初雁興業株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネサンスシティ川越センターポイント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 連雀町
  6. ルネサンスシティ川越センターポイント
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2015-05-12 18:48:23
 削除依頼 投稿する

いよいよモデルルームがオープン
151戸(15階建)の大規模マンション
皆さんで情報交換しませんか?

所在地:埼玉県川越市連雀町27-4、29-9(地番)
交通:西武新宿線 「本川越」駅 徒歩8分
   東武東上線 「川越市」駅 徒歩10分
   川越線 「川越」駅 徒歩18分

[スレ作成日時]2007-11-30 23:10:00

現在の物件
ルネサンスシティ川越
ルネサンスシティ川越
 
所在地:埼玉県川越市連雀町27-4、29-9(地番)
交通:西武新宿線 本川越駅 徒歩8分
総戸数: 151戸

ルネサンスシティ川越センターポイント

401: 匿名さん 
[2009-07-09 07:47:00]
インターネットや雑誌などには同じ物件なのに売主が2社あり、それぞれが広告しています。
売主 新日本建物 販売戸数  2戸  価格 2548万~2860万
売主 初雁興業  販売戸数 90戸  価格未定
これって変だよね。
402: 匿名さん 
[2009-07-10 20:33:00]
あらためてキャンセル分2戸の値段を見ると、やっぱり高いなぁ・・・なに考えてんだろ?
初雁が売り出す前に売り切りたかったら更に1千万は値引きしないと無理だったろね。

まともに販売してた新築のときから今のキャンセル住戸の値段で売ってればもう少し売れたのに。

このクラスのマンションは結局値段でしょ。
403: 匿名さん 
[2009-07-11 01:43:00]
値段次第では買いだね!
404: 匿名さん 
[2009-07-12 22:25:00]
マンコミュの埼玉で人気だったここの書き込みが無く楽しみ!が無かったから‥‥‥

どうなのよ、その後。

流れが勉強になるかな?
405: 不動産購入勉強中さん 
[2009-07-21 11:53:00]
さて7月も下旬となりました。
いったいどんな価格で販売再開でしょう?

無責任な予想では、前の販売価格の1割引き程度で
またKYと云われ誰にも見向きされずに1年くらい頑張るってとこかな?
交渉次第でやっと2割引くらい?

すぐ売り切りたいなら半値以下にしないと無理っぽいのに。
406: 匿名さん 
[2009-07-28 15:57:00]
初雁・レーベンの新古販売価格は発表されたの?また延期?
407: 匿名さん 
[2009-08-02 12:27:00]
マンションズを見る限り、初雁の販売価格は全然安くないですね。何を考えているんだか・・・
408: 匿名さん 
[2009-08-17 00:50:00]
かの書き込み上位の常連センターポインツ、何故書き込みが激減なの
409: 匿名さん 
[2009-08-17 14:50:00]
投売りしないことが分かったから、みんな興味なくなったんでしょ。
売れ残り物件なのに、ろくに値引かないで再販売なんて・・・ 売る気ないのかな?
410: 匿名さん 
[2009-08-19 20:44:00]
ここはアウトレットじゃないから安く売れないんじゃないでしょうか
①この時期に抵当解除させたということはそれなりの価格で買い取らなくてはいけない
②施工業者が売主になったが冠にお金を払う必要がある? 下請けへの支払いは大丈夫?

タカラ子会社が元売主だし志多町も初雁が工事してるみたいだからタカラが販売代理なんだろうけど
販売代理物件に優秀な営業は入れないよね普通

そういう意味ではもう少し待って本当にアウトレットになってからでもいいんじゃない
築年数も中古になるし相当安くなるだろうね

しかし初雁は大丈夫なのか?
412: 匿名さん 
[2009-08-20 22:14:00]
お盆が終わりましたが、実際問題、前にあった線香の臭いなど、どうだったか気になるけど現地での観測に行けなくて‥‥‥残念
413: 住人 
[2009-08-20 23:34:00]
線香の臭い?
中層階の下の方だけど、全くしなかった。
出かける時、外廊下一階に行けばちょっとする位。
気にするかは人それぞれ!
414: 匿名さん 
[2009-09-07 11:08:25]
久しぶりにこの掲示板を覗いてみたら、
ご近所マンションとしてルネサンスシティ川越(タカラレーベン分)なんて表示が・・・
なんじゃそりゃ?ってかんじだね。

相変わらず残90戸ってことは、やっぱり全然売れないってこと?

看板とかもほとんど出してないみたいだし、
自社物件のレーベンリヴァーレが完売するまで、
こっちはあまり売る気が無いってこと?
415: 匿名さん 
[2009-09-07 20:17:44]
売る気はあるけど 売れる気はしない
416: 肉まん 
[2009-09-10 11:07:09]
昨年10~11月頃、何度もモデルルームに足を運び、現地の見学もして、かなり前向きに購入を考えていました。

担当営業マンと何度も話していたのに、(電話でも)突然担当の会社が変わってしまいました。
新しい担当者と、また一から話しました。……そのあともまた変わったような気がする。
私も妻も、隣がお寺なのはまったく気にならなかったので、物件は本当に気に入っていたんです。川越の町が好きだし。散策したかった……。

なぜ決めなかったのかは、第一に販売会社への不信感です。それに、しばらく連絡とらなかったら、「おかげさまで完売しました」のはがきが届いたし。

やっぱり売れていなかったんですね。朝ドラ効果で早く売れたのかと、勝手に勘違いしていました。


タカラレーベンは、今までも売れ残り物件を買取り、あまり値下げしない方法をうまくやって、もうかっているようですよ。
417: 匿名さん 
[2009-09-18 08:04:23]
もうここ無理じゃないかな?悪い意味で有名になり過ぎ。よほど安くしない限り、普通は買わないな。
418: 申込予定さん 
[2009-09-25 08:48:23]
周辺の物件に比べれば安いと思います。
鶴瀬あたりの物件と比べても値段が変わらないので、
それならば川越の方がいいということで、ここを申し込みました。
419: 匿名さん 
[2009-09-25 12:25:11]
無知な人もいるんですね。もしかしてツリですか?
420: 匿名さん 
[2009-09-25 12:27:16]
鶴瀬の物件って・・・まさかエコヴィレッジと比べた話?
東上線沿線で一二を争う○○物件同士を比べたんですね。
(そういう意味ではアサカレジデンスとかもライバルか?)

レーベンリバーレの方は最後の追い込みで一生懸命営業してるみたいだから、
あっちが売れてから今度はこっちの販売を頑張るんじゃないかな。
大幅値引きもそれからでしょ。

そもそも販売済みの3割で良い間取り(日の当たる部屋とか)は売れちゃってるし、
敷地内駐車場ももう無いみたいだから、ここを急いで決める必要は無いような気がする。
ここを検討するなら、あと2・3年様子を見ててもいいんじゃない?
421: 牛スジ 
[2009-09-27 00:04:37]
昨日のチラシにライフ サポート プランってあったけど、最終的には賃貸になっちゃうのかなぁ? ここは定住という感じではないのかな‥‥‥
423: 匿名さん 
[2009-10-02 02:21:51]
駅から遠いし(本川越じゃ使えないし)
家族で定住するには狭すぎるし
駐車場は無いし
作った会社は逃げちゃうし
たしかに賃貸むき物件かもね。


各戸玄関前の廊下が手摺のみで躯体じゃないなんて賃貸でもありえないけど。
424: 物件比較中さん 
[2009-10-02 09:42:13]
駐車場無し、というのは確実なのですか?
どこから得た情報なのでしょうか?
425: 匿名さん 
[2009-10-02 09:56:29]
気付かなかったけど、玄関前の廊下は躯体では無く 手すりなのですか・・・
何かの演出???
426: 近所をよく知る人 
[2009-10-02 14:13:31]
>>424
駐車場が残っているかどうか私も正確なことは知りませんが、
外から見た印象では、もう残ってなさそうですよ。
そもそも駐車場が少な過ぎでしたから。

>>425
玄関前の廊下はコンクリートがちょっとあって、後は全部手摺ですね。
私も初めてこの建物を裏から見たときに「何かがおかしいぞ」と思って
よくよく考えたら高層階まで玄関が丸見えでした。
あれって、高層階の共用廊下を歩くのは怖いでしょうね。
開放感があって気持ちいいと思う人もいるのかもしれないけど。。。
いろんなものが落ちてきそう。(下手すりゃ子供が・・・ってかんじです。)
427: 匿名 
[2009-10-02 21:23:11]
玄関前に開放感は要らないと感じました

大きめな地震があっても大丈夫なのですか?

詳しく建築学知らないので教えて下さい
428: 近所をよく知る人 
[2009-10-03 23:36:15]
たしかに最近、つーかいつの間に?
って感じだけど駐車場は埋まってきてるみたい。
でも、まだ空きはあるように見えるが。
429: 匿名さん 
[2009-10-05 07:34:02]
ルネサンスシリーズのマンションってみんなこんな感じだと思うよ。いろいろ見てきたけど。特に手摺はね。
前からいろんな人が言ってるように安っぽく見えるしね。
430: 匿名 
[2009-10-05 22:02:33]
やはり川越では、あの色とデザインは浮いちゃてますね 駐車場は敷地内に無くても周りに二万から二万五千位でありますよ
431: 匿名さん 
[2009-10-14 16:46:29]
川越で比較的売れ行きの順調なマンションってあります?
432: 匿名さん 
[2009-10-14 18:58:51]
↑ ありますよ。

建築反対運動がすごかったですが。

http://www.tamachi.jimusho.jp/
433: 匿名さん 
[2009-10-15 00:01:44]
↑もういいよそれ・・・いい加減飽きない?
いろんなスレにリンク貼り付けて誰にも相手にされてないじゃん。

確かに最近の東上線物件であっさり完売したのはそこだけみたいだけどさ。
434: 匿名さん 
[2009-10-29 22:54:05]
やっと宣伝を再開したみたいですね。
東上線(有楽町線)に広告ステッカー貼ってます。
435: 近所をよく知る人 
[2009-10-30 23:14:52]
「3LDK 1900万円~!」って・・・
すっかりアウトレット化しちゃいましたね。(まだ中途半端だけど)

やっと再開した広告も完成済み物件なのに写真を出せないあたりが悲しい。
436: 匿名 
[2009-11-02 00:26:47]
住民がかなり少ないようなのですが、上下左右の騒音はどーですぅ?
437: ご近所さん 
[2009-11-02 07:37:45]
>>435
でも、4LDKとかはまだ前の価格のままのようですから、全然アウトレット化してないですよ。
みんな事情を知ってるんだから、そのままの価格で売るのはどうかと思いますがね。
439: 匿名さん 
[2009-11-17 18:38:21]
東上線でたまたま目の前に広告ステッカーがあったから写真をまじまじと見ちゃいました。
ホントに玄関前が手すりだけなんだね。
せめて目隠しになってればと思ったけどそうすると風の影響で構造的に持たないのかな?
しょぼい片持ち梁で支えてるだけだもんね。
あの写真見ただけでもずいぶんコストダウンしてることがわかるよ。
あれは安っぽく見えるとかじゃなくてホントに安いんだろうね。
駅から遠くてグレード低くて販売もいわくつきじゃ・・・
アウトレット投売り以外に完売への道はないんじゃない?
440: 匿名さん 
[2009-11-18 07:14:22]
ここは特にひどいけど、ルネサンスシリーズってだいたいこんな感じだよね。
低価格ブランドもいいかもしれないけど、安かろう悪かろうでは今の時代は厳しいでしょうね。
441: 匿名さん 
[2009-11-18 23:51:10]
1900万円台か・・・と思ってみたらなに?54平米?
3700万円台の4LDKは81平米って・・・
狭すぎる。まるで都心物件みたい。そりゃ残るわ。
442: 匿名さん 
[2009-11-29 18:16:21]
11月28日(土)29日(日)『堂々完成見学会』開催

だそうです。。。 堂々完成って・・・ なにが?

1年前の情報かと思っちゃったよ。
443: 匿名さん 
[2009-12-09 13:00:48]
『堂々完成見学会』は毎週やってるみたいだね。

タカラレーベンもこんな物件押し付けられて、どうやって販売していいのか分からなくなってるのかな?

4月頃には「完売御礼!キャンセル住戸のみ販売中!」なんてやってた物件だもんね。
444: 匿名 
[2009-12-11 16:07:18]
春頃は、超人気物件だと思っていたのに…

皆、何かを感じたり解ったりして購入しなかったのかな

それは何だったんだろう

445: 匿名さん 
[2009-12-11 23:06:35]
いろんな意味で中途半端でなんかおかしい物件だったからね。

こういう物件を見てるとやっぱ青田買いは怖いなと思うけど、
当時ライバル視されていた物件はすぐ完売しちゃったりして、
不動産購入を決断するタイミングって難しいよね。
446: 匿名 
[2009-12-18 01:18:00]
センターポイントさん

堂々完成する前の青田買いは、しなかった方が大正解でしたか?

447: 匿名さん 
[2009-12-18 12:35:21]
>446
そりゃそうでしょう。
完成して一年近く経つのに「堂々完成!」なんて言って半分も埋まってないんでしょ。
448: 入居済み住民さん 
[2009-12-19 00:21:50]
はたして、そうでしょうか?
うちの場合は、ベストマッチでしたが!
毎日とても快適で・・・
設計変更もできたし(有料)、
内装素材カラープラン選択もOKだったし、
ここしかなかった物件ですけど。
それぞれの価値観ですから、
なにより、
いいのか悪いのかとても静かですよ。
449: 匿名さん 
[2009-12-21 13:37:23]
>いいのか悪いのかとても静かですよ。

住人が少ないからですよ。


まあ、本人が満足しているならいいと思いますが。
450: 通りすがり 
[2009-12-21 23:49:12]
↑来ると思った。
451: 匿名さん 
[2009-12-23 09:24:25]
マンション購入にはそれぞれのベストタイミングと
それぞれのベスト物件があるから購入者が失敗だとは思いません。

でも、それだけ売れ残ったということは世間一般的な評価は低いというか、
この物件が(当時の値段で)良いと思う人は少なかったということですよね。

452: 匿名さん 
[2009-12-23 15:39:35]
たしかに良いと思う人が少なかったのでは。
なんかもったいない感じですね。立地的には悪くないのに。
連馨寺のお墓の前ですが、静かな環境を好む方も多いと思います。

この物件は外観に重厚感があればもっと売れたんじゃないかな?
車から少し遠い視点で建物を見ると、異様に浮いている感じに見えます。

個人的には外観をダーク系やブラウン系などにすれば、
周辺の環境に合った建物になっていたのではないでしょうか?

川越は「小江戸」と呼ばれる歴史の深い街なので、
やはり景観は重要なのかもしれませんね。


453: 匿名さん 
[2009-12-24 01:11:41]
いくら外観の色を変えても連馨寺側から見た景観を破壊することには変わりありませんね。
とにかく、15階は高すぎ!。小江戸の景観を守るためには、低層住宅にすべきだった。企業の金もうけのために長年守り継がれてきた景観や住環境が破壊されるのは許せない。
そういう意味では、ここと競い合っていたヴィスタガーデン川越も同じだが。
http://www.tamachi.jimusho.jp/
454: 匿名さん 
[2009-12-24 09:24:48]
ま いろいろ云われてるけど、結局は価格設定の問題じゃない?
外観が悪くて、狭くて、隣お墓で、駐車場が少なくて、東西向きで、それでも安けりゃ売れるでしょ。
このマンションの良いところも悪いところも含めて当初から適切な価格設定で売っていれば
こんなことにはならなかったんだろうと思うよね。

比べられてたヴィスタガーデンは反対運動が影響したのか価格設定が低かったから、
結果としてすぐに完売しちゃったんだよね。
比較するとこっちの欠点を向こうは全てクリアしてるのに同じくらいの価格設定だったから当然の結果かな。

ここはもともと売れない価格設定だったのが更に売主が逃げたり(?)なんだかんだあったみたいだから
今となっては当初の価格の半値くらいにしないと完売は遠いんじゃない?
今となってはそのくらいの価値しかないって言っちゃうと言い過ぎ?
455: 近所をよく知る人 
[2009-12-24 12:41:51]
8月に再販売?開始して以来、窓の明かりも随分増えているように思えますが?
匿名のネット情報なんてあんまりあてにならないからな。
456: 近所をよく知る人2 
[2009-12-24 13:04:54]
私は相変わらず静かだなって印象ですが
あの恥ずかしい横断幕を早くはずしちゃえばいいのに
457: 匿名さん 
[2009-12-25 12:41:49]
>>455
たしかに匿名のネット掲示板なんてあんまりあてにならない。
ただし匿名のネット掲示板じゃなきゃ手に入らない情報が多数あることも事実。
MRでは嘘をついてでも売りたいというくらいの営業トークしか聞けないしさ。
特にこういった特殊ケースのマンションは掲示板でも見なきゃ情報が無いよね。
最終判断は自己責任しかないけどさ。
458: 匿名 
[2009-12-30 11:34:14]
匿名のネット情報はあてにならないのかもしれないが…ここは完売(誰に対するメッセンジ?)したと公式に発表されたけど、まだ売れ残り多。
以外と匿名の情報が役に立つかも
459: 匿名さん 
[2010-02-03 08:50:24]
このマンションのノボリ(横断幕?)
遠くからでもすごく良く見えるね
ノボリのない側から見ると外壁の色だけで浮いてるから目立つし
噂のマンションはここだよぉ~!ってかんじ?
確かに恥ずかしいなありゃ
460: 購入検討中さん 
[2010-02-07 18:41:02]
いまはそこのマンションのBタイプ(55㎡)を検討中ですが、皆様はいくらだったら買いと思うのですか?
461: 特命 
[2010-02-07 21:35:18]
そんなの自分次第でしょ。
1000万でも買わない人もいれば2000万で買う人もいる。
ただ、個人的にはその広さだと2000万切ってほしいかな〜!
462: 購入検討中さん 
[2010-02-08 08:54:42]
やはりそうですか。。。
こないだ2階のBタイプが目玉として1980万で即売だと聞いてますが。。
上層階の方はそこまでの値引きは無理かと。。。
463: 匿名さん 
[2010-02-08 14:24:58]
あくまでも個人的な勝手な意見で何の根拠もないけど・・・

いろんな問題があって全体的に売れてないこの物件の中で
2LDK55平米の部屋ってのは特に需要が少ないんじゃないでしょうか?
ひとり暮らしか子供のいないご夫婦がターゲットの部屋ですよね。
ちょっと待ってれば値段もぐんぐん下がってきそうな気がしますけどね。

竣工後一年が経過して既に中古マンション扱いになっちゃった物件だし
様子見が利口なような気もしますがタイミングは難しいですよね。
464: 匿名さん 
[2010-02-08 14:48:21]
2LDK55㎡をわざわざ買うかね?特にこのマンションで。
465: 購入検討中さん 
[2010-02-08 15:33:14]
しかし。。川越で、駅近で、新築で手が届きそうな物件で言ったら、ここの55㎡しかないかも。。。
ほかにお勧めはないかな?2500以下の物件。中古でも条件がよければOKですが。。。
466: 特命 
[2010-02-08 20:13:23]
個人的にはそこまで駅近ではないと思うが、立地的にはすごい好きな所だな〜
交渉次第では中〜上層階でもっと広くても2500だせば余裕かと。
467: 匿名さん 
[2010-02-09 08:12:07]
あとどれくらい残っているかは知らないけど、売れない物件だから、交渉すれば価格なんて、何とでもなる気がするなぁ。確かに駅近とは言えないかもね、ここ。
468: 匿名さん 
[2010-02-09 17:14:38]
駅近って言葉の定義は難しいけど私の感覚では徒歩5分以内かなぁ

ほんとの駅近物件はこんな時代でもあっさり完売しちゃうよね。
本川越駅前の頑者の隣の物件とか川越市駅裏の物件なんかも
あっさり完売してたもんね。
469: 匿名さん 
[2010-02-10 01:02:16]
↑ 駅近が魅力のヴィスタガーデン川越

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26966
470: ガスト 
[2010-02-10 07:04:29]
川越の南大塚のアデニウム川越南大塚。駅から少し遠くて不便だケド、少し広いし安い。交渉次第で値引きも期待。
471: 匿名さん 
[2010-03-12 12:45:17]
完成後1年が経過し、とうとうこの物件も正式に中古物件扱いとなったわけだけど、
その後の動きはどうなんでしょう? 少しは売れてるのかな?
472: 匿名 
[2010-03-16 00:12:07]
まだ半分以上売れ残っているそうだ。やはりベランダからの景色がお墓というのが最大の原因。
473: 匿名さん 
[2010-03-16 07:31:06]
最大の原因はそんなことではない。
474: 匿名さん 
[2010-05-01 11:59:21]
川越じゃ有名ないわくつき物件ですがその後の経過は?
ネット情報じゃ相変わらず半分近くが売れ残りみたいだけど・・・
このまま新築ゴーストマンションとして長期販売?
そろそろまた売主が変わってアウトレット投売りが始まるとか?
475: 匿名はん 
[2010-05-01 12:12:48]
そもそも、川越みたいな郊外に新規住宅取得者の需要がないという事だ。
しかも、この値段で。
無理だったのかなぁ。
476: 匿名 
[2010-05-01 22:23:00]
いやいや川越でもまともなマンションは結構簡単に完売してます

ここは特殊
東or西向き・隣お墓・狭い・駅遠い・駐車場少ない・外観変・手摺なし・値段高め+偽装完売→再販
だもの
477: 購入検討 
[2010-05-04 01:05:14]
1600万位で買えるならば買いたい。
478: 匿名さん 
[2010-05-04 22:04:01]
1,600という微妙な金額がリアルだね
479: 購入検討 
[2010-05-09 01:19:26]
リアルに買いたいですよ。私にはそれくらいが限界ですから、それくらいでマンションが買えるならば…
480: 匿名さん 
[2010-05-10 11:37:57]
川越は郊外ですが、長い商店街に百貨店あるし、ビルあるし人気なんじゃないですか?
481: 匿名さん 
[2010-05-17 20:37:16]
新日本にやられちゃった初雁はこれからどうなるんだろう
482: 尼爺不動産 
[2010-05-20 05:23:59]
2000万切ったらgoですな!それまでは我慢。
483: 匿名さん 
[2010-05-25 17:14:55]
一時期、超話題になったマンション。今どうなっているんだろう?
白に赤いラインがけっこう目立っていますが・・・。
484: 匿名さん 
[2010-05-31 22:17:48]
今のところ投げ売りもせず、ただ静かにゴーストマンションを続けているようですね。
レーベンリヴァーレが完売するまではタカラレーベンも売る気がないのでしょうか?

こんなことになっちゃったマンションって入居者さんたちはどんな気持ちなんでしょう?
485: 匿名さん 
[2010-06-01 07:25:49]
販売戸数が随分前から59のままです。
広告を更新していないのかな?
486: 匿名さん 
[2010-07-29 08:03:11]
何ヶ月たっても残り59戸
全く売れないまま(売らないまま)放置されてる?
そろそろ投売り開始かな?
487: 匿名さん 
[2010-07-30 08:57:11]
川越周辺が通勤圏だったらいいのかも。

百貨店…ペペと丸広はどうなんでしょう。

あまり賑わってないイメージが。他の環境はいいんですけどね。
488: 匿名さん 
[2010-07-31 15:00:29]
ここって見学に行くだけで「ビール券1ダース」プレゼントだって・・・すごいね。
いろいろ怪しすぎて検討外だけどビール券もらいにいこうかな。
489: 匿名 
[2010-08-01 00:00:08]
そこまでしなくてもビールくらいコンビニで売ってます。
490: 匿名さん 
[2010-09-24 23:53:25]
結局その後どうなったの?
491: 匿名 
[2010-09-25 07:52:36]
相も変わらずゴーストマンション。そろそろ半値八掛け投売り販売?思い切って賃貸とか?もうすぐ2年だからね。
492: 匿名さん 
[2010-09-26 00:23:35]
まだ残戸数がだいぶ多そうですね。なんでこんなに人気がないの?

そんなに駅から遠くもないし、悪くない気がするのだが…
やはり、墓の目の前という立地と価格の高さが売れない原因?

マンションズで拝見しましたが、新モデルルームを作っている場合ではなく…
多少値下げをしてでも、割安感をアピールした方が販売につながるのでは?

このままだと、設備も型落ちになってマンションの価値がますます下がる。
493: 購入検討中さん 
[2010-09-27 19:52:44]
買おうか悩んでいるのですが・・
もし買った場合に心配なのはずっとゴーストマンションになってしまった場合。
たとえばベランダ一面お墓の部屋のとことか(笑)
販売を諦められて、その売れ残ってしまった部屋の
管理費や修繕費は今後買った人達が空いた部屋の分まで負担することになっていくのでしょうか??
494: 匿名さん 
[2010-09-27 21:21:15]
管理費や修繕費は管理会社が支払うそうです。購入者の負担は無いと説明を受けました。
495: 匿名 
[2010-09-27 23:16:11]

おいおい、管理会社を雇う(管理会社に金を払う)のは居住者(購入者)だよな?
どこまで能天気な住民なんだ?
496: 匿名さん 
[2010-09-27 23:25:49]

おいおい
能天気なのはおまえだろう
マンションのこと知らなさすぎ
497: 匿名さん 
[2010-09-28 08:04:04]
一般的に売れ残り住戸の管理費・修繕費は区分所有権を持つ販売会社が支払います。
管理会社が支払うわけではありません。494さんは勘違い?496は・・・意味不明

493さんは販売会社が区分所有権を放棄して逃げてしまったらどうなるの?ってことでしょうか
さすがにそれは無いんじゃないでしょうか?徐々に徐々に売り切れるとこまで値下げしていくのでは?
値下げ販売の度合いによって資産価値や住民の質も落ちていくのが心配なところですね。
498: 匿名さん 
[2010-09-28 13:16:18]
回答ありがとうございます。

497さんそうなんですかー
区分所有権を放棄して逃げだしてしまったらどうなのかと思いました(笑)
そうゆう責任みたいなものはあるものなんですねー。
少し安心しました。

立地や周辺環境が好きで、すごく検討してるんです。
資産価値はあまりわからないんですが、住んで何十年かしてからの売却に
当時のこの状況まで影響されるものなんですかね??

修繕積立費が今後いくらになっていくか聞いた時に大体の金額で聞かされて終了したので
長期修繕計画をちゃんとみせてもらったことないからあるのか心配(笑)

長期修繕計画はどんなマンションも必ずあるものなんですかんね?
内容もある程度法律で決められていたりすると、何も分からない消費者側にとっては安心なんですが。
500: 匿名さん 
[2010-09-29 13:17:24]
ブラッセは完売したね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる