ルネサンスシティ川越センターポイント
204:
匿名さん
[2009-04-21 11:51:00]
5月下旬から販売再開されるみたいですよ。
|
205:
購入検討中さん
[2009-04-23 09:44:00]
本当に販売再開されるんですかねえ?
|
206:
購入計画中さん
[2009-04-23 19:52:00]
販売は再開されるのでは、早く売らないと破産かも値引きが期待出来ます
|
207:
匿名さん
[2009-04-23 23:41:00]
こうなったら値引きとかってレベルの話じゃ無理でしょ。
投げ売りとか、処分とかって状態にしないと・・・ 普通の値引きじゃ、こんなになっちゃったとこさばけないんじゃん? 東上線のいわくつきマンションとしては、こことエコビ鶴瀬の勝負だな。 いずれもこの先の展開がまったくわからん。 |
208:
匿名さん
[2009-04-24 10:01:00]
そうだね、最低でも坪100万は切ってもらわないとね。
3割引きで坪100万くらいかな、たしか。 短期決戦で、いっそ4割引きなら、どうよ!! これなら、買ってもいいなっ!! |
209:
匿名さん
[2009-04-25 12:26:00]
初雁興業に問い合わせたら、まだ販売の見通し立ってないってよ。
大丈夫なのかねぇ ホントに。 |
210:
匿名さん
[2009-04-25 23:55:00]
大丈夫じゃないでしょ、やっぱり(笑)
|
211:
匿名さん
[2009-04-26 02:25:00]
キャンセル住戸発生のDMが届いたよ。
おかげさまで完売したけど、1戸キャンセルが出たそうだ。 65m3で、3218万⇒2498万だそうだ。 ここの営業だけじゃなく、会社も信用できねぇなw |
212:
匿名さん
[2009-04-26 18:56:00]
キャンセル住戸とはいったい…
あくまでも初雁興業にまわした分は販売住戸だってこと? ひどいことになってんな、ここ。 |
213:
匿名さん
[2009-04-27 11:04:00]
新日本建物、空気読めてないですね。
キャンセル物件で坪130って・・・・ こんな状況にしたのはあなたたちなのに。 まだまだ高すぎます。 |
|
214:
匿名さん
[2009-04-27 13:12:00]
キャンセル住戸は、7階の角部屋(65㎡)とのことですが、
価格が2498万円と聞結構真面目に検討しています。 ただこの書き込みを見て、びっくりしました。 今後、何戸位の部屋が売りに出されるんでしょうか? そして価格は2500万円位でもう少し広いタイプで 上層階もありえるんでしょうか? 真剣に悩んでます。 情報ある方教えてください。 よろしくお願いします。 |
215:
匿名さん
[2009-04-27 13:16:00]
>キャンセル住戸発生
>65m3で、3218万⇒2498万 これってつまり、探りいれてるんじゃない? まずは、この程度の値引きで売れるかな?っていう探り。 同時に、本当は完売なんかしていないってことが、どれくらいばれているかも探ろうと。。。 でも、こんなことしてて訴えられたりしないのかな? 完売してないのに完売って宣伝したら詐欺に該当したりしないの? 新日本建物としては完売。残ってたのが50戸だか100戸だか分からないけど 買い取った(押し付けた?)初雁興行が今後どうしようが新日本建物には関係ないって事なんだろうけど・・・ しかしひどいですね。こんなことしてたら他のルネサンスシリーズも売れなくなっちゃうんじゃない? |
216:
匿名さん
[2009-04-27 13:18:00]
>>214さん・・・本気ですか?
|
217:
物件比較中さん
[2009-04-27 13:44:00]
>今後、何戸位の部屋が売りに出されるんでしょうか?
>そして価格は2500万円位でもう少し広いタイプで >上層階もありえるんでしょうか? いやいや、そういう問題だけじゃないでしょ? 2500万円だから安いとかって言えるのは、 普通の会社から普通に販売されている新築分譲マンションの場合ですよ。 こんな特殊ケースのマンションが今後どうなるのか考えた方が良いのでは? 買値の問題だけじゃなくてね。 瑕疵担保責任は?管理組合は?住民の質は?資産価値は? 現時点では誰にも分からない問題ですが。 |
218:
匿名さん
[2009-04-27 15:08:00]
>>214
今は絶対に静観した方がいいですよ。 いずれ初雁興業がどこぞの販売代理立てて、再販売するでしょうから。 2500万あれば、もうちょい広いタイプも当然、射程圏内になるはずでしょう。 ただ、217さんの言うように、ここはこんな特殊な状況になってしまっているので、 ここを購入するのは大バクチってことですよ。 |
219:
匿名さん
[2009-04-27 17:44:00]
>>177さんの書き込みから急にここの掲示板が盛り上がってますが、
実は177さんのほんの冗談とかだったらすごいね。 本当に完売していてキャンセルが一戸出ただけだったりして。^^; 周囲から見て、あまり入居してなさそうなのは本当だけど。 |
220:
匿名さん
[2009-04-28 09:36:00]
おはようございます
214です まさかすぐにこんなにコメントいただけるなんて…。 結構真剣に考えていました。 付近の中古物件なんかも見ているんですが、 やはり新築はいいなと感じています。 ただ皆さんのアドバイス通り不安も結構あります。 確かにここは静観かなと思います。 初雁さんにも連絡してみましたが、 確かなことは5月中旬にならないとわからないとのこと。 ただいくつかの住戸を持っているのは事実のようです。 (何戸かも教えてはもらえませんでした) 皆様アドバイスありがとうございました。 |
221:
購入経験者さん
[2009-04-28 10:57:00]
事実と憶測は分けて考えた方がよいですよ。
新日本から初雁へなぜ、どういう形で未入居住居が渡ったか、これは誰も事実がわかっていません。新日本がつぶれたわけでもなく建物に問題があった、というようなことも話題にも出ていないですよね。 したがって初雁が安値で売りに出す、というのも今の時点では憶測にすぎません。 新日本のキャンセル分は、その分前の契約者からキャンセル料をもらっているでしょうから、それを差し引いた分の値段でしょう。(これは私の憶測です) そうしたことはよくあります。 住民がどの程度入居しているのか、騒動になっているのか等々、ネットの人たちの憶測はあまりあてにしないでまずご自分の目と耳で事実を確かめるべきでしょうね。 |
222:
匿名さん
[2009-04-28 11:23:00]
ほんと、そういうことですね。 >>221
ここではみんな憶測で勝手なこと言ってるだけですからね。 (その憶測情報すら知らない人はかわいそうだけど。) 本気で購入を検討するなら少しでも真実を知りたいとこでしょうが、 誰に聞いたらいいのかどこで調べたらいいのかが難しいところでしょう。 新日本建物も初雁興行も本当のことなんか絶対言わないだろうし、 少しでも真相に近付く情報をもってるのは既契約者・入居者さんだけかな? 入居者さんをつかまえて頭下げて情報もらうくらいしか手がないのかも。 |
223:
匿名さん
[2009-04-29 09:34:00]
1年ほど前にこことヴィスタガーデンを真剣に比較検討してました。
(結局全然違う地域の戸建てにしちゃいましたが・・・) 当時はヴィスタガーデンの方は住民反対運動が盛んで そういう意味ではルネサンスシティの方が安心かな?なんて思ってました。 こちらの営業さんが暗にむこうの悪口を言っていたのが印象的です。 1年経ったらすっかり逆転して、まさに明暗を分ける結果になったみたいですね。 (もちろん今後の動向はまた分からないでしょうけど) 分譲マンションの青田買いってほんといろんなリスクがあるんだなぁと考えさせられます。 |
224:
匿名さん
[2009-04-29 21:14:00]
|
225:
匿名さん
[2009-04-30 07:55:00]
↑ 1年前と同じことやってるんですね。この人。
状況はどんどん変わっているのに、この人だけは進歩しなかったんですね。 |
226:
匿名さん
[2009-04-30 16:23:00]
初雁興業からの連絡待ちってところですか?
|
227:
ご近所さん
[2009-05-01 09:43:00]
相変わらず高層階のベランダ手すりに布団干してるし。
建物自体が小江戸の景観を壊してるのに更にあんなことして・・・ 販売不振で管理組合が機能していないから? 上空で布団叩いて、住民もいますよ!ってアピールしたいの? |
228:
匿名さん
[2009-05-01 10:18:00]
住人がかわいそう、、、布団でそこまでいわれるとわ
小江戸こえーど、なんつって。 |
229:
匿名さん
[2009-05-01 11:18:00]
228は駄洒落を言いたかっただけか?
ベランダ布団干しが悪いこと怖いことだって知らない奴ってまだいるんだよな。 どこでも最初に数人いるけど注意されてすぐやめる。 ここは管理組合どころかまさか管理人もいないのか? それとも常識知らずの住民達しかいないってことか? 227もこんなとこに書いてないで直接文句言えばいいのにとも思うが。 |
230:
匿名さん
[2009-05-02 21:39:00]
初雁興業から5月中旬までには再販売の内容を連絡頂けると伺いました。
|
231:
物件比較中さん
[2009-05-06 11:19:00]
ここは今のところみなさん様子見ですね。
|
232:
匿名さん
[2009-05-06 13:22:00]
様子見もなにも、販売すらしてないんだから・・・
|
233:
匿名さん
[2009-05-14 08:35:00]
そろそろ再販売の動きとかないのかな?
|
234:
匿名さん
[2009-05-14 11:10:00]
再販でかなり安くなると思う。もうじきでしょ?楽しみ!
|
235:
匿名さん
[2009-05-16 10:03:00]
新日本建物のHPにキャンセル2戸出てますが。
65.04㎡が2620万円(単純に坪単価133万円) 68.91㎡が2860万円(坪137万円) これってまだ下がるんですかね? |
236:
匿名さん
[2009-05-16 10:23:00]
坪単価でみるとまだまだ高いな。本川越で墓場の隣で駐車場もないんだろ?
ところで、新日本建物のこの売り方は本当に問題ないのか? そりゃぁ最近はバルク売りしてアウトレット販売っての良くあるけどさ、 偽装完売させてる一方でキャンセル住戸販売ってのはさすがにまずいんじゃないか? 通報するなら公正取引委員会? |
237:
匿名さん
[2009-05-16 16:49:00]
(あくまでも憶測だけど)
新日本建物としても辛いところなんじゃないでしょうか。 初雁興業に買い取ってもらう形でとりあえず完売にしたけど、 キャンセル分までまた初雁興業にお願いするわけにもいかず、 かといって処分価格で更なる値引きを公表しちゃうと 今後の初雁興業からの再販売価格に影響が出ちゃう。 と考えると、公表した価格は坪130万程度だけど、 実際は交渉次第ですごい処分価格がでてくるのかも。 今週末・・・とりあえず覗いてみようかな? アデニウム南大塚みたいに即決なら坪80万とか提示されたりして。 |
238:
匿名さん
[2009-05-16 21:55:00]
元の売主である新日本建物に継続疑義がつきましたね
|
239:
匿名さん
[2009-05-18 09:41:00]
新日本建物・・・とうとう継続に疑義が付きましたか。
結構こらえてるなと思ってたけど、そろそろ秒読みかな? キャンセル住戸が安いなんて今から手を出す人がいたら、まさしく勝負師ですね。 手付け払って引渡し登記前に逝っちゃうのが最悪のパターンかな? もしもこのまま父さんしちゃったら、この物件の瑕疵担保責任ってどうなるの?初雁? なぜかこういう物件に限って重大瑕疵が見つかったりするってのがありがちだよね。 |
240:
匿名さん
[2009-05-18 15:44:00]
今月中旬までには初雁興業から再販等の決定事項を
連絡して頂けるとのことでしたが、今のところ音沙汰ナシです。 |
241:
匿名さん
[2009-05-18 17:15:00]
>元の売主である新日本建物
これはちょっと違うみたいですよ。 この物件の特殊性は「売主変更」ではなく「完売」としたこと。 (瀕死の新日本建物の延命措置でしょうか?) あくまでも売主は新日本建物で、そこから大量購入したのが初雁興業さん。 今後は初雁興業が手持ちを中古物件として販売開始。(でしょ?) そうじゃないと、236さんの指摘どおり詐欺になるのではないでしょうか? 完売したけど一部キャンセルが出ました。って宣伝してしまったのですから。 つまり、瑕疵担保責任はあくまでも新日本建物。事業継続疑義の新日本建物。 ここって、瑕疵担保責任保険は入ってるのかな? |
242:
匿名さん
[2009-05-19 08:31:00]
キャンセル住居は初雁のキャンセル?
|
243:
匿名さん
[2009-05-19 11:04:00]
|
244:
サラリーマンさん
[2009-05-21 01:51:00]
中古物件として…ということは可能性は低いと思います。
そもそも竣工して何年も経過しているわけではないですから。未入居ですし。 多分この物件の場合、施工費を元の売主が全額支払えなかったので、 残りの施工費をモノで返したということだと思います。 なので、普通の再販売物件とは異なり、新日本が安い価格で手放したとか、そうゆうことではない可能性があります。 なので、初雁としてはそれほど安い価格では出せないと思います。 |
245:
物件比較中さん
[2009-05-21 08:25:00]
裏の事情は知りませんが、表向きは「完売」と宣伝してしまった以上、
次に初雁工業が売り出したらそれは中古販売じゃん? >>244さんの推測する内容があってるならば、 普通のアウトレットよりも強烈な値引きになると思うんだけど。 施工会社が欲しいのはとにかく現金でしょ。 |
246:
匿名さん
[2009-05-21 12:20:00]
キャンセル住戸の特別案内会 「今週末」 実施
先週からずっと、「今週末」のままだけど・・・ 先週末行った人いる? |
247:
マンコミュファンさん
[2009-05-21 21:50:00]
ちょっと前に若葉の物件とここを比べてた人がいたけど、
今の掲示板の雰囲気ではすっごい差がついちゃったね。 もともとここはちょっと問題あり物件だったけど、 まさかこんなになっちゃうとは思わなかったなぁ~。。。 |
248:
匿名さん
[2009-05-22 22:32:00]
久しぶりに見てみればこんなことになってたなんて。
検討候補に入れてMRに行ったら営業さんがあまりに・・・だったので検討から外したのですが、 今となってはあの営業さんのおかげかも。 |
249:
キャンセル待ちさん
[2009-05-23 16:37:00]
これはかなり・・・
|
250:
匿名さん
[2009-05-23 20:29:00]
アズパートナーズが逃げて新日本が逃げて、今は初雁と若築が協議中って事?
注目物件ですね |
251:
匿名さん
[2009-05-23 20:48:00]
このマンションに何が
誰か真実を知りませんか |
252:
匿名さん
[2009-05-25 12:27:00]
相も変わらず
>キャンセル住戸2戸発生!今週末、完全予約制特別案内会開催 ここはいったいどうなっちゃったの? 先週現地近くを通りかかったけど、 それなりに住んでる人はいるんだよね。 窓の明かりがちらほらと点いてたから、 1/3くらいは入居済みなのかな? |
253:
匿名さん
[2009-05-25 14:51:00]
他に情報でましたか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報