初雁興業株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネサンスシティ川越センターポイント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 連雀町
  6. ルネサンスシティ川越センターポイント
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2015-05-12 18:48:23
 削除依頼 投稿する

いよいよモデルルームがオープン
151戸(15階建)の大規模マンション
皆さんで情報交換しませんか?

所在地:埼玉県川越市連雀町27-4、29-9(地番)
交通:西武新宿線 「本川越」駅 徒歩8分
   東武東上線 「川越市」駅 徒歩10分
   川越線 「川越」駅 徒歩18分

[スレ作成日時]2007-11-30 23:10:00

現在の物件
ルネサンスシティ川越
ルネサンスシティ川越
 
所在地:埼玉県川越市連雀町27-4、29-9(地番)
交通:西武新宿線 本川越駅 徒歩8分
総戸数: 151戸

ルネサンスシティ川越センターポイント

501: 匿名さん 
[2010-09-29 23:14:57]
おめでとう!!
502: 匿名 
[2010-11-12 17:29:49]
まだまだ頑張ってるみたいだね 残36戸?残59戸?
いったいいつまで粘ってどこまで値段下げるのやら

こういうとこ買った人が急な転勤とかで売りに出そうとしたらどうなるんだろ?
503: 匿名 
[2010-11-12 22:58:35]
ここ
まだ売ってたの?
なんかすごいね
504: 匿名さん 
[2010-11-14 20:16:01]
先日、午前中に見に行きましたが、裏がお墓だったんですね。昼間はいいですが夜は不気味だと思うのですが皆さんはどう思いますか?意見を聞かせてください。
505: 匿名さん 
[2010-11-14 22:10:57]
お墓、絶対高い建物が建たないと、保障されているわけですよね。

506: 匿名さん 
[2010-11-15 00:27:52]
門前町に住んでいると思えば、お墓なんて当たり前です。
三日もすれば慣れますよ。
507: 匿名さん 
[2010-11-15 09:27:03]
それ(お墓)が嫌でって人は多いんじゃない?
立地は悪くないけど、目の前が一面お墓ってのは・・・
部屋によってはリビングから見えるのが一面のお墓だもの
売れ残った理由の大きな一つではあるでしょ。

後は、駐車場がないことと外観が派手なのに安っぽいことかな
今となってはそれ以上に怪しい販売経過が問題だろうけど
508: 匿名さん 
[2010-11-15 19:50:41]
お墓よりも駐車場が無いのと、あったとしても高いことが問題です。
509: 物件比較中さん 
[2010-11-19 14:57:05]
蔵造りの町並みにすぐいけるのがいいから検討してます。
素敵な町並みでなんだか落ち着くんですよね。
このエリアでお墓はしょうがないと思いますし(笑)
観光地にすぐ行けるメリットの方が大きいと思います。

510: 匿名さん 
[2010-11-22 15:31:16]
またチラシを配ったりし始めたみたいですね。
新しい物件かな?と思ったらここでした。
まだ売ってたんですね。というか、まだいっぱい残ってるんですね。

松江町にまた新しいマンションが企画されているようですが
ここよりも駅に近く本当の新築なのにここよりも安そうです。
ここと同じように駐車場は少ないみたいですし狭いですが隣がお墓ではないようです。

ここを売り切るには、ますますものすごい値引きが必要では?
南大塚みたいに1500万円以下くらいにしないともう難しいですよね。
511: 匿名さん 
[2010-11-23 00:54:30]
1500万だったら悪くないね。
512: 匿名さん 
[2010-11-23 11:02:01]
1500万か・・・確かにここはそのくらいにしないと売れないかもだけど

周辺のマンションまでここと同じレベルのように見られるとすごく迷惑
513: 匿名さん 
[2010-11-23 23:08:03]
松江町のマンションは1月に販売開始みたいですね。

ここより場所が良いので、ここは厳しいですね。
私も60平米台で1500万くらいなら買いたいです。
514: 匿名さん 
[2010-11-24 22:53:10]
まあ1500万まで値下げできるかどうかは売り主の初雁興業の体力次第か。

損切りする体力無ければ一括で賃貸に出すかもね。
515: 匿名さん 
[2010-11-24 22:57:23]
賃貸濃厚。
516: 匿名 
[2010-11-25 10:43:20]
もう2年だからね
毎月の経費も随分かかってるだろうし
517: 匿名さん 
[2010-11-26 18:07:21]
60平米台・・・売れ残りマンションでそんな狭いんじゃ1,300万円くらいじゃないと
518: 匿名希望 
[2010-12-11 22:29:44]
まあ1300万はないでしょうけどね。

守秘義務契約まで結べばかなりの割引は引き出せそうです。
今日前を通りかかりましたが、夜なのに電気がついてる家は半分くらい。

それなりに売れ残っている事はよく分かります。
来月には松江町に競合物件が出ます。
ますます厳しいのは間違いありません。

初雁興業の資金繰り次第でしょうけど、金利負担、管理費・修繕積立金など
の負担を考えればすぐにでも売りたいのは間違い無いことで、買い側の立場が
圧倒的に強いので、強気で行けば安く買えそうですね。

販売のタカラレーベンの本音も価格を下げて売り切りたいって事でしょうから。
519: 匿名さん 
[2010-12-17 16:44:55]
松江町と比較されたら辛いね
でもこっちは交渉しだいで簡単に1000万円台になりそうだから
安けりゃいいって人には逆にお勧め物件かも
お墓側低層階なんかだったらそれこそ1700~1800万円くらいで買えるんじゃない?
(逆に言うとそれくらいじゃなきゃ売れないだろうけど。)

ところで、こういうところ(駐車場の少ない物件)って
最初に入居した人が駐車場の使用権を手放さないのかな?
それとも、数年に一回抽選とか?
まさか新しい入居者が来るたびに抽選?
遅く購入しようが半額で購入しようが
そういう権利は平等であるべきだろうから、どうするのか不思議。
川越に住んでて車持ってない人って少ないだろうから揉めそうだね
520: 物件比較中さん 
[2010-12-17 20:52:35]
毎年の抽選はありません。

そういう権利は平等ではありません。

なんでもかんでも自己中心的な考えはやめましょう。
521: 匿名希望 
[2010-12-18 10:18:25]
近くに空いてる駐車場は無いんでしょうか??

ネットで調べると六軒町にはそこそこありそうですが、少し歩きます
ものね。

川越で車は必須ですからねえ・・・。
522: 匿名さん 
[2010-12-20 16:18:57]
520さんは、ここの住民さんなのかな?
自己中心的とか意味不明だし

少ない駐車場は共有のものでしょ?
だったら区分所有権を持つ人みんなに使用権があるほうが自然
いつの日かこのマンションですら完売したとすると
敷地内駐車場に車を置けない過半数の人が管理組合で決議して再抽選でしょ
もしくは近隣駐車場を管理組合で借り上げるとか敷地内駐車場を近隣駐車場より高くするか

1千万円以上高く買っちゃったんだから駐車場くらい使わせてくれって?
それこそ自己中心的だよ

自家用車が必需品の地域で駐車場が半分も無い物件なんて買っちゃいけないってこと
523: 匿名 
[2010-12-27 22:54:19]
522さん

駐車場が再抽選なんて事はまずありません。

普通空き待ちになります。
住戸分の駐車場が無いマンションの場合は数十人待ちなんてマンションもざらに
あります。
今敷地内駐車場の権利を持っている方が売却して出て行くか、車が不要になって
手放さない限り、敷地内駐車場は仕えないでしょう。

524: マンコミュファンさん 
[2010-12-27 23:35:24]
523さんは522さんの書いたことが全く理解出来てないみたい
問題は「駐車場が半分もない」ってこと
つまりどんなに既得権を訴えても過半数に満たないってこと
わかった?

ところで・・・駐車場のことなんかよりもっと言いたいことはあるんじゃないの?

こういうマンションの青田買い組さんがどんな感想なのか知りたいよ
525: 匿名 
[2010-12-28 21:16:08]
まあ厳密に言えばそうかもしれない。

使用細則に何年に一度再抽選しますって入れれば良い。
それは総会の決議で出来るから、過半数に満たない既得権益者では
勝てないという理論は分かります。

でも実際にはそういう事やってるマンションはまずない。
混乱するからね。
うちのマンションは買うときに40人待ちって言われました。
仕方ないので、近隣に借りています。

526: 匿名さん 
[2010-12-29 07:25:19]
↑ そんなことないよ あなたのマンションがそうだってだけ
そういう話題の専用スレもあるし ググればいっぱい事例が出てくるよ
数年に一度再抽選するか 近隣の駐車場より高い料金設定にするのが普通みたい
527: 匿名さん 
[2010-12-29 20:21:03]
このマンションのメリットって何よ?
安い?
528: 匿名さん 
[2010-12-30 17:26:07]
そんなに安くもないし

メリットは・・・お墓好きにはたまらないってとこ?
529: 匿名 
[2011-01-02 21:27:40]
で、今いったいいくらで売られてるんかね。

すでに住んでる住民いるから表向きはあの価格だけど、実際そんな価格で
売っているはずもなく。

安けりゃ検討したいんですが。
530: 匿名さん 
[2011-01-04 08:02:58]
>すでに住んでる住民いるから表向きはあの価格
完成から2年も経ってますし売主も違うんですから
そんな配慮は無いんじゃないでしょうか?
531: 匿名 
[2011-01-05 22:26:20]
今年こそ、2/3くらいは入居しますように。
532: 匿名希望 
[2011-01-05 22:59:20]
まだ2/3入ってないの?
533: 匿名さん 
[2011-01-06 12:17:40]
来月の二月で丸二年たつということは中古になるんですか?
購入したとしても資産価値はどうなんですか?売る時に新築であまり売れない物件は中古で売る時に売れないんでしょうか?誰か教えてください。
534: 匿名さん 
[2011-01-06 15:31:00]
未入居でも中古扱いになるのって完成後1年じゃなかった?

こういう物件に資産価値なんて求めちゃダメでしょ。
どんだけ安く買えるかが勝負じゃない?
535: 匿名さん 
[2011-01-06 18:45:45]
そういえば、同じ駅8分で松江町で今週の土曜日から始まるマンションあるよねー。お墓もないからそっちを見に行こうと思ってます。皆さんもいかがですかね?
536: 匿名さん 
[2011-01-07 23:30:28]
広告上、築1年で新築表示出来なくなります。

当然新築で売るの苦戦してる物件ですから、中古で売る場合にしても
苦労するでしょう。

一生住むつもりで、いかに安く買えるかが勝負です!
537: 匿名 
[2011-01-10 15:01:06]
ここは割と世帯数の多い物件ですが、なぜディスポーザーが付いていないのでしょう…(涙

付いていたら十分検討できたのですが。
538: 匿名さん 
[2011-01-27 20:27:14]
おぉっ!久しぶりに見てみたら販売数17戸!
いつの間にそんなに売れてたの?
って言ってもどこまで信用できるかは疑問だけど
一度は完売宣言した物件だけに
540: 匿名 
[2011-03-02 23:32:28]
販売住戸17から減りませんね。

そもそも販売個数=残個数か信用出来ないですから。

3月までには売り切れないでしょうね。
541: 匿名さん 
[2011-03-03 09:19:45]
たしかに販売戸数17戸=残戸数では無いようですね
物件HPを見てもいまだにほぼ全種類の間取りが見れます。

ここって完成から既に2年でしたっけ?3年?

一方で近所の松江町は完成前に完売しちゃいそうな勢いだから
需要が無いわけではないんですけどね
542: 匿名さん 
[2011-03-04 12:43:25]
>たしかに販売戸数17戸=残戸数では無いようですね

そうなんですか?
この間営業に声を掛けられ、MRへ行きましたが残り17戸って言ってましたよ。

松江町の方は完売しちゃいそうなんですか?
543: 匿名さん 
[2011-03-04 23:13:20]
不動産会社の言う残戸数ほどあてにならないものはありません。

残り少ないと思えば、買いあせるでしょ。

心理戦ですよ。
544: 匿名さん 
[2011-03-08 13:08:17]
確かに・・・2年前(完成前)にも残り少ないようなこと言ってましたよね

でも(残り17戸はマユツバだけど)結構埋まってきてはいるみたいですね

天気の良い日はベランダの手すりに豪快に布団が干されてますから
(この物件のベランダはほとんど日が当たらないのに)

そんなルール(マナー)も守れないのは相変わらずのようですね
545: 匿名さん 
[2011-03-23 15:34:59]
地震による先行き不安で、完売はほぼ無理になりましたね。
546: 匿名 
[2011-04-10 12:16:00]
完売まで
あと数件( ̄∀ ̄)
売り切れるかなぁ~
547: 匿名さん 
[2011-04-13 21:22:12]
ホントにあと数件なのかなぁ?
販売戸数は17戸、2,300万円~ ってことだけど
残戸数じゃないかもなんだよね
新築の頃から嘘ばっかの販売だったから信用できないよ
販売中の特大看板(垂れ幕?)は2年間付けっぱなし
548: 匿名 
[2011-04-14 20:27:35]
ベランダに布団って、、。マナーなどの民度、管理組合の程度、管理会社のレベルなどがわかりますよね。
549: 匿名 
[2011-04-16 02:02:19]
賃貸でかすことは しないみたいです(^_^)v売れるまで気長にやるそぅな。(笑) レーベンさんファイトですね☆

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる