ルネサンスシティ川越センターポイント
284:
匿名さん
[2009-06-02 22:48:00]
|
285:
匿名さん
[2009-06-02 23:00:00]
安く買えればOKな人にとっては、待てばかなり安く買える可能性あるのは事実だよね 今は竣工一年以上の物件も多いしね 安く新鮮な気持ちで入居できたら、それはとても幸せだよ
|
286:
匿名さん
[2009-06-03 09:12:00]
結局は値段なんだろうなぁ。。。
それでも売れなかったら川越街道あたりで見かける怪しいチラシみたいに 「多重債務を全て返済して更に200万円のキャッシュバック付マンション!」 なんてことになって処分するんでしょ。 |
287:
物件比較中さん
[2009-06-03 09:50:00]
再販もまだされていないのになぜか大人気?
値段落としたいのだったらあえて注目しない方が効果あると思うが。 >代金払えないから、施工の初雁に建前上、買い取って貰い。 初雁→若築建設(上場企業)に一括請負でしょ。 そんなことだったら初雁側が資金ショートして即、潰れているでしょ。 新日本が潰れた結果ということではないし、工事代金の代わりに現物受け渡しっていう可能性は小さいのでは? (だいたいそんなことだったら即日叩き売りに出すはず) この仮定だと初雁があえて安く販売価格する理由がない。マンション自体の施工の問題も特に聞かないしね。 再販当初は、これまでとほぼ同じ価格。 その後は需給状況と交渉次第と予想。 |
288:
匿名さん
[2009-06-03 11:48:00]
>再販もまだされていないのになぜか大人気?
特殊なケースだから注目されてるってことでしょうね。 大前提として「もともと売れてなかった」ってのがあるわけだから、これまでとほぼ同じ価格での再販はないのでは? 少なくとも2・3割引きくらいにはならないとKY過ぎる。 |
289:
匿名さん
[2009-06-03 13:03:00]
もともと売れてない物がはたして単なる値引きで売れるか?ココを買わない本質的な理由が他にあるのか‥‥‥
|
290:
匿名さん
[2009-06-03 13:52:00]
隣がお墓、気にする人は結構気にする。
|
291:
匿名さん
[2009-06-03 14:29:00]
墓に近い低層階は特に人気ないだろうね 線香の匂いも気になりますね
|
292:
匿名さん
[2009-06-03 16:21:00]
そういう部屋は最初から割切って、いっそ賃貸使用にしたらどうでしょう。
って、そういうわけにもいかないか! お墓のことを妥協させる位の販売価格なら納得するのでは? あいかわらず、新日本のHPでキャンセル住戸販売してますが、 この状況を知ってる者ならば、当然、誰もそれには喰いつきませんよね。 |
293:
匿名さん
[2009-06-03 23:20:00]
まだキャンセル住戸を販売してるんですか?もし、今これを買って直ぐにかなり安い値段で初雁から販売されたら‥‥消費者としては凄く解りづらく、ストレスが溜まる構図ですね やはり他人より良い条件もしくは同等の条件で買いたいと思うのは人の常だから、不透明だと買えない。こんな物件は、沢山あるんですか?わかる方教えていただけませんか?
|
|
294:
匿名さん
[2009-06-04 10:22:00]
こんなにややこしいのはこの物件ぐらいじゃないかな、きっと!
|
295:
匿名さん
[2009-06-05 21:25:00]
まだキャンセル2戸残ってるな。初雁はどうするんだろう。仮定の話だけど、自分が購入者だったら、いきなり安くなるのは辛い。隣人が物凄く安く買うことを考えると…実際どうなるか
|
296:
申込予定さん
[2009-06-06 11:33:00]
何がそんなに問題になってるの?
分かりやすく教えて・・・ |
297:
匿名さん
[2009-06-06 12:09:00]
>>296
この検討板をちゃんと読んだの? |
298:
匿名さん
[2009-06-06 13:51:00]
>隣がお墓、気にする人は結構気にする。
隣とか裏がお墓っていう家は結構あるんでしょうが、 マンションのリビング側目の前がすぐお墓っていうのは珍しいでしょうね。 現地を見ると結構大きなお墓がもろにバルコニーの前にあってびっくりします。 お墓側がイヤだと東向きの部屋になっちゃうから日が当たらないし・・・ 設計段階での大失敗といえるでしょう。 駐車場も作らずに敷地目一杯に作っちゃったからあんなことになっちゃったのかな? |
299:
匿名さん
[2009-06-06 15:57:00]
お墓は確かに気になりますね、特に夜は。
夜も賑やかな所だったら多少はよいけど、こちらはどうなんでしょ? |
300:
匿名さん
[2009-06-06 22:43:00]
ここのあたりは観光地ですから夜は静かです。
現地ベランダから見たらあのお墓のインパクトは強烈でしょうね。 それでキャンセルされた住戸が今のキャンセル販売らしいです。 |
301:
匿名さん
[2009-06-06 23:06:00]
>>296
「今現在分かっていること」 目の前お墓・駐車場極少・部屋向き・外観・狭さ等の理由であまり売れなかった。 →売れていないはずなのに竣工後すぐに売主(新日本建物)が完売を宣言した。 →今後の販売は施工業者(初雁興業)が行うと入居者に連絡があった。 →再販売の発表が無い一方で、完売だがキャンセルが出たと2戸だけを売り出す。 →売主は事業の継続に疑義がつく状態(倒産の恐れが非常に大きい) →6月中旬から初雁興業が販売を開始するらしい。 あなたは申し込み予定なんですか?良い物件に巡り合えて良かったですね。 |
302:
匿名さん
[2009-06-06 23:30:00]
リビングからお墓を眺めて家族団らん。子供が強くなりそう。
|
303:
匿名さん
[2009-06-06 23:57:00]
自信は我慢するとしても、知人を呼んだとき正直反応が気になる あくまでも私個人の感覚だけど
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そういう言い方をするなら、こういうところには手を出さないのが得策かと思われ