ルネサンスシティ川越センターポイント
124:
ルネサンス検討中
[2009-01-24 23:59:00]
|
125:
住まいに詳しい人
[2009-01-25 01:00:00]
営業マンの言葉を鵜呑みにしてはいけません。
|
126:
契約済みさん
[2009-01-25 01:46:00]
私も昨日モデルルームに久しぶりに行ってきました。
販売が新日本レジデンスに変わってから初めて行きました。 来月内覧ということもあって、てっきり現地モデルルームが オープンしていると思ってたのですが、まだ現地での営業は していなかったです。 内覧会以降に、一般の方も予約すれば現地の部屋を確認できる ようになるそうです。 現地モデルルームでの営業は当面考えてないようで、 竣工後も現在のモデルルームで営業していくようです。 私も現時点での契約数を確認しましたが、94とのことでした。 営業によって言うことがまちまちなのは困りますが、 契約者としては、ただただ早期の完売に向かってほしいだけです。 123さんへ 以下のHPで倒産リスクのある物件購入について 調べて見てはいかがですか? http://www.m-douyo.jp/special/tosan.html |
127:
匿名さん
[2009-01-25 08:38:00]
買った人、買う前の人は、よく見えるものです。
でも、よーく冷静になって考えてごらん。 |
128:
検討中
[2009-01-25 08:52:00]
当マンションの設備についてみなさんはどうお考えでしょうか。
ディスポーザーや食洗器がないのがちょっと痛いです。 その他評価できる設備、本当はあってほしい設備などありましたらみなさんのご意見きかせてください。 |
129:
小江戸ファン
[2009-01-25 20:33:00]
久しぶりに連繋寺に行ってびっくりしました。
裏にマンション建ててるのは知っていましたが、 なんであんなにひどい外観なんでしょうか・・・ T_T 普通に茶系の外観色にしてくれればまだ許せるかもしれないのに、 よりによってあんな色だなんて・・・白に近いグレーと赤なんて、 小江戸情緒を台無しにするひどい外観だと思います。 (今更なんでしょうけど)この建物を造った方と住もうと思っている方は、 もう一度、連繋寺の正面からこの建物を見てみてください。 私は怒りとともに悲しみを覚えましたが、皆さんはどう思いますか? |
130:
申込予定さん
[2009-01-25 23:04:00]
その外観を気にって購入する方がほとんどだと思いますけど。
129さんのような意見もあるんですね。 |
131:
匿名さん
[2009-01-26 10:25:00]
いやいや、あの外観を気に入って買う人はいないでしょう。
知人がここを検討していますが、外観以外は問題ないと言って、買う気でいます。 私も外観は納得できません。この外観が気に入ってるなんて・・・。 |
132:
契約済みさん
[2009-01-26 10:42:00]
>128
私はあえてオプションではビルトインの食洗をつけませんでした。 オプションだと工事費込みで25万円前後だったと思いますが、 ネットで調べ購入すれば、最新モデルが工事費込みで15万円〜 取り付けられます。私はこっちの方が得かなと思いました。 一番、安く上げるなら 量販店で6万円ぐらいから据え置きタイプは 買えますしね。ただキッチンスペースはやはり場所をとられ狭くなりますが。 ディスポーザーは正直、付いていれば最高だったと思います。 今住んでる家には、付いているだけに、この装備はあってほしかったです。 生ゴミをほとんどなんでも粉砕してくれるのはとても便利でした。 ただ、ディスポーザーは個々の家庭でのメンテナンスはほとんどかかりませんが、 全体の共用部分としての、ディスポーザーの貯水槽みたいなもののメンテナンスが 3週間から1ケ月に1回は必要で、これに費用がかかります。 この費用は毎月の管理費に組み込まれているわけです。 ですので、もしルネサンスにディスポーザーがついていれば 当然、その分の費用が管理費に組み込まれるわけで、 管理が上がるというわけです。 私は生ゴミ処理機を購入し我慢しようかと思ってます。 川越市からも、確か購入補助金が貰えるはずです。 |
133:
契約済みさん
[2009-01-26 10:47:00]
132です
ですので、もしルネサンスにディスポーザーがついていれば 当然、その分の費用が管理費に組み込まれるわけで、 管理が上がるというわけです。 管理費が上がるというわけです。 管理費の費が抜けてましたスイマセン。 |
|
134:
契約済みさん
[2009-01-26 12:05:00]
ヴィスタガーデンと最後まで迷いましたが、
こちらに決めました。 川越の中心であるという立地が一番の決め手ですが、 デザインも私の好みでした。 |
135:
購入予定
[2009-01-26 21:19:00]
外観が気に入って買う人はいないと誰か言ってましたが、それは人それぞれじゃないでしょうか。
個人の好みで価値観は変わってきますから。 気に入らないならルネサンスのスレッドに関わらなければよろしいのでは? |
136:
ご近所さん
[2009-01-26 23:00:00]
|
137:
匿名さん
[2009-01-27 08:03:00]
136みたいな人ってまだいるんですね。
そんな昔の話引っ張り出してきちゃって。 たかり損ねて根に持ってるあっちの近隣住民? それともこっちの営業さん? 若しくはただ単に面白がってるだけ? ほんとに近所の人なら、どちらかというとこっちのマンションの方が 反感持たれていることを知らないわけじゃないでしょ? |
138:
匿名さん
[2009-01-27 15:17:00]
137さんは完全に個人的な意見を押し付けてますね。
ヴィスタほど反対が激しかったところはいまの川越の新築マンションではないと思いますが。 あなたこそあちらの営業なのでは? |
139:
購入検討中さん
[2009-01-27 15:59:00]
昨年まではあまり販売は振るってなかったようですが、
年明けからはボチボチ契約も取れているようで。 ゴーストマンションにはならなそうですね。 価格もまぁ妥当ってところでしょうか。 装備も標準以上ですもんね。 |
140:
契約済みさん
[2009-01-27 16:54:00]
川越市のホームページに第三次川越市総合計画(実施計画)が載っていますが、それによると「本川越駅西口開設、、駅前広場及びアクセス道路整備」、「中央通り地区整備(慢性的な交通渋滞の緩和及び沿道商店街の活性化)」などが書かれています。計画なのでそのまま進むかはわかりませんが、このマンションから駅へのアクセスの向上や近くに新たな商店街など、期待ができそうですね。川越市駅も南側に改札ができるとよいのですけど。
上の資料は公式ページから次のようにたどれます。 市政・ビジネス > 市政情報 > 川越市総合計画 |
141:
近所をよく知る人
[2009-01-28 09:27:00]
数人の周辺住民が過激な反対運動を起こしたあっちのマンションと、
その外観から観光客までをも悲しくさせるこっちのマンション・・・ってとこ? |
142:
契約済みさん
[2009-01-29 12:43:00]
立体駐車場がほぼ出来上がってきましたね。
エントランスの完成が待ち遠しいです。 |
143:
検討中
[2009-01-31 01:18:00]
購入した方、または購入を検討中の方に質問です。
月収のうちローンの支払いは何%くらいですか? |
144:
匿名さん
[2009-01-31 09:50:00]
5%くらいかなぁ?
|
145:
契約済みさん
[2009-02-01 23:20:00]
いよいよ入居説明会が8日(日)に迫って来ましたね。
実際のところ、どれくらい契約とれてるのかしら? |
146:
検討中
[2009-02-02 07:01:00]
ちょっと前までルネサンスでほぼ決まりだったんですが、若葉のメイツを見に行って心揺らいでしまいました。
待遇と立地はルネサンスなんどすが、設備と部屋の向きはメイツの方がよかったです。 どちらを取るべきか猛烈に悩んでます。 |
147:
住まいに詳しい人
[2009-02-02 10:40:00]
本川越と若葉では地価が違います。
地価は断然、本川越の方が上です。 メイツも駅近なのでなかなかの物件だとは思いますが・・・・ |
148:
入居予定さん
[2009-02-05 22:29:00]
日曜の説明会、急な出張で行けなくなってしまいました。
参加なさる方々、思うところがありましたら是非、書き込みお願いします。 |
149:
ビギナーさん
[2009-02-06 11:29:00]
なんで、ここって残戸数や価格を公表しないんでしょうか。
(住宅情報ナビ等を使った不特定多数に対する公表) ここに限らず、いろんな物件をネットで調べた印象としては、 人気があって(残りが少なくて)適正価格の物件は公表するけど、 実際どうなの・・・?って物件は公表していないように思えてしまいます。 営業戦略?大人の事情? どなたかご存知ですか? |
150:
ビギナー(149)
[2009-02-07 10:43:00]
あら、書き込みしたら公表された。。。(^^;;;
連雀町でこの値段は安いですね。(ちょっと狭いのと、向きのせい?) モデルルームに行ってみようかな。(←ってなりますよね、公表されると。) だからこそ、やっぱり149の疑問は謎のまま・・・ |
151:
購入検討中さん
[2009-02-12 00:30:00]
ここって敷地外駐車場も確保してあるんだよね?
|
152:
入居予定さん
[2009-02-12 13:46:00]
148さん
2月8日の入居説明会行って来ました。 世帯別に各業者から10数分くらいずつ説明をしてもらいました。 特に今更これは困る、というのは無かったです。 駐車場と駐輪場は整理番号の抽選だけ行って、具体的な場所の決定は後日連絡、ということでした。 引越日については幹事のサカイさんが日程調整をしてくれてますが、目一杯埋まっている日はあまりなく4月末まで適度に分散しているようでした。 ちみなみにサカイに見積を頼んだところ、前日積み翌日卸ということだったので2日間覚悟が必要です。また、引越しトラックは2トンロングまでという制限があるので家具の多いファミリー層はトラック2台以上になると思います。ウチは引越しで2日拘束は想定外だったので日にちをずらしてもらいました。まだ今のところは融通がきくと思います。なお、サカイでない業者でも大丈夫とのことです。他の業者だったら1日ですむかもしれません。 |
153:
匿名さん
[2009-02-13 17:05:00]
中古マンション情報からここにたどり着きました。
どういうこと??? 完成してないけど再販業者(アウトレット)に投売りしたの? |
154:
購入経験者さん
[2009-02-13 21:11:00]
今の時期にバルク売りはありえませんよ、
売主の経営もまずまずですし。 ヤフー不動産に掲載されてから1年経つと まれに中古に出てしまうこともあるようですが。 引渡しは来月半ば過ぎと聞いてます。 |
155:
入居予定さん
[2009-02-15 09:50:00]
152さま
148です。説明会の書き込みありがとうございます。 とても参考になりました。 駐車場の敷地スペースが大きくはないので、 引越しのトラックは、やはり2トンロングまでなんですね。 うちは来週末が内覧会なので、 しっかりチェックしてきたいと思います。 |
156:
購入予定
[2009-02-27 19:03:00]
営業の方は 結構売れて来てる というような話をしていたのですが、皆さんが聞いた話ありますか?
|
157:
匿名さん
[2009-02-28 08:57:00]
残り9戸じゃないの?(住宅情報ナビによると)
|
158:
匿名さん
[2009-02-28 09:58:00]
残5戸じゃん?( 同上 )
|
159:
購入予定
[2009-02-28 10:32:00]
そうなんですか。もうほぼ完売なんですね。微妙に迷っているんですが、部屋が無くなっちゃうかな、、でも151戸で竣工前にほぼ完売ってすごいですね。値段下げたからかな。
|
160:
物件比較中さん
[2009-02-28 23:24:00]
ほぼ完売はありえないのでは・・・
その完売とは、ありがちな第何期何戸という 小分けの売出しが完売したということでしょ。 資料請求したら、まだまだ各タイプ、選べるとメールで返信来ましたよ。 15Fのロフトもまだ何部屋かあるらしいですし。 キャンセルですかね、内覧後の? |
161:
近所をよく知る人
[2009-03-01 20:52:00]
|
162:
物件比較中さん
[2009-03-11 12:58:00]
最近、書き込みが少ないですね。
引渡しを前に予想していたよりも売れなかったんでしょうね。 バルコニーからの景色がお墓では仕方ないか。 上層階なら気にならないだろうけど、中層階以下は視界的に、 お墓は避けられないでしょうね。 中層階以下は今より2割りは値引きしないと厳しいでしょう。 半年しないで、更に新価格発表となること期待しつつ、 まずは様子見させて頂きます。 |
163:
匿名さん
[2009-03-11 13:38:00]
販売苦戦は市駅の隣のマンションと比べられてたからじゃないの?
むこうは周辺住民の反対運動がマイナスポイントだったけど、 それ以外の条件では明らかにむこうの方が良かったのに なぜかこっちの方が値段が高かったからね。 むこうはもうすぐ完売らしいから(もう完売だっけ?)、 今度はこっちが値引きを始めれば徐々に売れ出すんじゃないかな。 |
164:
不動産購入勉強中さん
[2009-03-14 11:19:00]
ヴィスタ完売したんだね。
次のライバルはレーベンかな? 立地条件ならこっちが勝ちそうだけど、 値引き合戦になりそうだね。 既契約者さんは可哀想だけど。 |
165:
物件比較中さん
[2009-03-16 15:30:00]
こことの比較にレーベンリヴァーレはないような。
あっちは遠すぎるでしょ。 むしろ10月に竣工する本川越、徒歩2分の丸紅の物件が ライバルになるのでは? 丸紅の価格次第で、値下げ幅がどれだけ大きくなるか期待! いずれにしても、早く新価格を発表してほしいものです。 ここもグローベルスもやはりだいぶ苦戦しているようですね。 |
166:
匿名さん
[2009-03-29 11:06:00]
住宅情報ナビだと残り販売戸数5戸ってなってるけど、ほんと?
ほんとにそんなに売れたの? |
167:
ご近所さん
[2009-03-30 18:35:00]
いよいよ引き渡されて入居された人がいるみたいですね。
昨日は天気も良かったので洗濯物を干されているベランダが見受けられました。 ただし・・・ベランダの手すりに布団を干すのはちょっとどうかと思います。 高層階のベランダで布団が風にあおられてました。 下から見てても怖いし、ちょっと住民さんの常識を疑っちゃいます。 |
168:
匿名さん
[2009-04-02 10:56:00]
住宅情報ナビのリンクがきれちゃいましたね?
「この物件は現在掲載されておりません。」 どういうこと? |
169:
匿名さん
[2009-04-02 12:27:00]
完売?
|
170:
匿名さん
[2009-04-02 18:46:00]
すごいなぁ・・・意外にも(失礼)、簡単に完売しちゃったね。
こんなご時勢の中にあって、ヴィスタに続いてここも完売。 川越大人気だね。つばさ効果か? |
171:
匿名
[2009-04-03 22:59:00]
完売かすごいなー、この御時世にまとめて買い取った不動産屋でもあるのかな、それなら素晴らしい経営者だ
|
172:
物件比較中さん
[2009-04-07 12:35:00]
3月中旬過ぎに、資料請求した段階では
まだいろんな間取り選べるって言ってたのに、 完売とは・・・ にわかに信じがたいですね。 やっぱり再販業者へバルク売りしたのかな? だとしたら、それはそれで楽しみですけどね。 |
173:
匿名さん
[2009-04-07 13:25:00]
ここの完売は確かに怪しい。
流行のアウトレット処分? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その営業さんの言うコトが間違いなければまだ100戸には到達してませんよね。