ルネサンスシティ川越センターポイント
404:
匿名さん
[2009-07-12 22:25:00]
|
405:
不動産購入勉強中さん
[2009-07-21 11:53:00]
さて7月も下旬となりました。
いったいどんな価格で販売再開でしょう? 無責任な予想では、前の販売価格の1割引き程度で またKYと云われ誰にも見向きされずに1年くらい頑張るってとこかな? 交渉次第でやっと2割引くらい? すぐ売り切りたいなら半値以下にしないと無理っぽいのに。 |
406:
匿名さん
[2009-07-28 15:57:00]
初雁・レーベンの新古販売価格は発表されたの?また延期?
|
407:
匿名さん
[2009-08-02 12:27:00]
マンションズを見る限り、初雁の販売価格は全然安くないですね。何を考えているんだか・・・
|
408:
匿名さん
[2009-08-17 00:50:00]
かの書き込み上位の常連センターポインツ、何故書き込みが激減なの
|
409:
匿名さん
[2009-08-17 14:50:00]
投売りしないことが分かったから、みんな興味なくなったんでしょ。
売れ残り物件なのに、ろくに値引かないで再販売なんて・・・ 売る気ないのかな? |
410:
匿名さん
[2009-08-19 20:44:00]
ここはアウトレットじゃないから安く売れないんじゃないでしょうか
①この時期に抵当解除させたということはそれなりの価格で買い取らなくてはいけない ②施工業者が売主になったが冠にお金を払う必要がある? 下請けへの支払いは大丈夫? タカラ子会社が元売主だし志多町も初雁が工事してるみたいだからタカラが販売代理なんだろうけど 販売代理物件に優秀な営業は入れないよね普通 そういう意味ではもう少し待って本当にアウトレットになってからでもいいんじゃない 築年数も中古になるし相当安くなるだろうね しかし初雁は大丈夫なのか? |
412:
匿名さん
[2009-08-20 22:14:00]
お盆が終わりましたが、実際問題、前にあった線香の臭いなど、どうだったか気になるけど現地での観測に行けなくて‥‥‥残念
|
413:
住人
[2009-08-20 23:34:00]
線香の臭い?
中層階の下の方だけど、全くしなかった。 出かける時、外廊下一階に行けばちょっとする位。 気にするかは人それぞれ! |
414:
匿名さん
[2009-09-07 11:08:25]
久しぶりにこの掲示板を覗いてみたら、
ご近所マンションとしてルネサンスシティ川越(タカラレーベン分)なんて表示が・・・ なんじゃそりゃ?ってかんじだね。 相変わらず残90戸ってことは、やっぱり全然売れないってこと? 看板とかもほとんど出してないみたいだし、 自社物件のレーベンリヴァーレが完売するまで、 こっちはあまり売る気が無いってこと? |
|
415:
匿名さん
[2009-09-07 20:17:44]
売る気はあるけど 売れる気はしない
|
416:
肉まん
[2009-09-10 11:07:09]
昨年10~11月頃、何度もモデルルームに足を運び、現地の見学もして、かなり前向きに購入を考えていました。
担当営業マンと何度も話していたのに、(電話でも)突然担当の会社が変わってしまいました。 新しい担当者と、また一から話しました。……そのあともまた変わったような気がする。 私も妻も、隣がお寺なのはまったく気にならなかったので、物件は本当に気に入っていたんです。川越の町が好きだし。散策したかった……。 なぜ決めなかったのかは、第一に販売会社への不信感です。それに、しばらく連絡とらなかったら、「おかげさまで完売しました」のはがきが届いたし。 やっぱり売れていなかったんですね。朝ドラ効果で早く売れたのかと、勝手に勘違いしていました。 タカラレーベンは、今までも売れ残り物件を買取り、あまり値下げしない方法をうまくやって、もうかっているようですよ。 |
417:
匿名さん
[2009-09-18 08:04:23]
もうここ無理じゃないかな?悪い意味で有名になり過ぎ。よほど安くしない限り、普通は買わないな。
|
418:
申込予定さん
[2009-09-25 08:48:23]
周辺の物件に比べれば安いと思います。
鶴瀬あたりの物件と比べても値段が変わらないので、 それならば川越の方がいいということで、ここを申し込みました。 |
419:
匿名さん
[2009-09-25 12:25:11]
無知な人もいるんですね。もしかしてツリですか?
|
420:
匿名さん
[2009-09-25 12:27:16]
鶴瀬の物件って・・・まさかエコヴィレッジと比べた話?
東上線沿線で一二を争う○○物件同士を比べたんですね。 (そういう意味ではアサカレジデンスとかもライバルか?) レーベンリバーレの方は最後の追い込みで一生懸命営業してるみたいだから、 あっちが売れてから今度はこっちの販売を頑張るんじゃないかな。 大幅値引きもそれからでしょ。 そもそも販売済みの3割で良い間取り(日の当たる部屋とか)は売れちゃってるし、 敷地内駐車場ももう無いみたいだから、ここを急いで決める必要は無いような気がする。 ここを検討するなら、あと2・3年様子を見ててもいいんじゃない? |
421:
牛スジ
[2009-09-27 00:04:37]
昨日のチラシにライフ サポート プランってあったけど、最終的には賃貸になっちゃうのかなぁ? ここは定住という感じではないのかな‥‥‥
|
423:
匿名さん
[2009-10-02 02:21:51]
駅から遠いし(本川越じゃ使えないし)
家族で定住するには狭すぎるし 駐車場は無いし 作った会社は逃げちゃうし たしかに賃貸むき物件かもね。 各戸玄関前の廊下が手摺のみで躯体じゃないなんて賃貸でもありえないけど。 |
424:
物件比較中さん
[2009-10-02 09:42:13]
駐車場無し、というのは確実なのですか?
どこから得た情報なのでしょうか? |
425:
匿名さん
[2009-10-02 09:56:29]
気付かなかったけど、玄関前の廊下は躯体では無く 手すりなのですか・・・
何かの演出??? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どうなのよ、その後。
流れが勉強になるかな?