]
空が落ちる。
飛行機ぐらい乗りたいだろ(わらい 鉄道は俺サイド。 青春ぐらいあったんだろ(わらい |
309:
[男性 30代]
[2016-04-04 12:31:15]
ガスライティング部隊製造犯の一人が死んだ。
俺をなめるな。 |
310:
[男性 30代]
[2016-04-04 12:38:49]
NHKの社内LANが壊れた。
|
311:
[男性 30代]
[2016-04-04 12:46:57]
|
312:
[男性 30代]
[2016-04-04 18:53:38]
さっきやってた夕方のニュースの「いまほん」が俺用だった。
かなり笑えた。 動物が家に来る話と育児の話。 軽いジャブ打ってきたね。 おもしれーな。 俺のテレビジャックみたいだな。 俺の彼女狙った。 そろそろ法律に出てみるか。 一通り計算してた。 おばかちゃんやったねNHK。 こっからなんだよ( ゚Д゚) |
313:
解約祭り
[2016-04-19 13:33:35]
熊本大地震で家屋が倒壊した世帯はNHK放送受信契約を解除できます。
NHK熊本放送局までお電話ください。 |
314:
解約男
[2016-04-19 13:37:34]
家屋が倒壊したということでNHK職員に確認に来るように熊本放送局に電話をしてください。 職員に訪問に来させればその場で解約手続きしてもらえます。 免除や減免手続きと言われることがありますが「解約手続き」を要求してください。 |
315:
春の解約祭り
[2016-04-19 13:38:31]
倒壊した家屋をNHK職員に確認させればNHKを解約できます。
NHK熊本放送局にお電話ください。 |
316:
解約祭り
[2016-04-19 13:41:23]
もちろん地震でテレビそのものが壊れても解約可能です
壊れたテレビを職員に見せてください。 熊本放送局に電話して確認に来させてください。 |
317:
NHK解約祭り
[2016-04-19 13:46:45]
地震で家屋倒壊された方、テレビが故障された方は NHK熊本放送局営業(096-326-8202)まで確認に来るように電話をかけましょう。 |
318:
匿名
[2016-04-21 09:09:48]
熊本県民はいますぐNHK熊本放送局営業まで受信契約解約の手続きを 地震で家が倒壊した、地震でテレビが壊れたと告げてください。 |
319:
家屋が無事だった人用
[2016-04-21 09:19:51]
粗大ごみに出されたテレビを1台拾っておくことをお勧めします。
NHKを解約するのに使えます。「地震でテレビが壊れた」と告げて スマホカーナビなどテレビが映るものがあるか?の質問には「ない」と答えるだけ。 後日NHK職員が自宅訪問に来るので壊れたテレビを見せればOK |
320:
たちばなのとっちゃん
[2016-04-22 22:03:14]
地震で家屋倒壊された方、テレビが故障された方は
NHK熊本放送局営業(096-326-8202)まで確認の手続きを |
321:
匿名
[2016-04-22 22:03:54]
地震で家屋倒壊された方、テレビが故障された方は
NHK熊本放送局営業(096-326-8202)で解約の手続きをしましょう。 |
322:
匿名
[2016-04-23 13:27:08]
受信料の免除の甘い誘いは解約させないための罠、被災者の皆さんは騙されないように。 「平成28年熊本地震」における放送受信料の免除について http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/menjo_h28-kumamoto.html |
323:
匿名
[2016-04-23 13:33:29]
免除申請=NHKと再契約書にサインをかわすということです 建物(受信設備)が消失しているので法律上、解約要件を満たしています。 免除申請されてしまいますと再契約を締結することになり 建物倒壊(受信設備消失)を理由に解約ができなくなります。 |
324:
匿名
[2016-04-23 13:38:17]
免除申請は解約させないための罠です。建物倒壊(受信設備消失)を理由に解約しましょう。
千葉県船橋市の立花孝志議員に相談しましょう。 http://www.youtube.com/channel/UCiZmE_sFczjxVGlksb0AIcQ/featured |
325:
匿名
[2016-04-23 15:28:57]
NHK受信料の免除申請は地震でスクラップになった自動車税の免除申請をやるバカ(笑)と同じです。
普通に廃止届を出しましょう。 |
326:
犯罪集団
[2016-04-23 15:51:39]
建物が被災して、復旧のめどが立たないのなら「解約」手続きをする必要があります。 それを半年間無料にしますの甘い言葉で被災者を誘い免除申請書=契約書(再契約)にサインさせ解約させないやり口は犯罪に近いものがある。 |
327:
匿名さん
[2016-05-01 15:25:00]
みんな逃れてんだ
自分は真面目に払っとるわ |
328:
イラネッチケイ
[2016-05-06 11:06:39]
放送法64条のただしに「NHK受信を目的としない受信設備は契約しなくてよい」と書いていますので。
|
329:
匿名
[2016-05-06 11:10:23]
放送法的には一つの受信設備につき1契約。どうせテレビの台数分払ってねぇだろ。
何がまじめに払ってるだよ。笑わせるな。 |
330:
匿名さん
[2016-05-06 11:12:54]
誰も笑ってないよ
集金人は大変みたいね |
331:
匿名さん
[2016-05-06 11:48:30]
スレ主氏は
>>【怒】NHKって一体何なの? と掲げつつ >>これでは引越し前に払っていた人でも払いたくなります。 と言っています コメントに困ります |
332:
匿名さん
[2016-05-06 11:56:37]
なら、スルーしなさいな。
|
333:
受信料払うのは馬鹿
[2016-05-06 14:56:08]
払いたい人は自宅のテレビとワンセグとカーナビで3契約な。
ただし、NHK受信を目的としない受信設備は契約不要なので 契約するのはバカですけど。 |
334:
匿名さん
[2016-05-06 23:29:15]
>引越し前に払っていた人でも払いたくなります。
ハァ? |
335:
パナマ文書
[2016-05-09 13:02:31]
大企業や富裕層がタックスヘイブンで自国の課税から逃れているのに
馬鹿正直に受信料など払う必要などない。 |
336:
匿名さん
[2016-05-09 13:26:23]
スクランブル化したら受信料を複数世帯で折半するのが横行するだろうな。そしたら今度は受像設備が本当は無いんじゃないですか?って訪ねてくるのか。
|
337:
匿名さん
[2016-05-09 22:36:59]
>>329
327ではないが、うちもまじめに払ってるぞ。 放送法なんて難しいことはわからんが、ここに書いてあるぞ。 http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02.htm 間違ったことを偉そうに言うなよ。 |
338:
匿名
[2016-05-10 12:27:59]
NHK GLOBAL INC. という会社がパナマ文書に載ってるようだね。
NHKを騙った偽物だと報道しなくていいの? |
339:
ぎゃはははは
[2016-05-10 12:33:25]
それともNHKの関連子会社かしら?
|
340:
nhkのお友達
[2016-05-10 14:36:55]
|
341:
バージン諸島
[2016-05-13 11:46:17]
東京MXテレビ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>nhk
![]() ![]() |
342:
脱税王
[2016-05-13 11:48:59]
本当はNHKが報道しないといけません。
![]() ![]() |
343:
税金逃れを擁護する
[2016-05-13 11:50:59]
NHKに受信料を払う必要はありません。
![]() ![]() |
344:
NHK解約
[2016-05-13 12:09:15]
2020年東京オリンピック招致でIOC委員へ巨額の賄賂らしき裏金の存在が暴露される、電通の名も
電通が放映権を牛耳って数千億円?ぼろ儲けできます。2億円の賄賂なんて安い買い物です。 NHKは電通に関しては一切報道しないんだろうな。 |
345:
検討中の奥さま
[2016-05-15 10:26:43]
登記簿からNHKの契約書が送られてきた!
頭くるぞ! |
346:
パナマ金融
[2016-05-15 11:31:49]
無駄な金は払わないのが普通です。
NHKなんてテレビを叩き壊してでも解約しなさい。 サルでもわかる解約方法 http://sites.google.com/site/nhkhack/home/kaiyaku |
347:
匿名さん
[2016-05-17 00:37:02]
|
348:
私腹を肥やす悪代官
[2016-05-24 18:21:24]
消費税増税は自分らの脱税分を国民に負担させようという企みだったわけですね。
![]() ![]() |
349:
犬HK
[2016-06-08 14:19:43]
受信料回避アイテム「イラネッチケー」でぐぐれ
|
350:
匿名さん
[2016-06-08 18:01:57]
今頃・・・。┐(´д`)┌ヤレヤレ
この裁判の判決は7月20日です。 立花孝志自身、容易に外すことができるこの機械は、 「コンセント抜いてテレビ写らない」 というのと同じレベルだと思い、 壁の中にイラネッチケーを設置したもので再度チャレンジって言ってたような気がします。 |
351:
匿名さん
[2016-06-20 15:55:12]
受信料払ってるのに督促を強化していますとか何様。
むかつくから滞納してやろうかな。 |
352:
匿名
[2016-06-20 17:49:17]
無駄な金は払わないのが普通です。
|
353:
匿名
[2016-06-28 21:39:34]
次の都知事選挙で立花孝志が立候補
|
354:
匿名
[2016-06-28 23:17:18]
NHKが嫌いな人は参院選の2枚目の投票用紙(比例代表)には「三宅博」と書いて下さい。
※おおさか維新の会と書かないでください。 |
355:
匿名
[2016-07-01 11:15:26]
|
356:
匿名
[2016-07-08 15:57:34]
NHK嫌いな人は、今回の参議院選挙では、三宅博(おおさか維新全国比例)に投票して下さい。
![]() ![]() |
357:
匿名
[2016-07-13 17:21:25]
東京都知事選挙に立候補した立花孝志さんがNHK撃退シールを無料配布しています。
NHK訪問員が来なくなり・NHKから裁判されなくなる魔法の【NHK撃退シール】は無料で発送しています。 シール希望者は下記電子メール tachibanakumi0112@hotmail.co.jp まであなたの住所と氏名をお知らせ下さい。 ※【NHKから国民を守る党】公式ホームページhttp://www.nhkkara.jp/ 〒273-0005 千葉県船橋市本町1丁目11-29ジュモー101号室 NHK職員を19年4ヶ月してましたが、11年前に週刊文春でNHKの不正経理を内部告発して退職【内部告発が原因で実質上のクビ】になりました。 ご相談はメールではなく電話でお願い致します。 ドコモ09033500267 携帯メールtachibanatakashi@ezweb.ne.jp |
358:
匿名
[2016-07-22 10:35:07]
【政見放送】2016東京都知事選挙 立花孝志
http://www.youtube.com/watch?v=sok9b9eGLwA 【政見放送】2016東京都知事選挙 桜井誠 https://www.youtube.com/watch?v=PtE4dbnh1LM |
359:
匿名
[2016-07-22 10:39:26]
【政見放送】2016東京都知事選挙 マック赤坂
http://www.youtube.com/watch?v=lWPpXHNS9vI 【政見放送】2016東京都知事選挙 後藤輝樹 http://www.youtube.com/watch?v=94_K5-wyNM8 |
360:
匿名さん
[2016-08-19 19:34:06]
スポーツ中継はNHK BS1に限る!
|
361:
匿名さん
[2016-08-22 18:16:41]
オリンピック NHKの独占に近かったね。ちょうど今回は夏休み期間でずっと録画して見てたから気が付いたけど、前からこんなだったっけ。
ちょっと気になったのは、チャンネルをまたがったリレーするとき、録画機が追従してくれるケースとしてくれないケースがあって録画予約をどう設定すべきかってのがいまいちわからなかった。あと、進行状況の関係で地上波とBSで番組の組み換えが直前にあって、録画できなかったりしたとか。 |
362:
匿名
[2016-08-26 13:48:35]
ワンセグ受信料裁判、NHK敗訴!
テレビが自宅になく、ワンセグ機能が付いた携帯電話しか持っていない場合、NHKと受信契約を結ぶ必要があるかを争った裁判が8月26日午後13時過ぎに、さいたま地裁であり、裁判長は、ワンセグ受信によるNHK受信料の支払い義務はないとの判決を言い渡した。 |
363:
解説
[2016-08-27 14:51:18]
放送法2条は「携帯」と「設置」に分かれて定義されているのにも関わらず 同64条の設置は「携帯」=「設置」であるとするNHKの主張は「文理解釈上相当の無理がある」とした。 |
364:
匿名さん
[2016-08-27 21:27:07]
速攻で判決の解釈に誤りがあるとして控訴するってコメントしてるね。しかも、契約締結は求め続けるって。三審制とはいえこの態度ってどうなの。
|
365:
匿名さん
[2016-08-27 22:14:21]
せめて最高裁判断が出るまで新規契約はしないというくらいの真摯な姿勢があるべきだね。
最高裁敗訴した場合、誤って払ったものを自動的に返還してもらえる担保も無しにこの姿勢は横暴すぎる。 受信料返還の場合はイチイチ訴訟を起こさなければ返還されないなんて事になると思われます。 普通の商品なら不買運動が起こるレベル。 消費者をナメきったこの姿勢は糾弾されるべきでしょうね。 |
366:
匿名さん
[2016-08-27 22:44:54]
何叫んでも無駄だよ
判決なんて意味ないし 国会で法律変えちゃうよ NHKの国からの独立性を主張してても 所詮現実には国営放送なんだよ |
367:
匿名さん
[2016-08-27 22:46:11]
金のなる木を守るのが政府
|
368:
匿名さん
[2016-08-28 05:26:02]
|
369:
匿名さん
[2016-08-28 05:31:31]
今回の裁判って、ワンセグを受信できる端末を持っている場合、契約の義務が生じるかを法的に確定させるために起こしたわけで、実際はワンセグを受信できる端末は持っていませんでお終い。NHKには調査権がないから、申告を受け入れるしかない。
NHKが契約締結請求の裁判起こしてるケースって、BSのお知らせを消す連絡をしていたったように自らNHKにテレビがあることを伝えた場合。 |
370:
eマンションさん
[2016-08-28 05:46:45]
そのうち、調査権が認められるのでは?
|
371:
匿名さん
[2016-08-28 14:33:50]
法改正となると国有化の議論になるから、NHKは消極的。高給がはく奪されるもの。
|
372:
匿名さん
[2016-08-28 15:20:29]
今でも国営みたいなもの、放送倫理上独立を名乗ってるだけ、待遇は変わらん
今後受信料の回収は厳しくなるだろよ スカパーのアンテナ見て、BS契約してませんねと尋ねてくるくらいだからな |
373:
世論 強
[2016-09-10 11:44:27]
総務省「ワンセグのみ」を受信料免除するようNHKに要請へ。 |
374:
解約祭り
[2016-09-10 11:49:08]
ワンセグで契約させらたと言えばNHK解約できまっせ。 |
375:
匿名
[2016-09-10 18:02:57]
貧乏人の集まりスレ。
|
376:
匿名さん
[2016-09-11 22:01:24]
貧乏人は受信料免除でしょ。
|
377:
匿名
[2016-09-12 13:43:53]
人が生きるということは他人の金を奪うことだが。 NHKなんぞに1円たりとも奪われてなるものか。 |
378:
匿名さん
[2016-09-12 14:37:00]
皆様の受信料のお陰です。
1人あたり人件費1800万 NHK総資産1兆円突破!祝 内部留保の総額3000億円突破!祝 渋谷放送センター建替え1700億 新社屋建設3400億 皆様の受信料を大切に使用しています。 |
379:
匿名
[2016-09-15 19:00:29]
駆除剤だろうが百合の花だろうが自分に庭なら自由に置いたり植えたりすることができます。
それで猫が死のうが全く問題ありません。事故です。 駆除剤レシピは「正しい野良猫」で検索しましょう。 |
380:
匿名
[2016-09-21 17:55:46]
未だにワンセグで受信料をよこせと言ってる犯罪集団NHKをぶっ潰そう。
|
381:
イラネッチ刑
[2016-09-21 19:44:10]
真実を馬鹿正直に話すのは愚かの骨頂
設置はしてませんと主張してくださいね。 |
382:
匿名
[2016-09-21 20:01:34]
18日に放送されたNHKスペシャルは面白かったなぁ。
ティラノサウルスに対する見方が昔とあんなに変わっているなんて知らなかった。 |
383:
匿名
[2016-09-21 21:14:46]
PCデポよりもあくどいのがNHKです。
絶対に許してはいけない日本最大の極悪犯罪集団 |
384:
匿名さん
[2016-09-23 10:53:55]
BSを接続すると強制的に入らなければいけなくなってますよね。
しまも、BS料金は通常のNHKの料金よりも高めになっていますし、 年間にしたら結構な金額。 NHKなんて見ないので、できれば解約したいです。 もっと面白い番組を作ってくれれば納得いくのに、つまらないのに払わなければいけないから払わない方が多いんじゃないかな~ |
385:
匿名
[2016-09-23 17:43:27]
>>384 匿名さん
面白い番組が沢山ありますよ。 当然つまらない番組も多々ありますが… 見る人のレベル感によるんじゃないですか? 頭の悪そうな民放の番組しか見ない人には分からないのでしょうね。 くだらん民放しか見ない |
386:
匿名
[2016-09-24 14:08:39]
裁判所でワンセグ携帯は契約義務ありませんと言ってるのに NHKでは架空請求詐欺をやめようとしないね。 |
387:
匿名
[2016-09-24 14:10:43]
日本最大の架空請求詐欺師 日本犯罪凶会NHKは日本から叩き出せ |
388:
周辺住民さん
[2016-09-24 14:54:55]
|
389:
匿名
[2016-09-24 18:20:37]
スクランブル化して受信料を月2万円に値上げしよう。 |
390:
匿名
[2016-09-24 18:21:33]
スクランブル化して月10万円でもいいよ。
私は契約しないからw |
391:
匿名
[2016-09-24 18:23:05]
そんなに面白い番組がたくさんあるなら月2万円ぐらい安いもんだろ? |
392:
匿名さん
[2016-09-24 19:52:29]
安いもんだ。
|
393:
匿名さん
[2016-09-24 19:57:50]
貧乏は嫌だな。
たかだかNHKの受信料ごときで。 どうせスポーツ新聞とかくだらん週刊誌とかしか見ないんだろうな。 日経ぐらい読んだら? |
394:
匿名さん
[2016-09-25 00:28:46]
|
395:
匿名さん
[2016-09-25 00:31:32]
|
396:
匿名さん
[2016-09-25 08:08:18]
|
397:
匿名さん
[2016-09-25 14:11:13]
|
398:
とっととスクランブル
[2016-09-27 11:47:28]
スクランブル化すれば問題解決! |
399:
匿名さん
[2016-09-27 23:51:13]
スクランブル化が常識的な解なんだけど、それをしたら契約率が激減するのを百も承知だから、時代遅れの放送法を盾に電波の押し売りを続けてる。それをネットでもやろうとしてるから驚き。通信と放送は別物なんだけど。
|
400:
匿名さん
[2016-10-07 19:47:28]
受信料を支払っている方は、管理費を値上げされたら反対しますか。
|
401:
匿名
[2016-10-14 20:06:04]
明日にでもスクランブル放送を実施して受信料を年12万円に値上げしたらええよ。 見たい人が払えばいい。 |
402:
匿名さん
[2016-10-14 21:35:15]
放送法理解してない人間が放送法で決まってるって集金くるけど
契約して初めて集金これるわけで、最初は契約依頼しろよ 面倒な方、受信機なし、で断るといいですよ。 それ以上は訪問に関する商法、迷惑行為で警察呼ぶというとおとなしくなりますよ NHK本体としてはしつこい勧誘や迷惑行為は推奨してないそうなので責任者呼び出しでもいいと思います。 |
403:
匿名さん
[2016-10-14 22:34:26]
てめえらニュースぐらい見ろ!
低脳が! |
404:
東京地齋
[2016-10-27 18:26:54]
テレビ備え付けの賃貸物件 レオパレス入居者は「NHK受信料の支払不要」判決
http://news.livedoor.com/article/detail/12203211/ |
405:
匿名N
[2016-11-02 21:28:24]
NHKは受信料の振込手数料を負担すると言っていますが、振込用紙で入金すると\100でしたか?高くなりますね。
実質手数料を払わせていますよね。 |
406:
匿名
[2016-11-13 11:49:32]
レオパレス入居者は直ちに受信料の不払いを始めてください。
|
407:
匿名さん
[2016-11-13 12:34:06]
昨日のブラタモリは面白かった。
NHKは良い番組を作る。 |
408:
匿名
[2016-11-15 16:45:31]
|
409:
匿名
[2016-11-15 16:46:10]
レオパレス入居者さんは 直ちに受信料の不払いを開始してください。 |
410:
匿名さん
[2016-11-15 19:07:04]
|
411:
匿名
[2016-11-18 13:29:46]
受信機設置しても受信料払わなくていいぞ。
ワンセグ裁判で勝訴した議員が、また受信契約を求めてNHK船橋営業センターに 祝い!NHKに受信契約締結を拒否されました http://twitter.com/nanikoratakoko1 |
412:
匿名さん
[2022-03-31 18:35:42]
NHKの提供するコンテンツは世界最強です。うらしいくて、そごい。
|
413:
匿名さん
[2023-02-02 11:10:14]
|
414:
匿名さん
[2023-08-28 09:03:45]
▼ 国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会が調査を終えて、
記者会見した。 (8月4日) ★★ ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏の性加害問題について、 『ジャニーズ事務所のタレント数百人が性的搾取と虐待に巻き込また疑惑が 明らかになった。』 『日本のメディア企業は、数十年に渡り、この不祥事のもみ消しに加担した との情報がある』 『人権を守るためには、あらゆるメディアとエンターテインメント企業が 救済へのアクセスに便宜を図り、正当で透明な苦情処理メカニズムを 確保する必要性がある。』 『期限を決めて、調査結果を出すべきだ。』 『日本の全企業に対して、” 虐待に対処するよう強く促す。』 |
415:
匿名さん
[2023-08-28 09:17:59]
|
416:
匿名さん
[2024-09-05 15:45:03]
NHKプラスを登録しないで見るには、こちらの記事をご覧ください。
https://www.leawo.org/jp/tips/watch-nhk-plus-without-registering-1352.... |
417:
匿名さん
[2024-09-05 15:56:16]
日本放送協会ですね
|
418:
匿名さん
[2024-09-05 16:02:31]
その通りですね
|
419:
匿名さん
[2024-09-05 16:38:09]
同感です。
|
420:
匿名さん
[2024-09-15 08:39:29]
スマホしか持ってない人どうするんでしょうね。
|
421:
マンション検討中さん
[2024-09-17 07:39:54]
N国党の山本太郎、逮捕
2022年の参院選で、反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」(党首立花孝志氏)の比例区から立候補したことがあり、現在は大麻解禁を主張する「麻党」の党首となっていた山本太郎(れいわ新撰組党首と同姓同名)が、逮捕されていたことが明らかになった。 これで「NHKから国民を守る党」の比例区から立候補した人は、1位の東谷義和、2位の山本太郎、3位の黒川敦彦と、上位3人が逮捕されたことになる。 |
422:
ご近所さん
[2024-10-27 18:41:15]
NHK=日本犯罪者協会、自民党放送協会です。
|
423:
匿名さん
[2024-10-27 23:12:06]
|
無農薬レタスを持参させますわ!
給食⁉︎
勝手に頼んだんでしょ!
払わないざます!
NHKも家賃も滞納しない善良な市民に押し売りとは
けしからんざますーフジコフジコ