ルネサンスシティ川越センターポイント
64:
物件比較中さん
[2008-10-28 19:02:00]
59です。32さんが言っていたマンションの正式名称は「ルネサンスエア川越レジデンス」みたいですね。参考にしたいと思いましたが、市街区ではないので距離面からは単純比較はできなさそうです。残念!
|
65:
申込予定さん
[2008-11-03 22:17:00]
こんばんは。はじめまして。今日モデルルームを見てきたものです。
南向きがいいか東向きがいいかについて、ちょっと調べて思ったことを書いてみます。 ・南向きでもバルコニーが庇(ひさし)になって、思ったほど日が入らないのではないか? ・東向きなら太陽が低く、平行に光が入るので朝日を浴びることができるのはないか? ・リビングが南向きで、寝室が北向きだと、夜寝るとき寒くないか? ・逆に東向きなら、午後は西日が部屋を暖めてくれるのかな?(夏は暑いけど・・) ・日中あまりいない人にとってはあまり関係ないのかな? 墓地やお寺にについて 見た目の問題はあると思いますが、 お寺がある墓地なら、皆さん安らかにお休みなっておられると思います。 (個人的な感想です) |
66:
匿名さん
[2008-11-05 16:47:00]
しかしルネサンスシリーズは見た目安っぽいな。
ルネサンススエア川越、ルネサンス上福岡も同じような作り。 設備や仕様がよければ、いいのかもしれないが、見た目も大事だろう。 誰か言ってなかったけ?賃貸みたいって。まさにそう思う。 |
67:
購入経験者さん
[2008-11-11 13:27:00]
先日友人のお子さん夫妻が見学したと聞きました。
なんだか資金の相談に応じます、とか。簡単に言うと値引きするって事でしょ。 それって残20戸とか言ってるけどそんなに売れてるマンションじゃあり得ないんじゃないの? それから、以前東向きに住んでいたけれど夏はとんでもなく早くから日があたり、建物が暖まるせいか一日中暑く、お昼すぎには暗くて照明が必要でした。 冬はその逆で暗くて寒いので南向きに住み替えました。 やはり南向きは快適ですよ。明るいし冷暖房費もかなり違います。 ここのマンションの南向きってお墓があるのですか? まあ、値引きするっていうのはやっぱりそれなりになんかあるんでしょうねぇ。。 |
68:
匿名さん
[2008-11-11 13:38:00]
以前モデルルームを見学しました。
親が建築関係なので相談したら、東向きは住むもんじゃないよ、と言われ止めました。 南向きのバルコニーと言うのは夏の日差しを遮るためにわざと奥行きを深く作っているそうですよ 逆に冬は太陽が低いので日差しが入り暖かい。昔から南向きが良い住まいとされているには ちゃんと訳があるんですね。 北側は確かに明るくないし寒いかも知れませんが家庭の中心はやっぱりリビングでしょう。 |
69:
購入検討中さん
[2008-11-11 22:36:00]
67さん
友人のお子さん夫妻の物件相手に何をそんなに憤っているのか知りませんが、直接友人に言ったら? 住宅って何も向きだけで決めるものではないのでこの物件が売れているのだったら諸々の条件を考えた上でよいと判断しているんでしょうに。 |
70:
購入経験者さん
[2008-11-12 00:24:00]
67です。
69さん、私は別に怒ってはいませんよ。向きで住宅を決めてもいませんよ。落ち着いて良く読んでください。ただ、話をきいたら信用できないな、と思ったまでです。 あなたはルネサンス川越の関係の人ですね。ホントは売れてないんじゃないの。 必死ですねー。 |
71:
購入経験者さん
[2008-11-13 13:39:00]
今はマンション販売が振るわない時期であることは紛れもない事実なわけで、
なかなか竣工前に完売するようなマンションはないと思います。 というか、まず、完売はないでしょう。 おそらくルネサンスシティ川越もその部類に入ると思います。 営業の方の話ですと、現状で151戸の三分の一位が契約済みらしいですね。 何十件もモデルルームに見学に行き、資金計画など一通りやってきましたが、 大抵の新築マンションは値引きの話をしてきます。 竣工済みマンションに関しては、値引きの額も予想外の500万円から1000万円 値引きを提示してくるところもありました。 さすがに新築マンションで、そこまでの値引きを提示するところはありませんが(笑) 竣工してから叩き売りされるより、気持ちなんでしょうが、 値引きを提示してくるのは、今の世の中、致し方ないのでは・・・ 早期契約の方には申し訳ない気もしますが、 購入費用100万円サービス、家具、家電100万円プレゼント!! みたいな企画は、他所でもよくやってますね。 早期契約の方はそういうサービスはあまりなかったけど、 ほぼ定価で購入することにより、希望の間取り、階数、部屋向き、オプション設定を 手にすることができるわけで、それに間に合わなかった、これから購入する人には そんな感じの値引きがあるけど、限られた条件の中で部屋を選ぶしかないわけで。 叩き売りは嫌だけど、竣工済みになると、そんな大幅値引きがあるんだ。 ってことは現実として知ってた方がいいかもしれないですね。 川越の新築マンションのモデルルーム、ほぼ全部見ました。 ルネサンスシティ川越はお買い得だなと思います。かなり心動かされました。 好みでしょうが、私は外観は気に入ってます。 玄関側もちゃんとタイル張りですしね。バルコニー側はどうだったかなぁ。 ペンキ、コンクリ拭き付けだと、後で修繕するときに、タイル貼り付けよりも高くつそうです。 無駄な共用施設もなく、管理費、修繕積立金も高くはないと思います。 蔵造りに近い立地も◎ そうそう立地面での地価は下落しないはず。 正直、確かにお墓はなぁ・・・と思いますが、 お寺さんの中にあるお墓ですしね。 きっと安らかに眠っていることでしょう・・・・そこだけは妥協!! 私は東向きのマンションに現在住んでますが、確かにこれからの時期は 寒いです。昼前には日も入らなくなります。 でも、うちのマンションとの差は、床暖房とペアガラスが標準装備ってこと!! これは、間違いなく冬場の暖房効果を格段にあげますよね。 あと、バルコニーがコンクリでなく、ガラスサッシなんで、 これもかなり部屋を明るく見せてくれるはずです。 このマンションの前には、遮る建物は、まず出来ないでしょうから、 多分、入居時期の頃は予想以上に部屋は明るいのではないでしょうか。 なんで、東向きを検討なさってる方、 そんなに悲観的にならなくてもいいと思いますよ。 予算があればそりゃ南向きに越したことはないでしょうが(笑) 今住んでるマンションの購入は、知識もなくかなり勢いで買ってしまったので、 正直、購入してから、あちゃーー!! と後悔したこともありましたが、 今回は後悔することなく、見極めて購入できたらなぁ と思ってます。 |
72:
周辺住民さん
[2008-11-15 01:05:00]
総戸数151に対して三分の一契約というと実際はもっと売れていないでしょう。。
値引きをすると言うのが当たり前のように言われていますが、その場合は残りの戸数が少ないとか 、残っている住戸があきらかに条件が悪いことが多いですよ。 何もないのに値引きって事はあり得ないです。何かしら理由があります。 ルネッサンスシティはほとんどが売れていないのに値引きするんですね。 南側のお墓も、年中お墓参りの人は出入りするし、春秋のお彼岸はさらに多くの人が来るでしょうから休日のたびにバルコニー外には人がいてお線香たいているって事でしょう。 安らかに眠っているのはお墓の中の方々だけですよ。 ペアガラスと床暖房が標準装備なんてそれこそ、少し前なら当たり前でしたね。 24時間換気システムガついてペアガラスじゃないところも増えてきました。 床暖房もコストが高いので使わなくて済むならその方がいいでしょう。 毎年かかるコストはバカになりませんからね。最近はオプションの所も増えています。 東向きなら致し方ないですが.... |
73:
匿名さん
[2008-11-15 12:58:00]
どの物件を見ても悪い事しか書いてないような気がします。
良い所もあるはずなのにね! |
|
74:
匿名さん
[2008-11-15 13:11:00]
67
友人が見に行った物件にわざわざ書き込みなんて暇人? なんて誰がみても不動産屋さんしょう。 いろんなヤツがいるもんだ! |
75:
他物件購入者
[2008-11-15 21:32:00]
ここの営業さんは大変だね〜。毎日のように書き込みして。2月の完成までには何戸残ってるのかな?会社が耐えられるのかな?
|
76:
不動産購入勉強中さん
[2008-11-15 23:39:00]
私はとくに悪いことを書いているとは思いませんよ。ちゃんと読んでみればもっともだと思います。マンションを買おうとしている者には参考になります。
マイナス面もちゃんと教えてほしいですからね。 |
77:
購入検討中さん
[2008-11-16 17:47:00]
お墓は南側なんかにありませんよ。本当に周辺住民なら一目瞭然です。
|
78:
購入検討中さん
[2008-11-16 19:56:00]
我が家は、東向きの間取りであることと、居間から浴室に入る間取りであることが
どーしても妥協できず、やめました。 あくまで我が家の場合です。 |
79:
物件比較中さん
[2008-11-17 00:22:00]
以前、HPに来場者にクオカード5千円という文字に引かれ、匿名でモデルルームに見学に行ったらホントにくれるのか聞いたら、ちゃんと話を聞いて下さり購入をご検討してくれるならお渡ししますと言われました。
実際、いろんなモデルルームを比較検討してたのでここのモデルルームも行き2時間くらい話を聞き、アンケートも答えましたが、何もくれませんでした。 ここが1番ケチでした。 |
80:
勉強中
[2008-11-18 10:53:00]
私は予約をして行ったのですがちゃんと7000円もらいましたよ。
匿名がいけなかったのではないですが。 お墓がネックで断りましたが、親切な方に対応して頂き色々参考になりました。 |
81:
物件比較中さん
[2008-11-19 13:21:00]
2月竣工までに7割も埋まらないのでは・・・・
いっそ年内に新価格発表、旧価格より250万円引き とかやってくれればいいのになぁ ゴーストマンションにはなってほしくないよねぇ |
82:
いつか買いたいさん
[2008-11-19 16:22:00]
現状の価格より1割引きでもいいですね。
ちゃんと契約済みの方にも値引きを還元して下されば、 これから購入する人とももめずにすみますもんね。 |
83:
近所をよく知る人
[2008-11-19 23:00:00]
このご時勢、むしろ7割埋まってたらよい方かもしれませんね。
どのマンションも似たりよったりとは思いますが。 お墓参りの人のことが前に書かれていますけど、それより連繋寺は観光名所なので気になる人はむしろその方を考えた方がいいですよ。週末は境内前には旗を持ったガイドの下、たくさんの観光客が訪れます。川越祭りの時は屋台や見世物小屋が集中して最も賑やかな箇所ともいえます。地元の小学生なら必ず行きます。連雀町には山車もありますしね。 常に静かな所をお望みの方はこの辺りもよく考えた方がよいでしょう。逆を言えば墓地といってもそんなところですけどね。 連繋寺の前の通り(中央通り?)も確か再開発予定ですので数年後は様変わりしているかもしれません。昔はこの辺り、「鬼畜(亡き緒方拳主演)」という映画のロケ地にもなっていたんですけどね。連繋寺にも昔さびれたゲームコーナーとかあったんですけどずい分キレイになりました。今でも多少面影はあります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報